アクセスカウンター

雨でいいのだ~(開き直り)2014/10/02 15:55

朝一の体重は113.5キロ。体脂肪率35パーセント。
血圧140-85。脈57。


外に出ると曇り空・・・と思ったら雨が降ってきた。

あぁ、雨だ。分かっちゃいたけど雨だ。


朝飯は

日本ハム・白菜クリーム煮423キロカロリー
ご飯推定400キロカロリー
もやし推定28キロカロリー
たまねぎ推定80キロカロリー
冷凍野菜少々推定50キロカロリー
トータルで981キロカロリー
(累計981キロカロリー)



どうせチャリに乗れないならクルマでおでかけだ。
チャリ屋さんに用事もあったのでららぽーとへ。


腹が減った。
久々に中華バイキングの「上海柿安」へ。


初めは小分けのトレイで。
このあとはガッツリとお皿で・・・食べ過ぎたよ。(写真は無しよーん)

かに玉は激ウマだったけどから揚げがイマイチなのがショックだった。
なんだかんだ言ってもから揚げって誰もが食べるキーになるメニューのはず。

それがイマイチって・・・ちょっと残念だ。

多分2500キロカロリーは食べたはずだ。
(累計3481キロカロリー)



ガッツリ飯をした後はいつもお世話になっている時計屋さんへ。



今日は店員さんにトランスオーシャン(↑写真)をクリーニングしてもらいました。
本来なら映画の上映時刻までの時間つぶしのつもりが
秋の味覚の話で盛り上がってしまい上映時間をオーバーしてもうた。(笑)

店員さんの渾身のクリーニングで時計もピカピカにしてもらったしヨシとしましょう。


いつもお世話になっている自転車屋で受け取り忘れていた
ホイールをゲット。

来年はいよいよ本場イタリアのグランフォンド(ラ・ピナ・サイクルマラソン)に
出場したいと思っているオイラ。

かつてそのグランフォンドに出場されたことのある店員さんがいることが判明。
早速、グランフォンドについて色々話を伺いました。

やっぱり登り坂は凄いらしいこと、
そして平坦のスピードがまるでレースみたいに速いらしい事。
向こうの人たちのスピードは尋常でないみたい。


ただグランフォンドのエイドステーション(休憩場所みたいなやつ)が
充実していて日本に比べて自転車文化のレベルの違いを感じてしまうらしいです。

あぁ、オイラも出場したいわ~。



ららぽーとから地元に戻って床屋でスッキリ。


スマホを見るとららぽーとで観れなかった映画がタイミングよく
隣町の映画館で観れそうなのでクルマで隣町へ直行。


映画館に着いてビックリ。
チケット売り場がタッチパネル方式になっておりました。

人を使うよりコストダウンになるってか。




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索