アクセスカウンター

能登震災から半年経って思うこと。2024/07/01 22:30

今朝の体重は125.3kg、体脂肪率37.3%、筋肉量74.55kg。



仕事は10:00から18:30。
今日も東金の某所まで不動産ネタのお使いやらetc・・・。



仕事を終えてニュースを見ていると能登の震災から半年が過ぎたって話題。

断水の復旧におおむね5か月も費やす異常事態だ。
以前の熊本震災では断水はおおむね2か月以内に解決されているのに
これだけ注目されている能登は5か月って遅すぎじゃねーか。




ガレキの除去は来月頃から「本格的に・・・」って遅すぎじゃねーか。


解体に至っては来年の10月末まで・・・遅すぎじゃねーか。

結局、間抜けな総理をはじめ今の政権にやる気がないだけじゃねーのって思う。



今の政権が間抜けなら報道する側も政権の代わりに
「言い訳」的な報道する体たらく。



能登は半島だから・・・って地元の人に言わせて
政権への批判を逸らそうと懸命に政権に忖度しているようにしか
見えない報道を見るたびに呆れてしまう。

これが公共放送の役割なのか。
こんな報道しか出来ないなら職員の平均年収が1000万超と言われる
NHKなんてガチで解体してほしいし、国民をNHK税から解放してほしいと思う。









Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索