moumoon「It's Our Time ツアー追加公演」 ― 2015/12/05 20:57
今日は一年ぶりに渋谷へ。

二人組ユニット「moumoon(公式サイト)」の全国ツアー
「it's our timeツアーの追加公演」を見に来ました。

会場は渋谷の「tsutaya o-east(会場サイト)」。
昨年行われたファンクラブ限定の「PICNIC VOL.2」(当時のブログ)では
隣の「tsutaya o-west」で行われたので道に迷わず会場まで行けました。

9月に行われた中秋の名月ライヴ(当時のブログ)では
バンドメンバーを引き連れて、すげぇーパワフルで気持ちいいライヴだったので
今回のライヴへの期待はハンパ無い。
今回の会場はブッチ切りのライヴハウスなので
椅子も無いのでオールスタンディングで頑張るぜぃ。

開場前から多くのファンでごった返し。
日本だけじゃなくて中国(それとも台湾?)からも
チケットを持ったファンらしき二人組もいました。
moumoonって日本はもとよりフランス、アメリカ、イギリス、
シンガポールなど海外でもフツーにライヴやっている事もあって
こういったファンが訪れるんだろうなぁ。
このツアーは日本では今回の渋谷で終わりですが
最終公演は台湾なのです。

18時にライヴスタート。
曲目は9月のライヴとほぼ同じ。
ただ今回は良くなってましたね~♪
一曲目の「fight back」ですが9月のライヴの時は
幕にプロジェクションマッピングする演出でしたが
演出のせいで肝心の二人の表情が見れずにゲンナリでしたが
今回は幕にマッピングするのやめて二人の身体に
マッピング映像を投射する形にしてくれて
すんなりライヴに入れました。いいね~♪

あと中盤の落ち着いた曲の「扱い」が嬉しかった。
9月のライヴでは「青い月とアンビバレンスな愛」「watashinosubete」「eclipse」の
落ち着き系の3曲を一気に歌って後半のイケイケに持っていったのですが
今回は二人の曲に対する解釈などをMCに入れる丁寧さが良かった。
正直なところ、9月のライヴではこれらの落ち着き系の3曲を
盛り上がるイケイケな曲の「つなぎ」みたいな扱いで歌っているような気がして
内心、「ちょっと残念じゃなーぃ」と思っていたので・・・これは嬉しかった。
ライヴ全体を見ても音担当のMASAKIさん曰く
「(9月のライヴより)ブラッシュアップされた」と語っておられたように
グッとスケールアップした感があって良かったと思う。
特に「青い月・・・」と「eclipse」が良かったわ~♪

「I'm Scarlet」から徐々にイケイケモードへ。
「cocoon」「エメラルドの丘」「ICE CANDY」の3連は相変わらずいい。
出来れば追加で「Yes/No Continue?」 とかブチ込んでくれたら
脳内の快感物質ブシャー&ダダ漏れだったかもしれない。(笑)
アンコールは「Sunshine Girl」から3曲。
3日に「◎▲」才を迎えたボーカルのyukaさんのお祝いムードも
相まっていつもに増してアンコールはまったりだった♪
今回のライヴでは特にサプライズも無かったけど
アンコールの冒頭でファンからyukaさんに「Happy Birthday to You♪」の
大合唱が起こったことが一番のサプライズだったかもしれない。
来年は2月にファンクラブ限定のバスツアーなど
楽しいイベントもあるみたいだし楽しみは尽きませんわ~。
たのしいライヴだった。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。