映画「ボヘミアンラプソディー」 ― 2018/12/06 00:58
夜は久しぶりに映画を観た。
「ボヘミアンラプソディー」って映画。
あの伝説のバンドQUEENのリードボーカルの
フレディー・マーキュリーの半生を描いた作品だ。
フレディーがギタリストのブライアン、ドラマーのロジャーと出会い
ジョン・ディーコンを加えた4人でクイーンを結成。
フレディーはメアリーと出会って一目で恋に落ちる。
やがてシングル「キラー・クイーン」がヒット!
その後もヒットを連発してスーパースターになっていくが・・・って話。
いや~、面白かった♪
これは想像以上に良かったですわ。
2時間超の映画だけどあっという間でしたわ♪
メディアで「面白い」「リピーターが多い」とか
ワイワイ騒いでいたけどあまり気にしてなかった。
かつてマイケル・ジャクソンが亡くなったあとに
本人の映像によるドキュメントっぽい映画が上映されて
それなりに面白かったと印象が残っているけど(当時のブログ)
あの特徴のあるパフォーマンスをするフレディー・マーキュリーを
演じられる役者などいるだろうか?
あの個性があってアクの強いイメージのある
クイーンを演じられる4人がいるだろうか?
今回の映画は俳優を使った映画だし
演技とかパフォーマンスがダメダメだったら
ゲンナリしそうだし過剰な期待をせずに観に行った。
ところが・・・メチャ、面白い!
めちゃ、いいやん「ボヘミアンラプソディー」♪
フレディーがスーパースターに成りあがっていく過程も
孤独や葛藤を抱える姿もそのセクシャリティーも包み隠さず
真正面から描き切っているところも良かったと思いました。
恋人のメアリーとの関係性は何とも言えない思いに駆られた。
フレディー・マーキュリーを演じたラミ・マレック最高!
あのフレディーの振り付け完コピですよ!
本当に良く頑張ってくれました!ありがとう!
フレディーもいいですが残りのメンバーのキャスティングもいい。
特にブライアン・メイを演じたグウィリム・リーもグッド。
4人それぞれが頑張っていたと思う。
フレディーも残りの3人もキャスティングが素晴らしくて
あの完璧すぎるラミ・マレックのパフォーマンスが相まって
クライマックスのライブエイドに繋がっていったと思うけど
「これ本人映像か?いや・・・???」
途中からは本人達かと勘違いしてしまうくらいのデキ。
ライヴDVDを観ているような、会場にいるような
リアリティーを感じてしまった。
あと数々の名曲の誕生エピソードがいい。
「この曲ってこんな感じで作られたのね~」って
感じることが出来て新鮮だった。
特に名曲「ボヘミアンラプソディー」の誕生と
No1になって行く過程が良かったですわ~。
あとはフレディーがインド系移民だったとかフレディーって
単純にゲイかと思っていたけど彼女いたのか~とか
今まで知らなかった一面を知れたのも新鮮でした。
あとは何と言ってもクイーンの名曲が素晴らしい。
前述の「ボヘミアンラプソディー」もそうだけど
「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「RADIO GA GA」など
劇中にふんだんにクイーンの名曲がちりばめられている。
ライブエイドのシーンで流れる名曲たちに
涙ウルウルだったけどそれ以外で言うと
前半に流れた「Love Of My Life」と
劇中盤に流れてくる「who wants to live forever」もいい。
特に「who wants~」は思わず涙腺が決壊してしまうところだった。
あとはエンドロールで流れた2曲も素晴らしい。
(↑敢えて曲名は書かない)
2曲ともオイラのお気に入りの曲だけども
特に最後に流れた曲は最高だし最後の曲は
これだろうと思っていた曲が流れてくれて嬉しかった。
終わって劇場を出たらやたら元気が出た。
こりゃ~、リピーターも増えるわけだ。
これは僕にとって今年最高の映画っすわ~。
Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack)
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
「ボヘミアンラプソディー」って映画。
あの伝説のバンドQUEENのリードボーカルの
フレディー・マーキュリーの半生を描いた作品だ。
フレディーがギタリストのブライアン、ドラマーのロジャーと出会い
ジョン・ディーコンを加えた4人でクイーンを結成。
フレディーはメアリーと出会って一目で恋に落ちる。
やがてシングル「キラー・クイーン」がヒット!
その後もヒットを連発してスーパースターになっていくが・・・って話。
いや~、面白かった♪
これは想像以上に良かったですわ。
2時間超の映画だけどあっという間でしたわ♪
メディアで「面白い」「リピーターが多い」とか
ワイワイ騒いでいたけどあまり気にしてなかった。
かつてマイケル・ジャクソンが亡くなったあとに
本人の映像によるドキュメントっぽい映画が上映されて
それなりに面白かったと印象が残っているけど(当時のブログ)
あの特徴のあるパフォーマンスをするフレディー・マーキュリーを
演じられる役者などいるだろうか?
あの個性があってアクの強いイメージのある
クイーンを演じられる4人がいるだろうか?
今回の映画は俳優を使った映画だし
演技とかパフォーマンスがダメダメだったら
ゲンナリしそうだし過剰な期待をせずに観に行った。
ところが・・・メチャ、面白い!
めちゃ、いいやん「ボヘミアンラプソディー」♪
フレディーがスーパースターに成りあがっていく過程も
孤独や葛藤を抱える姿もそのセクシャリティーも包み隠さず
真正面から描き切っているところも良かったと思いました。
恋人のメアリーとの関係性は何とも言えない思いに駆られた。
フレディー・マーキュリーを演じたラミ・マレック最高!
あのフレディーの振り付け完コピですよ!
本当に良く頑張ってくれました!ありがとう!
フレディーもいいですが残りのメンバーのキャスティングもいい。
特にブライアン・メイを演じたグウィリム・リーもグッド。
4人それぞれが頑張っていたと思う。
フレディーも残りの3人もキャスティングが素晴らしくて
あの完璧すぎるラミ・マレックのパフォーマンスが相まって
クライマックスのライブエイドに繋がっていったと思うけど
「これ本人映像か?いや・・・???」
途中からは本人達かと勘違いしてしまうくらいのデキ。
ライヴDVDを観ているような、会場にいるような
リアリティーを感じてしまった。
あと数々の名曲の誕生エピソードがいい。
「この曲ってこんな感じで作られたのね~」って
感じることが出来て新鮮だった。
特に名曲「ボヘミアンラプソディー」の誕生と
No1になって行く過程が良かったですわ~。
あとはフレディーがインド系移民だったとかフレディーって
単純にゲイかと思っていたけど彼女いたのか~とか
今まで知らなかった一面を知れたのも新鮮でした。
あとは何と言ってもクイーンの名曲が素晴らしい。
前述の「ボヘミアンラプソディー」もそうだけど
「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「RADIO GA GA」など
劇中にふんだんにクイーンの名曲がちりばめられている。
ライブエイドのシーンで流れる名曲たちに
涙ウルウルだったけどそれ以外で言うと
前半に流れた「Love Of My Life」と
劇中盤に流れてくる「who wants to live forever」もいい。
特に「who wants~」は思わず涙腺が決壊してしまうところだった。
あとはエンドロールで流れた2曲も素晴らしい。
(↑敢えて曲名は書かない)
2曲ともオイラのお気に入りの曲だけども
特に最後に流れた曲は最高だし最後の曲は
これだろうと思っていた曲が流れてくれて嬉しかった。
終わって劇場を出たらやたら元気が出た。
こりゃ~、リピーターも増えるわけだ。
これは僕にとって今年最高の映画っすわ~。
Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack)
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。