アクセスカウンター

さら2013/02/18 22:12

起きたのが6時過ぎ。
一昨日のイベントで頑張り過ぎて・・・まだ疲れが抜けないっす。

今朝はビーフハヤシ。

トップバリュー・ビーフハヤシ227×2袋=454キロカロリー
ご飯300グラム推定504キロカロリー
トータルで958キロカロリー
(累計958キロカロリー)
体重113.5キロ。血圧150-87。脈64。

今日は朝から今一つな空模様。
もっと暖かくなったらいいのになー。

今日の昼飯は

塩にぎり195キロカロリー
鶏五目189キロカロリー
鮭にぎり195キロカロリー
野菜ジュース105キロカロリー
トータルで684キロカロリー
(累計1642キロカロリー)

更に休憩所でパン購入。384キロカロリー
(累計2026キロカロリー)

万歩計16666歩。

仕事を終えて部屋で弁当andMore・・・。

弁当517キロカロリー
コロッケ203×2個=406キロカロリー
アサヒ・ドライゼロ350ml2缶105キロカロリー
トータルで1028キロカロリー
(一日総摂取カロリー3054キロカロリー)

メシを食べながらニュースを見ると
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプで高梨沙羅が
今季8勝目でジャンプで男女を通じて日本選手初の総合優勝を決めたと報じた。

ジャンプでは日本人史上初、それも歴代史上最年少での総合優勝だという。

まさしく快挙だと思うのだけどニュースでは淡々と報じただけだった。

あのさ~もっと派手に・・・と言うか
もっと優勝を称えてもいいんじゃないかなって思った。


(高梨)沙羅だけに報道もサラっと・・・てか。(苦笑い)


つまらないダジャレは横に置いておいて
ソチオリンピックに向けて期待は膨らむばかりじゃ。

そんな彼女に対しては関係者も大絶賛だ。

「さらに距離を伸ばしたい、優勝したいという思いに向かって、
彼女が努力を積み重ねた結果でしょう。競技に向き合う素直さ、
それが彼女の強さだと思います」

元スキージャンプ選手・原田雅彦さん(長野オリンピック金メダリスト)は
技術面よりもメンタルでの強さを絶賛。

続けて原田氏は

「巷では2014年のソチ五輪に向けて期待も高まっていますが、
まだ高校1年生、16歳。彼女のジャンプ生活はまだまだ続きますし、
乗り越えないといけないことはいろいろあります。それに負けずに、
ジャンプをぜひ続けていっていただきたい」

オリンピックの天国と地獄を知る原田氏らしい優しいエールだなぁ。


スーパー女子高生・高梨沙羅の今後に期待しよう。




Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索