蕎麦屋ライド。 ― 2023/09/18 22:31
今朝の体重は121.6kg、体脂肪率37%、筋肉量72.65kg。

今日は録画しておいたラグビーW杯の日本×イギリス戦をチェックしてから
大網の蕎麦屋さんまで自転車で行ってみました。
運が良くて行きは直射日光を浴びずに・・・暑くなくていい感じ。

大網の蕎麦屋「和くら」に到着。

チャリにカギを掛けるいい場所が無いわ~。
ちょっと不安だったけど、後輪にだけカギを掛けて店内へ。

始めはセットメニューを頼んだけど、蕎麦が少なすぎて追加オーダー。

追加オーダーは野菜天ぷらせいろ。
終わってみればガッツリ頂きました。

帰りは向かい風と直射日光を倍返し・・・結構シンドイ。
25km程度しか走っていないのに結構疲れた。

夜のニュースではラグビーの日本×イギリス戦の話題。
試合を見たけど、かなり善戦してたと思う。
運が無いなーって思ったのは55分のヘッディング・・・のやつ。
あれで選手達のモチベーションが落ちちゃったんじゃないかな。
あれで試合の流れが一気に変わっちゃった感じ。
終わってみればイギリスは4トライ、日本はノートライだったし、完敗だわ。

その後、録画しておいたブエルタエスパーニャの最終ステージの様子をチェック。
遂にその時が来た。
セップ・クスがブエルタエスパーニャの覇者になった。
ジロの勝者とツールの勝者に挟まれてブエルタの勝者が・・・出来すぎ。
3人とも同じチームって驚きしかない。
今年もユンボの年だったわ~。
オイラは普通の方が・・・。 ― 2023/09/14 06:47
今朝の体重は121.7kg、体脂肪率36.2%、筋肉量73.7kg。

昨日、組閣を終えたキシダ総理。
「変化を力にする内閣」・・・って、何だかピンと来ないなー。

「明日は今日よりよくなる」・・・キシダ政権が続く限りそれは無い。
よくこんな空々しい事言えるなぁ~、思わず吹き出しちゃったよ。
税収は3年連続で過去最高を更新していて、本来やることは
国民への還元のはずが、何故か!?防衛増税1兆円。やるなら減税がセオリーだろうに。
防衛増税への批判の矛先を変えようと打ち出したのが
その気も無いのがミエミエな「次元の異なる少子化対策」。
予算的なところもロクに考えていた形跡も無いどころか、
何をするのかすら分からないまま国民を待たせた挙句、
出てきた中身を見れば圧倒的に国民負担増のオンパレード。
この政権が目指しているのは果てなく続く国民イジメの果ての総貧乏化であり、
今世紀後半には極東の小国に成り果てている日本なんだろうと思う。
唯一、キシダ政権でマトモな政策と言えば来年から始まるNISA制度の拡充だ。
ただこのNISA拡充ですら「今後の負担増の前振りではないか?」
「NISA税の布石か!?」などと根も葉もないデマが拡散されるほど
国民のキシダ政権に対する信用は地に落ちている。
こんな状況で解散を打てるのか?は分からないけど
解散したら全力で非自民で投票しようと思う。
今、自民に投票することは、この男を認める事と同義・・・あり得んわ。
仮に解散総選挙を経て政権を維持・・・となれば
次に待っているのは経団連と連合と財務省が求める消費増税だろう。

その後、パン屋経由で

知人宅でドローン。
先週の大雨の影響でますますネギ畑が酷いことになっていました。

ドローン帰りに大網の豆腐屋でお買い物。
洗濯とZwiftもやった。

昼飯は東金のラーメン屋「えむず」へ。

先日、バイト先に来社されたお客様が「えむず」の鶏そばが美味しかったと言うのでオーダー。

鶏そばの「特製醤油・塩ラーメン」(税込み1100円)を頂きました。
ラーメン自体は悪くないけど、チャーシューは余計だったかも。
これなら普通の醤油・塩ラーメン(税込み780円)を食べた方が良かったかも。

餃子もオーダーしたんですが・・・2つオーダーしました。
(左が特製餃子、右がフツーの餃子)

何故か?と言うと店の人から
「普通の餃子と特製の餃子がありますけど・・・」って言われて両方オーダーしました。

これがフツーの餃子。(350円)

これが特製餃子。(400円)
・・・どっちかと言うと普通の餃子の方が美味しかった気がします。(笑)

ついでにチャーハン(570円)までオーダー。
これはまぁまぁかな。
ラーメンを食べてから毎回お世話になっている車検屋さんへ行って無料のオイル交換。

そして不動産屋さんへ。
先週の金曜日にアパートの風呂場の扉のアルミのカバー(?)が脱落。
恐らく経年劣化だと思うけど、取り付けてもグラグラしてよろしくない。

これが脱落したアルミのカバー(?)みたいなやつ。
取り付けてみたモノの、すぐに落ちてしまう。
おまけにカバーの上にあるガラスまでズルズル下がってきた。
ガムテープで固定したけど、時間の問題だろう。
不動産屋さんへ行って事情を話すと「業者を手配しますよ」と言ってくださった。
今は先週の大雨の影響で業者さんがフル回転していて時間は掛かるけど、
しっかり直してもらえるようなのでホッとした。

業務用スーパーで買い物してから帰宅。
今日は朝からドローンやってZwiftやってラーメン食って、
ガソリン入れて、オイル交換して、不動産屋さんも行って・・・いろいろ出来た♪

帰宅してからは昨夜録画しておいたブエルタエスパーニャのステージ17をチェック。
今回もユンボ祭り。
最後はユンボ3人が先頭争い。

優勝はログリッチ。2位ビンゲゴー、3位にクス。
マジで出来すぎな展開に笑うしかない。
これって「弱虫ペダル」で小野田、今泉、鳴子で上位独占しちゃうようなもんだもの。

総合はクスがマイヨロホをキープするも2位のビンゲゴーと僅か8秒。
ブエルタエスパーニャが始まった頃はログリッチに優勝して欲しかったけど、
ここまで来たらクスに総合取って欲しいかなーって思う。
クスって今年のグランツール皆勤賞じゃなかったっけ?
それにしてもユンボって層が厚いわ~。

夜のニュースを見ると新しい政権の閣僚の皆さんのコメントが出てました。
今度のこども大臣は元大物議員の子供だ。(笑)
この人「私は子育てしながら議員やってるからヤレる」って
ちょっと上から目線は話し方が鼻につく。
特に根拠も無いけど、この人、何かヤラかしそうな予感がする。

今度の厚労大臣は「安心してマイナ保険証を利用できる環境を・・・」って
意気込んでいらっしゃる・・・本当に頼むよ~。
実際にマイナ保険証ってめちゃめちゃ楽チンだったし、本当に普及して欲しい。
出来れば医療現場でのマイナ保険証絡みのトラブルシューティングも進めて欲しいわ~。

今回の内閣改造でサプライズだったのがハヤシ外相がいなくなった事。
4月の中国訪問での王毅さんに対するヘラヘラした対応とか見てたら
いなくなって当然と言えば当然だけど、本当に外相から外されるとは・・・。
少なくともハヤシよりはこの人の方がマトモ・・・と信じたい。

あと呆れたのが文科省の大臣。

旧・統一教会との関係を疑われるような人間をこのポストに据えるとは・・・。
ガチで統一教会をブッ潰してくれるとは思えない。
今のうちに走っておこう。 ― 2023/09/05 22:27
今朝の体重は122.6kg、体脂肪率36.5%、筋肉量73.85kg。
げっ、体重増えた。
昨夜、豆系のお菓子を食べ過ぎたのはマズかったらしい。反省。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
中国の不動産最大手の株価が上昇したよっ!って話。

債権者の投票で3年間の延長が認められたってだけで状況が改善されたわけじゃない。

大江キャスターはしきりに「株価が急上昇」って言ってたけど
株価の推移を見ればさざ波にもなっていない事は明らか。(笑)
全く、大袈裟なんだよ~、バ〇が多いよ、日本のメディアって。
彼らって何でも大騒ぎすれば報道していると思っているフシがある。
何が急上昇だよ、マジで呆れるわ。

昼飯は白子町にある「魚心亭」へ。

ここの「刺身定食」の写真が凄くて、一回食べてみようと思ったのですが
どうやら「刺身定食」はやってないみたいでランチのセット定食だけ?
店内にも「短縮営業やってます」みたいな表示もあったし、ダメかな。

仕方なく4番のセット定食を頂いた。
いろいろオカズもあってそこそこお腹も満足したけど、
やっぱり刺身定食食べたかったなぁ~。
念のために会計時に「刺身定食」について聞いてみると
「あ、それならこっちのメニューでありますよ」とか言ってきた。
おぃおぃ、初めからレギュラーメニューも持ってこいや・・・マジがっくり。
自分たちにしてみればランチのみで客を捌けた方が楽なんだろうけどさ~。
ちょっと残念な気持ちになった。
ただ、この店の「刺身定食」はやっぱり気になるので次の機会に食べることにしよう。

メシを終えて部屋に戻ってから自転車でおでかけ。
明日以降、台風等の影響で天気が崩れそうなので自転車に乗れるうちに
乗っておこうと大網方面まで走ってみました。

大網にある「うどんZ」まで走ってみました。

久々に上ったけど、こんなにキツかったっけなぁ~?
6%程度の坂なのに、一番軽いギアを使ってしまった。

帰りは楽ちん・・・だったのは下り区間のみ。
茂原までは向かい風の洗礼を受けてしまったオイラなのさ。
途中でバイト先の事務所で休憩させてもらったりして帰宅。
たった30kmしか走って無いのに、なかなかステキな疲労感。
朝練してみた。 ― 2023/08/31 07:42
今朝の体重は121kg、体脂肪率37.3%、筋肉量72kg。

今朝は5時半過ぎに部屋を出てロードバイクで走ってみた。
久々に朝練だ。ちょっとワクワク。
昼間ほどじゃないけど、クルマが多くて、ちょっとビビりながら走りました。

久しぶりにネズミ坂を上ってみた。
思ったよりキツくなくてホッとした。4年間実走してなかったけど、
コツコツと室内でZwiftをやっていた効果なのかもしれない。

スマホの時計しかみていないけど、8分くらい掛かってしまった。

ちょっとバス停で休憩。

下りは気持ちいいのが半分で、ビビりが半分・・・って感じ。

帰りついでにパン屋に寄りました。

店の駐車場が空いているのにハザードも焚かないで路駐しているおバカさんを発見。

朝食はパンです。

心地いい疲労感が・・・。
今日は17kmほど。
Stravaのアプリを見てみたら、「鼠坂クライム」って区間設定を
してくれたステキな人がいたみたいで、本当にありがたい。
具体的な区間を見てみると信号や信号待ちしそうな区間は
しっかり外してあって、頻繁にこの区間を走っている方が設定したんだなぁ~と思う。
走破タイムを見てみるとオイラのタイムは7分39秒らしい。
最速の人は2分45秒、平均時速36.3km・・・クレイジーだわ~。
それはともかくネズミ坂の区間設定はありがたいわ~。
時計を持って行かなくても自動で計測してくれるのはマジで助かる。
これから徐々に距離や登りを増やせたらいいな。
4年ぶりのロードバイク。 ― 2023/08/26 20:37
今朝の体重は123.5kg、体脂肪率36%、筋肉量75kg。
昨日、一昨日と連日で食べ過ぎた影響で再び体重が123kg台に逆戻り。

よし!ロードバイクに乗ろう!
2019年に前職の退職直前に能登半島を走って以来(当時のブログ)、
4年ぶりの実走になります。

いきなりロングライドは無理だと思って白子町の海まで行ってみることにしました。
慣れないシューズのクリート(ペダルとシューズの合体部の金具)の
位置に多少手こずりました。

今まで使っていたシューズの寿命が来て壊れちゃったので仕方ない。

とは言え慣れてくれば、こっちのものです。
ロードバイク自体は週に1度はZwiftで乗っていたので、思ったよりは早く慣れてきました。
向かい風の中の走ってみて「実走しているんだな」と実感。
白子町の中里海岸までやってきました。

そのあと、そのまま白子町にあるメシ屋さんまでツーリング継続。

「キッチン コノ」ってお店です。(インスタグラムによるお店サイト)

以前から、この店のハンバーガーが気になっていて今日初めてお伺いしました。

店内は清潔感があってイイ雰囲気。
この店は主にハンバーガーとパスタのお店みたいです。
ハンバーガーは大きさがいろいろあるみたいですが
今回は2番目に大きいクワッドチーズバーガーをオーダー。
一番大きい「タワーバーガー(2600円)」も考えたのですが
自転車で帰らなければいけない事を考えると今回は断念。

「クワッドチーズバーガー」(2000円)とポテトのSサイズ(150円)。

ナイスボリューム。

肉肉しさもステキっ♪
食べ応えもあったし、美味しいし♪
これだったらタワーバーガーいけたかも。(←いまさらですが)

ついでにパスタもオーダーしました。
カルボナーラ(950円)もなかなか美味しかったですよ。

お腹もいっぱいになったので、もう少し走ることにしましょう。

「白子町のげんき夏祭り」が今日と明日の2日間行われるようです。

ちょっと行ってみましたが、物凄く広い会場に対してお客さんがまだ来ていない感じ。
夕方、涼しくなったらお客さんも多く来るのかな~。

屋台やキッチンカーも来ていましたが、食欲無し。
それにしても夏祭りも開催時期を考えないと危ない気がします。
本当に暑い。

暑くて仕方ないので看板の裏の日陰のスペースへ。

食後の疲れもあってしばらく横になってしまいました。
風通しが良くて本当に助かりました。
天気予報じゃ、午後から天気が崩れる・・・なんて言ってましたがいい天気で良かったです。

ゆっくり帰りましょう。
行きも帰りも向かい風かも・・・って思っていましたが
帰りが多少楽に感じたので、きっと追い風だったんでしょう。
トータル25kmちょっとの実走でした。
それほどキツイ疲労感も無くて心地いい感じ。
今度走るなら朝の早い時間帯、走った方がいいかもしれない。

夜のニュースを見ていたら福島の処理水絡みで
中国国内からいたずら電話が各地にかかってきているらしい。

バカな奴らがいるもんだね~。
つまらねーイタ電するヒマがあったら、間抜けな共産党政権をぶっ潰しておくれよ。
バカな奴らが詰まらねーイタ電するのも中国政府には文句も言えない
ストレスのはげ口が日本に向いているだけだと思う。
中国政府がこれを容認しているのも中国の国民のガス抜きも兼ねてって事か。
中国経済も地盤沈下が始まっているから、そのうち対日デモとか煽るかもね。
頭のおかしい中国政府なら、それくらいの事をやってもおかしくない。
「むすひ」貰いました。 ― 2023/08/22 22:30
今朝の体重は122.4kg、体脂肪率36.9%、筋肉量73.35kg。

今朝は川沿いを散歩。

厚労省が「レカネマブ」を承認。
ニュースのあとは洗濯とZwift。

Zwiftやってて、思いっきりペダルを踏みこんだりしていたらシューズが壊れた。
2011年に自転車を買った時に一緒に買ったシューズだった。
いろんな自転車旅でもお世話になったシューズだった。(当時のブログ)
最近ではZwiftの時にお世話になっていました。
いつかはダメになるとは思っていたけど、その時はアッサリやってきた感じ。
思いっきりペダルを回したら、ボロボロ・・・・・って感じで壊れてしまった。
今までありがとう。さらばじゃ~。

今日は本来休みのはずが仕事。
今日は11:00出勤の18:00フィニッシュ。
昨日から繋がらなくなった職場のネットが無事に復旧。
社長の知人のパソコン関連が得意な御仁と一緒に色々調べたら
ONUからルーターまでの配線がダメだったっぽい。
配線を変えて昨日買っていた新しいルーターに変更して無事にネットが復活。
明日から夏休みがてら海外旅行を計画している社長も大喜び。
何がともあれ、ネットが直ってくれて助かったわ~。
オイラもゆるゆる明日からお休み~♪

仕事を終えてニュースを見ているとようやく福島の処理水を24日から放流開始とのこと。
安倍・菅政権から決まっていた話だけど、ようやく決まったのねん。

今日は久々に部屋でお酒。
先日、社長から発芽玄米酒の「むすひ」を頂いたので飲んでみました。
社長からは「冷やしておくといい」って言われていたので
昨日からバッチリ冷やしておりました。
飲んでみましたが、めちゃめちゃ酸っぱい。
酸っぱいけど、ちょっとクセになりそうなお酒でした。
お酒と言うより何だか薬のような不思議な感じ。
社長は一晩で1瓶飲んだ!って言ってたけどオイラは無理。
コップ一杯飲んで寝てしまう事にしました。
マチュー、凄すぎ。 ― 2023/08/17 22:59
今朝の体重は122.6kg、体脂肪率37%、筋肉量73.25kg。

今朝はパン屋まで散歩。

部屋に戻ってパンを食べてから洗濯とZwift。
洗濯しながら来年から始まる「新NISA」について考えた。
オイラは現在、NISA口座を野〇証券で持っているんだけども、来年以降の新NISAに
臨むにあたって別の証券会社にNISA口座を移したいなぁ~と思っていました。
特に野〇證券は「つみたてNISA」関連の商品ラインナップが弱い印象。
数も少ないし、手数料も割高な商品が多い気がしてならないのです。
そこで注目しているのがSB■証券又は楽◎証券。
この2つの証券会社は扱っている商品も多くて選択肢があって楽しそう。
既に2つの証券会社には口座はあるので口座移転について質問したくて
まずはSB■証券に電話してみたのですが全然繋がらない。
代表電話には繋がるものの、そこから「NISA」関連の所に行こうとすると全然繋がらない。
繋がらないのは想定内だったけど、1分程度で強制的に通話が終わってしまうので
イチイチ電話を掛け直さないといけないのがシンドイ。
あちゃー。いきなりこれか。
その後も5,6回くらい連続で掛けてみたけどダメだった。
また来週にでも電話してみよう。

昼過ぎからプール&風呂。

プール後の血圧測定。
1回目133-82。脈62。
2回目121-86。脈63。
3回目120-85。脈62。
上と下の差がちょっと少ないのが気になったりして・・・。

プールのあとはお買い物経由で帰宅。

夜のニュースを見ると未だに跡目が決まらない自民党・安倍派の話題。

何だか集団指導体制(?)みたいなアヤフヤな事になるらしいです。
清和会もだらしねー集団になったもんです。
安倍さんも地下で呆れているんじゃなかろうか。

ニュースの後は以前に録画しておいた自転車の世界選手権。
男子エリートのロードレースを見たのですが凄かった。
優勝したマチュー・ファンデルプールが本当にカッコよかった。

終盤で抜け出して航続のファンアールト、ポガチャルらに
30秒くらい差をつけていたけど、途中でスリップして落車。
マジかー!!!って思ったけど、そこからのマチューの走りが凄かった。
落車で差が詰まるかと思ったら、ガンガンとペダルを踏みまくって差が広がって・・・。

終わってみれば1分半以上の差をつけての圧勝。
右半身のジャージなんて破れまくって、シューズもぶっ壊れんのに
クレイジーにペダル踏みまくって・・・悪鬼羅刹が如き走り。
いや~、本当に凄かった。
ファンアールト、ポガチャル、マッズ・ピーダスンを相手にこんな走りをしちゃうとは・・・。
確か2年前のツールでも序盤で凄い走りしてたもんなぁ~。
ついつい飲みたくなったけど、ここは我慢だ。
早く寝とこ―。
業務用ポイント ― 2023/08/10 22:11
今朝の体重は123.9kg、体脂肪率36.2%、筋肉量75kg。

朝のニュースを見ると中国大使館から外務省に10日から団体旅行解禁の伝達があったらしい。
今ごろかよ・・・って思わないでも無いけど、
今後、中国からの観光客がどの程度戻るのか?は注目しておこう。
ふんわりとした程度だけど、中国経済の状態を見る指標にはなりそう。

ニュースの後はパン屋まで散歩。

今日は晴れているみたいなので洗濯とZwift。
Zwiftのあとに隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音が響いていることに気付いた。

それならば・・・とドライブがてら買い物。

業務用スーパーに行った時に見慣れない端末を発見。

どうやら業務用スーパーでもポイントが始まるらしい。

この店は良く使っているのでアプリでも入れようかなー。
おっ!来たね~。 ― 2023/08/03 22:41
今朝の体重は123.8kg、体脂肪率36.9%、筋肉量74.15kg。

昨夜、録画しておいたニュースをチェック。
準備遅れが問題になっている関西万博について
経産省が国内の建設会社を対象に「万博貿易保険」の創設を決めたらしい。

参加国から工事代が支払われない場合、代金の9割以上を補填するらしい。
スゲーなぁ。無理矢理、国の金をブチこんじゃうのか。
無理にやらないで延期しちゃえばいいのに・・・五輪だって延長したじゃん。
時間に間に合わせるために国の金をブチ込むって・・・おかしすぎる。
誰のための万博なのかな。

ニュースを見た後はパン屋まで散歩。
ついでに洗濯とZwift。

昼飯は再び「栄華」。

480円ラーメンを食べてみた。
こりゃ、イマイチだった。

ついでに500円のチャーハンをオーダー。
こっちはなかなかいい感じ。

午後はプール。

血圧測定は
1回目136-80。脈72。
2回目124-80。脈70。
3回目127-78。脈71。
久々にイイ感じの血圧。

帰りついでに大網に行って豆腐を調達。

そして業務用スーパーも回った。

部屋に戻ると封筒があったので開いてみると給付金についてだった。
おぉ!来たか~!
3万円のアシストは有難い。
秋にまた学校に行こうと思っているので学費の足しにしようかなぁ~。
消化完了。 ― 2023/07/25 08:36
今朝の体重は123.9kg、体脂肪率37.9%、筋肉量73kg。

今朝はSL公園まで散歩。
いい天気だったので洗濯とZwift。
その後、気になっていたドローンの飛行について千葉県庁に電話。
先日(11日)に市街地でのドローン飛行について千葉県のHPから
問い合わせてみたけど、2週間経過しても返答が無かったので問い合わせたのだ。
そもそも千葉県のHPって問い合わせ先が多数あり過ぎて
何処の部署でドローン関係を問い合わせていいのか?全く分からないので
そこら辺の確認だけでもやっておきたかったのだ。
ところが担当者をたらいまわしされた挙句、結局のところ、
ドローンの問い合わせ部署については「まだ決まっていない」との事だった。
市街地のドローン飛行については(現時点では)特に申請・報告の必要はないとの事。
河川や海などは「土木事務所」などに問い合わせればいいらしいけど
市街地に関しては(道路を使わない限り)特に決まりはないとの事。
一応、備忘録として残しておく。
あくまえも今日時点での状況だから、その後に何かしらのルールが出来る事も
あり得るので、改めて市街地で飛ばすようなら念のために県にも問い合わせて
おかないとダメっぽい。

遅い朝飯&昼飯は丸亀。
これで月末で期限切れになる優待は全て消化。
来月以降は月1ペースでゆるゆる消化していこう。

ここのぶっかけ(冷)は好きだ。

帰りついでに業務用スーパーに行って炭酸水を調達。

床屋が空いていたので、久々に髪の毛もサッパリした。
部屋に戻ってから宅建の試験のお勉強。

夜のニュースを見ると、最近お騒がせなビッグモーター問題で社長が辞任を発表。
経営の一線から退くとは言え、筆頭株主として隠然たるパワーは維持するらしい。

不正請求された保険屋は揃って損害賠償を求めて行くらしい。
こりゃ、この会社も終わりかもね。

あとは未だに何も進展しない旧統一教会問題。
こんな茶番やってないで、とっとと日本から排除してほしいわ。
最近のコメント