高橋大輔、現役復帰。 ― 2018/07/02 03:15
昨夜は夜勤明けでライヴに行ったり
ちょっと無茶しちゃった影響もあってか夜8時頃には寝ていました。
気づいたら夜の3時過ぎ。
何気なくトイレに行くついでにスマホでニュースを見た。
高橋大輔、現役復帰の意向・・・。
何度も読み返してしまったけど
あのフィギュアスケーターの高橋大輔氏が
一年限りの現役復帰をするという。
日本男子として初めてオリンピックのメダリストになった
あの高橋大輔がリンクに復活か~。
本人の話によると
「目標は全日本選手権の出場」らしい。
現在32歳という年齢と4年ほどブランクは重いなぁ。
過剰な期待は出来ないと思うけど・・・期待してしまう。
ここで言う「期待」とは全日本選手権への出場でなくて
ズバリ!全日本選手権の表彰台・・・です。
高橋選手は引退して時間も経過しているので
ポイントも何も無いからトップ選手のような
いきなり世界大会経由の全日本出場という訳にはいかない。
多分10月あたりから始まる近畿ブロックの大会で成績を出して
西日本ブロックで成績を出して全日本に乗り込んでくる・・・って
予定だと思うけど高橋選手なら4回転なくても全日本の出場は可能でしょう。
インタビューで本人も言っていたけど
羽生・宇野の2トップには敵わないと思う。
でもそれ以外の選手たちとならいい闘いをするんじゃないかな。
今の日本男子だと2トップの二人以外で強敵と思われるのは
田中刑事、友野 一希あたりと思います。
今の日本の男子フィギュアは羽生結弦と宇野昌磨の
二人が人気を二分していますがこれに高橋大輔が
参入するとなれば日本の男子フィギュアも活性化することでしょう。
4年のブランク明けで高橋大輔が
どこまで頑張るか大注目です。

高橋大輔 The Real Athlete DVD
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

ちょっと無茶しちゃった影響もあってか夜8時頃には寝ていました。
気づいたら夜の3時過ぎ。
何気なくトイレに行くついでにスマホでニュースを見た。
高橋大輔、現役復帰の意向・・・。
何度も読み返してしまったけど
あのフィギュアスケーターの高橋大輔氏が
一年限りの現役復帰をするという。
日本男子として初めてオリンピックのメダリストになった
あの高橋大輔がリンクに復活か~。
本人の話によると
「目標は全日本選手権の出場」らしい。
現在32歳という年齢と4年ほどブランクは重いなぁ。
過剰な期待は出来ないと思うけど・・・期待してしまう。
ここで言う「期待」とは全日本選手権への出場でなくて
ズバリ!全日本選手権の表彰台・・・です。
高橋選手は引退して時間も経過しているので
ポイントも何も無いからトップ選手のような
いきなり世界大会経由の全日本出場という訳にはいかない。
多分10月あたりから始まる近畿ブロックの大会で成績を出して
西日本ブロックで成績を出して全日本に乗り込んでくる・・・って
予定だと思うけど高橋選手なら4回転なくても全日本の出場は可能でしょう。
インタビューで本人も言っていたけど
羽生・宇野の2トップには敵わないと思う。
でもそれ以外の選手たちとならいい闘いをするんじゃないかな。
今の日本男子だと2トップの二人以外で強敵と思われるのは
田中刑事、友野 一希あたりと思います。
今の日本の男子フィギュアは羽生結弦と宇野昌磨の
二人が人気を二分していますがこれに高橋大輔が
参入するとなれば日本の男子フィギュアも活性化することでしょう。
4年のブランク明けで高橋大輔が
どこまで頑張るか大注目です。
高橋大輔 The Real Athlete DVD
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

バイキングのち獅子吼 ― 2018/07/02 16:10
今日の昼飯は野々市にある某バイキング屋。

職場の同僚とランチバイキングだ。
1200円台で食べ放題って訳で開店前から
駐車場は満車状態。

お客さん、メチャ多いっす。

メニューは取り立てて凄さは無いっす。

ガッツリ食べちゃいました。
めちゃ食べている途中で同僚が
「獅子吼(ししく)行きますか~」って山登りのお誘い。

マジか~!?って思ったけど本当に登るらしい。
獅子吼高原って所へ同僚のクルマでレッツゴーだ。

麓の駐車場からスタートらしい。

完全装備の同僚っす。
オイラも杖を借りて山登りっす。

まだ山道に入っていないのに
オイラは息切れしてしまいました。

こんなんで大丈夫かな~、俺。

これからが本番らしいっす。

ちょっと歩いては息切れ・・・歩いては息切れ・・・。

1時間ほど登って

景色のいいところで休憩。
まだ全行程の1/3くらいらしいっす。
あまりにもオイラの登りが遅すぎるため
同僚の判断で「今回はここら辺でおしまい」と言うことで下山。

下山したところでオイラがサングラスを置き忘れたことに気づきました。
さっきの景色のいいところでサングラスを置きっぱなしにしてしまったようです。
同僚がトレーニングがてら登って探してくれましたが無かったようです。
さっき二人で1時間かけて登ったルートを
僅か10数分で上がっていったみたいだ。すげーなぁ。
今回紛失してしまったサングラスは7年ほど前に購入したオークリーのサングラス。
千葉ロッテマリーンズとのコラボ商品でした。(購入当時のブログ)
念のためにパークの事務所へ行ってサングラスの落とし物が
無いか確認したけど・・・無かった。
明日、朝一でもう一度探してみるかな。
思ったより遅くなってもうた。 ― 2018/07/02 20:02
山登りのあとはバルバワークスハクサンストアへ行ってみた。

今日は朝から本当に暑い一日だった。
お店には先日の内灘の自転車レースで2位表彰台に登った
K畑さんがシューズのクリートのお買い物してました。
今までTIMEのクリートを使っていたそうですが
カズオ店長に勧められたshimanoのクリートに切り替えた模様。

当初は違和感があったらしいのですが
カズオ店長にクリートの位置調整をしてもらって
「いい感じ」になったようです。
その後は店でサングラスをチェックしたり
常連さんとZwiftの話をしたり・・・。
どうやらZwiftのFTPテストってやつをやっておくと
いろいろイイことがあるらしい。
お話していたら
あっという間に夜の8時。閉店時間になったらしい。
かなり遅くなってしまったので帰ろ~っと。
最近のコメント