メシ屋の選択肢が増えた。 ― 2024/12/19 22:35
今朝の体重は127.3kg、体脂肪率38.9%、筋肉量73.85kg。

今日は朝から週1のパン屋。

今朝も寒い。
寒すぎて店までクルマで行った。
ちょっと雪・・・ではなく霙っぽいやつが降っていて驚いた。

その後、幕張駅で高校時代の友人と合流。
メシの前に友人の希望で家の雑用を片づけたいとの事で
友人宅近くにあるホームセンターやらスーパーで買い出し。
それを纏めて友人宅に運び込んで一仕事完了。

その後、友人が気になっていたという店で昼飯。
1000円ステーキでご飯が食べ放題みたいな店だった。

店に入るといきなり行列。
券売機で食券を購入して店の人に肉を焼いて貰ってから
ご飯etc・・・はセルフでどうぞ~♪って店らしい。

行列の原因は肉を焼く人が1人だけで渋滞しているだけだった。
そんな焼く人も行列を見ても慌てることなくのんびりマイペースでやっているし、
周りのスタッフも特に慌てることなく、のんびり・・・。
そりゃ~、渋滞するわけだ。

ご飯などはセルフで・・・。

店内は結構広い。

早速、食べてみよう。

仲間が買い物を手伝ってくれた「お礼」とのことで
1600円(だっけな?)のステーキを奢ってくれた。
肉はまぁまぁ。

備え付けのソースも多くて色々味変できた。
「王道ステーキソース」が一番良かった。

肉よりも印象的だったのが「鶏そぼろ」や「キムチ」のレベルの高さ。
ここの「鶏そぼろ」はめちゃめちゃご飯がすすむ♪
単純にメシしてお腹を膨らませたいならこの店はいいかもしれない。
肉は安い肉をチョイスして肉と一緒に鶏そぼろやキムチなどを
食べていけば相当お腹が膨らむことは間違いない。
今まで僕らは「焼肉きんぐ」やら「びっくりドンキー」くらいしか
選択肢が無かったけど、選択肢が増えた気持ちになった。
その後、オイラの部屋に移動して仲間が用意してくれた
ブルーレイを見たりetc・・・で22時頃までワイワイ。
その間、16:31から18:01まで隣の部屋から乾燥機(?)の音と思われる低音。
最近、夕方からカマすパターンが多くなってきた。
18時で納めてくれているのは有難いけど、
どうせなら朝から・・・と言うか昼間だけで片付けてほしいところ。

その後、録画しておいたニュースをチェック。

「103万」では実務者同士の話し合いは決裂→123万になってしまった件で
「(与党の)幹事長から何かあれば話を聞く」とは言うものの

与党は維新と一緒に教育無償化に向けた専門チームの初会合。
自公にしてみれば、煩い国民に向けて
「俺たちは維新と手を組むことも出来るんだぜ」とけん制しているように見える。
維新の共同代表は国民と袂を分かった前原氏だ。
自公が維新と国民を手玉にとってやがる。
なんてこったい。

話はガラリと変わって読売新聞の主筆のナベツネが死んだらしい。
政治とメディアの密着させた男がいなくなった。
そうだ。
今でも既存メディアが偉そうなツラして報道っぽい事やってんのもこういう奴がいたからだ。
この国では政治とメディアが一緒のところにいる。
かつて日本が勝ち目も無い不毛な戦争に突入したときも
政府とメディアが一緒に戦争を賛美して破滅に向かったけど、
そういった流れは今も変わっていないのだ。
それゆえに既存メディアの言うことを
イチイチ真に受けていたらガチでバカになると思う。
この男の死はそれを改めて思い出させてくれたよ。
最近のコメント