アクセスカウンター

床屋いくべー2020/08/01 22:14

今朝の体重は139.7kg、体脂肪率39.3%、筋肉量80.45kg。




ニュースを見ていたら
昨日は日経平均が随分下がったらしい。

6月中旬以降、日経平均は22000円~23000円辺りを
行ったり来たりしている感じだったけど
チョイと底割れしちゃいました。

来週以降、戻らずに下がっていくと変な汗がでてしまいそうです。
〇百万ほどブチ込んだ▼立の株は当面、塩漬けか・・・。




こんな世の中だから金の価格はますますアゲアゲらしい。

朝一で軽めにillustratorの朝練をしてから
床屋に行くことにしました。

前に床屋に行ったのが5月くらいだったから
すっかり髪の毛がボーボーでヤバいし、行っておくことにしました。

久々にマウンテンバイクで外に出てみよう!



今までは部屋の扉の目の前に某国産高級乗用車が
止まっていて、部屋から自転車が出しづらい状況でした。(↑上の図参考)

扉を開けても自分の身体が通り抜けるので精一杯で
自転車を外に出すことなどほぼ無理でした。

別にクルマのオーナーさんが悪い訳じゃなくて
オーナーさんは律儀に自分の駐車スペースを守って
止まっているだけなので文句も言えるはずもなく、

とか言って、無理矢理チャリを外に出そうとして
某高級車にキズを付けたら、トンデモないことに
なるのは見え見えで自転車を外に出すのは難しい問題でした。



ところが先月の下旬くらいから
某高級車が駐車スペースを移動してくれたおかげで
自転車が出しやすくなって嬉しい限り。

もともとオイラが住んでいるアパートって
クルマのユーザーが少なくて空いているスペースが
多かったので「移動してくれたら嬉しいな♪」と思っていただけに

この移動は本当に嬉しかったですね。
ただ今後入居してくる人が駐車スペースを主張し始めたら
状況は変わりそうですが・・・。






それはさておき、自転車を外に持ち出せるようになったので
久々にマウンテンバイクで床屋まで行ってみました。

いつもクルマで行っているのですが
晴れの日だったらチャリもいいなぁ~と思いました。

久々に床屋へ行ってみましたが
扉は開けっ放しで営業中でした。

店のマスター曰く
「今はコロナで煩いから、とりあえず換気してます」とのこと。




久々にマウンテンバイクで走りましたが気持ちいい。

部屋に戻ると、引っ越し作業中の(煩く無い方の)隣部屋が
ドタバタやっていたので、再び引っ越しのお手伝い。



お手伝いが一段落してからは
お勉強の動画で今まで勉強したところをリピート。

夕方からプールで70分。


プールで一緒になった元同僚と「すき家」で夜飯。


久々にチーズ牛丼。


部屋に戻ってニュースを見ると
東京都の新規感染者数の新記録らしい。


千葉も過去最多を更新する73人の感染を確認したそうだ。



おー、今日も1500人オーバーか。


ちょっと厚労省のサイトからデータを拝借して
武漢コロナの感染者数とPCR検査人数をグラフにしてみた。

感染者数が青い棒、検査人数がオレンジ色の折れ線で出しました。

これから書くことは(数字以外は)オイラの主観だし
思い込みだと思って聞いてもらえれば・・・だけど、
4月ってまだ検査数が圧倒的に少なかったけど(11万8490人)

7月のグラフを見ると感染者数と検査数って
思いのほか綺麗に比例して増加しているようにも見えます。

ちなみに7/1から7/30までの検査数は29万6808人。
恐らく31日の検査数を加えれば31万人程度になりそう。
4月の3倍近い検査をしていれば感染者数だって増えて当り前かと思います。

ここ数週間、NHKを始め民放も含めてメディアが
煽りっぽい、かつ妙にバイアスの掛かった
報道をするようになっているのが気になって数字を見るようにしてます。

実は4月に緊急事態始めた頃だって
ガッチリ検査していれば、もっと感染者がいたんじゃねーの?
って思う今日この頃です。





照ノ富士、復活。2020/08/02 22:16

今朝の体重は138.7kg、体脂肪率39.5%、筋肉量79.6kg。


今日は九十九里のサンライズ九十九里のプールへ。

・・・クルマがいっぱい。
そうか!今日は日曜日だったのか。・・・大失敗です。

それにしても県外ナンバー多かったなぁ。
品川、練馬、足立、江東、三鷹、横浜、湘南、春日部、
水戸、所沢に山形もいた・・・海沿いの道は県外ナンバーだらけでした。

でも千葉県はモリケン知事が
「ウェルカム!千葉!」だっていうから仕方ないか。





県外な人たちだらけの3密プールは怖いので
結局、地元のゴミ処理場プールでまったり100分。

時間が早かったせいか
懐かしいプールの常連さんに会うことも出来た。

「兄ちゃん、まだ無職か?」って聞いてきたので
「はい。無職透明でーす♪」ってサラリと答えて
その後は久々に世間話で盛り上がった。




昼飯は鉄人で。


程よく甘辛で美味しかったぜぃ。



飯のあとはホームセンター経由で



部屋に戻って掃除なのだ。

明日は諸事情で某保険屋さんが部屋にやってきて、
今後の保険について色々お話することになっているのです。



多少、荒れ気味だった畳の部屋もスッキリ♪
ついでに他の部屋もしっかり床掃除しちゃった。

その後は学校の動画でお勉強。



歩きで夕飯の買い出し。



チューハイ飲みながらニュースをチェック。


武漢コロナの影響で3月から来月まで
結婚式の延期や中止が約17万組。お気の毒だわ~。



照ノ富士が5年ぶりに復活優勝!

一度は大関まで出世したけど
その後はケガやら糖尿病やらで序二段まで
転落していたなんて知らなかった。



師匠には何度も引退したい旨を伝えていたらしいけど
親方がそれを許さず、結果的に大復活。

「一生懸命やったら、いいことがあるなと思っている」

この言葉、重みがあるなぁ。
優勝おめでとうございます!





4万人突破。2020/08/03 23:44

今朝の体重は138.7kg、体脂肪率38.9%、筋肉量80.45kg。


朝一でパン屋へ。


パンを食べながら録画しておいたニュースをチェック。
アメリカは失業給付の上乗せ纏められなかったのか~。

飯のあとはちょっとだけillustratorの朝練。



昼前に久しぶりに保険屋に行ってきました。

保険の一つの受取人が
死んだオヤジのままになっているものがあって
受け取り人の変更の手続きをしてもらいました。

今日は午後4時に、こことは違う保険屋さんが
訪ねてくる予定で、何気なく書類を見ていたら
たまたま不備が見つかって・・・確認しておいて良かった。



保険の手続きは思いのほか早く済んだので市役所にも行きました。



用件は2つあって
1つは市でやっている健康診断を受けたくて手続きに行きました。

昨年の7月の職場の健康診断以来、
身体のチェックをしていない不安があって手続きに行って
担当の方と話をしたら後日、書類を送ります!とのこと。



そしてもう1つがマイナポイントの手続き。

お役所の人が昼休憩らしくて20分ほど待たないと
いけないはずが、たまたま担当されていた方が
以前、たまたま某居酒屋で一緒にどんちゃん騒ぎをした方で

オイラは一目見たときは気づかなくて
その方がオイラを一目見て「あぁ!!!」って
凄いビックリした顔して叫んでいて

マスク着けていたので暫くは気づかなかったのですが
そのうちにオイラも思い出して・・・。(笑)

本来なら暫く待たないといけないはずでしたが
「あぁ、大丈夫ですよ~、(手続き)やっちゃいましょう♪」って感じで
ササッと手続きをやってくれました。

名前も知らない人だけど
この街って、本当に狭いと思ったさー。
サッサと手続きしてくれて、ありがとねー♪

夕方4時に予定通りに保険屋さんがやってきました。

この保険屋さんとの保険は死亡保険が4000万の
毎月の支払が13000円の保険でしたが、
遂に9月で主契約の部分が終了する予定のものでした。

10月からは主契約の死亡保険の払い込みが
終わってしまい死亡保険はたった200万ほどになるのですが
保険屋さんは代わりに毎月5500円ほどの保険を話を持ってきました。

その5500円ほどの保険は入院や先進医療にも
対応したものでしたが、別にいらないかなーと思ってお断りしちゃいました。

オイラにはこの保険以外にも
医療保険が2つとガン保険が2つに
死亡保険のみのやつが1つ・・・が未だに契約中で

これ以上、保険はいらないなーと思っていました。

とりあえず10月から13000円の支払いが減るのは
無職透明のオイラには嬉しい限り。

13000円と言えば、1か月の通信費とほぼ同額。
これが減額になるのは本当に助かるわ~。

夕方から夜にかけて
学校のネット動画で復習。



夜のニュースを見ると都知事が中途半端な自粛要請・・・。




被害を最小限にしようって肚なんだろうと思うけど
余りにも中途半端すぎて実効性があるのかな~?



自粛要請をするという店の主人は
「20万じゃ足りない・・・」って当り前だわ。

中には自粛要請を拒否して
堂々と営業を継続している店もあるらしく
このマネージャーさん、憤っておりました。



今日は920人か。

そして通算の武漢コロナ感染者数が4万人を突破。
このままなら今月中旬までにシンガポールの感染者を抜いて
中国に次いで東アジア地区の2位に浮上しそう。

明日以降、またまた数が増えて行くんだろうなぁ。
7月は検査人数が31万4162人。(陽性者は17367人)
(ちなみに4月は検査数が11万8千余りで陽性者が12361人)

今月はどれだけ検査していくかは知らないけど
またまた増えて行くんだろうと思います。

とにかく3密避けてマスクと手洗い、頑張りまーす。



来年のパラリンピックの日程も決まったらしい。



さーて、寝ようかなーとか思いつつ
テキトーにチャンネル回していたら教育テレビで
女優ののんさんが朗読やっておりました。

アニメ映画の「この世界の片隅に」を観て以来(当時のブログ
この人の声、好きになりましたわ。

女優じゃなくて声の仕事でも十分やってイケそうな気がします。


女優さんが声の仕事・・・で思い出しましたが、
本当にどうでもいい話なんですが
本当にどうでも・・・って話なんですが

前置きしておきますが、本当にどうしようもない話ですが・・・(←くどい)

女優の上白石姉妹のどっちが萌歌で萌音やねん!
萌歌と萌音、どっちが姉でどっちが妹やねん!(笑)

2年くらい前に「未来のミライ」って映画を観て(当時のブログ
上白石萌歌さんの声がいいなぁーと思ったことがあって
今回ののんさんの朗読でそれを思い出したのですが

上白石姉妹って、どっちもビジュアルが似ていて
お互いに似たことやっているから、どっちがどっちか?
分からなくなることが多くて・・・・・・・本当にどうでもいい話なんですが。

誰か分かりやすい見分け方をご存じの方がいらしたら
教えてもらえると有難いのです。
コメントにでも入れてもらえれば・・・。
(↑コメ主から要望があればコメントも非公開にしますので・・・お待ちしてます。(笑))




5月11日のニュースで話題になっていた(当時のブログ
日本の検査機メーカーのPCR検査機がようやく販売開始。



一度に24検体・・・5月のやつよりパワーアップしてない?


欧米では既に使われていて
フランス政府から感謝状まで届いているそうだ。

この会社の株、1週間も掛からずに1000円近く上げてる・・・恐るべし。




この導入の遅れの原因は日本の制度にあるらしい。
正確な申請書類・・・めんどくせー国だなぁ~。

5月に申請して8月に承認かよ、日本って本当におせーや。



国も助けてくれないことは自治体は良く知っている。

この機器への自治体の注目度はハンパ無いらしい。



日本発でいろいろな検査機器が出ているのに


不思議なくらい浸透しなかったり
導入が遅かったり・・・このスピード感の無さは国を滅ぼすような気がする。




槇原敬之、執行猶予付いたのか。

2度目なら実刑でいいんじゃねーの?って思うのはオイラだけかな。









フツーのマスク着けとるわ~。2020/08/04 22:15

今朝の体重は138.4kg、体脂肪率39.3%、筋肉量79.7kg。


朝のニュースを見ていたら「DAIZ(ダイズ)」って
植物肉の会社が特集されていました。



大豆を使ったミラクルチップって食材が
肉に近い食感があってイケてるらしい。



ちなみに牛肉1kgを生み出すのに
穀物が11kgも必要らしいんだけど



このミラクルチップは乾燥大豆1kgと戻すときの水で
3kgのミラクルチップができるらしい。

環境にも優しいなぁ~♪



更にこのミラクルチップ、配合を変えることで
牛肉・鶏肉・豚肉に似た食感も再現できると言う優れもの。



現在は某ハンバーガーショップを始め
様々な食品メーカーと商品開発も進めているそうだ。



こりゃ、数年後にはとんでもない会社になっているかもしれない。
近隣諸国に技術やらをパクられないように頑張ってほしいなぁ。


朝飯のあとはユルユルとお勉強。



昼から千葉でお勉強。

8月の学校のスケジュールみたいなやつを
渡されたのですが何と!来週は学校が夏休みらしい。

おぃ!夏休みかよー。(涙)
夏の学習塾って言えば特訓のイメージがある。(塾行ったことないけど(笑))

夏なんだし、激しい特訓やろうぜぇ~。
コーディング100時間とか、
Photoshop、illustrator虎の穴とかやらないのかな~。(笑)

・・・と、子供の頃、勉強やらなかったオイラが言うかっ!?
夏休みの宿題なんぞ、夏休みのラスト2日に纏めてやっつけるのが常だった。
でもアラフィフになって急にヤル気になってきた。

ぶっちゃけ、先月の下旬くらいからテンションが上がってきた。
さ~て、来週はどうやって楽しく勉強していくかを考えよ~っと。


部屋に帰ってきたら、また隣の部屋から低音が煩いわ~。
外から戻ってくる時点で音が鳴っていたので
「あぁ・・・」とか思ったけどやっぱりだった。

部屋に戻ってきてすぐに音は止んだけど
夜の7時半から10時半過ぎまで再び低音が鳴り続けました。
スマホの騒音計で計ってみると42~46db辺りだった。

それにしても何やってんのかな~?
あんなに煩くて中にいる人って大丈夫なのかな~?



煩い中でも仕方ないから夜飯食べてニュースもチェック。

今日は1200人超え。



自民党が敵基地攻撃能力について提言。

相手領域内での弾道ミサイルを阻止する能力を持とうって話らしい。
どんどん話を進めて欲しいと思う。

ぶっちゃけ今のアメリカはアテにならない気がする。
尖閣諸島が取られてもアメリカは何もしないし
日本も自力で取り返すパワーも無いから、取られっぱなしになりそう。

かつて竹島を韓国に不法に占拠された時と同じく
尖閣諸島もかなりヤバい状況だと思うから
こういった話は積極的に進めてほしいなぁ。



今日1番驚いたのがコレ!

シンゾウ総理、アベノマスクやめてました!
フツーのマスク着けてます!

今まで小さいマスク着けているシンゾウ総理の映像ばっかり
見ていたからフツーのマスクを着けている姿を見ると
やたらマスクが大きく見えるぞ~。(笑)

これでもう医療機関など向けにアベノマスクを
ばら撒く計画も中止かな。




お隣の韓国の「かまって病」が再び発症。

韓国国内の日本企業の資産売却手続き・・・もうウンザリだ。



菅さんもめちゃめちゃ面倒そう。



現金化はまだ先になりそうだけど
仮になってしまったら修羅になるのは必定。

あの国が得意にしている
「日本にいじめられてます」アピールされそうだし

一応、表向きに「制裁」って幾つか打っておいて
本当に制裁は「制裁」なんて公にしてやらないで
こっそりアメリカにも根回ししておいてから

財務省が金融機関に
「韓国向けのドル資金の融通やめとけ」って
一言言えばいいだけの話じゃん。

そうすりゃ~97年同様にIMFが喜んで
韓国に乗り込んでいくだろうさ。







とにかくこの人がいる間は日本は完全に「仮想敵」なんだろうし
日韓の関係改善なんて無理だろうから
距離感は保って放置しておけば…と思う。




お隣の騒音が22:30過ぎに止まってようやく眠れそうです。
あの音、どうにかならねーかなー。






飲んじゃった。2020/08/05 22:23

今朝の体重は138.5kg、体脂肪率39.6%、筋肉量79.4kg。

午前中はブログ打ったり、勉強やったり・・・。



昼前からプールで90分。



その後はハローワークで認定日。

昨年の9月末で退職して・・・早いなぁ~。
認定日も来月がラストか。



腹も減ったので久々に「松のや」で。



ロース&ひれカツ。

ソースやしょうゆなどをいろいろ試しながら食べてみた。
意外だったのが「すだちドレッシング」と「七味」の合わせ技がGood♪だったこと。

これクセになりそう。



部屋に戻って勉強していたら
元職場の先輩から

「飲みたくなった。飲まない?」ってラインが来た。

元々、先輩とは土曜日に飲みを予定していて
それなら「今日は大丈夫だよね~♪」と
昼間トンカツを食べたのを後悔した。

とは言え、飲みが早まったことで土曜日の飲みは消滅。
週末が空いたと思えば、それはそれでヨシ!と考えよう。



早速、居酒屋「ワンコイン」へ。


いつも通り、ボチボチ飲み食い。

最近、この店に来ても自分からオーダーすることが無くなった。
特に先輩と一緒に飲んでいるとマスターが閃きで
いろいろと料理を持ってきてくれるのだ。

ごちそうさまでした。



思いのほか帰宅は早くて9時40分頃。
今日の武漢コロナの新規感染者は1343人。



分科会の尾身さんは「帰省は慎重に考慮を・・・」って言えば


ニシムラ大臣は「一律に帰省の自粛は求めない」とか言う。

別に矛盾はしていないんだけど、苛立つ。

野党やメディアから何か言われれば
「専門家の皆さんにお伺いを・・・」と逃げ込んだかと思えば

分科会で「GOTOキャンペーン」の開始時期について
慎重な姿勢を求められたのに政府はスルーして強行したりする。

政府が分科会を自分たちの都合のいいように
使っている様に見えてしまって腹が立つのだ。



藤井聡太棋聖が2冠に王手らしい。

仮に2冠を取れば7段から8段への昇段決まって
史上最年少の「2冠」と「8段」になるらしい。




日本人の人口減が50万人超。
6年連続で減少の最多記録を更新し続けているらしい。
つまり人口が加速がついて減り続けているって事か。

50万人超って凄い。
ちなみに鳥取県の人口が56.5万人(平成29年のデータ)。
1年間で都道府県レベルの人口が減っていくって怖いなぁ。




自然減も12年連続で拡大中。

出生数って90万人も割り込んじゃったのねん。
オイラみたいに結婚もしないでボケーっと生きてる人が
増えているのが大きな原因の一つだと思うと・・・すんまそーん。

あとは出生数が減っていると騒いでいる裏で
人工中絶が16.8万人(2016年by厚労省)って数字も怖い。
1日換算で460人も人知れず消えていくってヤバくない?

大雑把に言えば、各都道府県で
1日に10人近くの子供が産婦人科から
ひっそりと消えてゆく・・・もうミステリーだわ。

ちなみに2018年の日本人の死因ベスト5は
1位 ガン   37万3584人
2位 心疾患 20万8221人
3位 老衰   10万9605人
4位 脳血管疾患10万8186人
5位 肺炎    9万4661人 ってなってます。(データby厚労省)

それぞれのデータの年度に違いはありますが
年間の人工中絶数ってめちゃめちゃ多いと思うのはオイラだけか。

それを選択する理由って様々なのかもしれないけど
いろいろ考えさせれるわ。




カズ、53歳になってもJリーガーっす♪



ロッテは打線が爆発!いいぞ~♪


あとコロナ渦で注目されるのがフィギュアスケートだ。



とりあえずグランプリシリーズは開催される予定とのこと。

NHK杯は無観客になってしまうのかな?



今年のグランプリファイナルは中国で
行われるらしいけど日程は今後調整とのこと。

今年のグランプリシリーズや来年行われる予定の
世界選手権は22年の北京五輪に向けてめちゃめちゃ重要になる試合です。

特に五輪前年に行われる来年の世界選手権は
その成績をもとに五輪の各カテゴリー(シングル、ペアなど)の
各国の出場枠が決まるので行われないと・・・ヤバい。


それにしても武漢コロナのおかげで
こんな酷いことになるなんて想像もできんかったわ。





国会議員は弛んでるぜ。2020/08/06 22:41

今朝の体重は139.2kg、体脂肪率39.5%、筋肉量79.95kg。



香港の民主運動家だった女性に有罪判決。

いつも日本語で訴えてくれる彼女は印象的でした。



河野大臣は訓示で隊員たちに気合を入れてました。



今朝はパン屋まで



マウンテンバイクで行ってきました。

パンを食べてからillustratorで朝練&More・・・。



昼からプールで80分。

今日は保育園前(くらいかな?)の子供たちが集まって
「プールに親しもう・・・」みたいなイベントが行われていました。



親御さんたちはコロナの絡みで近距離からの見学が出来ないので
建物の外から炎天下の中、見学しておりました。

写真だと分かりづらいと思うけど親御さんたちが
建物の扉と脇で、ずーーーと子供たちの雄姿を見てました。
暑そうだわ~。

でも子供の姿を見ている表情は楽しそう♪に見えました。



夕方から某転職エージェントのオフィスへ。
ここへもチャリを使って行ってみました。

9月末までエージェントとの契約は残っていますが
事実上、9月末の契約終了前の最後のカウンセリングになりました。

夕方から学校の勉強動画をチェック。



今日は1472人。

今月に入ってPCR検査数はますます増加傾向なので
今後も新規感染者数が減ることは無いんだと思います。



今日は広島の原爆の日。

広島市長は「核兵器禁止条約への日本の参加」を
呼びかけておりましたが、直後のシンゾウ総理のコメントは
全く放送されていませんでした。

朝、平和祈念式典の特番を見ていましたが
総理はいかにも用意された台本を
そのまま読んでいる感じが出ていてガックリ。

確かにこんな内容じゃ、放送する価値も無さそうです。

その後の記者会見も15分で打ち切られたらしくて
一部メディアが大騒ぎしていたらしいです。



これに至っては放送する価値すらあるのか疑問ですが
何時まで経っても決着できない元民主党の合流の件。

党名ひとつで何時までダラダラやるつもりなんですかね。

今の政権を支えている屋台骨の一つが
こういった「おバカ」な野党の存在なんですが
何だか寂しい気持ちになりますね。

小沢さんがしゃしゃり出なければ
ニュースにもならないネタですね。



以前、武漢コロナ絡みでの検査から発表までの
スピードが遅いって話が出ていましたが今夜はその続き。





厚生省が言うまでもなく、情報を迅速に正確に把握するのは
大切なことは分かっていますが・・・



その対策で5月末から稼働を始めた
「HER-SYS(ハーシス)」ってシステム。



情報がデジタル化されれば、みんながハッピーなんですが・・・


東京と大阪では導入が大幅に遅れている上に


現場ではシステムが分かりづらい上に
入力するのもかなりの労力が必要らしく


人出の無い現場では余裕が無くて稼働していなかったらしい。



仕方ないから今もFAX・・・・・マジか。


元々人出が不足している保健所はもっと悲惨。

faxと並行してHER-SYSへの
データ入力していて作業時間が倍増・・・とか。

保健所のスタッフってかわいそう。
最近は急増する感染者にともなってクラスター調査をしているので
土日返上での労働が常態化しているらしい。

これはオイラの想像だけど最近、感染経路不明割合が多いのも
保健所の作業量が多くなりすぎて追い付かないから
経路不明で片づけているんじゃないかなぁ~って思っています。

以前なら「感染経路不明」割合が多い!とか
メディアでも盛んに騒がれていましたが
最近は言葉を聞くことも減ってきてますもんね。



こちらも間に合っていなかった空港の検査。
今月から抗原検査に切り替えているらしい。



今日一番腹が立ったニュースはこれ。

国会議員ってどんだけ偉いんだよって話。



真っ先にテレワークすべきはこういう人達だと思う。

それすら出来無い奴、対応できない奴って
国会議員の資格は無いと思う。
即刻、辞表だしてくれよ~って思う。

そんな事すらできないク〇ジジィが
国会議員として、これからの日本の為に働けるとはとても思えない。



こんな仕事させてるから、官僚が辞めたいって言い出すわけだよ。



こんなバカ達が700人以上もいるんじゃ、省庁勤めも大変だ。

国会議員なんて人口50万人に1人くらいでいいんじゃねーかな?
人口1億2000万だったら240人。

世界的に見れば日本の国会議員の人数が少ない!とか
言う人もいるかもしれないけど、余計な金魚のフンみたいな
議員を養うほど日本には余裕はないと思う。

日本って衆参で2院もあるし、2院をキープすんなら
240×2院=480人くらいでいいんじゃないかな?

例えば東京都の人口が1000万人だったら
端数カットの50万割で20人だから衆参2院で40人。、

千葉県は627万・・・端数カットの600万で考えて12×2院=24人。
人口の少ない鳥取だったら1×2院=2人。

人口50万切った自治体は周辺自治体と統廃合くらい
やったほうが多少は活性化するんじゃないかな?

長い間、地方創生とか言っているけど
活性化したためしを聞いたことが無い。

活性化しないんだったらケツに火つけるくらいの施策を
やらねーと自治体ってマジにならねーだろうさ。
国会議員だってウカウカしてらんねーはずだし。

各都道府県の人口が50万単位で増えれば
国会議員も1人ずつ増えるシステムにすれば分かりやすかろう。

これをやれば国会議員だって少しは実効性のある
少子化対策を考えてくれる可能性も出てくるかもしれない。

話が逸れまくってしまったけど
とにかく今回の武漢コロナの経緯を見ていて
国会議員の奴らって、そのほとんどがク〇みたいな存在だってわかった。




五輪マークは一時撤去らしい。

メンテに4か月かかるって言うから、秋に中止が決まれば
再びお目見えすることも無く、そのまま鉄くずとして
撤去⇒廃棄されていくんだろう。


















明日はもっと凄いことになっていると思う。2020/08/07 22:01

今朝の体重は137.3kg、体脂肪率40%、筋肉量78.15kg。


朝のニュースで任天堂の決算が
凄いことになっているらしい事を知った。

武漢コロナの巣ごもり特需がモロに来たらしい。


半面、外国人観光客の極限までの落ち込みで資生堂は赤字予想。



メルカリは増収。
今までボロ〇ソだったアメリカが上手く行き始めたらしい。

創業からの幹部を切り捨ててまで
アメリカ市場にかけた社長の心意気に女神が微笑むのか・・・。



今日も昼から千葉でお勉強。
WEB系3人とCAD系1人・・・特に会話をすることも無いけど
毎度お馴染みのメンバーだ。



夕方から茂原駅近くにある「卸直売センター」で飲み会。



いつも飲みに誘ってくれる元職場の先輩プラス2人で
8時過ぎまで飲んだ。

その後、先輩は2次会へ。
オイラはそのまま帰宅。



部屋に戻ってニュースを見ると東京で
武漢コロナの感染者が再び400人超え。



全国では1600人に迫る最多記録を更新。
恐らく明日はもっと凄いことになっていると思う。

8月5日の全国PCR検査人数が何と!4万人に迫っていて
その結果が遅れて出てくれば2000人前後の数字が
出たとしてもオイラは大して驚かない。

逆に減っていたら、それはそれでポジティブに捉えてもいいかも。

お盆休み初日、どの程度の数字が出るのか注目だ。




すっとこどっこい野党どもの野合は
小沢氏のツッコミに合わせて「投票で党名を決める」そうだ。

党の名前決めるのに
こんなノロノロな連中に国など任せられるか。
政権交代なんて片腹痛い。

こんな人たちにはとっとと議員を辞めて欲しいと思う。



玉木さんの言っている事は悉く正論だ。

ただ組む相手がダメ過ぎる。
どうせやるなら自民党の一部を切り崩してほしい。
別に今後行われるであろう解散・総選挙の後でもいいと思う。

自民党内も空中分解しそうなヤバい雰囲気が
出ていても分解しないのも、武漢コロナの危機の中でも
緊張感に欠けまくる安倍政拳(笑)が存在し続けられているのも・・・

だらしない野党の存在があってこそだ。

国民民主が自民の一部とコンタクト・・・って
記事になっただけでも国会は緊張感が出てくるだろうし
政権も少しはまともになってくれるんじゃないかと思う。




中国、存在感出してきてるね~。



ロッテ石川は2勝目!いいぞ~♪

頑張れ!マリーンズ!
マリーンズ!fighting~♪

















6つの指標ってなぁに?2020/08/08 22:01

今朝の体重は138.2kg、体脂肪率39.3%、筋肉量79.6kg。


昨夜録画しておいたニュースをチェック。

昨日、過去最多の感染者が出たことを踏まえて
政府&分科会が「6つの指標」を出してきた。

・・・あー、めんどくせー。
また「やったふり」だ。



「なぜ?自宅療養者「倍増」」って・・・。

病院やらホテルやらがパンクしちゃうからじゃないかなー。
おかげで最近はコロナ感染理由が「家族から」がトップに
なったみたいだし自宅療養も見直さないとヤバいね。






サイゼリヤが「食事用マスク」を開発したらしいけど
見た目がめちゃめちゃ怪しく見えるし怖い。

「しゃべれるくん」ってネーミングのセンスの無さは
置いといて(笑)、たまに時代劇とかで出てくる
影で悪いことしてそうな「マスク付き頭巾」の工作部隊みたいだ。(笑)





あ、弁当が2つもあることに気づいた。


昨日、飲み会の帰りに茂原駅下の店で
半額になった弁当を購入していたのですが
食べていなかったらしい。

右側の幕の内は大丈夫だったけど
左の親子丼は一口食べた瞬間に
米の味がかなりヤバいことに気づいて廃棄処分になりました。

冷蔵庫に入れなかったのは大失敗だわ。



武漢コロナ対策で1兆オーバーの予算の支出が決まったらしい。

ほとんどが持続化給付金らしい。
保健所やら医療機関を助けてあげなよーって思う。




GPIF、頑張ったね~。

その後は昼までブログ打ったり、お勉強やったり・・・。

厚労省のコロナのサイトみてびっくり。
8月に入ってますますPCR検査数が増えてきた。

3月末からずっと見続けているけど
先月途中からの傾向の変化にビックリ。

8月1日から6日までの6日間の検査数が14万9175人。
4月の1か月分(11万8490人)を遥かに上回っとるわ。

特に8月5日の39723人って凄すぎ。
今まで3万すら超えたことが無かったけど・・・。
(それでも世界的に見て日本の検査数は少ないけど)

先月の第3週から明らかに検査数が上がり始めていて
これまで何故か?活用が進んでいなかった民間の検査機関が
徐々に検査数を増やしてきていて、この傾向は今後も続くんだろうと思います。






プールは80分。


お買い物経由で帰宅。

部屋に戻ってすっかり忘れていた競馬のチェック。
実は今日、今年のサラブレッドセールに上場していた馬が
2頭出走していたのですが・・・すっかり忘れておりました。

デビュー戦3着のゲッレールト号は未勝利戦に、
カイトエイティー号は今日デビューを迎えていたのでした。

まずはデビュー戦3着。地力ありそうなゲッレールト号でしたが
スタートから鞍上の内田騎手との折り合いが悪く13着。
直線ではすっかりヤル気を無くしている様子でした。

・・・これはもうアウトかもしれない。
セールの映像で見た馬体はイイ感じだったのに・・・。(当時の様子
鞍上変えて様子を見てみたい気はしますね。


もう1頭は本日デビューのカイトエイティー号。(父ダンカーク、母マニエリスム)
ミルコ・デムーロ騎手のソツの無い騎乗でアタマ差の2着!!!
最後のデッドヒートはアツかったなぁ~♪

タイムは平凡だったけど次走も注目しよう。
そのままデムーロ騎手でお願いしまーす。





今日の感染者数は1557人。
思ったより落ち着いた数字に感じました。

8月5日に約4万人の検査を実施したことで
その結果が今日の数字に反映されるかと思っていたのですが
思いのほか数字が酷いことになっていなくて良かったわ~。




東京で429人の感染が判明したらしいけど
273人が感染経路不明らしい。

この状況で感染経路不明ってデータを出す必要ってあんのかな。

あの4月~5月ですら土日返上でもパンク状態の保健所が
今の感染者数にクラスター調査が追い付いて行けているとは
とても思えないし、出来ないんじゃないかな。

感染経路不明って、保健所の調査が
「追いつけません」「やってらんない」って
意味に変ってきているんじゃないかな~って思ったりして。

そんな数字を今さらメディアが晒さなくても・・・って思う。



アメリカが香港の行政長官を始め11人に対して
米国内にある資産凍結の制裁を科したらしい。



こんなにブチ切れているって事は
相当な資産を預けていたって事かな~。(笑)



その反面、
「アメリカに資産なんか無い。資産を凍結してもらうために
100ドル送ってもイイ」って皮肉る人もいたりする。(笑)




そんな裏で中国はガラパゴス諸島まで漁船を送っているみたい。

絶滅の恐れのあるサメなどを密漁しているのでは?・・・らしい。
何年か前に日本もサンゴがめちゃめちゃヤラれたけど
本当に困ったもんだよ。

奴らは育てもしないで狩るだけ狩って行くから・・・。






墓参りしてきたよ。2020/08/09 22:33

今朝の体重は138.3kg、体脂肪率39.6%、筋肉量79.25kg。


朝はチャリでパン屋まで往復。

部屋に戻るとFacebookやらstravaやらで
自転車屋「バルバワークス」の夏の風物詩になっている
24HZwiftリレーで盛り上がっているようでした。

店長さんが撮った動画を見ましたが
(お客さんのみんな)いいなぁ~♪
めちゃめちゃ楽しそうにzwiftリレーしてます。

こんなコロナ渦でなければ
オイラもハクサンストアに行ってリレーを
やっていたはずだったんですが・・・。




午前中は墓参り&掃除。
先月に掃除はしてあったのでそれほど汚れも無く
ササッと掃除してから手を合わせました。

武漢コロナ騒ぎの真っただ中ですが
今日は墓参りの人が多かったなぁ~。




昼飯は鉄人で。



回鍋肉を頂きました。



プールで80分ウォーキング。

夕方からは軽くお勉強。



夜のニュースもチェック。
今日は長崎原爆の日。


シンゾウ総理のコメントが放送されてました。

コメント内容をしっかり確認した訳ではありませんが
広島の時と同じっぽい。・・・いや、同じじゃねーかな。

オイラの記憶が間違えていなければ
多分、広島と長崎の地名が違うくらいで
内容は同じっぽいんですけど・・・。

こんなの聞かされて現地の人達、
相当、冷めきってんじゃねーかな。

現地人でもないオイラが聞いてもシラケちゃってる
くらいだから、きっと現地の人たちも…と思う。



感染者は相変わらずの状態。
「医療機関はひっ迫していない」といつも通りのコメント。

緊急事態宣言なんてお断りだぜ。

ただ自宅療養者が激増しているせいか
最近の感染経路で家庭内感染が
トップシェアを獲得するようになっているのが怖い。

話は変わるけど最近シンゾウ総理の顔色が
めちゃめちゃ良くないように見える。
目つきが挙動不審っぽくてヤバく見えました。

大丈夫か!?シンゾウ総理。



今日は1333人。
明日には感染者数も5万人突破しそう。

シンガポール(55104人)も射程に入った。
早ければ来週中には追い抜いてしまうでしょう。



感染者は世界中で増加傾向らしい。



ヨーロッパでもバカンスシーズンで増加傾向。



アフリカも・・・。

世界の感染者も2000万人超えも間近だ。



アメリカ政府要人が台湾に到着。
めちゃめちゃ中国を挑発してます。



8時から大河ドラマ「麒麟がくる」の総集編をチェック。

早く放送再開してくれないかな~。
つくづくそう思いました。









眞島秀和、お前もか・・・。2020/08/10 22:00

今朝の体重は138.1kg、体脂肪率38.9%、筋肉量80kg。


朝一で残念だったのがテレ東の「モーニングサテライト」がお休みだったこと。
始めは録画されてなくて「何でかなー?」と
思っていたら番組がお休みだったことを知りました。

仕方なく久々に日テレの「ZIP!」を見ました。

盆休みにあたって自費でPCR検査を受けて
陰性を確認してから帰省する人が出ているみたい。




あと凄いなーと思ったのがコレ。
歌手の米津玄師がゲーム上でイベントをやったらしい。

これって凄いよ。
無料でやったのか有料でやったのかは分からないけど
これってこれからビジネスになるんじゃないかな。

例えば任天堂の「あつもり」とかでも
同じようなこと出来ないのかな~?でもマシンのスペックが厳しいか。

「あつもり」でも似たような事が出来たら
任天堂って、ゲーム会社のカテゴリーに収まらない
とんでもない会社になるかもしれない。

任天堂だけじゃない。
ソニーだってプレステで似たような事が出来れば
そういうイベントを課金で見れるようになったら

とんでもないビジネスが出来ちゃうかも知れない。
ただのゲームのはずが、新しいエンターテイメントの入り口に
なったりするなんて・・・ゲームってやっぱり凄いわ。

ゲーム機はもうゲームだけのモノじゃなくて
別のエンターテイメントも取り込むインターフェイスみたいな
役割まで果たすようになりそう。

今回の米津さんは音楽だけど
演劇だって、歌謡ショーだって結婚式やら婚活だって
ゲーム空間が別のエンターテイメントを呼び込める・・・凄い時代になりそう。





プールは70分。
昨年の同じ時期に退職した元同僚とウォーキング。

ハローワークのポリテクセンターでビルメンテ関係の講座を
狙っているらしく、先日面接も受けてきたらしい。
結果の発表が20日で合格すれば来月からお勉強開始になるらしい。

本人曰く「30日募集に対して受験者は70人ほど・・・」で
倍率は2倍以上らしく合否は五分五分と本人の評。結果は如何に。





サッカーの強豪校で武漢コロナのクラスター。

これで学校やら学生さんたちが責められるような
おかしな事にならなきゃいいけどね。



国内も感染者数が通算5万人超え。
1週間ほどで感染者が1万人増加。
(検査数も8月に入って6日間で4月の1か月分以上やってるけど・・・)



アメリカのアザー厚生長官が台湾を訪問。

「トランプ政権を代表して訪問」と強調。
めっちゃ中国を挑発しとるわ~。


ネットを見ていたら大河ドラマ「麒麟がくる」に出演中の
俳優・眞島秀和さんがコロナ陽性になってしまったらしい。

今後の収録大丈夫なのかな?
眞島さんは細川藤孝を演じている。
細川藤孝と言えば終盤にかけてキーになる役どころ・・・心配だ。







Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索