アクセスカウンター

TPP・・・日本が「開国」するチャンスだろう2011/10/31 19:45

夜飯は・・・ステーキ屋でくれたお菓子。(写真)
今日はハロウィンだったのか。

カロリーは良く分からんけど200キロカロリーくらいか。
(一日総摂取カロリー3732キロカロリー)


ニュースではTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の
参加の是非をめぐってニュース沙汰になっている。


僕は是非参加すべきだと思う。(条件はあるけど)


参加域内での関税が撤廃されることによって
特に関税抜きの激安な食料品の輸入で大打撃を受けるであろう
農林水産業を中心に大反対の大合唱がメディアで見ることがある。


先日行われた反対派の集会では与野党の主だった会派の
議員さんたちが総結集して反対の大合唱をしていた。
「正義の使者」ヅラして大合唱をしている議員を見て
ちょっと悲しくなった。


自分が議員でいる間は「何事も先送りして」時間つぶしを
しながら議員報酬を貰う事だけを生きがいしている人達らしい行為だ。
「時間潰し」がバレるのを恐れて「TPP反対」を合唱して
それをごまかそうとしているように見えるのだ。


日本は明らかに「後退」してきている。
人口も徐々に減少を始めている。同時に過去に例を見ない
ほどのペースで高齢化も進行している。

何もしなければ「後退」に拍車が掛かり
近い将来、借金だらけで何も無い「極東の小国」に転がり落ちるだろう。


今回のTPPはそれを打開するチャンスに思えるのだ。
無論、無条件に参加を支持するわけでない。

海外の激安な農産物が流入してきた場合、
国内の農産物はメチャ売れなくなると思う。

TPP賛成派のメディアの中では「舌の肥えた
日本人が安くてもおいしくないものを食べるだろうか?」と
海外の農産物に対して見下したようなコメントを耳にする
ことがあるけど・・・

10kg3000~4000円の国内米を買うなら
ちょっと味は落ちても500円のカルフォルニア米を買う
消費者が増えると思う。少なくともオイラなら安い方を買う。


他の農産物を見ても同様に思う。

あと日本人の味覚ってかなり破壊されている気もするのですが・・・。
(あくまでも個人的な見解ですが)

関税抜きのダメージを一番受けるであろう農林水産関係には
補助金などと言うその場限りで何も変革をもたらさない
無駄でネガティヴなものでなく農業の自由化を阻む
「規制や障壁の撤廃」を進めて欲しいと思う。

TPPには「即、関税撤廃に応じられないものに関して
10年以内の完全撤廃の義務付け」があるようです。
これは見方によると「多少の猶予期間がある」と見ても
いいのではないかと思います。

TPP参加を期に企業がもっと農業に参入しやすい
環境を作ったり日本の農産物を海外に輸出しやすくなるような
環境作りをして欲しいのです。(ただ多く時間はありませんが・・・)

やる気のある農家にはとことん支援をするような
環境を是非作ってほしいと思います。
反面、やる気の無い農家は残念ながら淘汰されると思いますが。


日本の農業製品も工業製品同様「世界と戦える」ものに
なって欲しいしそれだけの可能性はあると思ってます。
国が出来るポジティヴなことをして欲しいと思ってます。


今回のTPP協議参加は日本の産業構造に変化をもたらすだけ
でなく、ある意味日本の真の「開国」を促すものになるのでは
ないかと思ってます。(将来的に為替も多少は円安に動くでしょう)






わが農業革命―世界一安い米づくりに挑む (中公新書)

コメント

_ 奔放な旅人 ― 2011/11/01 12:55

こんにちは。
TPP反対と叫いて居るJA。
それに一緒になっているカメを始めとした国会議員のセンセイ方。
その本音は利権絡みでしょう。
利権・既得権・票を離したくない連中が連んでいる。
末端の農家の人達は、そんな連中に乗せられているだけ。
古い体制にしがみついている古い思考しかない連中によって、TPPに
参加しようが不参加となろうが日本の農業は衰退するだけです。
新しい事に参加するのですから、システムも流れに合ったように変えるべき。
それが嫌なんですよね、利権が無くなると思って居る反対派は。

_ しんぼみつよし ― 2011/11/01 15:52

奔放な旅人さん、こんにちは。

利権絡みですか~。
あれだけのメンバーが横並びになって座っている絵は
なかなかお目にかかれないなぁと変に感心してしまいましたが・・・。
野田総理が頑張りきれるか注目ですね。

_ 和桧 ― 2011/11/03 20:38

僕の勤務先(某JAグループ企業)は、TPP反対の立場。
鹿児島県産の肉しか基本取り扱わないので、TPPはやられては困るたちばですが・・・。
実際どうなるのか、やってみないとわからんこともあるんで。
関税に守られっぱなしな農業のような気もしますしね。

_ しんぼみつよし ― 2011/11/03 22:17

和桧さん、こんばんは!

確かに厳しい話が多いですけど和桧さんがおっしゃる
通り「やってみないと」分からない部分もあるので・・・。
野田さんがしっかりと舵を切ってくれることを期待してます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索