アクセスカウンター

第49回大網新春マラソン大会2024/01/20 11:36

今朝の体重は122.5kg、体脂肪率37.2%、筋肉量72.95kg。


今日は8時前に大網アリーナに到着。


いよいよやってきた。


今日は第49回大網白里市新春マラソン大会だ。



トイレに行ってから


受付も済ませた。


ゼッケンを貰ってから


スタート/ゴールのあるグラウンドを少し歩いてみた。


8:20から開会式。
でも人は殆どいない。


参加予定者の大多数は周辺でウォーミングアップに余念がない。


オイラも少しだけウォーミングアップ。
やり過ぎるとスタート前にバテてしまいそうなので、程々で・・・。



9時から1番目のカテゴリーがスタート。


このマラソン大会は9時にスタートして年代別etc・・・で
13時頃まで20のカテゴリーのレースが行われます。

そこで驚くべき事実を知りました。
9時スタートで12時40分までに20のカテゴリーのレースをしなきゃいけないのに
各カテゴリーの最終走者が走り終えるまで、次のカテゴリーがスタートしないのです。

そのために後ろのカテゴリーになればなるほどスタート時間が
予定より遅くなっていくのは当り前ですが、それよりも悲惨なのが、
ビリの走者はメチャメチャ晒し者状態になることが判明しました。

オイラの頭の中では、ぞれぞれのカテゴリーは時間通りに
順々でスタートして行って、遅い人は後ろのカテゴリーの人も交じりながら、
ユルユルと大会が進行していくものだと勘違いしていました。

「・・・のカテゴリーの最後のランナーがグラウンドに入ります」とか
「皆さんの声援で少し元気が出ているように見えます」みたいな事を
言われながら走らなきゃいけないなんて・・・恥ずかしすぎるじゃないか。



これはヤバい!オイラは出走する「50歳以上男子」は
「高校・一般女子」と一緒のスタートですが、みんなバリバリの猛者揃い。
完全にオイラは場違い・・・かも。(↑写真はスタート直前の様子)

50歳以上男子はオイラを含めて16名がエントリーしていたものの、
1人が不参加との事で15名スタートになる模様。

あー、ヤバい。
オイラは完全に遅れた挙句、最後は1人だけお客さんたちに晒されそうだ。
・・・とか言って逃げることも出来ない。
腹を決めて走ることにしました。



オイラが走る「50歳以上男子の部」は9時40分スタート予定でしたが
スタートは10分遅れの9時50分頃。

オイラが走るのは3km。
グラウンドを1周半走ってから外周を2周して最後はグラウンドを1周してゴールと言う流れです。



外周の出る前のグラウンド1周半で既にオーバーペース。
グラウンドを出る頃には単独ビリ。

ドンドン差がつけられていきました。
外周を1周する前にトップ集団に抜き去られてしまう始末。
ただこれは想定の範囲内。

そんなペースで走りつづけて外周を1周半する頃に後ろから
怪しいクルマが近づいてきました。救護車でした。

おいおい、ふざけんな。リタイアしねーよ。
横を見るとオイラの前を走っていた女性らしきランナーが
グラウンドに入っていました。あぁ、ブッチギリでビリじゃねーか。

外周を1周と3/4を通過した頃にオイラ以外のランナーが全てゴールしたらしく、
「最後のランナーがグラウンドを目指しています」とかアナウンスしてやがった。
めっちゃめちゃ恥ずかしいけど、ここまで来たら絶対ゴールしてやる。

出来ればグランドに入ったら少しはペースを上げて走りたいけど、
心臓バクバク、マジでこれ以上のペースアップは無理。



相当遅れて一人でグラウンドに戻ってくると
「最後のランナーが入ってきました。応援してください」みたいなアナウンス。

あー、うるせーけど、もうどうでもいい。
周りから「頑張れー」とか声が掛かってきたけど、もう横を見る余裕もない。

オイラの後に走るカテゴリーの人達が集合場所から応援してくれている。
スタート遅くなってゴメンねー・・・。

何とかゴール。
ゴール直後に座り込んじゃった。
大会のスタッフから完走証をもらったけど16位?

・・・あれれ、スタートは15名じゃなかったっけ?まぁ、いいや。
それはいいけど、走破タイムくらい書いてほしかったなぁ。

スマホの時計を見るとざっと28分くらい。
先日、外周を2周して25分くらいだったから、思ったより頑張ったんじゃないかな。



何がともあれ、ゴール出来て良かった。

でも来年はやらない。
あのゴール前で独りぼっちで晒し者にされるのはマジで嫌だ。
あの晒し者になる仕組みが変わるなら走ってもイイかなとは思う。

今回はオイラが遅かったせいで、次のカテゴリーのスタートが
更に10分遅れてしまったみたいだ。面目ない・・・。

ゴール後に声をかけてくれた女性スタッフさんにゴール記念の写真を撮ってもらった。
こうやって自分自身を見ると・・・デブだな、マジで。



天気予報じゃ、雨予報で心配したけど雨降らなくて良かったわ~。












新年会2024/01/20 22:34

マラソン大会を終えて、腹が減ってきた。


そのまま大網市内のメーヤー館へ。


夜は新年会が待っているので、ソコソコの量のランチをすることにした。


ランチについてくるサラダは相変わらずボリュームがあってステキ。



ここの米パン・・・美味いっ。


今日はクリームシチューランチ。(税込み1000円)
これだけ食べてドリンクも付いてきて1000円・・・悪くない。



その後、クルマのディーラーへ行ってボンネットの固定金具について問い合わせ。
明日の昼には部品が来るらしい。あざーす♪




部屋に戻ると、宅配便の不在者票が入っていたので速攻で再配達してもらった。
ドローンのプロペラガードが届いた。
これは明日やってみよう。



夕方から元職場の同僚らと新年会。
歩きで現地まで行ったけど、マラソン大会の影響で物凄い筋肉痛でしんどかった。



自分を含めて10名も集まってワイワイ。
かなり飲み食いしすぎたなぁ~。

みんな元気そうでなによりだわ~。







Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索