アクセスカウンター

思案のしどころじゃ。2024/07/06 22:53

今朝の体重は125.5kg、体脂肪率36.5%、筋肉量75.55kg。


昨夜録画しておいたニュースをチェック。
23年度のGPIFの収益額が過去最高になったらしい。



外国株と国内株の収益が40%向上したらしい。



運用資産額が245兆・・・10年前は130兆円程度だと記憶している。(当時のデータはこちら)

10年で100兆円増えちゃってるよ~。
ステキじゃなーぃ。

今年は正月明けから株価がめっちゃ高くなっちゃっているから
もっともっと大儲けしていることは間違いない。



今日は久々に朝からドローン。
途中で暑くなってきて、知人のお父さんと世間話をしていたら
ドローンが高温で動かなくなってしまった。

確かに気温もめちゃめちゃ暑いし、今日はここまで。
クルマに戻ると気温計が34度・・・ヤバい暑さだ。




買い物経由で帰宅してから昨日届いた書類をチェック。



とりあえずオーディションに合格して入所を決断すると
10月からレッスンが始まるらしい。



ざっくり幾ら掛かるか計算してみようと電卓を探していたらスマホに着信。
何と!相手はテアトルアカデミーの担当者だった。

すげータイミングで電話が来るもんだ・・・感心してしまった。

「オーディション合格おめでとうございます」から始まって
「今の時点で何か質問はありますか?」って聞かれて
今の時点で不明なところを聞いたりして電話は終わった。

レッスンは必修レッスン(必須)と選択のレッスン(任意)の2種類があるらしい。
3か月を1クール、1クールで必須レッスンを9回、選択レッスンを9回、
最大で18回のレッスンを受けることができるらしい。

各クールで必修レッスンに関して7割以上に参加していないと
お仕事の紹介(撮影やオーディションなど)が受けられないルールらしい。

ここら辺のルールはまだ理解しきれていないので
後日、電話して聞いてみようと思う。



電話の話ではレッスン期間は2年間らしい。
2年間で幾ら掛かるか計算してみよう。

入所金・教育充実費 297,000円
月謝 19,800円×24か月=475,200円
テキスト 8,390円
プロフィール写真撮影(半年に1回) 12,000円×4回=48,000円
タレント年鑑 24,200円

・・・2年間合計で852,790円。
これに加えてレッスン会場までの交通費を考えると2年間で100万を超えてきそうだ。

うーむ、思案のしどころじゃ。




書類を片付けようと思ったら入会案内の裏に張り付いていた紙が滑り落ちてきた。

あれま、こんな紙あったんだ。
何かと思ったら今回のオーディションの状況って紙だった。

応募者総数 5964名
オーディション受験者 1085名
入所者定員 342名
待機者 18名

1次審査で1/5になってオーディションで更に1/3になっちゃってたのねん。
今回の合格って全体の6%かよ。

昨夜、書類を見たときに「オーディション受験者を
みんな合格させてレッスン代稼いでいるのかな?」って思っていたけど
この紙を見て、案外そうでも無いのかなと思いました。


とは言えネットで調べていたら合格者の中でもレッスン代の一部または
全額が免除される「特待生通知」を受けるツワモノがいるらしい。

ぶっちゃけ特待生が一軍でオイラみたいなフツーの合格者は
レッスン代を払ってくれるだけの養分なのかなと思わないでもない。

応募者全体の6%に入れたと胸を張る材料にして入所を辞退するか、
それとも大枚をはたいて、もう一歩奥へ進んでみるか・・・。
すぐに返答しなくても良さそうなのでいろいろ考えてから返事をしよう。



あとはタコハイでも飲んでマッタリするべ~。















Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索