何でもかんでも日銀かよ。 ― 2023/04/10 22:30
今朝の体重は127kg、体脂肪率37.8%、筋肉量74.9kg。

今朝は川沿いを散歩。

部屋に戻って録画中のニュースをチェック。
昨日、日銀の総裁に就任した植田さんの新体制の今後・・・って話題。
「黒田さん、10年やったけど経済成長していない」
ただ内容と言えば黒田前総裁をディスる内容だった。
またか・・・ちょっとウンザリ。
別に黒田さんが悪いわけじゃないだろうに・・・。
緩和やったって、消費増税2回もやれば経済も腰折れするってば・・・。

そんな中でも雇用が増えて失業率は低くなったよ・・・と評価するかと思えば、
「成長をさせたかったのに成長できず、
分配するつもりは無かったのに分配をした」とまたディスっていました。
これはテレ東だけじゃないけど、今後も何かあれば
何でもかんでも黒田さんのせいにするつもりなんだろうね~。

賃金の話を聞いているとまるで今回の賃金上げが植田さんの成果???・・・みたいな
印象を持たせるように聞こえて仕方なかった。
ここまで持ち込んだのは間違いなく政権と黒田体制の成果。
断じて昨日就任した植田さんの成果じゃないはずだ。
何でもかんでも日銀かよ。
そもそも日銀総裁が経済成長も賃金も増やせるなら、もはや政府なんていらないだろうに。

今日の仕事は10:00から18:00まで。
仕事前に大網にある豆腐屋へ寄ってから職場へ。

今日は社長から「茂原の都市計画図、買ってきて~」って言われて茂原市役所へ。
その他、取引台帳の整理やら事務員のブログ作りやら・・・あっという間に1日が終わった。

部屋に戻って夜のニュースを見るとキシダ政権の支持率が微増。

次元の異なる少子化対策の財源としては「ほかの予算を削る」がトップ。
5兆円の予備費を1兆円程度にして、残りの4兆円を少子化予算に回せば
事足りるような気がするのはオイラだけかしら。
そもそも少子化対策もいいけど、人がいなくても回せる
人口減に対応した対策の方も進めて欲しいかな~って思う。
最近のコメント