4回転トゥーループだ。 ― 2023/11/09 22:30
今朝の体重は121.4kg、体脂肪率37.4%、筋肉量72.05kg。

今朝は昨日に比べて更に寒くなった感じ。
徐々に冬へ・・・って感じなのかな。

今日はSL公園経由で

パン屋まで行ってみた。
今日は午前中は洗濯とZwift。

更にお買い物。

某家電量販店へ行ってブルーレイのメディアも購入。

部屋で昼飯してから午後からは某AD●BEの無料カレッジ。
最近、サボり気味だったので少し前のパートからやり直し。
課題提出が迫ってきたので頑張らねば・・・。

夜のニュースを見るとキシダ総理が「もう解散はしない」って見出しだったけど
特にそんな事も言っていないような・・・。

ただ減税策が見透かされた上に閣僚の不祥事が止まずに解散どころじゃないみたい。
春先にやっておけば・・・って議員さん達からも怨嗟の声が聞こえてきそうだ。

日中ともにトップの人気が無いから、人気の無い同士で首脳会談をしたいらしい。

ソフトバンクグループはまた赤字らしい。

ニュースを見てから昨日に引き続き録画しておいたフィギュアスケートの
GPシリーズ・フランス大会のフリープログラムをチェック。
まずは女子から。
ショートで不振だった千葉百音はフリーでも引きずってしまったらしい。
前半はジャンプのミス連発で見ていられなかったけど、
後半は崩れずに頑張った。最後のルッツは綺麗。
演技後は悔しさのあまり泣いちゃっていたけど
これ以上引きずらないで全日本での逆襲を期待してます。
(樋口)ワカバさんは素晴らしい演技で5位浮上。
とにかく身体が良く動いていたわ~♪
ジャンプは後半の3連の頭が2ルッツになったのが唯一のミスっぽい。
本当に良く跳んでたわ~。
ステップシークエンスは極上。本当に身体が良く動いていたわ。
次戦は最終戦のNHK杯。今から楽しみ。

住吉りをんが遂に4回転トゥーループを跳んで表彰台ゲットだ。
冒頭のダブルアクセルとトリプルトォーをしっかり跳んだ後に歓喜の瞬間がやってきた。
遂に4回転トゥーループを跳んだ!
日本女子史上初の快挙だ。恐らくアジア女子で初めてじゃなかろうか。
採点表も確認したけど、間違いなく認定されている。
いや~、良かったね~♪本人も超嬉しかろうよ~。
これからもチャレンジしてくれよ~♪
他のジャンプも良く跳んでた。
唯一残念だったのは後半の3連で1発目のジャンプがダブルになったこと。
それでもフリーは首位だった。あれが無ければまだまだスコア伸ばせそう。
2位に浮上したのがベルギーの新星・ニーナ・ピンサローネ。
失礼ながら初めて聞く名前です。
ベルギーと言えば、ルナ・ヘンドリクスのイメージだけど
彼女もなかなか侮れない。次戦はNHK杯。
韓国のイ・ヘインはジャンプのミスが響いて表彰台を逃した。
今年は四大陸優勝・世界選手権銀・・・一気に覚醒した感があったけど
ちょっと期待し過ぎたか・・・とりあえず次のNHK杯での演技に注目。
イザボー・レビトは優勝も後半はちょっとグダグダだったかも。
冒頭のルッツートォーから4発目のWアクセルまでは淡々とやってたけど、
後半疲れちゃったのかな、ジャンプがグダグダになっていたのが残念。
この結果、イザボー・レビトはGPファイナル行き第一号。おめでとー。

続いては男子フリー。
ショート10位の片伊勢武アミンは後半で崩れて12位フィニッシュ。
前半は良かったけど、後半はスタミナ切れたか?ミス連発。
ジャンプは課題があるけど、コレオとか良かった。
次は全日本に向けて頑張ってちょ~。
島田高志郎はジャンプに苦戦しているみたいだ。
ステップではあんなにいい表情で演じているのにジャンプ直後には
不安そうな表情・・・見ていてツライところ。
島田選手の次戦はフィンランド大会。巻き返せるか。
鍵山優真のGP初戦は3位。
冒頭の4回転サルコウは極上。多分鍵山優真の4サルコウは世界最高だ。
続く4回転トゥーループからの3連も見事。ジャンプも以前より幅が増した感じがする。
ただし以降のアクセルやルッツのミスは痛い。
ステップを含めてプログラム自体は素晴らしいので今後が楽しみ。
本人が「点数や順位は気にしない…」と言っている通り、
調子を上げて行けば4回転の本数も増えて行くだろうから次戦が楽しみだ。
鍵山優真の次戦はNHK杯。
メンバーを見る限り強敵は宇野昌磨くらい。
しっかり表彰台をキープしてファイナル行きを決めて欲しいわ。
イリア・マリニンは連続優勝を逃すもファイナル行き1番乗り。
フリーは4回転4発搭載のプログラム。
冒頭のトリプルアクセル、続く4回転ルッツは軽々跳んでいるのが良く分かる。
3回転ループと軽く跳ぶと直後の4回転サルコウもしっかり。
後半の3本のジャンプ要素は全てコンビネーションまたはシークエンス。
4回転トゥーループのコンボを2発と3回転ルッツのシークエンス。
後半は流石に疲れが出た感じだけど内容は濃厚だった。
本番のグランプリファイナルでは冒頭から4回転アクセルを入れた
4回転5本構成にしてくるつもりなのかな。空恐ろしい。
逆転優勝を果たしたのはアダム・シャオ・イム・ファ。
4回転はルッツをはじめ4本搭載の鬼プログラム。
これらを含むジャンプ要素を全てノーミスで跳んでしまうのだから
200点越えのスコアも納得だし、空恐ろしい。
4回転サルコウとトゥーループ、そしてトリプルアクセルのジャンプの高さが凄い。
ステップも良く動けていていい。
ショートにしても今回のフリーにしても出来すぎな内容。
グランプリファイナルや世界選手権で見てみたいくらいのデキ。
このデキが次の試合でも出来るかがカギになりそう。
次戦は来週の中国杯だけど、このデキがキープできるようなら
日本の選手たちにとっても大きな壁がまた一人・・・になりそう。
17位って、マジか。 ― 2023/10/28 11:07
今朝の体重は121.8kg、体脂肪率37.5%、筋肉量72.25kg。

朝一でブログを更新しようとブログのサイトに行くとビックリしました。
アクセスランキングでビックリの17位!
以前、よく自転車で走り回っていた頃は40位台とかフツーにあったんですが
ここ数年、怠惰・・・というかマッタリした生活をしていると
順位も下がって行って2ケタと3ケタを行ったり来たり・・・になっていました。
それがいきなり17位って、間違いなく過去最高順位。
特に何をやっている訳でも無くて、食べてばかりで体重は下がらないし、
一体、何が原因でこんなに順位が上がっているのか?
まるで思い当たるフシがありません。・・・ま、いっか。
朝散歩をサボったので洗濯とZwift。
何だかお腹が減ってきたなぁ~。
グランプリシリーズ、開幕。 ― 2023/10/22 22:14
今朝の体重は122.8kg、体脂肪率37%、筋肉量73.45kg。
今日も朝から07;47からお隣さんの乾燥機(?)と思われる低音。
うわぁ~3日連続か。やるとは思っていたけど・・・クレイジーだぜ。
(07:47~11:30、12:06~14:15まで確認。実害5時間52分)

こっちも負けじと対騒音って訳じゃないけど、比較的低めの周波数の
リラックス系な(?)youtubeを流してみた。
(↑煩いのは大して変わらないけど、多少は気がまぎれる。)
その上で昨夜録画しておいたフィギュアスケートのグランプリシリーズ・アメリカ大会の様子をチェック。
男子ショートを見た。
イリア・マリニンがますます凄くなってた。
冒頭の4回転トゥーループと4回転ルッツとトゥーループのコンビネーションは完璧。
本当に回転をコントロールしながら跳んでいるのが良く分かる。
もちろんトリプルアクセルは物凄く簡単に跳んで降りてた・・・凄いわ。
あと踊りなどのジャンプ以外の要素も格段に良くなってた。
いよいよマリニン時代に突入か・・・そう思わせるショートだった。
日本勢では佐藤駿がいい。
今年から投入した4回転フリップはオーバーターンしたけど、
ジャンプ自体は安定しているからルッツよりも安心して見ていられそうだ。
ルッツとフリップってそれほど得点差も無いから
これからは4回転はフリップを軸にしてもいいんじゃないかなって思うくらいだ。
もう一つの4回転トゥーループは本当に綺麗。
ショート首位のマリニンと10点以上の差はついているけど
フリーでどこまで肉薄できるか?または突き放されるか?大注目だ。
ショート4位の吉岡希はノーミスでいい演技。この安定感をフリーまで・・・って思う。
9位の壷井達也はジャンプが・・・これが安定すればと思うんだが。
フリーはしっかりリベンジしてくれよ~って思う。
午前中は久々に選択ついでにZwift。

昼飯は大和屋食堂。

銀カレイの煮つけ定食。(税込み700円)

味はまぁまぁかなぁ~。

その後、プール。
朝はちょっと寒いくらいだったけど、昼間は暑い。
長袖だと汗が出まくりなので半袖で・・・。

プール後の血圧測定。
1回目145-92。脈69。
2回目138-89。脈66。
3回目132-83。脈68。

プールを終えて、17:15に帰宅。
隣の部屋の騒音は収まっていてホッとした。
馬券を買うのを忘れていたけど、録画しておいた競馬の菊花賞(G1)をチェック。
優勝したドゥレッツァが強かった。
本来なら抑えて行きたかったんだろうけど逃げる形になって
最後まで押し切ってしまうって恐るべし。
有馬記念(G1)あたりでも人気を背負いそうだ。
オイラは普通の方が・・・。 ― 2023/09/14 06:47
今朝の体重は121.7kg、体脂肪率36.2%、筋肉量73.7kg。

昨日、組閣を終えたキシダ総理。
「変化を力にする内閣」・・・って、何だかピンと来ないなー。

「明日は今日よりよくなる」・・・キシダ政権が続く限りそれは無い。
よくこんな空々しい事言えるなぁ~、思わず吹き出しちゃったよ。
税収は3年連続で過去最高を更新していて、本来やることは
国民への還元のはずが、何故か!?防衛増税1兆円。やるなら減税がセオリーだろうに。
防衛増税への批判の矛先を変えようと打ち出したのが
その気も無いのがミエミエな「次元の異なる少子化対策」。
予算的なところもロクに考えていた形跡も無いどころか、
何をするのかすら分からないまま国民を待たせた挙句、
出てきた中身を見れば圧倒的に国民負担増のオンパレード。
この政権が目指しているのは果てなく続く国民イジメの果ての総貧乏化であり、
今世紀後半には極東の小国に成り果てている日本なんだろうと思う。
唯一、キシダ政権でマトモな政策と言えば来年から始まるNISA制度の拡充だ。
ただこのNISA拡充ですら「今後の負担増の前振りではないか?」
「NISA税の布石か!?」などと根も葉もないデマが拡散されるほど
国民のキシダ政権に対する信用は地に落ちている。
こんな状況で解散を打てるのか?は分からないけど
解散したら全力で非自民で投票しようと思う。
今、自民に投票することは、この男を認める事と同義・・・あり得んわ。
仮に解散総選挙を経て政権を維持・・・となれば
次に待っているのは経団連と連合と財務省が求める消費増税だろう。

その後、パン屋経由で

知人宅でドローン。
先週の大雨の影響でますますネギ畑が酷いことになっていました。

ドローン帰りに大網の豆腐屋でお買い物。
洗濯とZwiftもやった。

昼飯は東金のラーメン屋「えむず」へ。

先日、バイト先に来社されたお客様が「えむず」の鶏そばが美味しかったと言うのでオーダー。

鶏そばの「特製醤油・塩ラーメン」(税込み1100円)を頂きました。
ラーメン自体は悪くないけど、チャーシューは余計だったかも。
これなら普通の醤油・塩ラーメン(税込み780円)を食べた方が良かったかも。

餃子もオーダーしたんですが・・・2つオーダーしました。
(左が特製餃子、右がフツーの餃子)

何故か?と言うと店の人から
「普通の餃子と特製の餃子がありますけど・・・」って言われて両方オーダーしました。

これがフツーの餃子。(350円)

これが特製餃子。(400円)
・・・どっちかと言うと普通の餃子の方が美味しかった気がします。(笑)

ついでにチャーハン(570円)までオーダー。
これはまぁまぁかな。
ラーメンを食べてから毎回お世話になっている車検屋さんへ行って無料のオイル交換。

そして不動産屋さんへ。
先週の金曜日にアパートの風呂場の扉のアルミのカバー(?)が脱落。
恐らく経年劣化だと思うけど、取り付けてもグラグラしてよろしくない。

これが脱落したアルミのカバー(?)みたいなやつ。
取り付けてみたモノの、すぐに落ちてしまう。
おまけにカバーの上にあるガラスまでズルズル下がってきた。
ガムテープで固定したけど、時間の問題だろう。
不動産屋さんへ行って事情を話すと「業者を手配しますよ」と言ってくださった。
今は先週の大雨の影響で業者さんがフル回転していて時間は掛かるけど、
しっかり直してもらえるようなのでホッとした。

業務用スーパーで買い物してから帰宅。
今日は朝からドローンやってZwiftやってラーメン食って、
ガソリン入れて、オイル交換して、不動産屋さんも行って・・・いろいろ出来た♪

帰宅してからは昨夜録画しておいたブエルタエスパーニャのステージ17をチェック。
今回もユンボ祭り。
最後はユンボ3人が先頭争い。

優勝はログリッチ。2位ビンゲゴー、3位にクス。
マジで出来すぎな展開に笑うしかない。
これって「弱虫ペダル」で小野田、今泉、鳴子で上位独占しちゃうようなもんだもの。

総合はクスがマイヨロホをキープするも2位のビンゲゴーと僅か8秒。
ブエルタエスパーニャが始まった頃はログリッチに優勝して欲しかったけど、
ここまで来たらクスに総合取って欲しいかなーって思う。
クスって今年のグランツール皆勤賞じゃなかったっけ?
それにしてもユンボって層が厚いわ~。

夜のニュースを見ると新しい政権の閣僚の皆さんのコメントが出てました。
今度のこども大臣は元大物議員の子供だ。(笑)
この人「私は子育てしながら議員やってるからヤレる」って
ちょっと上から目線は話し方が鼻につく。
特に根拠も無いけど、この人、何かヤラかしそうな予感がする。

今度の厚労大臣は「安心してマイナ保険証を利用できる環境を・・・」って
意気込んでいらっしゃる・・・本当に頼むよ~。
実際にマイナ保険証ってめちゃめちゃ楽チンだったし、本当に普及して欲しい。
出来れば医療現場でのマイナ保険証絡みのトラブルシューティングも進めて欲しいわ~。

今回の内閣改造でサプライズだったのがハヤシ外相がいなくなった事。
4月の中国訪問での王毅さんに対するヘラヘラした対応とか見てたら
いなくなって当然と言えば当然だけど、本当に外相から外されるとは・・・。
少なくともハヤシよりはこの人の方がマトモ・・・と信じたい。

あと呆れたのが文科省の大臣。

旧・統一教会との関係を疑われるような人間をこのポストに据えるとは・・・。
ガチで統一教会をブッ潰してくれるとは思えない。
「むすひ」貰いました。 ― 2023/08/22 22:30
今朝の体重は122.4kg、体脂肪率36.9%、筋肉量73.35kg。

今朝は川沿いを散歩。

厚労省が「レカネマブ」を承認。
ニュースのあとは洗濯とZwift。

Zwiftやってて、思いっきりペダルを踏みこんだりしていたらシューズが壊れた。
2011年に自転車を買った時に一緒に買ったシューズだった。
いろんな自転車旅でもお世話になったシューズだった。(当時のブログ)
最近ではZwiftの時にお世話になっていました。
いつかはダメになるとは思っていたけど、その時はアッサリやってきた感じ。
思いっきりペダルを回したら、ボロボロ・・・・・って感じで壊れてしまった。
今までありがとう。さらばじゃ~。

今日は本来休みのはずが仕事。
今日は11:00出勤の18:00フィニッシュ。
昨日から繋がらなくなった職場のネットが無事に復旧。
社長の知人のパソコン関連が得意な御仁と一緒に色々調べたら
ONUからルーターまでの配線がダメだったっぽい。
配線を変えて昨日買っていた新しいルーターに変更して無事にネットが復活。
明日から夏休みがてら海外旅行を計画している社長も大喜び。
何がともあれ、ネットが直ってくれて助かったわ~。
オイラもゆるゆる明日からお休み~♪

仕事を終えてニュースを見ているとようやく福島の処理水を24日から放流開始とのこと。
安倍・菅政権から決まっていた話だけど、ようやく決まったのねん。

今日は久々に部屋でお酒。
先日、社長から発芽玄米酒の「むすひ」を頂いたので飲んでみました。
社長からは「冷やしておくといい」って言われていたので
昨日からバッチリ冷やしておりました。
飲んでみましたが、めちゃめちゃ酸っぱい。
酸っぱいけど、ちょっとクセになりそうなお酒でした。
お酒と言うより何だか薬のような不思議な感じ。
社長は一晩で1瓶飲んだ!って言ってたけどオイラは無理。
コップ一杯飲んで寝てしまう事にしました。
マチュー、凄すぎ。 ― 2023/08/17 22:59
今朝の体重は122.6kg、体脂肪率37%、筋肉量73.25kg。

今朝はパン屋まで散歩。

部屋に戻ってパンを食べてから洗濯とZwift。
洗濯しながら来年から始まる「新NISA」について考えた。
オイラは現在、NISA口座を野〇証券で持っているんだけども、来年以降の新NISAに
臨むにあたって別の証券会社にNISA口座を移したいなぁ~と思っていました。
特に野〇證券は「つみたてNISA」関連の商品ラインナップが弱い印象。
数も少ないし、手数料も割高な商品が多い気がしてならないのです。
そこで注目しているのがSB■証券又は楽◎証券。
この2つの証券会社は扱っている商品も多くて選択肢があって楽しそう。
既に2つの証券会社には口座はあるので口座移転について質問したくて
まずはSB■証券に電話してみたのですが全然繋がらない。
代表電話には繋がるものの、そこから「NISA」関連の所に行こうとすると全然繋がらない。
繋がらないのは想定内だったけど、1分程度で強制的に通話が終わってしまうので
イチイチ電話を掛け直さないといけないのがシンドイ。
あちゃー。いきなりこれか。
その後も5,6回くらい連続で掛けてみたけどダメだった。
また来週にでも電話してみよう。

昼過ぎからプール&風呂。

プール後の血圧測定。
1回目133-82。脈62。
2回目121-86。脈63。
3回目120-85。脈62。
上と下の差がちょっと少ないのが気になったりして・・・。

プールのあとはお買い物経由で帰宅。

夜のニュースを見ると未だに跡目が決まらない自民党・安倍派の話題。

何だか集団指導体制(?)みたいなアヤフヤな事になるらしいです。
清和会もだらしねー集団になったもんです。
安倍さんも地下で呆れているんじゃなかろうか。

ニュースの後は以前に録画しておいた自転車の世界選手権。
男子エリートのロードレースを見たのですが凄かった。
優勝したマチュー・ファンデルプールが本当にカッコよかった。

終盤で抜け出して航続のファンアールト、ポガチャルらに
30秒くらい差をつけていたけど、途中でスリップして落車。
マジかー!!!って思ったけど、そこからのマチューの走りが凄かった。
落車で差が詰まるかと思ったら、ガンガンとペダルを踏みまくって差が広がって・・・。

終わってみれば1分半以上の差をつけての圧勝。
右半身のジャージなんて破れまくって、シューズもぶっ壊れんのに
クレイジーにペダル踏みまくって・・・悪鬼羅刹が如き走り。
いや~、本当に凄かった。
ファンアールト、ポガチャル、マッズ・ピーダスンを相手にこんな走りをしちゃうとは・・・。
確か2年前のツールでも序盤で凄い走りしてたもんなぁ~。
ついつい飲みたくなったけど、ここは我慢だ。
早く寝とこ―。
業務用ポイント ― 2023/08/10 22:11
今朝の体重は123.9kg、体脂肪率36.2%、筋肉量75kg。

朝のニュースを見ると中国大使館から外務省に10日から団体旅行解禁の伝達があったらしい。
今ごろかよ・・・って思わないでも無いけど、
今後、中国からの観光客がどの程度戻るのか?は注目しておこう。
ふんわりとした程度だけど、中国経済の状態を見る指標にはなりそう。

ニュースの後はパン屋まで散歩。

今日は晴れているみたいなので洗濯とZwift。
Zwiftのあとに隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音が響いていることに気付いた。

それならば・・・とドライブがてら買い物。

業務用スーパーに行った時に見慣れない端末を発見。

どうやら業務用スーパーでもポイントが始まるらしい。

この店は良く使っているのでアプリでも入れようかなー。
おっ!来たね~。 ― 2023/08/03 22:41
今朝の体重は123.8kg、体脂肪率36.9%、筋肉量74.15kg。

昨夜、録画しておいたニュースをチェック。
準備遅れが問題になっている関西万博について
経産省が国内の建設会社を対象に「万博貿易保険」の創設を決めたらしい。

参加国から工事代が支払われない場合、代金の9割以上を補填するらしい。
スゲーなぁ。無理矢理、国の金をブチこんじゃうのか。
無理にやらないで延期しちゃえばいいのに・・・五輪だって延長したじゃん。
時間に間に合わせるために国の金をブチ込むって・・・おかしすぎる。
誰のための万博なのかな。

ニュースを見た後はパン屋まで散歩。
ついでに洗濯とZwift。

昼飯は再び「栄華」。

480円ラーメンを食べてみた。
こりゃ、イマイチだった。

ついでに500円のチャーハンをオーダー。
こっちはなかなかいい感じ。

午後はプール。

血圧測定は
1回目136-80。脈72。
2回目124-80。脈70。
3回目127-78。脈71。
久々にイイ感じの血圧。

帰りついでに大網に行って豆腐を調達。

そして業務用スーパーも回った。

部屋に戻ると封筒があったので開いてみると給付金についてだった。
おぉ!来たか~!
3万円のアシストは有難い。
秋にまた学校に行こうと思っているので学費の足しにしようかなぁ~。
消化完了。 ― 2023/07/25 08:36
今朝の体重は123.9kg、体脂肪率37.9%、筋肉量73kg。

今朝はSL公園まで散歩。
いい天気だったので洗濯とZwift。
その後、気になっていたドローンの飛行について千葉県庁に電話。
先日(11日)に市街地でのドローン飛行について千葉県のHPから
問い合わせてみたけど、2週間経過しても返答が無かったので問い合わせたのだ。
そもそも千葉県のHPって問い合わせ先が多数あり過ぎて
何処の部署でドローン関係を問い合わせていいのか?全く分からないので
そこら辺の確認だけでもやっておきたかったのだ。
ところが担当者をたらいまわしされた挙句、結局のところ、
ドローンの問い合わせ部署については「まだ決まっていない」との事だった。
市街地のドローン飛行については(現時点では)特に申請・報告の必要はないとの事。
河川や海などは「土木事務所」などに問い合わせればいいらしいけど
市街地に関しては(道路を使わない限り)特に決まりはないとの事。
一応、備忘録として残しておく。
あくまえも今日時点での状況だから、その後に何かしらのルールが出来る事も
あり得るので、改めて市街地で飛ばすようなら念のために県にも問い合わせて
おかないとダメっぽい。

遅い朝飯&昼飯は丸亀。
これで月末で期限切れになる優待は全て消化。
来月以降は月1ペースでゆるゆる消化していこう。

ここのぶっかけ(冷)は好きだ。

帰りついでに業務用スーパーに行って炭酸水を調達。

床屋が空いていたので、久々に髪の毛もサッパリした。
部屋に戻ってから宅建の試験のお勉強。

夜のニュースを見ると、最近お騒がせなビッグモーター問題で社長が辞任を発表。
経営の一線から退くとは言え、筆頭株主として隠然たるパワーは維持するらしい。

不正請求された保険屋は揃って損害賠償を求めて行くらしい。
こりゃ、この会社も終わりかもね。

あとは未だに何も進展しない旧統一教会問題。
こんな茶番やってないで、とっとと日本から排除してほしいわ。
増税でなくて、減税じゃないの~。 ― 2023/07/13 22:58
今朝の体重は124.6kg、体脂肪率37.2%、筋肉量74.25kg。

巨大IT企業に対して課税出来る仕組みが出来つつあるらしい。

日本もガッチリIT企業から課税出来たらいいなぁ。

ニュースのあとはパン屋まで散歩。
店のオバサンから「来週からパンが値上げでーす」との事。
どれくらい値上がりするかは分からないけど
カレーパン、クリームパンが130円ではキツかろう。
恐らくは10円程度の上げ・・・かな。
他の店だったら200円以上はするカレーパンやクリームパンが
130円ってマジでお買い得すぎるし、150円くらいまでなら許容だわ。
パンで朝飯してから洗濯とZwift。

その後、車検屋さんに行ってオイル&エレメント交換。
遅い昼飯は長柄にある気になる店に行ってみたけど
「今週は休みでーす」との事。
この店はまた別の機会・・・と言う事で。

仕方なく山の中を走っていたら「太陽ファームキッチン」って店を発見。

大して期待もしないで入ったのですが

想像以上に美味しかったです。

鶏モモ肉、めっちゃ柔らかくて、いい感じ。
機会があったらから揚げ定食も食べてみたいな。

同じ建物内にカフェもあったので行ってみました。

ちょっとスイーツも頂きました。

今日はちょっと雨がパラついたりしてイマイチな空模様でしたが、
おかげでそれほど暑くなり過ぎず助かりました。

夜のニュースを見ると悪代官チックな自民の税調会長・宮沢洋一が登場。
来年やろうとしていた防衛増税は再来年の2025年以降に先送りらしい。
ヤル気ねぇ~なら、最初からやるな!って話だよ。
3年連続の過去最高レベルの税収増でますます増税!って言いずらいのは間違いない。
22年度の税収は前年度から4兆円ほど増収してるし、
減税を言うならともかく、増税なんてナンセンスだよ。
最近のコメント