アクセスカウンター

入構証が無いとダメらしい。2023/05/12 09:03

今朝の体重は125.6kg、体脂肪率38.1%、筋肉量74.4kg。


今朝は5時起き。

今日は船橋競馬場で4年ぶりに千葉サラブレッドセールが開催されるのだ。



6時半の電車で南船橋駅へ。


南船橋駅からららぽーと近くまで「動く歩道」が出来ていてビックリ!



ららぽーと近くの陸橋から船橋競馬場が見える。

うぉ~、テンションあがるわ~♪



船橋競馬場に到着。
公開調教開始の20分ほど前に着いたぞ。ワクワク。



いざ!サラブレッドセールへ・・・と思ったら入口で係員に止められた。

「入構証を見せてください」と係員に言われた。
どうやら入構証が無いと会場に入れないらしい。

今までなら競り本片手に「おはようござまーす♪」でフツーに入場出来たのに・・・。

関係者っぽい人とドサクサに入場・・・って思ったけど
係員は「入構証」が無い人には容赦なく「入れませんので・・・」の一点張り。

ただし調教師の先生は入構証が無くても別らしくて
「中で手続きお願いします」だってさ。

さすがに調教師や馬主に知り合いがいるわけでもない。
顔見知りの事務局のお姉さんでも通りかかってくれないかなー。
彼女なら何とか手配してくれそうな気がするが・・・。

3分ほど入口で黄昏ていたけど、その希望も叶いそうにない。




サラブレッドセールの見学を諦めて帰ることにした。

あぁ、千葉セールもいよいよ一般のファンを締め出すようになってしまったか・・・。

かれこれ20年ほど前、富里でセールをやっていた頃から(当時の様子
セールを見続けてきた1ファンとして本当に悲しいし、
どんどん千葉セールから「おおらかさ」が無くなってきているのが切ない。

ぶっちゃけ、最近は馬券を買うにしてもほとんどが千葉セール出身馬の
馬券がかなりの部分を占めていて、このままセールが見れなくなると
馬券の購入意欲がますます低下してしまいそうだ。


来年セールは競り本が手に入ったら入構証の手配についても考えねば・・・。











コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索