アクセスカウンター

映画「シャッターアイランド」2010/04/20 13:50

昨日は映画「シャッターアイランド 」を観ました。
アリスインワンダーランド 」にしようかこっちにしようか
悩んだのですがこちらにしました。

話の舞台は1954年、精神を病んだ犯罪者を収容する
孤島「シャッターアイランド」で突如、姿を消したた女の謎を探るべく、
島へと足を踏み入れた保安官テディ(レオナルド・ディカプリオ )と
相棒チャック。失踪したレイチェル・ソランドはわが子3人を
溺死させた罪でこの島に送られてきたが前夜鍵のかかった
病室から煙のように姿を消したと言う。彼女の部屋に残されて
いたのは「4の法則」と題した紙切れ一枚だけ。
テディとチャックは彼女を見つけ出せるのか・・・
そして謎を解けるのか?と言う話。



感想ですが話は面白かったです。あまり具体的に言ってしまうと
「ネタばれ」になってしまいそうなので今回は書きません。
ただ映画の配給元に一言言いたい。劇場の予告編にしても
ホームページにしても「謎解き」をキーワードにしてしまう
宣伝方法は如何なものだろうか?・・・と。

一つのヒューマンドラマとしても面白かったしテディのセリフが
映画を観終わったあとでも気になって仕方ない・・・
もう一回観たい(そのシーンだけ)と思う映画でした。
劇場でもDVDでも楽しめると思いますが映画館の方が
いいと思います。DVD出たらレンタルしよ~っと。

個人的には謎解きのみを目的に観にいくのは失敗の元と思います。


あとこの映画は「超吹き替え版」もやっているようです。
この映画に関しては吹き替え版の方が分かりやすいかもしれません。
(←ちなみにオイラは字幕版で観ましたが)

なんだか不思議な気持ちにさせてくれる映画でした。
今度はアリスインワンダーランド を見てみようと思います。
比較的近い映画館でも3Dが観れるようなので3Dで
観てみるつもりです。






村西とおるの閻魔帳 ―「人生は喜ばせごっこ」でございます。
藤原主義―強く、美しい人になる61のヒント

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索