確かに似合わない。 ― 2024/04/18 22:22
今朝の体重は124.5kg、体脂肪率37.3%、筋肉量74kg。

今朝はパン屋まで散歩。

パン屋からの帰り道ですっかり散ってしまった桜の木。

でもよく見るとまだ花びらが残ってたりしてました。

11時にJR幕張駅で高校時代の仲間と合流。

久々にびっくりドンキーで昼飯。
メシを食いながら話していたら仲間がたまたまyoutubeで見た
「この子の七つのお祝いに(1982)」って映画の話題になった。
タイトルは知っているけどどんな映画か知らないので話を聞いていると
仲間曰く、お母さん役の岸田今日子の演技に圧倒されたとか、
根津甚八、芦田伸介などの脇を固める役者さんの層の厚さを語ってくれた。
へぇ~と思いながら聞いていると仲間が「でも違和感を覚える所もあった」と言う。
「どんなシーン?」って聞いてみると岩下志麻演じる
主人公・ゆき子のセーラー服姿に違和感しか覚えなかったらしい。(笑)
へぇ~と軽く相づちを打つと、オイラの気の無いテキトーすぎる相づちに
納得がいかなかった仲間が「これは見てほしい」とヒートアップ。
仲間としてはよっぽど違和感があったらしい。
仲間はどうしてもそのシーンを見てほしかったらしいく、
「松竹の公式youtubeを見よう!」と言い出した。
どうやら松竹映画の公式youtubeで無料公開中らしいので
部屋に戻って、そのシーンだけ見てみることにした。
根津甚八演じる新聞記者が主人公・ゆき子の過去を調べる過程で
出てきた高校時代のゆき子のセーラー服写真がそれだった。
・・・確かにこれは違和感あるわ~。
「極道の妻たち」シリーズで見せた和服姿で「覚悟しーやー」と
言わんばかりの表情をした岩下さんがセーラー服を着ている・・・みたいな写真でした。
そもそも40代の女優さんにセーラー服を着せちゃうのも
無茶なのに・・・仲間が違和感を覚えたのも仕方ないと思いました。
昭和って、映画にしてもドラマにしてもこういう無茶が
フツーに横行してて、色んな意味でおおらかな時代だったのかな。
そんな事を考えさせられる話でした。

仲間と解散したあとに録画しておいたニュースをチェック。
昨日の夜に四国のほうで震度6の地震があったらしい。
今年は年明けから能登で地震があったり、
千葉でもちょくちょく突き上げるような地震があったり、
ちょっと怖いなぁ~って思う。
最近のコメント