2本立て。 ― 2019/12/26 20:41
今日は木更津に行きました。

何故か?と言うと映画が観たかったから。

映画ならちはら台とかにも映画館はあるのですが
「天気の子」を観たくてわざわざ木更津まで来たわけです。
でもわざわざ木更津まで行くんだったら
ついでに「アナ雪2」も観てしまおうと思って

チケットを買ったんですが高い席しかない。(涙)

4DXって何じゃ?」と思ったら
よくUSJであるような席が動いたり水がブシュ―って出たりする
あの派手派手な凄いやつ。

アナ雪2・・・観ましたよ~、でも字幕のつもりが
思いっきり吹き替えでちょっと残念。
ぶっちゃけ初めからアナ雪2は字幕も吹き替えも
観るつもりだったけど、できれば始めは字幕から行きたかったんですが・・・。
感想は・・・面白かったですよ。
エルサにだけ聞こえる謎の歌声を追って
またまた凄い冒険が・・・って話でしたが
今回はCGがイケイケドンドンでしたね。
前作があれだけ大ヒットしちゃって続編って
大変だと思ったけどそれなりのクォリティーがあって
良かったんじゃないかな―って思います。
機会があったら字幕も観なくては・・・。
あと4DX初体験だったけど、あれは余計だわ。
やたら席は動くし水も噴き出てくるし、
映画に(気持ちが)入れない、感情移入しずらい。
今後は一切4DXを使った映画は観ません!

本来の目的の「天気の子」まで時間があったで
イオンの中を歩き回りました。

色んな店があるから時間つぶしには困らないっすね。

小腹も空いたのでメシ屋へ。

ここはパンが食べ放題らしい。

パンも結構美味しくて・・・食べ過ぎた。

メインをグラタンだけにしておいて良かった。

さーて、いよいよ「天気の子」をチェック。
新海誠って言うと以前「君の名は。」が大ヒットしたけど
個人的にはイマイチな印象が残っていて(当時のブログ)
今回の作品は注目しておりました。
今回の「天気の子」がダメだったら、今後は新海誠の作品は観ない!
と思いつつ映画を観てみました。
「天気の子」・・・良かったっすね~。
君の名はみたいに謎解きだらけ・・・みたいな話じゃなくて良かった。
やや青臭くてガムシャラ・・・新海誠っぽさはそのままだった。
やや青臭くてガムシャラな話運びは相変わらずですが
話にスゥ―――っと入っていける・・・新海監督の良さですね。
これは前作より良かったです。
あと雨の演出は良かったですね。
ただ10月に浸水被害を食らったオイラは
あの時のことがフラッシュバックしましたわ。
来年の梅雨時期とか台風の時期になったら
またあんな雨が降ってくるんだろうなぁ~って映画とは
ちょっと離れた事を考えてしまうオイラでした。

久々に映画の2本立てでした。
劇場でアニメ映画を2本観てしまうなんて
5年前に今は無い新宿ミラノ座で観た銀河鉄道999の劇場版を
2作品連続で観た時以来だと思います。(当時のブログ)

帰り際にいつもの店でパチスロ。

ゲコゲコ・・・ってニューパルで6000円プラス。
演出モードをいつもなら「トッドモード」にしているのですが
今回は珍しく「フラッシュモード」で遊んでみましたが
これはこれで面白いかもしれません。

その後は一旦部屋に戻ってから近所にある「割烹 網元」で夜飯。

実は明日、ここで飲み会予定なのです。
幹事をオイラで9月に退職した元同僚や先輩たちと飲みまーす。
一足先に(・・・1日早い(笑))軽く飲んじゃいました。
最近のコメント