藤原幹典、三回忌ライヴ。 ― 2020/03/19 22:19
今朝の体重は129.3kg、体脂肪率37.8%、筋肉量76.3kg。
昨日の夕方から続いた腹痛は見事なくらい無くなった。
深夜までかなりの回数、トイレの住人になっただけのことはある。(笑)
お腹の中もスッキリ!体重も見事に2kg近く落ちていましたとさ・・・。

今日は夕方からおでかけだ。

向かったのが稲毛駅近くの
「コルトレーン」だ。
ここに最後に来たのが2016年の8月らしいから(当時のブログ)
もう4年くらいこの店に来ていなかったことになります。
えー、4年も来てなかったかなー?って思うのですが
日記にも書いていないことを思うとそれが本当らしいです。
(↑いまだに4年近くも来ていなかったのが信じられないのですが)

今夜は未だに敬愛してやまない
ジャズサックス奏者の藤原幹典氏の3回忌ライヴ。
一昨年の今頃、この店のマスターから
「藤原さんが亡くなった」とショートメールが届いたときは
ただただ目を疑ったし、(当時のブログ)
直後にマスターに直電してお話を聞いた時も悪い夢であってくれと
思ったし、昨年の3月に1周忌のライヴをやるって聞いた時も
「おぃおぃ、ジョークは大概にしてちょーだいな」とも思った。
ただビルの1階にあった看板に
「藤原幹典(ts)3回忌、追悼スペシャル」と
銘打ったタイトルを見て
やはり(この世から)いなくなったのだなと認識した。
・・・と思わせつつ、実はこの店の扉の奥で
藤原さんがいて永井(隆雄)さんと何やらやっているのでは?
と店に入ってみたけど

やっぱりいない。
藤原さんはいなくなったんだとようやく認識できました。
今日は藤原さんがいなくなってちょうど2年。
すでに馴染みのお客さんも来ていてちょっと世間話。

時計を見ると19:20。
ライヴの開始が20:00だからまだ時間に余裕がある。

ライヴハウスと同じビルの1階にあるカレー屋「シバ」さんでカレー。
オーダーしてから30分近く待ってようやくカレーが出てきた。
フツーなら「ライヴ時間になっちゃうじゃないか」とイライラするところですが
藤原さんのライヴが定刻でスタートした事が無いと知っているオイラは
特に慌てることも無く黙々とカレーを食べて悠然と会場に戻っていきました。

想定通り定刻から10分ほど過ぎてからライヴが始まりました。
・・・一曲目、何だっけなー?(汗)
恐らく藤原さんのオリジナルではないことは分かっているのですが・・・。

それにしてもコロナウィルスで大騒ぎの時期に
よくぞこれほどのメンバーが集まったもんだ。
今夜のライヴには藤原さんと縁のある7人の強者が集まりました。
フロントを飾る2人。
アルトサックスの緑川英徳さんにトランペットの西尾健一さん。
ますます演奏も容姿も磨きがかかってるわ~♪
この2人と藤原さんが揃って演じる姿を見たかった。

ギターは成川修士さん。
この人もかつてはライヴ中に藤原さんによくいたずらされていたのを思い出します。
チョイと哀愁のあるエレキ、いいっすね。

ベースは飯田雅春さん。
この人もかつては藤原さんグループには欠かせない人だった。
多分、最後に見てから10年近く経つと思うけど相変わらず若いなぁ~。

ドラムは佐々木豊さん。
あまり写真が取れなくてごめんなさいっ!
暑苦しいくらいのドラムワーク、あざーす!

藤原さんグループと言えばこの人を忘れちゃいけない。
グループでは最年長で藤原さんとは盟友だったピアノの永井隆雄さん。
個性の強いメンバーを適当に、いい塩梅で纏めてましたね~。
さすが永井さんっす。
温和の人柄には似つかないアツいピアノワーク、いいです。
前半の終盤で演じた藤原さんの「タッチスプリング」がいい。
このメンバーのバージョンも悪くない。

前半戦が終わったのが21:00過ぎていたと思う。
休憩中もお客さんとも和気あいあいなメンバーたち。

後半には藤原さんの息子さんの藤原俊さんも登場。
得意のラップでお客さんも盛り上がります。

数年前にもラップを披露してましたが
かなり上手くなっている印象です。
その脇で客席からトランペット演ってる西尾さんが何とも言えないくらいイイ。
俊さんのラップのあとのウォーターメロンマンがまた良かったわ~。
藤原さんが吹くウォーターメロンマンは大好きだけど
このメンバーが演るウォーターメロンマンもいいね。

おっ!とイケない。
藤原さんグループでこの人を忘れてしまうところでした。(汗)
ベースの畠山秀幸さんです。
飯田さんが離れた後は畠山さんがベースをやることが多かったですね。

今夜は藤原さんの3回忌。
もう亡くなってから2年経ったのか。

藤原さんのオリジナルをメインにあっという間の2時間半でした。
終盤の「野ばら」からの「張飛(藤原さんのオリジナル)」、マジで良かったわ~。

あぁ、このメンバーで定期的にやってほしいなぁ~と思うのは
オイラだけだろうか。毎年、この時期にやってほしいなぁ。
メンバーは
永井隆雄(ピアノ)
西尾健一(トランペット)
緑川英徳(アルトサックス)
成川修士(ギター)
畠山芳幸(ベース)
佐々木豊(ドラム)
ゲスト
飯田雅春(ベース)でした。
お疲れさまでした!
最近のコメント