マリニン無双が始まった。 ― 2023/10/25 22:18
今朝の体重は122.2kg、体脂肪率36.8%、筋肉量73.25kg。

あぁ、最後の1袋になってしまった。
「野菜がゴロゴロたっぷり大盛りカレー」
オイラはこのレトルトカレーが好きでヘビーローテーションしていたんですが
遂にラストになってしまいました。
かつては業務用スーパーで5袋で400円ちょっとで売っていたんですが
ここ最近は全く姿を見せなくなってしまいました。
ネットで探しても2袋で500円とかめちゃ高いし、泣けてきます。
どこかで安く売っていないかしら。
今日は仕事は10:00から18:00まで。

仕事を終えて夜のニュースを見ていると
戸籍上の性別を変更するのに手術を求める法律要件が憲法違反との判断が出た。

手術を求める要件を否定しておいて、性別変更後の性別に似た外観を備える要件に
ついての審理が尽くされていないとの事で高裁での審理やり直しを命じたらしい。
手術は否定するのに外見は求めるって無理じゃね?
手術もしないで、チ〇ポがついてて女性と認めてって・・・無理がありすぎねーか。

早速、この最高裁の判断に異論が出たけど、当り前って言えば当り前だよね。
マイノリティに寄り添うのは結構だけど、マジョリティの不安を煽るような判断は勘弁だわ。
ニュースの後は録画していたフィギュアスケートのGPシリーズ・アメリカ大会をチェック。
男子はイリア・マリニンが強すぎ。
冒頭の超余裕があるトリプルアクセル、前後半に4回転ルッツ、
特筆すべきは後半の4回転ルッツからの3連コンボ。クレイジーだ。
更に4回転サルコウ、4回転トゥーループのコンボ。
4回転アクセルを使わなくても、この神構成。
ジャンプはノーミスの上に踊りも昨シーズンとは比べ物にならないくらい良くなってる。
ショート・フリーの合計で310.47。こりゃたまらんわ。
次戦はフランス大会。病み上がりの鍵山優真との直接対決が今から楽しみ。
それ以外で強そうなのはアダム・シャオ・イム・ファくらい。
ほぼ表彰台を外すことも無さそうだし、マリニンのファイナル行きはほぼ決まりかな。
もうマリニン無双な時代が始まってしまったのかもしれない。
日本勢は佐藤駿が3位入賞。
冒頭の4回転ルッツはお手付き、4回転トゥーループはオーバーターン。
解説の町田樹氏による表現力を求める手厳しいコメントは
佐藤選手の高い将来性を信じて、期待して・・・見ているファンと同じ気持ちなんだろう。
佐藤選手の次戦はフィンランド大会。
韓国のチャ・ジュンファンや三浦佳生、マッテオ・リッツオなど強敵が多い。
ここで表彰台のどこに立てるか?大注目だ。
吉岡希は前半の4回転トゥーループの2発は見事だったけど、
トリプルアクセル2発は共にミスした上に最後2つのジャンプ要素で
スッポ抜け連発は本当に致命的だった。これが無ければ表彰台も・・・と思うと勿体ない。
6位だった吉岡選手のグランプリシリーズは今回のアメリカ大会のみ。
今回のミスは修正して全日本で僕らを驚かせてほしい。
壷井達也は2本の4回転サルコウを決めたけど、その後が続かない。
でも4回転サルコウを2本決めたのは本人にとっても収穫じゃないかな。
今回は8位。次戦は最終戦のNHK杯だ。更なる成長を・・・。
それ以外の選手ではケビン・エイモズのフリーが印象的。
あの暑苦しいほど(笑)情熱的な演技はベテランならでは。
また見たいと思えるフリーだった。
女子はルナ・ヘンドリクスとイザボー・レビトのワン・ツー。
日本勢は吉田陽菜4位、河辺愛菜6位、千葉百音8位。
テレ朝は女子ショートは放送したのにフリーを地上波で放送しなかった。
それだけ今回の日本女子3人には期待していない裏返しなんだろう。
この3人はこの事実に憤慨して、次戦以降、頑張って欲しい。
最近のコメント