道の駅「瀬名」へツーリング。 ― 2017/05/04 17:06
朝一の体重は131.3kg、体脂肪率34.3%。
血圧160-111.脈60。
今日は久々にツーリングに行くことにした。
先日、以前一緒に働いていた先輩からDVDが送られてきた。
何と!アニメ「弱虫ペダルnewgeneretion」のDVDだった。
石川県では放送されていないことを知った先輩が
DVDを送ってくれたのでした。
マジでありがとうございました!
色んな意味で元気をもらっちゃいました♪
元気を貰ったついでにツーリングに行くことにしました。
目的地は道の駅「瀬名(せな)」。
9時半に部屋を出発。
県道157号に乗って白山方面へ。
まずは道の駅「しらやまさん」を目指します。
川沿いの道を走ると・・・
いいなー、バーベキュー。
オラも交じって酒飲みたい・・・なんてことを考えちゃいました。
そんな事を考えながら、ちょっと道に迷いながら
1時間ほど走って「道の駅・しらやまさん」に到着。
天気がイイこともあって多くの自転車乗りもおりました。
「道の駅・しらやまさん」から「瀬名」までは20kmほど。
手取キャニオンロードって言う自転車道路を使ってみました。
信号もクルマも無いからストレスフリーで気持ちよく
自転車に乗って行けました。
金名橋から見える手取川が超キレイ♪
今日は思ったよりも暑い。
500mlのペットボトル2本飲んじゃいました。
田んぼの水面に映る山が綺麗。
奥に見える山は白山なのかな~。
道の駅・瀬名はそこそこな標高だと思うのですが
登っている・・・って感覚がまるでない。
ずっと平坦を走っている感じだ。
いつの間に残り6.7km地点に到達。
更に進むとサイクルステーション「白山下駅」に到着。
このキャニオンロード上にはこういったサイクルステーションや
休憩所など自転車乗りに優しい施設があって嬉しい限り。
道の駅・瀬名まであと2.5kmらしい。
残り3kmを切ったこの辺りからようやく登りらしい登りが始まった。
でも大した登りも無く・・・
無事に目的地の「道の駅・瀬名」に到着。(12:45)
部屋から30km超のサイクリングでしたが
疲れよりもお尻が痛さが気になる~。
記念撮影しておいた。
道の駅には観光客や自転車乗り・バイク乗りがいっぱい。
イノシシの串カツ(1本250円)を頂きました。
味はまぁまぁ。イノシシの肉って串カツには合ってない印象。
どちらかと言えばイノシシの肉って煮込んだり
シチューにしたりした方が合っているような気がする。
この串カツを食べてそんなことを思いました。
トイレを見ると小さなお客さんも・・・
ツバメです。
人を恐れることも無く堂々としていました。
「瀬名峠茶屋」で「きのこカレーうどん」をチョイス。
ノンアルコールビールとトッピングのご飯大盛りをプラスして1500円。
塩分を欲している身体には最高のうどんでした。
うどんも良かったけどご飯を投入した雑炊がス・テ・キ♪
飯を食べたら急に身体が怠くなってきた。
昼寝したい気持ちになったけど昼寝する場所もないし
そろそろ帰りましょうかねー。
人気のソフトクリーム屋には物凄い行列が・・・。
今回は回避しておこう。
道の駅には1時間半ほど滞在。
もう帰らなきゃ。(14:15)
行きは殆ど「登っている」感覚が無くて
帰りも30km超のツーリングはキツイなぁ~なんて
思っていたのですが
思ったより下っていて帰りは物凄く楽ちん♪
かなりいいペースで下ってきました。
でもここに来て疲れが出てきました。
しっかり休憩しながらゆっくり帰ります。
道の駅しらやまさんを超えて手取川沿いの道を走っていたら
午前中にいたバーベキューな人達がまだいました。
・・・いいなぁ。バーベキュー。
エメラルドブルーが印象的な手取川。
「手取川」って名前の日本酒があるくらい有名な川らしいけど
この川がこんなに綺麗な川だって初めて知ったよ。
ただ「道の駅・しらやまさん」からの帰路で
迷子になってしまった。
真っ直ぐアパート方面に向かっているつもりでしたが
途中でスマホで確認したら小松方面に大きくコースアウト。(泣き笑い)
結局、アパートに帰ってこれたのが道の駅・瀬名を出てから
ちょうど3時間後の5時過ぎ。
・・・・・めちゃ、疲れた~。
おまけにサイクルコンピューターも故障しちゃって
具体的な距離も良くわからないけど
途中で迷子になったし往復で70km近く走ったんじゃないかな。
一日いい天気で良かった♪
「きっつぇんさ」で夜飯。 ― 2017/05/04 21:41
「道の駅・瀬名」からの帰りにバッタリと元同僚と遭遇した。
ゴーゴーカレーの松任店のすぐ近くの道で
たまたま会ったのは茂原にいた時の同僚だった。
まだ石川に来て間もない頃に歓迎会(当時のブログ)を
やってくれた有難い同僚でもあります。
彼は夜勤明けで買い物帰り、
こっちはツーリングの帰り・・・本当に奇跡的だ。
交差点で話が盛り上がって「飲みましょう」って事になって
松任駅方面にある居酒屋「きっつえんさ」で飲むことになった。
以前から気になっていた店だった。
海鮮系を中心にしっかりとした料理が多かった。
男二人でほとんどビールオンリーでガンガンやってしまった。
料理もいいし雰囲気もいい店だけど
閉店が10時って早すぎないかー。
ちょっと惜しい気がする。
最近のコメント