007 慰めの報酬 ― 2009/02/02 22:30

今日は映画「007 慰めの報酬」を観ました。
前作「カジノロワイヤル」からの続編です。
ストーリーですが愛するヴェスパーを失ったボンドは彼女を
操っていたミスターホワイトを追求していくうちに彼らの奥に
潜む悪の組織とドミニク・グリーンと言う男の存在を知ります。
表向きグリーンは「グリーンプラネット」と言う環境NPOの代表者。
裏では南米ボリビアの天然資源利権の独占を画策しているらしい。
ヴェスパーを死に至らしめた組織への復讐を心の底に隠して
ジェームズ・ボンドが動く・・・という話。
観ての感想ですが「面白かった」です。
ダニエル・グレイグは相変わらずいいアクションしますね~。
ただ前作があまりにも完成度が高く、今作品への期待が激高だった
せいもあるのでしょうか前作「カジノ・・・」が5点満点だったら
今回の「慰め・・・」は4点くらいかと思います。
減点の理由ですがまずはアクションが多すぎて濡れ場がなくて
「007シリーズ」としてはバランスが悪い気がしました。
(↑それほど「007」シリーズを観てる訳ではありませんが)
あと主題歌についても悪くはないのですが前作の主題歌が
あまりにも良かったので残念です。
ただ全ての面において前作より悪いわけではありません。
前作より凄くなっているのはやはりアクションです。
陸でも海でも空でもアクションが多くて前作よりも
スピード感があって・・・そこはいいところだと思いました。
今回は1時間46分の作品でしたがアッと言う間でした。
なかなかオススメな映画ですよ。ただ条件が一つあります。
必ず前作「カジノロワイヤル」を観る事が絶対条件です。
前作「カジノロワイヤル」からの続編です。
ストーリーですが愛するヴェスパーを失ったボンドは彼女を
操っていたミスターホワイトを追求していくうちに彼らの奥に
潜む悪の組織とドミニク・グリーンと言う男の存在を知ります。
表向きグリーンは「グリーンプラネット」と言う環境NPOの代表者。
裏では南米ボリビアの天然資源利権の独占を画策しているらしい。
ヴェスパーを死に至らしめた組織への復讐を心の底に隠して
ジェームズ・ボンドが動く・・・という話。
観ての感想ですが「面白かった」です。
ダニエル・グレイグは相変わらずいいアクションしますね~。
ただ前作があまりにも完成度が高く、今作品への期待が激高だった
せいもあるのでしょうか前作「カジノ・・・」が5点満点だったら
今回の「慰め・・・」は4点くらいかと思います。
減点の理由ですがまずはアクションが多すぎて濡れ場がなくて
「007シリーズ」としてはバランスが悪い気がしました。
(↑それほど「007」シリーズを観てる訳ではありませんが)
あと主題歌についても悪くはないのですが前作の主題歌が
あまりにも良かったので残念です。
ただ全ての面において前作より悪いわけではありません。
前作より凄くなっているのはやはりアクションです。
陸でも海でも空でもアクションが多くて前作よりも
スピード感があって・・・そこはいいところだと思いました。
今回は1時間46分の作品でしたがアッと言う間でした。
なかなかオススメな映画ですよ。ただ条件が一つあります。
必ず前作「カジノロワイヤル」を観る事が絶対条件です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。