餃子の並商 ― 2015/12/15 13:06
今日は職場の同僚が教えてくれた店に行ってみた。
本来なら実家に行って母に頼まれた年賀状作りをするつもりだった。

しかし昨夜、電話があって「やっぱり母さん一人でやってみる」と
言うので実家に行く用事が無くなった。
もともと実家に帰る予定だったので
実家に帰るつもりで実家の近くにあるこのお店に行ってみることにした。

千葉市にある「餃子の並商(なみしょう)」と言うラーメン屋です。

一見、ジュエリーとか扱っていそうなお店に見えますが
ブッチ切りでラーメン屋らしいのです。

まずは「並商胡椒唐揚げ」(200円)。
衣がカリカリ、胡椒が効いた味が独特なから揚げです。
ちょっとお菓子感覚のから揚げ。ツマミにいいかもしれません。

出たっ!職場の仲間がおススメの「並商ご飯・竹」(730円)
この並商ご飯には3つのグレードがあって
松(630円)竹(730円)梅(830円)があります。
ちなみに梅にはさらにチャーシューがプラスされるらしいです。

並商餃子(5個・300円)。
味は良かったと思うし300円って値段も安いと思う。

お客さん多かったわ~。
オジサンから女子高生まで幅広い年代の方が楽しんでた。
次来るときはラーメン食べよう。
ここはラーメン屋だもんね。

部屋に戻るついでに親父の墓参り&掃除。
朝からイマイチだった空模様でしたがすっかりいい天気。
何だかいい気分だ。

部屋に戻るのはまだ早いので某家電量販店にも寄った。
テレビ・ビデオ用のハードディスクを見てみた。
ハードディスク内蔵のビデオを使っているのですが
たった本体の容量が500MBしかない。
買った当時は気にもしていなかったのですが
ここ数年、フィギュアスケートの番組を多数録画するようになって
本体の500MBでは全く足りない事に気付いた。
とりあえず別売りの500MBのハードディスクを付けたり
ブルーレイに焼いたりしていますが落ち着きが無い。
できれば3か4TBくらいのデカい容量のやつがいいなーと
思って手を伸ばしたのですが「お使いのビデオによっては
使えない事があります」って書いてあった。
これは一旦、部屋に戻って確認しておこう。
ついでにCSのブースも立ち寄ってみた。
BSやCSだと地上波では見れないフィギュア番組が
ゴロゴロあるみたいでCSを再契約するか悩んでいます。
BSだけでもいい気もするけどJ-SPORTSあたりだと
フィギュアだけでなく自転車関連もいい番組が多数見れそうだし・・・。
そんなこと言っているとハードディスクの増設は必定・・・。
ボーナス一括で色々やっちゃおーかなー。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。