解禁っすか。 ― 2020/08/16 22:50
今朝の体重は138.9kg、体脂肪率38.9%、筋肉量80.5kg。
朝一で厚労省のコロナのサイトをチェックしていたら
検査数が凄いことになってました。
14日の検査数が55240人やってました。これって新記録だね。
ついでに言えば今月1日から14日までの検査数が317650人。
何と!7月の検査数(31万4162人)を超えちゃいました。
4月以降の数字は以下の通り。(データ元・厚労省コロナのサイト)
4月 検査数11万8490人(陽性者数12361人陽性率10.4%)
5月 12万3017人(2488人・2%)
6月 12万955人(1748人・1.4%)
7月 31万4162人(17367人・5.5%)
8月 31万7650人(17493人・5.5%)*1日~14日の14日間。
一応、データだけ残しておきます。(防忘録として・・・)
今日は朝から勉強。
今週はかなりグダグダになってしまったので今日くらいは・・・。

午後からプール70分。

中国独自の禁漁期間が今日解禁したらしい。

あぁ、鬱陶しい時期がきた。
また中国の漁船がワイワイ押し寄せてくるのかな。

2014年の大規模なサンゴの密漁や
2016年には200隻超の中国漁船が押し寄せたり・・・やりたい放題だ。
日本の国土って中国の25分の1くらいしかないけど
海洋を含めた面積で言えば中国のそれをはるかに上回る。

中国による日本への嫌がらせは年々酷くなっている。
こういった事を繰り返して
領海侵犯すら常態化しようとしているのは明白。
そしてその先にあるのは日本による
尖閣諸島の領有化の無力化または奪取だろうと思う。
中国ってジワジワと・・・・・いやらしいわ~。
なんで日本ってやられっぱなしなんだろう。
やりかえせ!・・・とは言わないけど
尖閣の開発を含めて日本も日本のやり方でジワジワとやってほしいなぁ。

こういった漁船の操業範囲について
当局が一定の影響力があるみたい。

漁船乗りのオッサンも
「島に近づくな」と指示されていると告白。

以前、ネットで地元漁民も尖閣で漁業やっても
コストに見合う儲けにならないから行きたがらない・・・って話を聞いたことがある。
そんなら(尖閣に)来なくていいよーって思う。

超管理社会の中国は漁船の動きも把握しているらしい。
今年になって中国って海警局と海軍の連携も強化しているし
これで漁船の管理までやられたら・・・おっかねーなぁ。

「K防壁は世界標準」と自慢の韓国で
コロナの感染が250人超・・・それでも日本より全然少ないっす。

累計の感染者数を見ると
日本は5万6千に対して韓国は1万5千チョイ。
人口比で見ても日本が韓国を圧倒してるぜ。
ありゃりゃ、死者が再び二ケタ。やばいねー。
最近、気になっているのが重症者数はそれほど・・・って話だけど
死者が出始めているってなんでだろう?

ロッテは日ハム6連戦で4勝2敗の勝ち越しだ。
来週も頑張れマリーンズ!
マリーンズ、fighting~♪
最近のコメント