「くき」って読むのか~。 ― 2019/08/30 14:45
今日は休み。
朝からチャリを載せてバルバワークスハクサンストアへ。
今夜、ここから鈴鹿に向かうのですが
自転車は運送屋さんに運んでもらうらしくて「自転車持ってきて~」って言うので
朝一でお店に行って自転車を預けました。
その後、会社へ。
本来なら年休を取っているので行く必要は無いし
おまけに今日は鈴鹿に出発する日でもあるのですが
(早期)退職の説明会の日でもありました。
さすがにこれは外せない。
朝の9時から12時まで3時間の長丁場。
総務、組合、etc・・・
色んな人が入れ代わり立ち代わり説明してくれました。
3時間の間にいろいろと書類を渡されました。
一部はその場で署名・捺印できたのですが
署名・捺印出来ないものも多くて「宿題」になってしまいました。
・・・あぁ、引っ越しだけでも手続き多くてシンドイのに
退職もいろいろ書類があってたまらんのぅ。
退職もめちゃエネルギー使うわ~。
説明会を終えて帰路へ。
以前から気になっていた「日替定食」の看板。
店の名前の漢字が難しすぎて読めない。
来月にはこの地を離れてしまうので行けるうちに行っておこう。
左折すると、そのお店はありました。
・・・名前、読めない。
「くき」って読むらしい。
お店に入るとメニューは無い。
本当に「日替定食」だけでやっているみたい。
今日の日替わり定食は豚しゃぶ定食らしい。(800円なり~♪)
ご飯はお替り自由らしい。
でもお代わりは1回だけにしておいた。
・・・何だか、そう思わせる店でした。
イベントの出発は夜なので
某「日〇」のディーラーへ行ってみた。
昨日から左前のウィンカーのランプが切れてしまっていたのです。
来月末には千葉までロングライドがあるので直せるうちに直しておこうと思ったのです。
ディーラーへ行くと「ランプの在庫がない」との事。
メカニックさんには「オート〇ックスでも行ってみれば・・・」って言うので
行ってみたら1000円ちょっとでランプ交換やってくれた。
これで来月の引っ越し時の移動も安心だ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。