アクセスカウンター

飲み会。2023/11/04 22:54

今朝の体重は121.1kg、体脂肪率37.4%、筋肉量71.95kg。

昨日、大量のコーヒーゼリーを食べてからは体調が絶不調。
吐くことは無かったけど、頻繁にトイレに行ってはコーヒーゼリーを出す作業が朝方まで格闘は続いた。


今朝は川沿いを散歩。



仕事は10:00から18:00まで。
昼頃になると体調はかなり戻ってきた。

コーヒーゼリーもほぼ身体から抜けたぞ。

「よーし、これで今晩しっかり眠れば体調は完全に戻るな」と確信した時に
本当に久しぶりに前職での先輩からLINEが来た。

「飲まな~ぃ?」と。



7時半頃から茂原駅近くにあるカフェバーワンコインへ。



飲み過ぎたら確実に記憶が吹っ飛んで大変な事になるのは目に見えていた。
仮にオイラくらいのデブが記憶が飛んで動かなくなったら周りに超迷惑をかけてしまう。

ここは冷静に飲む量は抑えなければならない。
ここで勢いに任せて記憶を飛ばしたら、この先、先輩から飲みの誘いは無くなるだろうから・・・。

幸い先輩達はカラオケを始めてくださったので飲み過ぎは回避できた。

結局、0時過ぎにお開きになったけど、その頃にはすっかり酔いもさめて
記憶を飛ばすことなく無事に帰宅。

明日は朝からドローンだ。











みんな変わって無くてビックリだわ。2023/10/31 22:46

今朝の体重は121.4kg、体脂肪率37.4%、筋肉量72.05kg。


昨夜録画していたニュースを見るとパチンコチェーンの「ガイア」が倒産したらしい。

あんなチェーン店でも潰れちゃうんだね。
ここ最近は全然パチンコ屋に行かなくなったから良く分からないけど
もうパチンコ業界ってどうにもならないような気がするわ。

警察の指導でパチンコ・パチスロ台はどんどんつまらなくなっているし、
換金のレートも凄いことになっているし、かつては国民の娯楽とか言われていたけど
今じゃ小金持ち老人や無茶すぎる貧乏人のギャンブルになっている気がする。

僕がパチンコやらパチスロを打ち始めた90年代初頭に比べても
税金や社会保障費などの国民負担が増え続けていて(財務省の資料
今、パチ業界に貢いでいる人たちって結構な金持ちに見えるわ~。

ぶっちゃけ、パチンコ業界って、今後も衰退を続けて
何時かはIRの一部で細々ってなっていくんじゃないかな~。

パチ屋で1度に数万単位で金を失うくらいなら
来年から始まる新NISAにコツコツ溜めて行った方が幾らかはマシな気がする。



今朝は午前中に大網の豆腐屋へ買い物。



昼からは千葉の学校へ。



チョイと腹ごしらえしてからお勉強。
久々に学校に行ったけど、かなり様変わりしていた。

以前なら日本語教室みたいになっていたスペースは
今じゃ求職者支援のパソコン教室みたいになってたりしてビックリ。

オイラが通っているのはその隣にある定員10人の小さいPCルーム。
Web系の生徒が増えているって話だったけど実はWeb系の生徒は減っていて
実は動画を勉強したがっている若い子が増えているのが実態らしい。

オイラが終活(笑)・・・もとい、就活をしていた頃から
動画作成ってトレンドにはなってきてはいたけど
今じゃ「動画作れる?」が当たり前なんだそうだ。

別にWeb作れなくても動画の方が・・・っていうのがトレンドらしい。

何で?と思って聞いたら今ならワードプレスはあるし、
他にもノンコードで幾らでもWebは作れるサービスもあるし・・・って事らしい。





夕方から中学時代の友人が集まって西千葉の「和処居(わっしょい)」で飲み会。



今回は中学時代の同じクラスのメンバーが6人集結。
みんな変わらないなぁ~。これだけ集まれば一人か二人は
露骨に老け込んでいる人がいてもおかしくはないけど、みんな若いわ~。

本来なら飲み会終わりまで付き合いたかったけど仕事なので9時半頃に撤退。
飲み会の幹事君や居酒屋のマスターやってる同級生は
まだまだ人数を増やしたい野望を持っているらしい♪

それはそれで楽しみだ。










電車通勤って大変だ。2023/10/20 23:37

今朝の体重は121.6kg、体脂肪率37.3%、筋肉量72.35kg。

今日は朝07;27に隣の部屋からいつもの乾燥機と思われる低音。(実害30分)



いつもなら8:30から9:00くらいに出掛けるんだけど今日は電車通勤で8時に部屋を出た。



大網駅から徒歩で職場まで。
仕事は10:00から18:00まで。



仕事のあとは社長の奥さんがやっている飲食店でパーティー。
お店の常連さんが次々とやってきた。

先日の宅建の試験で一緒に受験した子もやってきた。
ちょっとだけ宅建の反省会(笑)も混みで飲んだり食べたり・・・。
9時頃まで飲み食いして帰宅。

久々に電車通勤したけど、これは毎日は無理だな。
結構疲れるわ~。

あと大網から茂原だと万が一寝過ごしたら、カッコ悪いし・・・やっぱり無理だわ。










8か月ぶり。2023/10/04 21:57

今朝の体重は121kg、体脂肪率37.2%、筋肉量72.05kg。


今朝のニュースを見ると自民党の幹部が次々と減税について言及。



いや~、ウソっぽい。(笑)
・・・っつーか、やるとはとても思えない。

たしか何年か前に青山さんとかが減税うんぬんで100人規模の議員が集まって
ワイワイしたことがあったけど、その時も減税はならなかった。

言ってみただけ~♪・・・ただのガス抜きだろう。
財務省の傀儡のキシダ総理や宮沢洋一がいる限り無理だよ。

財務省で思い出した!

女性問題で官房副長官をクビになった木原誠二がこっそりと
自民党の幹事長代理&政調会長補佐に就任していたらしい。

いちいちやり方が姑息なキシダ総理らしいやり口だ。




新発の国債の利率が0.8%に引き上げ。
昨日の株価下落もこの辺が原因だったのかな。



仕事は10:00から18:00まで。



仕事のあとは久しぶりに前職の先輩と飲み会。



調べてみたら、この先輩と前回飲んだのは2月末。
もう8か月近く経っていたとは・・・。



7時過ぎから11時過ぎまで飲んでしまった。
久々にカラオケもやってしまった。

帰宅は23:30頃。
かなり食べたから明日の体重はビックリな数字が出そう。





昭和の香り漂う店だわ。2023/08/01 22:19

今朝の体重は123.8kg、体脂肪率37.3%、筋肉量73.7kg。



今朝は川沿いを散歩。
今日は朝から涼しい。



昨夜録画しておいたニュースをチェック。

厚労省が今頃になって国内企業のコロナのワクチンを承認した。
本当にコイツら・・・って思ったりする。

ただかつてのワクチン訴訟の顛末を聞けば、
厚労省の役人がこんな間抜けな行動に出るのも分からんでもないけど・・・。

それにしても本当に「今ごろ・・・」だよ。



2022年度の使わなくなった予算・・・こんなに無駄があるの?

11兆も使い残すなら防衛費に充てればいいのにね~って思ったりして。
もしくは数年限定で消費税減税とかやればいいのに・・・。

繰り越しの17.9兆円・・・これだけあれば少子化対策3~4年分くらい捻出できるじゃん。
メディアも野党もここら辺を何故?攻めないって思うのはオイラだけかな。


防衛増税で1兆円うんぬんであれだけ大騒ぎになってんのに
こういう無駄って軽くスルーって・・・本当に良く分からないわ~。



午前中はちょっと長めの散歩。


駅前から市役所まで散歩してみた。


その帰りに気になる店にも行ってみた。
その名は「栄華」。

先日、茂原の七夕に行った時に居酒屋の「よっちゃんち」のマスターが
「「栄華」に行ってみなよ」って言われていたのです。

よっちゃんの話だととにかくコスパはいいらしい。



店に入ってビックリしたのが値段。
480円のラーメンをはじめ、とにかく安い。


メニューを全部見てみたけど、1000円を超えるメニューが一つもない。
カツカレー750円って安いなー。


これはビックリしました。
カツカレーが750円なのに900円の酢豚・・・これも気になるわー。



おまけに店内の雰囲気がまさに「昭和」。
ちょっとタイムスリップしたような雰囲気の店内。

液晶のテレビ以外は本当に落ち着き払った昭和を感じる店内。




早速、餃子をオーダーしてみました。(税込み330円)


あとはよっちゃんがオススメしてくれたオムライス(税込み700円)もオーダー。
これはかなりボリュームがあってイイ。


オムライスの中のチキンライスもいい。
フツーの人ならこの単品だけでお腹もいっぱいになると思う。

これは 別メニューも食べて見たくなったわ。



その後、空模様が一気に悪化。
カミナリも鳴りまくりで雨も降ってきた。

おかげでかなり涼しくなりました。



夕方から中学時代の友人と飲み会のために千葉駅へ。

未だにマスクしている人が多くてビックリ。
かつてほどじゃないけど、全体の半分くらいがマスクマンって感じ。




あとビックリしたのが千葉駅でWebを学んだ学校の先生と思いがけず再会。
1,2分ほど駅前で世間話をしてしまった。



その後、友人らと合流。
今回は千葉は止めて西千葉にある店に行こうって事になった。



中学時代の同級生がやっている居酒屋らしい。


ここで3時間ほど滞在。
同級生は奥の厨房にいるらしく姿が見えず。
会計の時に声をかけてみた。

うわぁ~、イケメンになってた~!!!
中学校を出て30年以上経過していたけど覚えていてくれて嬉しかったわ~。
今後の飲み会はこの店を使うことに決定。

帰宅は10時過ぎ。









大先輩たちと飲んだよ。2023/05/14 22:15

今朝の体重は125.7kg、体脂肪率37.7%、筋肉量74.3kg。



今朝は大網の豆腐屋で豆腐を調達。



10時過ぎに部屋を出て佐倉へ。

千葉駅から総武本線乗ったけど、たった4両。
外房線ですら4両電車を見ることは殆ど無いから驚いた。




久しぶりにJR佐倉駅に到着。
駅前にはマンションとか建っていたけど、他は特に変わりなし・・・って感じ。



駅前の居酒屋でかつて佐倉市内で働いていた頃の大先輩たちと飲み会。



かつての上司たちと四半世紀以上ぶりに飲んだ。

みんな80歳前後の年齢になって「膝が・・・」「腰が・・・」と
よくありがちな爺さんトークや近況を聞いたりした。

かつてはバリバリの上司様たちだったけど、
今はすっかりユル・・・もとい、マイルドになってました。

元上司だった幹事長様から飲み会のメンバー表を頂いた。

メンバー表を見るとこの飲み会は5,6年くらい前から始まったらしい。
当初からの飲み会メンバーのうち数人が亡くなっていた事を知った。

オイラが入社したのが89年。
それから30年以上も過ぎて、オイラもブッチギリでアラフィフ世代になった。
それだけ時間が経過すれば、世を去る人もいてもおかしくない。

ただ頭じゃ分かっていても、実際にそういう事実を知らされると何とも言えない気持ちになった。




飲み会は2時間ほどで終了。
同じ駅で降りる元上司殿と一緒に帰りの電車に乗ったけど電車内で昔話トークが炸裂。

たまたま隣に座っていたヘッドフォン着用の外国人も
ちょっと迷惑そうだったけど元上司殿のトークは止まらない。
4時過ぎに茂原に戻ってきた。

まだまだ飲み足りないらしい元上司殿が
「もう少し飲もう!」と言うので飲むことにしたけど、
ただし時間帯が微妙で店が定休日だったり、時間外だったりしてアウツ。

駅前の居酒屋「二幸」が定休日だったのは痛かったし、
「みやこ食堂」も休憩中だった。

そこでこの時間帯でもやっている蕎麦屋「やぶそば」へ。
案外、この店は蕎麦以外のメニューも評判がいいらしく
タイミングがあったら食べて見たかったので楽しみだ。




モツ煮を初めて食べたけど、なかなか美味い。



ついでに蕎麦も食べてしまった。

1次会ではビールをメインで飲んでいたけどこの2次会では日本酒だ。
とにかく悪酔いしないようにゆっくりと飲んだ。

今回の飲み会に参加できなかった元上司や元同僚の話をしていたら
すっかり気持ちよくなってしまった大先輩が色んな人に直電話しまくってビックリしまくり。

おまけに「あぁ・・・しんぼクンに電話渡すね」って言われて
思いがけずここ四半世紀以上会っていない先輩達と電話することが出来た。


蕎麦屋で1時間ほど飲み食いして、2人だけの2次会は終了。

今度は暮れに同じメンバーで飲み会があるらしい。
その日までみんな元気でいてほしいぞ~と心から思った。













トンカツ「有家(ありか)」にて。2023/03/28 22:16

今朝の体重は129.3kg、体脂肪率38.1%、筋肉量75.9kg。



今朝は朝から雨。
毎週火曜日に飛ばしているドローンもさすがに飛ばせないので中止。

午前中は3か月ぶりに歯医者。
定期的に歯を見てもらっているけど、特に異常無し。
思ったよりl歯医者が長引いてしまったので千葉の学校もサボり。

この頃にはすっかり雨も止んでくれた。



歯医者の後は大多喜にあるトンカツ屋「有家(ありか)」って店に行ってみた。


平日の昼間なのにめちゃめちゃ混んでてビックリ。


わらじトンカツ定食(1200円+ご飯大盛り100円=1300円)を食べてみた。

なかなか美味い。

14:20に帰宅すると、隣の部屋からいつもの乾燥機(?)の低音が響いていた。
ただし、オイラも夕方から出かけたので実害は80分。



夕方から中学時代の同級生と千葉で飲み会。



飲み放題3時間で1500円との触れ込みで実質2時間半ほど
飲み食いしまくって会費は一人4000円でフィニッシュ。



夜の9時前に帰宅できてよかった。



部屋に戻ってから録画しておいたニュースをチェック。

いよいよ予算が可決された。
さすがキシダ政権だ。

「子育て支援はキシダ政権の最重要課題」と言っていたけど
予算額を見ると、とてもその発言がウソにしか思えない規模だ。



得体の知れない「GX債」で5000億以上も投入するのに・・・。
もう予算を通してしまえば、どうでもいいと思っているに違いない。



追加の物価対策とか言って2兆円以上の支出を決定!って
偉そうに言っているけど、余った予備費の使い道に困ったから使っただけだろうに・・・。



いよいよ予算が可決された。
これでいよいよ財務省もキシダ総理を守る必要も無くなった。
4月の統一地方選、そして5月のサミット後に解散総選挙・・・って流れになるか。

出来ればサミット前に退陣してほしいくらいだ。
そのためには4月の統一地方選で惨敗してもらなければ・・・。














お久しぶり!2023/03/04 22:15

今朝の体重は128.2kg、体脂肪率38.2%、筋肉量75.1kg。


昨夜録画しておいたニュースを見るとガースー前総理が日韓議連の会長になるらしい。

ちょっとビックリだけど、しっかりやってくれると信じたい。




朝一で洗濯とZwift。


その後は買い物行ったり、



床屋に行ったりした。



午後から成田空港そばにあるカプセルホテルへ。




午後4時にカプセルホテルの「成田空港温泉 空の湯」に到着。
今日はここで石川時代にお世話になった元同僚と合流予定なのです。



ここの施設はカプセルホテルですが施設が充実。
レンタルサイクルはあるし、



マッサージはあるし、温泉、岩盤浴、エステ、カラオケルームに会議室。
これだけ使えて5000円っていいかも。(今回は1000円割引で4000円)



早速、チェックインして今夜の部屋へ。



狭いかなー?って思ったけど思ったより広くてホッとした。



WIFI完備でノートパソコンを入れたバッグもスッポリ入る鍵付きの収納はあるし、
その他、100VとUSBのコンセントもあって嬉しい限り。



現在、旅行支援の「千葉とくキャンペーン」ってやつをやっているらしい。
宿泊代が20%OFFな上に別に3000ポイントまで付いてきた。

これは今晩のメシ代の足しにしよう。
早速、アプリをダウンロードしてポイントチャージだ。



その後、元同僚と合流して風呂に入ってから夜飯へ。
オイラの顔(写真右)、デカすぎだわ~。
(ちなみに元同僚は顔公開OK!との事で載せちゃいました)



今回一緒に飲むことになったのも、元同僚が会社を退職して
明日からスウェーデンに旅に出るって話を聞いて、
出発の前日の成田で飲もう!って流れになって、今夜を迎えました。

この男、思考が前向きで行動力が凄すぎな上に話も面白い。
チョイとネガティヴなオイラとは大違い。参考になります。




ビールも飲んだし、食べ物もガッツリ食べちゃいました。
3000ポイント貰ったからって・・・やり過ぎたかもしれません。












「ごっちゃん」の鍋が美味すぎて困る件。2023/02/27 22:22

今朝の体重は128.8kg、体脂肪率38.7%、筋肉量74.9kg。



今朝は川沿いを散歩。
まだ外は寒い。



部屋に戻って録画しておいたニュースをチェック。
何故か?キシダ政権の支持率が上がったらしい。




次世代のクルマの特許でIT系の躍進がハンパ無い。




仕事は10:00から18:00まで。



夜の7時半から居酒屋「ごっちゃん」で久々に前の職場の先輩らと3人で飲み会。



「ごっちゃん」の鍋は美味すぎて困る。(笑)
ガッツリ食べ過ぎてしまう。

それに増して深刻な問題は鍋の後のラーメンだ。
一緒に来ていた先輩が「3人前で」って言ったけど
さすがにそれは危険すぎる。・・・2人前にしてもらった。

一緒に飲んでいる先輩達はオーダーはするけど、飲んでいると大して食べない。

先程書いた「危険」とは食べきれない危険ではなく、完食してしまう危険だ。
すなわち用意されたラーメンは大半がオイラの腹に直行する危険だ。

余りにも美味しすぎて、食べ過ぎて、完食してしまう・・・ガチで危険だ。
多分、オイラは3人前でも4人前でもイケてしまう。

その結果、明日の体重計に出てくる数字が怖いのだ。

きっと明日の朝の体重は限りなく130kgに近い数字、もしくは
それを超える数字が出てきそうで怖い。

ビールをがっつり飲んで、鍋やって締めはラーメンと言うパーフェクト過ぎるデブ飯。
この店の鍋は美味いけど翌日を考えると怖い。

さすがにこれだけ食べてしまった挙句、会費はワリカンね~♪は良心が傷む。
自分で決済しときますよ~と言いつつも、多めに出しておいた。




帰宅したのは夜10時。
録画しておいたニュースをチェック。


野党に先日の少子化対策の「予算倍増」発言を問われて



「数字ありきではない」・・・先に数字を言ったのはオマエだろっ。馬鹿がっ。

野党も詰めが甘いし、総理大臣はバカになって誤魔化すし・・・救いようが無いわ。










新年会2発目。2023/01/14 22:22

今朝の体重は130.1kg、体脂肪率38.1%、筋肉量76.35kg。


散歩に出かけた。
朝焼けが綺麗だった。


今朝はSL公園まで往復。





部屋に戻ってニュースを見るとウクライナ行きをパスして
カナダ経由でアメリカに到着したキシダ総理がバイデン爺さんと会談。

「これほど近しい友人とホワイトハウスでまたお会いできてうれしい限りだ」

恐らく最大級のもてなしの言葉かもしれない。
少なくとも21年の4月にガース元総理に対してハンバーガーを出して
会談した時とはまるで印象が違う。






あの時は主人と従者みたいに見えたけど、今回は多少は改善した感じだ。



どちらにしても日本が本質的にはアメリカの植民地みたいな立場には変わりないし、
日本は未だにアメリカの本土防衛のための盾に過ぎないのかもしれない。

アメリカにしてみれば自己負担の増加無しで
「盾」が自分達で勝手に増税して「盾」が強化されるのだからこの上なかろうから
これだけの歓待を受けるんだと思う。



昼から大網方面におでかけ。
先日、社長に教えてもらった豆腐屋で豆腐etc・・・を購入。

昨日、仕事中に社長と一緒にこの店に来て、豆腐も頂いたんだけど、
久しぶりに豆腐らしい豆腐を食べた気がしたんです。

最近はスーパーで一番安い38円の豆腐を買って、食べているけど
すっかりプリンみたいな歯ごたえの無い豆腐に慣れ過ぎてしまった事も実感しました。

値段は最近買っている豆腐の倍はするけど
こっちの豆腐の方が食べていてしっくりするし、タイミングがあれば
極力、この店で豆腐を買うことにしよう。




大網からの帰り際にお世話になっているスーパーで買い物。



最近、肉の値段が高くなっているなぁ~。

このスーパーでは豚肉(それもカナダ産)ばかりを買っているけど
既にカナダ産は売り切れていて、国産の豚肉も高い。

個人的には豚肉の購入基準は「グラム1円以下」。
最近では国産では無理な水準になっていて、輸入物でも
この基準をクリアできるのはカナダ産くらいしか無い状態でした。



仕方ないので今回は鶏のササミ肉を購入。

豚肉の方で値段に改善が見られないなら、
完全に鶏肉に切り替えてしまおうかと思ったりする今日この頃です。



今日は夕方6時から「網元」で前の職場の仲間と新年会。

ちなみに先週の土曜日に飲んだメンツとは別のメンツね。
メンバーの中にはここ数年飲んでいなかった仲間もいて楽しかったわ~。




積もる話もあって話をしていたらあっという間に店の閉店時間を迎えた。
ちょっと話足りない気はしたけど10時閉店では仕方あるまい。

次はいつ飲めるかな?
夏頃かな~、それとも暮れになるのかな。










Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索