4万人突破。 ― 2020/08/03 23:44
今朝の体重は138.7kg、体脂肪率38.9%、筋肉量80.45kg。

朝一でパン屋へ。

パンを食べながら録画しておいたニュースをチェック。
アメリカは失業給付の上乗せ纏められなかったのか~。
飯のあとはちょっとだけillustratorの朝練。

昼前に久しぶりに保険屋に行ってきました。
保険の一つの受取人が
死んだオヤジのままになっているものがあって
受け取り人の変更の手続きをしてもらいました。
今日は午後4時に、こことは違う保険屋さんが
訪ねてくる予定で、何気なく書類を見ていたら
たまたま不備が見つかって・・・確認しておいて良かった。

保険の手続きは思いのほか早く済んだので市役所にも行きました。

用件は2つあって
1つは市でやっている健康診断を受けたくて手続きに行きました。
昨年の7月の職場の健康診断以来、
身体のチェックをしていない不安があって手続きに行って
担当の方と話をしたら後日、書類を送ります!とのこと。

そしてもう1つがマイナポイントの手続き。
お役所の人が昼休憩らしくて20分ほど待たないと
いけないはずが、たまたま担当されていた方が
以前、たまたま某居酒屋で一緒にどんちゃん騒ぎをした方で
オイラは一目見たときは気づかなくて
その方がオイラを一目見て「あぁ!!!」って
凄いビックリした顔して叫んでいて
マスク着けていたので暫くは気づかなかったのですが
そのうちにオイラも思い出して・・・。(笑)
本来なら暫く待たないといけないはずでしたが
「あぁ、大丈夫ですよ~、(手続き)やっちゃいましょう♪」って感じで
ササッと手続きをやってくれました。
名前も知らない人だけど
この街って、本当に狭いと思ったさー。
サッサと手続きしてくれて、ありがとねー♪
夕方4時に予定通りに保険屋さんがやってきました。
この保険屋さんとの保険は死亡保険が4000万の
毎月の支払が13000円の保険でしたが、
遂に9月で主契約の部分が終了する予定のものでした。
10月からは主契約の死亡保険の払い込みが
終わってしまい死亡保険はたった200万ほどになるのですが
保険屋さんは代わりに毎月5500円ほどの保険を話を持ってきました。
その5500円ほどの保険は入院や先進医療にも
対応したものでしたが、別にいらないかなーと思ってお断りしちゃいました。
オイラにはこの保険以外にも
医療保険が2つとガン保険が2つに
死亡保険のみのやつが1つ・・・が未だに契約中で
これ以上、保険はいらないなーと思っていました。
とりあえず10月から13000円の支払いが減るのは
無職透明のオイラには嬉しい限り。
13000円と言えば、1か月の通信費とほぼ同額。
これが減額になるのは本当に助かるわ~。
夕方から夜にかけて
学校のネット動画で復習。

夜のニュースを見ると都知事が中途半端な自粛要請・・・。

被害を最小限にしようって肚なんだろうと思うけど
余りにも中途半端すぎて実効性があるのかな~?

自粛要請をするという店の主人は
「20万じゃ足りない・・・」って当り前だわ。
中には自粛要請を拒否して
堂々と営業を継続している店もあるらしく
このマネージャーさん、憤っておりました。

今日は920人か。
そして通算の武漢コロナ感染者数が4万人を突破。
このままなら今月中旬までにシンガポールの感染者を抜いて
中国に次いで東アジア地区の2位に浮上しそう。
明日以降、またまた数が増えて行くんだろうなぁ。
7月は検査人数が31万4162人。(陽性者は17367人)
(ちなみに4月は検査数が11万8千余りで陽性者が12361人)
今月はどれだけ検査していくかは知らないけど
またまた増えて行くんだろうと思います。
とにかく3密避けてマスクと手洗い、頑張りまーす。

来年のパラリンピックの日程も決まったらしい。

さーて、寝ようかなーとか思いつつ
テキトーにチャンネル回していたら教育テレビで
女優ののんさんが朗読やっておりました。
アニメ映画の「この世界の片隅に」を観て以来(当時のブログ)
この人の声、好きになりましたわ。
女優じゃなくて声の仕事でも十分やってイケそうな気がします。
女優さんが声の仕事・・・で思い出しましたが、
本当にどうでもいい話なんですが
本当にどうでも・・・って話なんですが
前置きしておきますが、本当にどうしようもない話ですが・・・(←くどい)
女優の上白石姉妹のどっちが萌歌で萌音やねん!
萌歌と萌音、どっちが姉でどっちが妹やねん!(笑)
2年くらい前に「未来のミライ」って映画を観て(当時のブログ)
上白石萌歌さんの声がいいなぁーと思ったことがあって
今回ののんさんの朗読でそれを思い出したのですが
上白石姉妹って、どっちもビジュアルが似ていて
お互いに似たことやっているから、どっちがどっちか?
分からなくなることが多くて・・・・・・・本当にどうでもいい話なんですが。
誰か分かりやすい見分け方をご存じの方がいらしたら
教えてもらえると有難いのです。
コメントにでも入れてもらえれば・・・。
(↑コメ主から要望があればコメントも非公開にしますので・・・お待ちしてます。(笑))

5月11日のニュースで話題になっていた(当時のブログ)
日本の検査機メーカーのPCR検査機がようやく販売開始。

一度に24検体・・・5月のやつよりパワーアップしてない?

欧米では既に使われていて
フランス政府から感謝状まで届いているそうだ。
この会社の株、1週間も掛からずに1000円近く上げてる・・・恐るべし。

この導入の遅れの原因は日本の制度にあるらしい。
正確な申請書類・・・めんどくせー国だなぁ~。
5月に申請して8月に承認かよ、日本って本当におせーや。

国も助けてくれないことは自治体は良く知っている。
この機器への自治体の注目度はハンパ無いらしい。

日本発でいろいろな検査機器が出ているのに

不思議なくらい浸透しなかったり
導入が遅かったり・・・このスピード感の無さは国を滅ぼすような気がする。

槇原敬之、執行猶予付いたのか。
2度目なら実刑でいいんじゃねーの?って思うのはオイラだけかな。
最近のコメント