アクセスカウンター

初出勤。2024/01/10 22:43

今朝の体重は122kg、体脂肪率37.6%、筋肉量72.2kg。


今朝は川沿いを散歩。



遅ればせながら今日は今年の初バイト。

今日から新しく宅建士を持つバイトさんが加入。
専属の宅建士さんは機動力が無いのでバイトさんにいろいろ手伝ってもらおうって事らしい。

社長と顧問の方は営業(?)でおでかけ。
オイラと新しいバイトさんは社長が持ってきた物件の写真撮り。
新しいバイトさんは宅建士としての経験値が凄そう。

この人、長く居て欲しいわ~。
この人がガツガツ働いてくれれば、社長からの不動産ネタでの
無茶振りも減りそうだし言うことなし。

あとは社長との相性だろう。

仕事を終えて帰宅中に社長から電話があって
「〇〇さん、どうだった?」って聞いてきたので
「いい人でした。これからも頑張って欲しいです」と答えておいた。

ぶっちゃけ、今後バイトさんでこんなに出来る人が来るとは思えない。
来週以降、社長と新しいバイトさんが上手く行くことを祈らずにはいられない。



部屋に戻ってニュースを見るとキシダ総理肝いり(?)
「なんちゃって政治刷新本部」の話題。




実務がキハラって・・・・・もう終わっているような気がする。
本当にキシダ総理ってキハラLOVEなんだね~。


スマホを見ると先日のチラシとパンフレットを作って欲しい人から
「やってくれたらいいなー♪」って言うデザイン案が送られてきた。

なるほど~。こう言うのがいいのね~。
あとは具体的な原稿が届いたら、頑張らなきゃだわ~。








筋肉痛、きたー。2024/01/11 22:53

今朝の体重は122.1kg、体脂肪率37.4%、筋肉量72.55kg。


朝、パン屋まで走ってみた。

20日にマラソン大会が控えている中で、全く走っていないので
試しに近所のコンビニからパン屋まで1kmちょっとの距離を走ってみた。

きっと見た目は競歩の方が速いんじゃないか?ってくらい遅いけど、
1kmちょっとを走り切ることが出来た。
今後はもう少し距離を伸ばして行って、当日に間に合えばいいかな。




その後、某〇そな銀行へ行って、北陸地震の義援金を振り込んだ。

先日、某M菱U〇J信託からの資金も無事に移動されていてなにより。
新NISAに向けて準備も順調だ。



クルマで出かけたついでに一ノ宮の玉前神社で初詣。



そのついでに「焼きそば かさや」で昼飯のつもりが店は閉まっていた。
昨年の暮れから、行くたびに店が開いていなくて残念すぎる。

昼過ぎから、両足の太ももに筋肉痛。
こりゃ、朝1kmほど走った影響かもしれない。



焼きそばも食べることが出来ず、失意のまま帰路についた。
その最中、七井土の交差点付近にある食堂に吸い込まれた。

以前から気になっていた食堂で、いつも素通りしてばかりだったけど、
今回は一の宮方面から茂原に戻る途中で交差点待ちしていたら
真横に店が見えて、駐車場も開いていたので、そのまま店にインっ!




余り期待し過ぎずに店に入ると、店内の雰囲気は昭和だ。
メニューを見ていても1000円を超える4ケタのメニューが一つも無い。



オススメと書いてあったジャンボチキンカツ定食をオーダー。
これで税込み650円って、めちゃめちゃリーズナブルじゃないか♪
味も悪くない。



ついでに何故か?カツ丼(税込み750円)もオーダー。
これもいい。ただ容器がちょっと上げ底だった事に気付いて切なくなった。




値段が安いのにしっかりコーヒーもついてきた。
年季の入ったセサミストリートのカップが何とも言えずいい。



飯から帰宅したのが13:45。
隣の部屋から今年初の乾燥機(?)と思われる低音。
17:00まで。(実害3時間15分)




夜のニュースを見ると引き続き北陸地震の続報。
輪島の朝市が・・・まるでウクライナの映像を見ているみたいで怖くなった。



どんだけヤル気があるのか?分からない政治刷新本部の話題。
ガースー元総理は派閥の解消を主張するけど、きっと何も変わらない。



中国の自動車輸出台数が日本を超えたと騒いでいた。

ぶっちゃけ、それが何か?って感じ。
これだけ現地生産がフツーになった現状で今さら輸出台数って言ってもなぁ~。




日経平均のプチバブルが止まらない。



ニュースでは堅調な企業業績うんぬん言っているけど、本当かよ?
新NISA期待で軽くバブルってるだけな気がするのはオイラだけ?




最後にコレ。

別に北朝鮮が・・・って、どうでもいいけど、
オイラが気になったのは太っちょキム・ジョンウンが
ますますデブになったように見えるんだが・・・。

人の事を言える立場じゃないけど、ヤバい太り方だな。














無しにして~・・・だとぉ~。2024/01/12 22:52

今朝の体重は122.1kg、体脂肪率36.8%、筋肉量73.2kg。

今朝は昨日に引き続き、隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。
実害は08:12から出勤までの30分だけ。



仕事は10:00から18:00まで。



仕事の終わり間際に先日「チラシとパンフレット」を頼んできた方からLINEが来た。

今回のチラシとパンフレットは無しにして~って内容だった。
おぃおぃ、マジかよー。

メッセージを読むと演奏会の会場を貸してくれた大学側と
大した話をしないままに、勢い余ってオイラにチラシ&パンフの印刷依頼を
してしまったものの、大学側から印刷はこっちでやりますよ~って事になった模様。




それ以上に深刻な問題がドローンの包括申請の更新だ。
昨年、通過した申請を更新しただけなのに、今年はダメよ~って話になったらしい。

何でやねん。

よくよく内容を確認するとある項目の画像を差し替えればいいだけなのに、
その項目の更新が出来ないようになっているみたいで困った。

このまま悶々としていても仕方ないので、新たに1年の包括申請をすることにした。
ところがオイラが持っている機体(DJIのMini3Pro)だと目視外での
適合基準がダメですよ~みたいなエラーが出てきやがった。

もともと国交省のDISP2.0って結構ヘボなので
あまり気にせず一気に申請してみたけど心配だ。
来週末までには結論も出るだろう。

どちらにしても今月内に申請が通らないと来月以降の飛行が出来なくなってしまう。
めちゃめちゃ気になるところだ~。

包括申請さえ通ってしまえば1年間はラクチンなので嬉しいけど、
仮に申請が通らなかったら、個別申請のしなきゃいけなくなるのかな。

嫌だなぁ~、個別申請の百裂拳なんてさ~。







夜になったら、雪になったよ。2024/01/13 22:37

今朝の体重は122.5kg、体脂肪率36.8%、筋肉量73.5kg。



今朝は知人宅でドローン。



昼飯は大網の「メーヤー館」。



またまた来てしまった。
建物内部の雰囲気がいいんだよね~。



今日は「煮込みハンバーグランチ」をオーダー。(ドリンク付き・税込み1000円)



前回のランチでは米パンでオーダーしたけど、今回はライスだ。



ハンバーグもそこそこ美味しい。



食後のコーヒーでまったり。



追加でオーダーしたデザート。(+300円)
かぼちゃのプリンはなかなかいい。
プリン部分もいいけど、底のアンもいい。



まったりとメーヤー館でランチしてから桔梗屋で豆腐をゲット。

部屋に戻って、illustratorやPhotoshopをいじっていたら。
隣の部屋から3日連続の乾燥機(?)と思われる低音が響いてきた。
14:45~16:00まで。




隣の部屋からの騒音が嫌で気分転換がてら業務用スーパーまで行くと雨が降ってきた。

夜になったら雪になっててビックリ。
めちゃめちゃ寒いわ~。



夜のニュースをチェック。
注目の台湾総統選は頼さんが当選しそうだ。

今後、注目は議会選の勢力だ。
現与党が過半数を獲ればいいけど、総統選ですらこれでは与党の過半数確保が難しそう。

ますます民衆党の動きに注目が集まりそうだ。



ニュースの後は引き続き、illustratorとPhotoshop。

昨夜、チラシとパンフレットの依頼は消えてしまったけど、
千葉の学校時代にお世話になった方から
チラシやパンフレット作成関連のアドバイスメールが来ていました。

ここまで丁寧なメールを貰っておいて何も作らないのも
ちょっと申し訳ないので、架空のチラシまたはパンフレットを作ってみようと思う。

実はラクスルの会員登録した時に入会特典として入会後1か月間、
小ロット割引または無料のコードを頂いたので無料or格安で小ロット作ってみるつもりだ。








2周、走れたよ。2024/01/14 22:06

今朝の体重は122.9kg、体脂肪率37.3%、筋肉量73.1kg。



今日は休みで天気も良かったので大網アリーナへ。



土曜日に大網の新春マラソンがあるので、本番に向けて試走だ。




増穂北小学校内は入れないので外周を2周(推定2.6km)してみた。
先日、歩きで1周した時に15分ほど掛かっていた。

何とか2周走ることが出来た。
とりあえず走るポーズをしながら2周・・・結構キツかったわ。

走ってみたら・・・12~13分掛かっていた。(歩きと2分しか変わらない(笑))
過去の大会の結果を見てみると「50代男子の部」で
速い人は10分ちょっと走っている模様。(過去のデータ

マジか!?オイラが1周する間に速い人はゴールしているって訳ね。(笑)
それも10分ちょっとのタイムには小学校内のグラウンド2周分も含まれているから
オイラが外周を1周する間に高確率で軽々と1周差をつけられるっぽい。



別に表彰台を狙っている訳じゃないけど、かなり恥ずかしい。
目標は完走だけど、ただ完走するだけじゃ詰まらない。

何か目標が必要だ。



そこで、オイラが走るカテゴリー「50歳以上男子の部」の20分後にスタートする
カテゴリー「高校・一般男子の部(5.0km)」に注目してみた。

同じカテゴリーの連中に1周差つけられてしまうのは仕方ないにしても
20分後に走るカテゴリーには追いつかれない事を目標にするか~。

今日のペースで行けばスタートからの小学校のグラウンド1周半(推定300m)を
含めて、後ろのカテゴリーがスタートするまでに1周と1/3程度は走っている事だろう。

・・・待てよ、ダメかも知れない。

オイラが残りの外周2/3を8分程度で走るとして
後ろのカテゴリーのメンバーが初めの1周を8分以内で走れば
オイラは楽勝でブッチ切られる。

昨年の「高校・一般・・・」のカテゴリーのトップタイムは5kmを16分30秒。
外周1周(推定1.3km)+グラウンド半周(推定100m)=1400mを推定約4分30秒で走る。

あぁ・・・ダメだ。
同じカテゴリーのメンバーには1周差をつけられた挙句、
20分後にスタートする後カテゴリーにも軽々とブチ抜かれる・・・情けないわ~。

まぁ、いいや。(涙)
当日は心臓マヒしない程度にゆっくりと完走を目指そう。




帰り道でブラブラとドライブしていたら気になる店に入ってみた。

かなり前から営業している店。
「名物特大エビフライ」が長い間、気になってたんだ。



入ってみよう。


噂の「特大エビフライ定食」は税込み2200円。
結構値が張るけど・・・食べてみたいからオーダーしちゃった。


これが噂の特大エビフライか。


長さは立派だけど、太さがもう一息欲しいかな~。
味はまぁまぁ。・・・ちょっと値段が高いなぁ。












ダメっぽい。2024/01/15 22:12

今朝の体重は122.3kg、体脂肪率36.7%、筋肉量73.45kg。




今朝は川沿いを散歩。




仕事は10:00から18:00。
先週の月曜に引き続き、週1出勤の宅建士持ちのバイトさんと一緒に物件の見学。

3つの物件を見て回った。
冨里の方まで行ったので1日で90kmほど走った。
走った分はしっかり交通費で回収だ。

夕方5時近くに事務所に帰還。
お客様が来ていたので元気よく挨拶をブチかまして名刺交換もさせて頂いた。
何だか気の良さそうな人だなぁ~。

直後から社長の様子がおかしい。
ちょっとピリピリしだした。・・・・・・あれれ、もしかして。

お客様がお帰りになってから、社長のピリピリの原因がハッキリした。
新人バイトさんがお客さんに何も挨拶をしなかったのが原因だった。

「お客様が来ているのに、なんで挨拶もしないんですかっ!」
久々に社長がキレ出した。

確かに新人の宅建士のバイトさんは殆ど周囲に挨拶をしない。
先週の月曜日から働き出して、仕事2日目だけど、
挨拶どころか、こちらから話を振らないと話も余りしない。

来客に挨拶しないのは確かにヤバい。
この件に関しては新人さんに非がある。
その後も社長の怒りは収まらず、5分ほど説教タイムになってしまった。


・・・やっぱり、ダメだったか。
あとは社長とバイトさんの相性の問題だと思っていたけどダメっぽい。
この勢いだと来週月曜日の出勤で新人さんにはクビ勧告かもしれん。


いろいろ教わりたかったけど・・・ダメか。








トランプ爺さん、前哨戦を快勝。2024/01/16 21:32

今朝の体重は122.9kg、体脂肪率37.3%、筋肉量72.85kg。



今日は休み。
昨日は色々とハードだったので昼までゴロゴロしてしまった。



昼飯は七井土の「みのり食堂」。
今日はレバニラ定食。(税込み750円)



あとは餃子(税込み400円)も追加オーダー。
味はそれほど「美味い!」って訳じゃないけど、昭和っぽい店内がイイ感じ。




その後、長生村の一松海岸までドライブ。
勤め先のブログのネタに一松海岸でドローンを飛ばしたくなってきた。

このまま茂原の土木事務所へ行こうと思って、
事務所に向かっている途中でガソリンスタンドに入ったら
スタンドのスタッフが「ボンネットを固定する金具が壊れている」と伝えてくれた。



土木事務所に行くのは諦めて、クルマのディーラーへ。



今日は火曜日なのに何故か?店は休み・・・何でだろう?
明日(水曜日)が祝日でも無いし・・・謎じゃ。




夜のニュースを見るとアメリカの大統領選挙の予備選が始まったらしい。
共和党の第1ラウンドはトランプ爺さんが圧勝。



あと気になったのが北陸地震関連のこのニュース。

何でわざわざ米軍何だろう?
別に米軍が頑張るのは悪い・・・とは言わんけど、
個人的には自衛隊をもっと働かせればいいのにと思う。










寝てもうたわ・・・。2024/01/17 22:49

今朝の体重は122.4kg、体脂肪率37.6%、筋肉量72.45kg。



仕事は10:00から18:00。
今日はWebの修正だったり、不動産シートの作成だったりがメイン。



昼過ぎに外出中の社長からお使いの指令が出てスーパーまでお買い物。
いい気分転換になった。



仕事を終えてニュースを見るとJALの新社長に初の女性社長。

CA出身で上り詰めたらしい。
代表権は会長になる現社長が持つらしいけど、イイ傾向だと思う。



ニュースの後に某AD●BEのillustrator講座。
序盤の座学で寝落ち・・・アカンわ~。









もう10年経つのか。2024/01/18 21:30

今朝の体重は122.3kg、体脂肪率36.9%、筋肉量73.25kg。



今朝は週1のパン屋&コンビニで立ち読み。



午前10時に幕張駅で高校時代の仲間と合流。

仲間は先月の中旬に父親を亡くして、ドタバタだったけど、
ようやく落ち着いてきたらしい。



今日は亡くなった仲間の親父さん絡みで、いろんな場所に寄ってから
茂原のびっくりドンキーで昼飯。



ドンキー、久々に食べたけど、美味いわ~。

仲間の「先月から色々大変だった話」を聞いた。
自分も2014年の暮れに父親を亡くしたけど、当時はいろいろ有りすぎて
ブログも暫くやらなかったことを覚えている。

あれからもう10年経つのか。



その後、オイラの部屋で仲間とテレビ見たりワイワイ。
21時過ぎに解散。








プロペラガード、あったの!?2024/01/18 22:57

仲間を見送ってから部屋に戻ってメールチェック。



国交省からメールが来てた。
先日、ドローンの包括申請を新規で再申請していたのですが
やっぱり「ダメ出し」を食らってしまった。



オイラが使っているDJIのMini3Proの追加基準の適合性etc・・・でアウツ。

その文章を読むと「ファームウェアのインストール」と
「メーカー指定のプロペラガードの装備」でOKになるっぽい。

ただ一昨年購入したDJIのMini3Proはオフィシャルの
プロペラガードが無かったはず・・・。

なのに、メーカー指定のプロペラガードって言うくらいだから
現物が販売されているって事なの?



現在、オイラのドローンにはプロペラガードを付けているけど、
DJI社の公式のモノでない、サードパーティーによるガードを付けてます。

そのプロペラガードはプロペラ部分を全体をカバーしていないもので、
そこら辺が国交省がクビを縦に振らない原因にもなっているのかもしれない。
(↑写真が現在装着中のサードパーティー製のプロペラガード)



メーカー指定のプロペラガードがリリースされているのが本当なら
現物を購入してその画像を入れて補正すれば申請を通すことができるかもしれない。

ネットを調べてみると・・・あったよ!「メーカー指定のプロペラガード」♪

速攻でポチっと購入。
これでプロペラガードを装着した状態の機体の写真と
ファームウェアをインストールしたことが分かる写真があればOKって事かな。

希望が見えてきたぜ。

とは言え、了承された申請を再申請してNG・・・って言うのが未だに納得いかない。
先日、改めて更新の申請を出してみたから、その結果も一応注目しておこう。







Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索