杉内、巨人へ。 ― 2011/12/20 07:10
ソフトバンクのエースの杉内
が巨人に入るようだ。
ホールトン、横浜の村田、そして杉内。
読売のえげつない大型補強・・・すげぇ~なぁ。
杉内のソフトバンクへの不信は相当なものだと
会見を聞いて改めて思った。
西武から帆足を入れたところで
杉内、和田、ホールトンの3本柱が抜けた
ソフトバンクのダメージは巨大だし、大して足しにも
ならないだろう。
ソフトバンクも太っ腹やなぁ・・・。
(↑ある意味ロッテよりも怖い球団とも思えますが・・・)
↑谷村有美 「Brand New Sunshine ~生まれたての朝」
相当昔の映像っすね~。
朝飯は
ロースカツとんかつ弁当985キロカロリー
(累計985キロカロリー)
体重108キロ。
リンクに表示されるテキスト
ホールトン、横浜の村田、そして杉内。
読売のえげつない大型補強・・・すげぇ~なぁ。
杉内のソフトバンクへの不信は相当なものだと
会見を聞いて改めて思った。
西武から帆足を入れたところで
杉内、和田、ホールトンの3本柱が抜けた
ソフトバンクのダメージは巨大だし、大して足しにも
ならないだろう。
ソフトバンクも太っ腹やなぁ・・・。
(↑ある意味ロッテよりも怖い球団とも思えますが・・・)
↑谷村有美 「Brand New Sunshine ~生まれたての朝」
相当昔の映像っすね~。
朝飯は
ロースカツとんかつ弁当985キロカロリー
(累計985キロカロリー)
体重108キロ。
リンクに表示されるテキスト
ロングライドいいなぁ ― 2011/12/20 20:40
職場でのおにぎりは
明太子158キロカロリー
さけ166キロカロリー
ツナマヨ172キロカロリー
トータルで496キロカロリー
(累計1481キロカロリー)
明太子158キロカロリー
さけ166キロカロリー
ツナマヨ172キロカロリー
トータルで496キロカロリー
(累計1481キロカロリー)
仕事あとに本屋へ寄った。(写真)
今日は自転車雑誌の発売日だったのだ。
今日は自転車雑誌の発売日だったのだ。
ついでにスーパーに寄って夜飯購入。
お好みにぎり542キロカロリー
助六寿司426キロカロリー
トータルで968キロカロリー
(一日総摂取カロリー2449キロカロリー)
お好みにぎり542キロカロリー
助六寿司426キロカロリー
トータルで968キロカロリー
(一日総摂取カロリー2449キロカロリー)
本屋で買った自転車雑誌をチェック。
雑誌「サイクルスポーツ(雑誌サイト)2012年1月号(写真・右)」を読むと
「俺チャレ(俺チャレンジ)2011」と言う記事が良かったなぁ。
今年の9月に新潟・直江津港から千葉の白子海岸まで400kmオーバーを
自転車で走ったのですがその参考になったのもこのコーナー「俺チャレ」でした。
(2009年9月号)
「函館駅から札幌駅284km」とか「札幌駅から宗谷岬339km」など
読み手がドキドキしてしまうナイスな企画でした。
こういった雑誌のコーナーを読むと無性にロードバイクで走りたくなります。
今年は10月以降、ロクに走っていないので来年からはしっかりと
走ろうと思ってます。
今年の冬休みは不況のおかげで例年に無いほどの長い休みが
取れそうなのですが(24日から1月8日まで)予定もほぼビッシリ
入ってしまってロングライドもままなりそうにありません。
(↑しっかり休めそうなのは年内は24日のみ、1月の4、5日くらいで
そのほかの休みは全て予定が埋まってしまいました)
雑誌「サイクルスポーツ(雑誌サイト)2012年1月号(写真・右)」を読むと
「俺チャレ(俺チャレンジ)2011」と言う記事が良かったなぁ。
今年の9月に新潟・直江津港から千葉の白子海岸まで400kmオーバーを
自転車で走ったのですがその参考になったのもこのコーナー「俺チャレ」でした。
(2009年9月号)
「函館駅から札幌駅284km」とか「札幌駅から宗谷岬339km」など
読み手がドキドキしてしまうナイスな企画でした。
こういった雑誌のコーナーを読むと無性にロードバイクで走りたくなります。
今年は10月以降、ロクに走っていないので来年からはしっかりと
走ろうと思ってます。
今年の冬休みは不況のおかげで例年に無いほどの長い休みが
取れそうなのですが(24日から1月8日まで)予定もほぼビッシリ
入ってしまってロングライドもままなりそうにありません。
(↑しっかり休めそうなのは年内は24日のみ、1月の4、5日くらいで
そのほかの休みは全て予定が埋まってしまいました)
何とかしてロングライドしたいぜ。
最近のコメント