凄い試合だった。 ― 2022/12/19 22:50
今朝の体重は130.7kg、体脂肪率40.2%、筋肉量74.2kg。
昨夜からほとんど眠れなかった。
原因はサッカーワールドカップの決勝戦だ。
すげー試合だった。
アルゼンチンVSフランスじゃなくてメッシVSエムバペだった。
前半はアルゼンチンのペースでこのまま試合終わっちゃうんじゃないかと思うほどだった。
特にメッシが起点になった2点目は圧巻。
もうキャプテン翼な世界。
あのパスの正確さ、スピード感、個々の能力の高さ。
メディアでは日本サッカーが世界に近づいたってよく言うし、
オイラもそう思っていたけど、この試合を見て「まだまだかも・・・」って思い直した。
後半に入って30分すぎまで試合が動かず
「こりゃ、アルゼンチン勝ったな・・・」って思って、ウトウトしてしまったけど、
フランスの猛追がハンパ無かった。
エムバペすげーや、あのボレーシュートカッコ良過ぎ。
延長に入ってメッシが3点目を決めて、これで決着!って思ったら
最期の最後にエムバペが・・・ハットトリック。マジか。
エムバペ見てたらキャプテン翼の日向小次郎みたいに見えてきた。
これってもう伝説級の試合じゃないの?
オイラはあまりサッカーは知らんけど、それでもスゲー試合だっていうのは分かる。
最後はPK。フランスはちょっと運が無かっただけ。
エムバペって決勝でハットトリックやったのに負けちゃうって悲劇だわ。
優勝はアルゼンチン。
メッシ、良かったね~。もう全ての勲章を獲得してしまった感じだね。
アルゼンチン国民も新しいサッカーの神の誕生に歓喜してるんじゃないかな。

サッカーワールドカップの決勝戦を見ていたらほぼ眠ることが出来なかった。
試合が決まってから小一時間くらいうつ伏せで寝落ち。
ガチで寝たら、十中八九、寝坊する自信があったのでガチで寝ないでSL公園まで往復。

仕事は10:00から18:00まで。
この日はWebで無くて書類の整理とかやってました。
めちゃめちゃ睡魔が襲ってきたけど、社長は外出しているので
ちょっとテンポのいい曲とか流して何とか乗り切りました。

夜のニュースを見ると国の予算の話題。
一般会計114兆円・・・アホか。
防衛費がグッと上がるのは分かるけど、使い道が分かりづらい3兆円とか、
コロナ・物価対策で予備費が5兆円とか・・・本当に使うの?
結果として埋蔵金が増えて行くだけじゃないのかな。
用途もはっきりしない予算・・・何に使うのか?
そういうのはハッキリ明示して欲しいなぁ~って思う。

今日は朝からワイドショーはワールドカップの話題一色。
録画しておいた試合は永久保存版ということで・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。