アクセスカウンター

宇野昌磨、引退するらしい。2024/05/09 22:53

今朝の体重は126.1kg、体脂肪率37.3%、筋肉量75kg。


朝のニュースを見ると為替に振り回されている日銀総裁が
場合によっては利上げしちゃうかもよ~とか言っているらしい。

金融機関の犬みたいな人だから
早々に利上げ又は実質的に利上げをしてしまうような気がする。



その後、パン屋へ。
今日は休みだけど雨がパラついたりして1日部屋でゴロゴロしておりました。
それにしても今日は肌寒いなぁ。



昼過ぎにフィギュア関係でニュースが飛び込んできた。
早速、石川時代にフィギュア関係を話を良くしていた御仁からもLINEが飛び込んできた。



夜のニュースを見ると政治資金規正法改正に向けて
自公が話をしたらしいけど、内容がふんわりし過ぎていて良く分からない。

結局、何も変えたくない人たちなのねん。
オイラは自民党が言い出した収支報告書のオンライン化だけを注目して見ておこう。
未だにこんなことをオンライン化出来ねぇ奴らがAIとかほざいたところで無理だしね。



実質賃金のマイナスが常態化しているっぽい。
こんな状態が続いているのに金融緩和の解除をしちゃった日銀総裁ってヤバい人な気がする。



あと超ヤバいと思ったのがこれ。
駆逐艦のドローン撮影した動画がネット上に拡散されちゃっているらしい。
どんだけ日本って間抜けなんだよ。

今回はドローン撮影だったけど、
これがドローン攻撃とかテロとかだったら・・・と思うとゾッとする。
ジャミングとか何も対応してなかったって言う事実が怖すぎる。

あと嘆かわしいのが事実の確認に1か月以上も時間を費やしちゃったこと。

白昼堂々と軍事施設でドローン撮影を許しちゃうような国を
アメリカを含めて世界が信用するとは思えない。
平和ボケも大概にしてほしいと思う。



今日1番悲しかったのがこのニュース。
フィギュアスケートの宇野昌磨選手が引退を発表したらしい。

先日、スポンサーをしてくれているトヨタとの契約を解除するって
話題が出ていたから「あぁ、引退かな」とは思っていたけど・・・。

羽生結弦やハビエル・エルナンデス、ネイサン・チェンらのレジェンド達と
闘いを繰り広げながら五輪では3つのメダルを獲得(団体含めて)。

レジェンド達が去ったあとは男子フィギュア界を牽引、
昨年まで世界選手権を連覇するなど常に世界のスケーターから目標とされてきた。

そんな男もいよいよ潮時を感じてしまったか。
めちゃめちゃ残念だけど、長い間マジお疲れさまでした。


今後は鍵山優真がエース。
2番手以降を三浦佳生、佐藤駿、山本草太、友野一希らが争う形になりそう。
昌磨が引退したことで、これらの選手は活性化するだろう。

来シーズン(24-25シーズン)は五輪のプレシーズン。

来年の世界選手権は26年の五輪の出場枠もかかる重要な闘い。
鍵山がある程度頑張っても2番手以降の選手が足を引っ張ったら
五輪の出場枠が減ってしまうリスクもある。

来シーズンも色んな意味で目が離せない。










Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索