アクセスカウンター

各国代表が決まってきてますね~。2018/01/16 11:33

明日から職場のシフトが変更になるという事で
13日からダラダラ4連休の最終日になりました。


特にやることもなくてブルーレイレコーダーの
ハードディスクにある番組をせっせと焼いておりました。

これから五輪も含めてフィギュアスケートの重要大会が目白押しで
ディスクに焼いておけるものはとっとと焼いて
できるだけハードディスクを整理しておこう・・・と言う訳です。



そんなわけで平昌五輪まであと1か月を切ってきました。

フィギュアスケートの各国の代表も徐々に決まってきたようです。


ちょっと自分自身用に整理しておくことにしました。


まずは男子から


日本は羽生結弦、宇野昌磨、田中刑事の3人。

羽生選手のケガの回復具合が気になりますが
五輪の団体戦あたりを実戦練習・・・って感じになるのかな。


アメリカはネイサン・チェン、アダム・リッポン、ビンセント・ゾウの3人。

4回転ジャンプ5種類を操る全米選手権覇者ネイサン・チェンと
同大会3位のビンセント・ゾウの選出は当然のところですが
同大会2位のロス・マイナーが落選したのは正直なところショックです。

今までの実績が認められて五輪出場になった
全米4位のアダム・リッポンはロス・マイナーの無念も背負っての
出場になるようです。頑張って欲しいなぁ。


スペインのハビエル・フェルナンデスとカナダのパトリック・チャンの
選出は文句なしでしょう。両選手の華麗な演技は今から楽しみ。

イスラエルからはビシェンコとダニエル・サモーヒンが出てくるようです。


ロシア・中国はまだ決まってないのかなー。


開催国の韓国からは チャ・ジュンファンが出場を決めたようです。
これは順当だし韓国男子シングルの将来を思えば
ベストな選出だと思っています。

韓国の男子シングルと言えば日本の無良コーチに師事していた
キム・ジンソなどの名前も出てきますが4回転全盛の男子シングルに
おいて4回転をしっかり跳べないキム・ジンソでは厳しいでしょう。

そういう意味でも羽生結弦も師事するブライアン・オーサー門下の
16歳チャ・ジュンファンが平昌五輪に出るのはいい事だと思います。

いきなりチャ・ジュンファンが平昌の表彰台に立つとは思えないけど
4年後の北京五輪なら可能性もあるのではないか。
もしかした日韓の男子シングルの力関係に
影響を及ぼす選手である可能性があると見ています。

今後の彼の頑張り次第では4年後には
韓国男子の出場枠ももっと増えているかもしれない。
ちょっと注目しておきます。



女子はですが日本は宮原知子と坂本花織の二人。


アメリカは全米選手権の1位から3位の3人が選出。
ブレイディ・テネル、長洲未来、カレン・チェンの3人だ。

全米を優勝したブレイディ・テネルは要注目だ。
とにかくミスしない安定感が売りだ。
個人的にはジャンプの踏切りが嫌いなのであまり推しませんが・・・。

全米2位の長洲未来はトリプルアクセル成功がカギになりそう。
6分間練習などではしっかりと跳んでいるので五輪の舞台で
見事に成功させてほしいと思っています。

全米3位のカレン・チェンは高さのある素晴らしいジャンプを
持つ選手で大舞台で力を発揮する選手だと思っています。


カナダからはガブリエル・デールマン、ケイトリン・オズモンド、
ラーキン・オースマンの3人。

ガブリエル・デールマンはとにかくショー・フリーを揃えれば
五輪の表彰台の一角を崩せるポテンシャルのある選手なので
本番でも期待したいところです。

あのトゥーループの連続ジャンプをみてみたい。

ケイトリン・オズモンドも五輪表彰台候補の一人。
この人もミスが無ければ・・・と思っています。

ラーキン・オースマンって誰だろうと思って
それと思われる動画を見たけどイマイチ感たっぷり・・・放置で。



イタリアのコストナー選手も代表に決まったようです。


韓国からはチェ・ダビンとキム・ハヌルの二人が決まったようです。
チェ・ダビンは知っていますがキム・ハヌルってどんな選手なんだろう。

パク・ソヨンが代表漏れしたとは・・・韓国も世代交代ですね。



ロシアの3人は欧州選手権後あたりに決まるみたいです。






フィギュアスケートファン 平昌五輪徹底ガイド 2018年 02 月号 [雑誌]: ラジコン技術 増刊

携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
Amazon.co.jpロゴ

キーワード:

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索