「はだしの道」はやっぱり痛い。 ― 2023/12/02 22:26
今朝の体重は121.4kg、体脂肪率37.2%、筋肉量72.35kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
国内のベンチャーが放射冷却素材で注目を集めているらしい。

熱を放射する素材で、これを使った傘を使うと
涼しさを体感できるほどのモノらしい。

屋外で素材を付けたテントとそうでないテントの温度を比較すると

5度以上も差があるから相当なものだとわかる。

既にこの製品は屋外の分電盤の周りに張り付けること等で利用が始まっているそうな。

それどころか既に海外へ販路を広げるべく動き出しているようだ。
スペースクール社・・・株はまだ上場していないみたいだけど、
大阪ガス等から資金調達を受けているらしい。こりゃ注目かも。

昼過ぎ、久々にオイル交換してもらった。

腹も減ってきたので一ノ宮の「焼きそば かさや」に行ってみたけど
お店にはシャッターが・・・午後2時半、遅かったか~。

玉前神社の駐車場にクルマを停めたのでお賽銭投入。

ついでに久しぶりの・・・

「はだしの道」を歩いてみました。
相変わらず歩くと痛いわ~。
以前に比べれば多少は楽になったけど、やっぱり1周で十分だわ。
これを3周って無理~。

昼飯を逃して買い物経由で帰宅。
夕方からハイボール飲んじゃった。
「五民五公」も間近だ。 ― 2023/12/01 22:27
今朝の体重は121.9kg、体脂肪率36.9%、筋肉量73.05kg。

昨夜録画したニュースを見るとキシダ政権による国民イジメは加速していくみたいだ。

少子化対策といいながら、子育て世帯イジメもますます加速。
ここでいう「検討」はガチで進めて行くのがキシダ政権。

財務省の犬、鬼の増税仕掛人・宮沢洋一は今年の暮れには増税決めるぞ!と意気盛ん。
これじゃ、五民五公も時間の問題だ。
この増税・負担増路線にメディアも大して異を唱えないのが不思議。
あの朝〇新聞ですら減税に異を唱えるほどだから
どんだけ国内メディアがク●な存在なのか?分かろうというモノだ。

国民民主の前原はこの時期に新党結成。
政党助成金が欲しくて仕方ないらしい。
あとこの人、維新と合流したいのかしら。
どいつもこいつも政治家の名を語ってやりたい放題だ。

仕事は10:00から18:00まで。

部屋に戻ってニュースを見るとパーティー券騒動でバカ騒ぎ。
それにしても政治家もやりたい放題だ。
国会議員として大した仕事もしないくせに金儲けには目が無いらしい。
ただ財務省としてはキシダ政権を潰すついでに安倍派にも打撃を与えたいっぽい。
それともこのタイミングで国内メディアにパー券問題と言うエサを撒いて
世間を騒がせて置いて、増税・負担増のイメージを薄めておきたいのかな。
安倍さんが死んでから財務省あたりがめちゃめちゃ調子に乗って
負担増だ!増税だ!と国民イジメを加速しているように感じる。
既に現状で「五民五公」に近い状態なのに更に加速させるつもりか。
少子化も止まらないし、確実に日本は転げ落ちていく。
少子化の加速で将来的にマーケットの急速な縮小を見据えて
国内投資にそっぽを向いている多くの企業同様に、来年以降は多くの国民も
新NISAで国内投資をそっちのけで海外投資が加速していく。
現状、インバウンドの倍以上の規模でGAFAMをはじめとする外資が
日本から金を吸い上げ続けているから収支が大変なのに
来年からは新NISAでますます日本の資産が海外に流れて行くのは間違いない。

脚本家の山田太一さんが亡くなったらしい。
昭和・平成を彩った御仁が次々と・・・。
コースが追加されないわ~。(涙) ― 2023/11/29 22:37
今朝の体重は121.8kg、体脂肪率37.6%、筋肉量72.05kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。

東芝が「レアメタル不使用で超急速充電可能」な
リチウムイオン電池を世界初で開発したらしい。
28年実用化を目指しているらしい。
やるなぁ~、東芝。
ニュースを見ていたら、隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音が響いてきた。
実害は07:03から出勤の08:33までの90分。

仕事は10:00から18:00まで。
社長のお使いで行った某家電量販店でお使いのついでに
某乾電池の単1電池用スペーサーを買ってみた。
最近、部屋の乾電池を充電で何度も使えるエボ●タに統一しようとしていて、
単1電池を買うと高いので、スペーサーを買ってみたのです。
イチイチ、使用済みの乾電池を捨てに行くときも日程が決まっていて
捨てづらいし、充電できるならこの手間が省けるのは大きい。

仕事を終えて部屋に戻ってニュースをチェック。
アメリカの横田基地のオスプレイが不時着水したらしい。

国会ではようやく予算が通ったらしい。
給付金は来年かな。

その後、来月から始まる某AD●BEの無料のクリエイティブカレッジ。
今度はillustratorコースを受講する予定なんだけど、
学習サイトからillustratorコースが消えていてビックリ。
2日前に気付いて問い合わせのメールをしても何もリアクションが無い。
サブスク関係のリアクションは遅くても半日程度でリアクションしてくれていて
AD●BEは比較的リアクションが速い会社のイメージなだけに
このノーリアクションは結構腹が立つわ~。
今日も問い合わせメールを送ってみよう。
富裕層狙いでも・・・。 ― 2023/11/27 22:32
今朝の体重は121.5kg、体脂肪率37%、筋肉量72.55kg。

朝のニュースを見るとキシダ政権の国民イジメが好きなマゾな人たちが3割もいるらしい。

仕事は10:00から18:00まで。

テレ東の夜のニュースを見ていたら沖縄で面白い事をおっぱじめる人がいるらしい。

元USJの仕掛け人が2025年に沖縄でも面白い事を始めるらしい。
こんな面白いモノをテーマパーク扱いで片付けようとする日本のメディアってダメダメだ。

沖縄の潜在的な可能性を信じてドカンとやるらしい。

飛行機で4時間圏内にアジアの主要都市がスッポリ。
沖縄の地理的利点を最大限活かそうって作戦らしい。
あのハワイだって飛行機で4時間圏内には海とお魚さんしかいないけど、
沖縄の4時間圏内には20億の人間が・・・これは面白いと思う。
ハワイどころじゃないスケール感がたまらんなぁ。

がっちり富裕層から金取っちゃってくださいな。
既に現地の大学と連携して人材育成も始めているらしい。
こりゃ、注目だ。
波乱と順当と・・・。 ― 2023/11/24 22:16
今朝の体重は121.3kg、体脂肪率37.2%、筋肉量72.25kg。

今朝は川沿いを散歩。
全然寒くない。また季節が戻ってしまったのか・・・ってくらい緩い朝だ。

オープンAIのアルトマン氏が古巣へ逆戻り。

仕事は10:00から18:00まで。
今日は昼間、暑かった。こりゃ完全に季節が戻ってるわ~ってくらい暑い。
1日中、職場の窓を開けっぱなしだったわ。

仕事を終えて夜のニュースをチェック。
このタイミングでこういった不正が・・・財務省はキシダ政権を潰しに来たっぽい。
かつての第1次安倍政権を潰した時も「消えた年金問題」をブチ上げて
バカな国内メディアを煽って自分達にとって不都合な政権潰しに加担した。
今回のキシダ政権に対して、パー券問題で政権を潰してやろうって思っているのかもしれない。
今度はパー券か。
以前の総裁選の頃は金融課税を高らかに歌っていたような男が
ここに来て減税とか言い出したのが財務省には気に入らなかったのかな。

台湾の総統選の話題。
台湾の第2政党と第3政党が手を組む・・・って話だったけど、結局は決裂したらしい。

これで与党が優勢なんて・・・国内メディアは騒いでいるけど、
そんなに与党が安泰だとは思えないんだが・・・。

韓国の裁判所の判断が日韓関係にヒビを・・・って展開だけど、
今の韓国の政権は一応2015年の合意を支持しているよーと言ってくれている。
とりあえず、韓国は今の政権が長く続いてくれれば・・・。
少なくとも前政権よりは100倍はマシだ。

ニュースのあとは録画しておいたフィギュアスケートのNHK杯をチェック。
日本の選手を中心にチェック。
まずは女子ショートから。
ぶっちゃけ、さっきのニュースのスポーツコーナーで結果を知ってしまったけど
思った以上に波乱の展開になった。
まずは日本の青木祐奈。
思ったよりスコアは伸びずに8位スタート。
データ放送で採点表の減点具合から見ると冒頭のルッツ―ループは回転不足。
多分次のアクセルも回転不足・・・なのかな。
ちょっとNHKのデータ放送の採点表・・・ちょっと分かりづらい。
どうせだったら「>(回転不足)」とか「q(1/4回転以下の回転不足)」とかの
表記をブチこんで欲しいかなーと思う。
話は逸れちゃったけど彼女のショートの「Young and Beautiful」は好きな曲。
これを使ってくる女子選手がいつか出てこないかなーって思っていたら
まさかの青木祐奈が使ってきた。
全日本に向けて是非、完成形を見てみたいわ。
続いて樋口新葉は11位スタート。
冒頭のダブルアクセル、降りた後までエレガントなジャンプ♪
ただし続くルッツからのコンビネーション、1発目のルッツで転倒。
最後のフリップはコンビネーションにしないといけない状態で2つ目が1回転・・・。(涙)
更にステップ・スピンでもレベルの取りこぼしが・・・。
いきなり11位スタートか~。こりゃ表彰台は無理っぽい。
とは言えフリーもしっかり頑張って欲しいかな~。
ベルギーの新星ニナ・ピンサローネは2位スタート。
冒頭のルッツートォーのコンビネーションで回転不足があったけど、
他のジャンプは無難に跳んだ感じ。
ファイナル行きに向けては上々かな。
ここで訂正が1件あります。19日のブログで彼女のファイナル行き条件として
「2位までなら確定」「3位になるとスコア差・・・」みたいな事を書いてしまいましたが
実際は「3位までなら確定」「4位になるとスコア差・・・」でした。ごめんなさい。
首位に立ったのがアメリカのリンジー・ソーングレン。
初めて名前を知りました。
ジャンプに関しては特に目を引くところはありませんでしたがスピン・ステップがいい。
柔軟性を活かしたスピンが目を引きました。
バタフライからの入りの時やアップライトストレートも綺麗。
一番綺麗に見えたのはビールマンスピン。印象に残りました。
三原舞依は4位スタート。
ジャンプでの減点が響いた感じ。
最後のルッツは回転が足りない感じだったけど、
フリップートォーでも減点・・・?回っていたと思うけど、それともエッヂかな?
ジャンプを見ていて思ったけど、まだ足痛いんじゃないかな。
コンビネーションの2つ目を2回転にしたり、最後のルッツの時も
ややガクッときてたから気になるわ~。
韓国のキム・イエリムはジャンプが・・・。
冒頭のルッツトォーはルッツのソロに。
データ放送の数字を見ると回転不足・・・というよりは
基礎点を見ると完全にダウングレードらしい。
その後のアクセルも回転不足っぽい。
最後のフリップにコンビネーションを付けたけどスコアは伸びず7位スタート。
韓国のエース(かもしれない)イ・ヘインは3位スタート。
冒頭のルッツートォーのコンビネーションは2つ目が回転不足。
あと最後のフリップでも減点・・・回転はしてた友うけど、エッヂかな~?
ついでにショックだったのがシットスピンでバランスを崩して減点。
とは言え首位との差もそれほど無いし逆転優勝→ファイナル行きの可能性は残されている。
ぶっちゃけ、「♪サイレーン」を使ったこのショートプログラムは好き。
ファイナルでも見てみたいし、出来れば世界選手権には完成させてほしいと思う。
それ以外の選手ではアメリカのアバ・マリー・ジーグラーの目力が・・・印象的。
少し女優の八木莉可子みたいな一目見たら忘れられないパッチリ系な眼差し。
ジャンプは多少ミスはあったけど、リンクの中では元気いっぱい。
キス&クライでもニコニコで妙にノリノリ・・・何だか面白い子だ。
しっかり5位につけてきた。
上位陣はそれほど得点差もないのでフリーでどうなるか分からない。
表彰台に載ってきたら面白いかも。
女子ショートは波乱で終わった。
得点差もそれほど無いので、上位陣を含めて安泰とは言えない。
フリーの内容次第では表彰台がガラリと変わってもおかしく無さそう。

男子は日本の2人だけを見ていたけど、本当にそれだけで十分だった。
ショート首位は鍵山優真だった。
冒頭の4回転サルコウはやや軸が傾いたけど着氷後の流れまで美しいジャンプ。
続く4-3トゥーループもいうこと無し。最後のアクセルもしっかり。
ステップ・スピンも全てレベル4。ステップ、かっこいいわ~。
宇野昌磨は2位スタート。
ミスがあったと言えば4-3トゥーループの2つ目の回転不足と
速報ではレベル4だった脚替えのシットスピンでレベル3で終わってしまったことくらい。
この2人ほどレベルが高い闘いになると回転不足やスピン・ステップの
レベルの取りこぼしが致命傷になることは多い。
3位以降の選手との得点差は15点ほどついているので
余程の事が無ければ追いつかれることは無さそう。
・・・ところで何で壷井達也の演技を放送してくれないんだろう。
映すに値しないほど酷い演技だったのかな。
結構、NHKって残酷なことするわ~。
競技結果を見ても完全に壷井選手スルーだったし・・・。
こんな事するんなら、明日の男子フリーなんて宇野、鍵山の2選手以外の
映像なんて全カットして深夜に放送予定の女子フリーの映像を
ゴールデンにブチ込んで欲しいかなって思う。
それはともかく壷井選手にはこの屈辱を未来への糧にして欲しいかなって思う。
エントリ―してみようかな。 ― 2023/11/23 22:21
今朝の体重は121.3kg、体脂肪率36.6%、筋肉量72.9kg。

昨夜録画いしていおいたニュースを見ると
先日、オープンAIを解任されたアルトマン氏がオープンAIに復帰するらしい。
社員の大多数はアルトマン氏の解任に反対らしくて
彼らの意志はソデには出来なかったらしい。

今朝はパン屋まで散歩。

ニュースの続きを見るとキシダ総理が国民民主から提案されていた
「トリガー条項の凍結解除」について検討すると言い出した。
本当にやるかは疑問。
財務省の傀儡のキシダ総理がやるのかな?
ただし、本当にやるとなるとキシダ総理の命運もそろそろ尽きそうだ。

昼からは千葉の学校へ。

その前に腹ごしらえで

「ルンビニ」のカレーを頂いた。

学校で勉強していたら学校の先生と生徒さんが
「しんぼサン、これやってみれば・・・」って大多喜町の動画コンテストを教えてくれた。
大多喜の良い所を動画にするコンテストっぽい。
提出期限は来年の1月10日まで・・・ヤル気になればやれるのかな。
それより前に大多喜でどれだけドローンを飛ばせるかも調べなくては・・・。
インプットだけじゃなくてアウトプットを試せるいい機会なのかも。
勝浦の鵜原理想郷よりも先に大多喜・・・も面白そうだ。

帰宅したのは茂原に戻ってきたのは18:00チョイ前。

帰宅の途中で潰れたコンビニ跡にパン屋が出来るらしい。
それも開店が明日(24日)らしい。

夜のニュースを見ると中東の話と不毛な国会論戦など・・・。
その裏で巨人の長嶋名誉監督が巨人ナインに喝を入れてくださっていた。

今週末に始まるフィギュアスケートのNHK杯の話題も・・・。
宇野昌磨選手はランビエール氏とコミュニケーション。

鍵山優真は新たにコーチになったカロリーナ・コストナー氏と最終確認。
NHK杯がメチャメチャ楽しみ。
男子は日本の2人がどんなパフォーマンスをしてくれるのか?
女子シングルの結果はどうなるか?
三原舞依や青木祐奈やワカバ様には大爆発して欲しいなぁ~と心から思っております。
酷い話だなぁ~。 ― 2023/11/22 22:39
今朝の体重は121.6kg、体脂肪率37%、筋肉量72.75kg。

TSMCが熊本にまた工場を作ってくださるらしい。
手厚い日本政府の支援で出店コストも低減されるだろうから加速しているんだと思う。

今日は仕事前に大網の豆腐屋で豆腐を購入。
仕事は10:00から18:00まで。

部屋に戻ってニュースをチェック。
政府は少子化対策として企業・国民から広く集める「支援金制度」を創設。
公的医療保険を通じて幅広く徴収するらしい。
これじゃ賃上げしても・・・酷すぎんな。

これに噛みついたのが維新。
「天引きの額が増えるじゃないか」と。
そりゃ、そうだよ。これは全く同感。
これじゃ、少子化対策を盾にした新たな税金みたいな話じゃん。

かつて財務官僚が小沢一郎を誑かして消費税を社会保障税化させた
愚策と同様に今度は少子化対策と言う名の元に「支援金」を
国民からカツアゲするらしい。
キシダ総理の言い訳がかなり苦しい。
賃上げ分の相当部分を「支援金」に使わせるから実質無負担だと・・・。
何で誰もこのコメントに噛みつかないのかな?
これじゃ、賃上げも大して意味を為さない。
それどころか賃上げされない人達にとっては実質負担増加だ。
この国、マジでヤバいわ。
国内メディアは知らんぷりを決め込んでやがるからマジで腹立つわ~。
ただ冷静な若い世代は現政権のやろうとしている事を
ある程度認識していて日本から出稼ぎに海外へ出ていく流れが加速している。
日本は諸外国に比べて治安もマトモだし、医療体制もそこそこマトモだし、
若い間は海外で稼いで落ち着いたら国内でマッタリ・・・ってライフスタイルが
定着するかもしれない。・・・いや、このままならそうなる。
日本って国は政府と国民の間の関係が最悪になりつつある。
まるで人気の無いパチンコ屋みたいな関係だ。
パチンコ店(政府)は客(国民)からいかに貪るかだけを考え、
客は(国民)は店(政府)にふてくされながら無為な時間を潰しながら朽ち果てる。
これは余りにも不幸で不健全な関係だ。
キシダ政権が続く限り、こういった不幸な関係が「加速」が止まらないんだろうなぁ。
承認されたらしい。 ― 2023/11/21 23:40
今朝の体重は121.4kg、体脂肪率37.3%、筋肉量72.15kg。

今朝は川沿いを散歩。
今朝は寒いわ~。ようやく冬っぽくなってきた感じ。

部屋に戻ってニュースを見ると先日、オープンAIを解任された
アルトマンさんがマイクロソフト入りしたらしい。
この報を受けてオープンAIの社員約700人が退社を検討・・・エライ事になってきた。

本来なら昨日が仕事のはずだったけど諸事情で今日仕事になった。
仕事は10:00から18:00まで。
今朝は寒かったから昼間も寒くなるかと思ったら案外穏やかで・・・。
と言うか昼間はちょっと暑いくらいだった。

仕事を終えて部屋に戻って、ニュースをチェックしてから
14日の課題完成以来、久々に某AD●BEの無料カレッジへ行ってみると
提出していた卒業課題が無事に承認されたようだ。
これでプレミアプロも一段落と・・・。
何と来月からはillustrator講座だ。まさか当選するとも思っていなくてビックリだ。
でもやっていないと忘れてしまうから、復習がてら頑張ってみようと思う。
無料カレッジに当選しやすくなっているんだったらその次はPhotoshop講座を狙ってみるかなぁ。
明日も仕事だから早く寝ようっと。
離婚しちゃったのか。 ― 2023/11/18 22:48
今朝の体重は121.7kg、体脂肪率36.8%、筋肉量72.95kg。

今朝はSL公園まで散歩。
10:08から17:59までアパートのお隣さんから乾燥機(?)と思われる低音が響いてきた。
外出していたので実害は45分だけ。

今日は久々に実家へ。

実家で昼飯食べてから、母と一緒に親父の墓参り。

外出から戻って夜のニュースを見ると創価学会の池田大作氏が亡くなったらしい。

キシダ総理が帰国して中国の習近平との会談を振り返っていた。
大きな方向性を確認した・・・って言ってたけど

中国が一方的に突きつけてきた海産物の輸入規制の件は何も動かなかった。
それどころか、中国当局に拘束された邦人についても何も・・・。
結局、何も動かず・・・ってところなのねん。

来週末はフィギュアスケートのNHK杯。
出場予定の鍵山優真の調子はすこぶる良さそう。ワクワクじゃ。

その直後にスケーターの羽生結弦プロが離婚を報告・・・マジか。
ネットでの誹謗中傷やストーカーまがいの行為など
生活環境が著しく悪化してしまって、どうにもならなくなった末の離婚らしい。
あぁ、可哀そうに・・・って言う思いが頭を巡った。
羽生プロほどの人気者になると熱狂的なファンも多いし、
ストーカーまがいの真似をしかねないヤバいファンも多そう。
人の不幸を嬉々として速報したがる間抜けなメディア達をはじめ
人の不幸に便乗したり、誹謗中傷することで再生数を上げたい
間抜けなユーチューバーたちの餌食になっちゃったのかな。
これに対して一部メディアは「奥さまを非公開にしたからメディアの
追及がエスカレートしたんじゃないか」なんて開き直って・・・腹立つわ~。
「オマエが同じ事やられたら、どう思うんだよ?」って言ってやりたい。
その一方で結婚前から、そういった事って容易に予測できたはずで
何とか対策を立てられなかったのかな?って思わないでもない。
それこそ、かつてのプロ野球選手を見ても松井秀喜やイチロー、松坂大輔やマー君とかを
見ていても全盛時は海外で生活しておったし、そういったヤバい連中と
いかに接触しないでいれるか?を考えなかったのかな~。
羽生結弦プロほどのアスリートなら、今で言えば大谷翔平クラスの人気者だし、
そんなスーパースターが日本で生活するって、大変なのは分かっていただろうに・・・って思う。
ちょっと見込みが甘すぎなんじゃ・・・とも思わないでもない。
まずは可哀そうに・・・とは思うけど、本人がSNSでコメントしている通り、
ちょっと「未熟」だったんじゃないかな?と思ってしまうと同時に
誰かしっかりと助言できる人が身近にいなかったのかな?とも思った。
あぁ、何とも悲しいニュースじゃ。
今後のアイスショーのパフォーマンスに暗い影を落とさなければいいのだが・・・。

ニュースの後は録画しておいたフィギュアスケートの
GPシリーズ・フィンランド大会のショートをチェック。
男子は三浦佳生と佐藤駿がワンツーでスタート。
三浦佳生は3つのジャンプはパーフェクト。
特に冒頭の4回転サルコウートゥーループのコンビネーションはお見事。
3つともいいジャンプだったので100点越えか…と思ったらスピンでやらかして案外だった。
佐藤駿は4回転フリップを上手く跳べて良かった。
冒頭の4-3トゥーループは綺麗だったし、ショートは上々のスタートだ。
島田高志郎はケガの影響なのかジャンプはイマイチ。
あの着氷後に左足を付いてしまうのはケガの影響なのかしらん。
フリーも様子みとこー。
ケビン・エイモズはジャンプに精彩を欠いてました。
調子が落ちているのか?フリーの巻き返しに注目。

女子ショートは混戦状態。
坂本花織は首位スタートもコンビネーションでヒヤッとした。
2つ目にしっかりトリプルトゥーループを付けたのは見事。
ルッツはエッヂが不明瞭だった。
住吉りをんはトップと差の無い2位。
最後のルッツは随分軸がズレていたけど上手く着氷。
フリーは頑張れば逆転もあるかも♪
キム・チェヨンは3位。
ジャンプは決めていたけど、回転不足取られたかな?
採点表が無いから分からないけど、それほどスコアが伸びなかったのはその辺だろう。
終盤のビールマンスピンは綺麗だったなぁ。
ユ・ヨンは4位スタート。
もうトリプルアクセルは跳ばないのかもしれない。
でも前回からは相当マトモになった。
上位と差も無いし、もしかしたら・・・とは思う。
日本の河辺愛菜は2つの転倒は・・・残念すぎ。
なかなかドツボから抜け出せない・・・。
KANさん ― 2023/11/17 21:56
今朝の体重は122.4kg、体脂肪率37.2%、筋肉量72.95kg。

録画していたニュースをチェック。
最近は小泉進次郎はライドシェアにご執心らしい。
白タクの促進みたいな中途半端な事言ってないで
自動運転に全集中してほしい。
都心部より田舎で思いっきり自動運転やってほしいわ~。

ウーバーのCEOが「日本のGDPは世界4位・・・」だってさ。

仕事は10:00から18:00まで。
雨がちょっと心配だったけど、それほど酷くならなくて良かった。

夜のニュースを見ると大谷翔平が2度目のMVP。

岸田くんと習くんが会談。
きっと何も変わらない・・・。

今日一番衝撃だったのがこのニュース。
シンガーソングライターのKANさんが亡くなったらしい。
あぁ。残念。
「愛は勝つ」もいいけど「めずらしい人生」とか「永遠」も好きだったなぁ。
残念すぎる。
あの世でもお元気で。
最近のコメント