秋のロングライド。 ― 2018/10/14 18:50
今日は朝6時過ぎに松任総合運動公園の駐車場におりました。

バルバワークスハクサンストアのロングライドイベントなのです。

6時半過ぎると続々と参加者が集合。

今回のロングライドイベントは
①160km超
②100km超
③70km超の3種類のカテゴリーに分かれて走ります。
オイラは70km超の短い距離を走ります。
本来なら100km超を走りたかったのですが今日は夜勤初日。
無理はできないので坂も少な目な軽いカテゴリーを選びました。

7時スタートで予定なら昼前には終わっていると思われますが
実際、走ってみないとどうなるかはわかりません。

ちょっと雲行きが怪しい。
雨が降らないことを祈りながら走ります。
初心者も多いということでペースは緩め。これはありがたい。
20数km走った先の小松にある「安宅の関」で休憩。
安宅の関は歌舞伎の勧進帳の舞台にもなったらしいです。

海も綺麗だわ。
晴れていたら絶景らしいのですが雲が多めでちょっと残念。

休憩を終えて先を進みます。

続いての休憩ポイントは小松市内にある木場潟(きばがた)。

以前、一度来たことがありますが
ここもいいところだなぁ。
水面が鏡みたいになっているのがグッド。

道の駅の木場潟で

ソフトクリーム頂きました♪

ここまでで40kmほど走ったようです。
実はオイラのチャリのサイクルコンピューターが最近調子悪くて
途中で止まってしまいました。
仲間の話だとあと30kmほど走ってゴールらしい。

今回、一緒に走ったメンバーは初心者が多いという話ですが
なかなかツワモノ揃いだった印象です。
女性の参加者を見てもふくらはぎの発達ぶりがハンパ無い。
相当走り込んでいるか、別のスポーツで鍛えているか。
どっちにしてもツワモノの印象を受けました。

途中で100km超を走っているグループに抜かれたりしましたが
それに動じることなく淡々とゴールに向かいます。

ゴールはバルバワークスハクサンストア。

みんなゴールしていい表情。

お店のスタッフさんがトン汁を用意してくれてました。

一緒に走った皆さん、お疲れさまでした。
もっとユルユルとトークしたかったですが今夜から夜勤なので撤退です。
今日はこんな感じで走りました。

結局、部屋に戻ってきたのが午後2時近く。
軽く仮眠して体重測定。
体重116kg、体脂肪率31.3%。
今夜から夜勤だ。
最近のコメント