拝啓、志村けん様。 ― 2020/03/30 23:30
朝一の体重は131kg、体脂肪率37.7%、筋肉量77.5kg。

感染者数は3日連続100人超えらしい。

株は再び下げトレンド入り・・・な印象。
これから長い時間をかけて2番底へ向かう模様。

原油先物20ドル割れ。
・・・・・ポジティブに考えよう。

居酒屋「よっちゃんち」のよっちゃんが
ペヤング焼きそばを炒めると美味くなる!って言うのでやってみたら
これが本当に美味くなった!!!これは凄い。
朝飯も食べたし勉強するか~。

10時を過ぎた頃にテレビから武漢コロナに感染していた
志村けんさんが亡くなったとの報せが耳に入った。
あまりの衝撃に耳を疑ったし、暫くテレビの前で呆然となった。
どうも頭の中で整理がつかない。
志村けんが武漢コロナで入院したことは知っていた。
でも来月には「だいじょうぶだぁ~♪」って
退院してくるんだろうと勝手に思い込んでいた。
何だよ、本当に死んじゃったの?
もう「アイーーン!」とかやってくんないの?
バカ殿様も変なおじさんもひとみ婆さんも・・・。
おぃ!待ってくれよ。本当なの?
・・・・・・・・・・・マジかよ。
思えばこの人には子供の頃からお世話になりっぱなしだ。
「8時だよ!全員集合」や「ドリフ大爆笑」には
本当にお世話になってしまった。
今や「お笑いビッグ3」を形成する北野武や明石家さんまにしても
当時人気絶頂だったドリフターズと言う巨大な存在に対する
アンチテーゼとして世に出てきたと思うと・・・
本当に志村けんって人の存在の大きさを感じて
みるみるうちに心にポッカリと大きな穴が開いたような
何とも寂しい気持ちになってしまった。
4年くらい前に千代の富士が亡くなった時も
めちゃめちゃショックだったけど(当時のブログ)
志村けんさんの場合は・・・別の次元でショックなのだ。
千代の富士の場合は憧れの存在として
その存在が無くなってしまった悲しさ・喪失感があったけど
志村けんさんの場合はいつもいる存在、
まるで「家族を亡くした」ような悲しさ・喪失感なのだ。

なんだ、この喪失感は・・・。
どんなニュースも頭に入ってこない。

あぁ、株価なんてどーでもいい。
何もかもやる気が失せて
まだ夕方にもなっていないけど寝てしまうことにした。

2時間ほど寝て、ボケーっとしていたら
元職場の先輩からラインが来た。

いつもの居酒屋「ワンコイン」で夜飯。

この店はそれほど客も多くないから武漢コロナでやられることも無かろう。
ぶっちゃけ、帰る時まで客は僕ら2人だけだった気がする。
店のテレビでニュースやってて
小池都知事は「バーやクラブなどの濃厚接触するところへ
行くのは自粛してね~」みたいな事を言っていたけど
店をやっている人にしてみれば休業の補償の体制も
整っていないのに休めるはずもない。
休めと言うなら、補償もねっ!・・・もちろんこの2つはセットだ。
要請するなら補償も一緒にしてあげないと店が潰れていくはずだ。
そうでなければこの「国難」とも思える非常事態下で・・・
国がそれくらいのお膳立てはしてくれていると信じたい。
最近のコメント