アクセスカウンター

レッスン見学。2025/03/07 21:10

今朝の体重は121.9kg、体脂肪率37.5%、筋肉量72.25kg。


今朝は週1のパン屋。



そこから週1のはずの高田馬場へ。

いつもは月曜日にレッスンを受けていますが
今日はレッスン見学のために高田馬場へ。

4月以降の次クールの個別レッスンをどうするか?と言う所で
時代劇所作のレッスン見学って訳です。

以前にも時代劇所作のレッスン見学をしました。

月曜日に行われるシニア(40歳以上)対象のレッスンで
女性4人、男性1人と小世帯でレッスンも連続して受けられる
環境が良くて「次はこれだ」と思っていました。

ところが4月からのレッスン表を見ると、その所作のレッスンが
「シニアの女性専用」レッスンになっていてエントリーが不可能になっていました。

それを見たときは「マジかよ」って思いました。



それなら・・・と考えたのが同じ月曜日に行われる所作のレッスンでした。
これはシニアに加えてアカデミー(高校生~39歳)も対象のレッスンで
人数も随分多いイメージがありました。

本来なら同じ月曜日のこのレッスンの見学をすれば
いいのですがオイラの必修のレッスンと時間が重なっているため
見学が出来ずに悶々としておりました。

改めて今のクール(1-3月)のレッスン表を見ると
金曜日にもシニア&アカデミー対象のレッスンがありました。

「行ってみるか・・・」と思いました。

と言うことで実際に見学をしましたが若い子も含めて男3人、女6人の9人。
A4で7枚程度の原稿で全員で演じておりました。

スムーズに行けば3~5分程度の内容と思われるけど
先生の指摘がバシバシ飛ぶから1セット20分ほど。

役柄は固定されずセットごとにローテーションしていくから
他人が受けた指摘もメンバーそれぞれが自分ごとのように
心に留め置き「中だるみ」している場合で無い環境もいい。

これならレッスン受けてもいいかもしれない。
4月からの個別レッスンはこれで行くことにしました。
出来れば10人以内のレッスンにになったら尚更いいかもしれない。



今回のレッスン見学は所作のレッスンともう一つ必修レッスンの
見学もしたけど、こっちはイマイチ・・・って事で却下。

最寄り駅に戻ってきたが18時ちょい前。



そのまま帰ろうとしたけど選挙の応援で元speedの今井絵理子が
来るらしいのでそのまま駅前に残留することにした。



18時から演説が始まったけど、今井議員本人は遅れるらしい。

聴衆の中には選挙カーの左側に立っている女性が
今井議員だと思って写真だけを撮って立ち去る方もいた。(笑)



寒くて仕方ないので、すぐそばのロッテリアに寄った。


ハンバーガーをパクり。これは夜飯になりそうだ。



ハンバーガーを食べて会場に戻って暫く待つと18:30過ぎに本人登場。
話も聞いたけどフツーに議員さんやっているらしい。

息子さんが聴覚障害があるらしくて手話もマスターしていて、
演説の最後に聴衆全員と手話で「がんばろう!」をやってました。


帰宅は夜7時。
明日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)だ。早めに寝ておこう。










Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索