正夢にならんでよかった。 ― 2020/08/24 22:26
目が覚めた頃は曇っていたけど

ニュースを見終えてパン屋に行く頃には晴れてきた。
今日も暑くなった。
昼頃までお勉強etc・・・。

昼飯は久々に丸亀製麺。

冷やしうどん、美味いっ!
今日はプールも休みで部屋でゴロゴロ。
夕方からYouTubeとか見てたらあっという間に夜になった。

今日は490人。
東京も久々に2桁らしい。
とりあえずピークが過ぎた感があるけど
明日以降の数字も注目すっぺ。

ただ医療機関への負担は増えているみたい。
千葉県も負荷が増えているみたいね。

東京の世田谷区では介護事務所や保育所で働く
職員全員を対象にPCR検査を行うらしい。

アメリカでは「回復者血しょう」治療法をFDAが許可したそうだ。
コロナから回復した人の血しょうを患者に投与するものらしい。

これに対して日本の専門家は
アメリカの前のめり姿勢を危惧するものの
日本もこの治療法には注目しているそうだ。

遂にシンゾウ総理が連続在任期間記録を更新したそうだ。

昨夜見た「体調不良で辞めまーす」って悪夢が
正夢にならなくて良かったわ~。

とりあえず年内は頑張って欲しいなぁ~。
前に辞めたときは「いきなり感」や「逃げ出し感」が
強くて批判が強かったけど、今回はそれを踏まえて
前振りしておいたのかな。
ここで体調不調を前振りしておいて
五輪中止決定で一気に解散に持ち込むつもりなのかな。
結局、この人をもってしても改憲はならなかったか・・・。
(↑まだ辞めてないけど(笑))
戦後75年も経つのに未だにGHQのやっつけ仕事で作った
押し付け憲法を堅持しているなんて国として情けない気がするし、
もう時代遅れなのは明白だし改憲したほうがいいんじゃないかなって思う。
あとはアベノミクスをどうするのかも
しっかりケジメつけてから辞めてほしいなぁ。
(↑まだ辞めてないけど(笑))

コロナ前後で支持率を悪化させた
数少ない国の指導者なったシンゾウ総理。
シンゾウ総理には続投の意思は無いのは
間違いなさそうで、次は誰がやるのかな?気になります。

そんな総理の「記録達成」に冷ややかな視線を送る野党。
言っていることは全くごもっともでその通りとオイラも思う。
ただ今回の「記録達成」にはアンタらのふざけた仕事の数々も
多大なアシストになっていることも自覚してほしいわ。
今回の「記録達成」には間抜けな野党に
政権を持たせたくない!っていう確固たる国民の意思が
あることも野党としてしっかり自覚してほしいなぁ。

佐藤琢磨が3年ぶりに「インディ500」を優勝したそうだ。
おめでとー♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。