アジアシリーズ負けてたのね ― 2011/11/30 06:46

日本、台湾、韓国、オーストラリアのプロ野球優勝チームによる
アジアシリーズの決勝で日本代表のソフトバンクが韓国の
サムソンに負けて準優勝で終わったらしい。
今までの大会で落としたことの無いタイトルだったが
初めて日本勢が優勝を逃した。
先発の岩嵜翔って誰?あまり知らない投手だなぁ。
この程度の投手でもアジアシリーズ獲れると思ったのかな。
ちょっとアジアシリーズナメ過ぎてない?
朝飯は
ボリュームチキンカツ弁当907キロカロリー
(累計907キロカロリー)
体重106キロ。
ミスターコントロール コンピューター/ライトマウント ADP-3RC
アジアシリーズの決勝で日本代表のソフトバンクが韓国の
サムソンに負けて準優勝で終わったらしい。
今までの大会で落としたことの無いタイトルだったが
初めて日本勢が優勝を逃した。
先発の岩嵜翔って誰?あまり知らない投手だなぁ。
この程度の投手でもアジアシリーズ獲れると思ったのかな。
ちょっとアジアシリーズナメ過ぎてない?
朝飯は
ボリュームチキンカツ弁当907キロカロリー
(累計907キロカロリー)
体重106キロ。
ミスターコントロール コンピューター/ライトマウント ADP-3RC
SABURO IS BACK!? ― 2011/11/30 21:30
職場でのおにぎりは
明太子158キロカロリー
さけ166キロカロリー
ツナマヨ172キロカロリー
トータルで496キロカロリー
(累計1403キロカロリー)
明太子158キロカロリー
さけ166キロカロリー
ツナマヨ172キロカロリー
トータルで496キロカロリー
(累計1403キロカロリー)

仕事あとにエアロビクスセンターのプールで50分。
夜飯はスーパーで買った(写真下)
かに玉562キロカロリー
焼き鳥モモ推定97×7本=679キロカロリー
レバニラ炒め推定300キロカロリー
トータルで1541キロカロリー
(一日総摂取カロリー2944キロカロリー)
夜飯はスーパーで買った(写真下)
かに玉562キロカロリー
焼き鳥モモ推定97×7本=679キロカロリー
レバニラ炒め推定300キロカロリー
トータルで1541キロカロリー
(一日総摂取カロリー2944キロカロリー)

メシを食べながらネットを見ると元ロッテの大村(サブロー)選手が
ロッテに出戻りと言う記事があった。
その話は仕事中からロッテファンの同僚から複数のメールが届いており
あらかじめ話を聞いていたけど改めてネットで見て驚きだ。
かつてサブローを放出した時は「若返り」とか「西村監督が目指す
スピード野球に不適格」とか散々なことが書かれていた。
チームのリーダー的存在のサブローを放出した時は呆然とした。(当日のブログ)
ロッテの野手で一番好きだったサブロー選手を放出した球団に
どうしようもない怒りと言うか憤りみたいな感情を持ったのはこの時が初めてだ。
その後のロッテはサブローの怨念にとりつかれたように
連敗街道をまっしぐら・・・坂道を転げ落ちるように最下位まで転落。
2度と浮上することなく、浮上のきっかけすら掴めぬまま最下位に終わった。
あれだけの選手を簡単に放出しては他の選手が動揺しないはずがない。
ブッチ切りの最下位・・・なるべくしてなった結果だろう。
(以前のブログでも同じ事を書いたけど)
・・・が、サブローが戻ってくる!
本当に戻ってくるのだろうか?未だに信じられない。
ただ戻ってくるなら今まで以上に応援しようじゃないか。
やはりチームにいなくてはならない存在なのだ。
誰が何を言おうがつなぐ4番でいい。サブローはロッテの4番なのだ。
来年に向けて嬉しいニュースだった。
ロッテに出戻りと言う記事があった。
その話は仕事中からロッテファンの同僚から複数のメールが届いており
あらかじめ話を聞いていたけど改めてネットで見て驚きだ。
かつてサブローを放出した時は「若返り」とか「西村監督が目指す
スピード野球に不適格」とか散々なことが書かれていた。
チームのリーダー的存在のサブローを放出した時は呆然とした。(当日のブログ)
ロッテの野手で一番好きだったサブロー選手を放出した球団に
どうしようもない怒りと言うか憤りみたいな感情を持ったのはこの時が初めてだ。
その後のロッテはサブローの怨念にとりつかれたように
連敗街道をまっしぐら・・・坂道を転げ落ちるように最下位まで転落。
2度と浮上することなく、浮上のきっかけすら掴めぬまま最下位に終わった。
あれだけの選手を簡単に放出しては他の選手が動揺しないはずがない。
ブッチ切りの最下位・・・なるべくしてなった結果だろう。
(以前のブログでも同じ事を書いたけど)
・・・が、サブローが戻ってくる!
本当に戻ってくるのだろうか?未だに信じられない。
ただ戻ってくるなら今まで以上に応援しようじゃないか。
やはりチームにいなくてはならない存在なのだ。
誰が何を言おうがつなぐ4番でいい。サブローはロッテの4番なのだ。
来年に向けて嬉しいニュースだった。
最近のコメント