アクセスカウンター

140オーバー。2020/07/14 22:30

今朝の体重は140.5kg、体脂肪率37.9%、筋肉量82.8kg。

目が覚めたのが朝の8時。
恐る恐る体重計に乗ったら出たよ!140kg。

昨日から約3kg増って何!?

起きたときから腹の膨満感がハンパ無かったから
凄い体重になっているんだろうとは想像できたけど
やっぱり突破してしまった。

140kgの大台に乗ったのもヤバいけど
3か月あまりで10kg以上体重が増えるのもヤバい。
これはマジで反省だ。



録画していた朝のニュースを見ると
エストニアって国の電子政府っぷりがハンパない。



行政手続きの99%がオンライン上で完結って凄い。

日本もこれくらい便利になったらいいのにって思う。



GDPの2%規模のコスト削減・・・これは凄い。

仮に日本がこれやったらGDPが550兆円だとして
2%で11兆円だよ、消費税の4~5%分が浮いちゃうんだよ。

これくらいオンライン化が進めば
役所の窓口の待ちもオンライン化が難しい爺様・婆様しか
来ないだろうから、窓口負担も随分減るんだろうなぁ。



更にビックリだったのが電子居住権ってやつ。

国外でもオンラインで法人設立が1時間で出来ちゃうって凄すぎ。



昼から千葉へ。


お腹の膨満感は相変わらずだったけど
同時に空腹感もあるから、とりあえず松屋で昼飯。

お勉強は4時半過ぎまで。
今日は先生とWEB系3人、CAD系1人、医療事務系2人で
ソコソコ密になってました。

勉強はやったけど身体が疲れていて
集中があまり続かなかったなぁ~。

本来なら5時過ぎまでやるつもりだったけど
身体の疲労もあったので早めに撤退。

こういう時に限って、帰りの電車は立ちっぱなし。
めちゃ、しんどかったわ~。



夜のニュース見てたら
国と東京都で不毛な責任の擦り付け合い。



ニシムラさんよ~、今頃それ言う?って思いました。
そんな事、検討してないで実行してほしいっす。

国も都も責任感もゼロなら五輪開催する気ゼロなんだね。
こんだけ対応を遅らせて・・・遅らせているのか?
本当に遅いのか?・・・どっちにしても深刻だわ。



全国で300人超え。



政権末期にポンペイオさんが吠えた。


中国の海洋進出を許さない!らしい。


尖閣諸島についても触れてくれた。

でも11月にバイデンさんが大統領になったら
対中国でここまで踏み込んだ発言をしてくれなんだろうなぁ~と
悲観的になってしまう。




日本の政治家もメディアも何故?怒らないのかな。
怒らないどころか、触れようともしない。
こんなにナメた真似されて・・・この話題は目を背けちゃいけない話だと思う。











コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索