アクセスカウンター

ブエナビスタ号、おめでとう2011/11/27 17:52

ツーリングから帰ってきたのが6時チョイ前。


東京競馬場で行われた「ジャパンカップ(G1)」の結果をチェック。
ブエナビスタ号が優勝、2着がトーセンジョーダン。
オイラがこっそり単・複しておいたオーケンブルースリ号は
10着・・・撃沈。


昨年のジャパンカップで1位で入線も降着して以来、
全くG1で勝てなくなってしまって「ブエナビスタはもう終わった」
みたいなことまで言われてましたがここで見事に復活!

按上の岩田騎手、いい競馬したなぁ。
レースの後に岩田騎手がブエナビスタを褒め称えていたのが
印象に残りました。馬も按上も優勝おめでとさ~ん。

あとレースリプレイを見て一番驚いたのが
2着のトーセンジョーダンです。
序盤から2番手につけてそのままブエナビスタとの叩きあい。
この馬、府中(東京競馬場)では自分の想像以上に強い馬のようです。


そして3着にきたジャガーメイルも頑張りましたし
4着トレイルブレイザー想像以上の走りでした、さすが武豊。


今回のジャパンカップはその年の凱旋門賞優勝馬と
ドバイワールドカップ優勝場が初めて揃って出走した
レースとしても話題になったようですが2頭とも残念な結果になりました。


ドバイWCを優勝したヴィクトワールピサ号は
3月のレース以来、ぶっつけでジャパンカップに挑みましたが
やはりそれで勝てるほどあまいレースでも無いですし
想像以上にドバイの馬場にこの馬には合っていたのかも知れません。
(ドバイWCの馬場は芝でなくオールウェザーだったと思う。
違っていたらごめんね~)

もう一頭の凱旋門賞馬のデインドリームですが
スタートの出遅れが致命傷になったのは明らかです。
あれがなければもう少し順位は上になっていたでしょう。
出遅れが・・・痛いですね~。

出走16頭中、G1馬が10頭と言うメンバーも揃った一戦でしたが
終わってみれば日本馬3頭が上位を独占。
ハンデが超有利な3歳馬の凱旋門賞馬がジャパンカップに参戦
しても大した事無いな~と思ったりしました。
(ただし今後、古馬の凱旋門賞馬が参戦して来た時は注目ですが)


・・・あとペルーサ号、何で最下位なの。意外でした。
怪我してなきゃいいのですが心配です。






NHK気象予報士 [2012年 カレンダー]

コメント

_ 和桧 ― 2011/11/28 19:55

こんばんは(^^)/
ブエナビスタはここが勝負だと思ってました。
一着固定でいきました。
トーセンジョーダンもジャガーメイルもよく頑張った!!
オウケンブルースリはブルース・リーの誕生日だったから買ってましたけど、ダメでしたね。
ペルーサは・・・、藤澤厩舎はお坊ちゃんなお馬さん多いからなぁ・・・。最後はノリも追ってなかったですね。

_ しんぼみつよし ― 2011/11/29 06:55

和桧さん、おはようございます!

ブエナビスタ軸でおめでとうございます!
トーセンジョーダンはある程度予測してましたが
ジャガーメイルがまたビックリ!
>オウケン、ペルーサ・・・
オウケンは「どんな相手でも相手なりに走る馬」と言う
イメージを持っていて「ここなら・・・」と思ったのですが・・・残念。
ペルーサはなんともわかりませんね~、藤沢マジックぅ~。

話は変わりますが1月7日の谷村なんば行きますよ~。
詳しくは今夜あたりのブログで。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索