レモンサワーの素も悪くない。 ― 2025/05/01 22:36
今朝の体重は116kg、体脂肪率35.5%、筋肉量71kg。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
レーンの配置表を見ると各レーン1人か2人で見た目は
荷物量は少ないのかな?って印象だったけど、
実際は荷物の波に揉まれた・・・って感じ。

仕事は定時で終了。

部屋に戻ってから買い物へ。
某ドラッグストアで鶏胸肉を購入。
100グラム48円って安いわ~♪
あと酒のつまみも安いので一緒に購入。

その後、業務スーパーへ寄ってお酒を購入。
今朝、仕事前に同じ職場のオジサンたちと世間話をしていたら
一人のオジサンが「仕事が終わったら昼から酒よ~♪」って
楽しそうに話しているのを聞いていたらオイラも飲みたくなったって訳です。

いつもは安いイモ焼酎を一升買うけど今回はレモンサワーの素を購入。
税込み1000円ちょっとで購入できるのも助かるわ~。

早速、レモンサワーの素と炭酸水と一緒に楽しんでみた。
自分で濃度を調整できるのはいい。
オイラは元々酒が強いわけではなくて、ちょっと薄目で作れるのはいい。
ちょいちょい飲みながら夜のニュースをチェック。
明日の朝、日米で2回目の交渉が始まるらしい。
トランプ爺さんは「われわれは急いでいない」って言うけど
どうみても慌てているようにしか思えない。
上手く交渉すれば日本側にも勝機があるかもしれない。

その裏でいーロン・マスクがちょっと大変らしい。
米政府のお手伝いに一所懸命過ぎるマスク氏に対して
テスラの取締役会はCEOの交代を検討していた事が発覚。

アメリカとウクライナの鉱物資源や天然ガスの開発の協定に署名したらしい。
ただし国防に関しては何も無し。
日本は現在のウクライナから学ばなきゃいけない部分は多いと思う。
中国・ロシア・北朝鮮って言う核を持つ共産国家3か国に取り囲まれ
リスキーぶりはウクライナどころじゃない日本が今後生き延びる上で
ウクライナから学ぶべき点は多いと思う。

韓国の時期大統領が濃厚な元野党のトップの無罪が破棄になったらしい。
今後の展開に注目だ。

今夜のニュースで一番衝撃だったのが投資家・テスタ氏が
自身の証券口座が乗っ取られたと明かしたことだ。
自身でもセキュリティーには万全を期しているテスタ氏ですら
口座が乗っ取られてしまうとは・・・怖い。
オイラは大して対応していないけど
これはそろそろしっかり対応しないとヤバいっぽい。
ニュースを見終えた辺りで意識が飛んでしまった。
レモンサワーの素と炭酸水、飲み過ぎてしまったわ。
おまけに久々に乾きモノやチーズタラもガッツリ食べ過ぎた。
せっかく早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)したのに明日の体重が心配だ。
110kgじゃ足りないらしい。 ― 2025/05/02 22:36
今朝の体重は115.8kg、体脂肪率35.7%、筋肉量70.6kg。
昨夜はチューハイの素を使って飲んだり、ツマミを食べ過ぎたので
体重が心配されたけど、それほど増えてなくてホッとした。

朝飯はパスタ。

8:40に某外科系の病院へ。
先月に右肩(と言うか右腕)が痛くて、この病院に行ったけど
「骨は折れてないみたいだけど、MRIでしっかり見てみましょう」って事で
今日はMRIで右肩周辺を撮影してもらいました。
結果から言うと「特に異常は見られない・・・」とのこと。
「50肩とかなんでしょうか?」って聞いても
「うーん」と一言発して、特に見解も示さない。
それじゃ何で痛いんだろう?
先月の診察と2回で8000円ほど使ってこんな結果かよ。(がっくり)
「(同じ病院内の)他の先生、紹介しますか?」って言われたけど
金だけ取られてダメっぽいような気がして止めといた。
痛いは痛いけど生活に支障が出るほどじゃないし、
どうせ診察受けるならもっとマシな病院に行きたい気持ちだ。

そのついでに・・・って訳じゃないけど病院の人に頼んで
今の自分の身長を測ってもらった。
何で身長を測ってもらったかと言うと体重を減らして
安いガン保険入りたいと思っているのですが、保険の加入条件の
「BMI」が気になってしまったからです。
安いガン保険の加入条件は「BMI34以下」らしい。(当時のブログ)
ブログの当時は「BMI34以下、体重110kg以下」って言われていたけど
当時の身長は180cmで申告していました。
すなわちBMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)、
33.95=110÷1.8÷1.8・・・。
身長が180cmで体重が110kgならBMIは34以下になります。
ただしオイラも結構ジジィだし、身長が縮んでいる可能性もある。
体重が110kg以下になって、いざ保険の契約で
実はBMIが34を超えている可能性が・・・。
そういう思惑があって身長を測ってもらったところ「178.1cm」とのこと。
34.7=110÷1.78÷1.78・・・BMIが34を超えていてアウトです。
110kgじゃダメな事が分かりました。
ならば体重何kgならBMI34以下になるんだろう?
体重109kg
34.4=109÷1.78÷1.78・・・ダメ。
体重108kg
34.08=108÷1.78÷1.78・・・ギリギリでダメ。
体重107kg
33.77=107÷1.78÷1.78・・・OK。
昨日までは「体重110kg切れば・・・」って思っていたけど
実は107kg以下になっていなと保険の契約は厳しいっぽい。
もしかしたら保険の契約の条件が変わっているかもしれない・・・。
念のために当時のFPさんに保険の契約条件の確認のメールもしておいた。
これで仮にBMIの条件が厳しくなっていたら・・・今は考えないようにしよう。(汗)

病院を出たときにパン屋に行くの忘れてた事に気づいてパン屋へ。
店に行くとオイラが来ることを予想していた店のオバ様が
オイラが買うであろうパンを用意してくれていました。
ふぅ・・・店に行っておいて良かった。

午後からプールへ。
今日はGW期間だしお客さん多いかなー?って思って
行ってみたけど思いがけずガラガラでビックリ。

プールの後の血圧測定。
1回目155-84。脈57。
2回目156-89。脈55。
3回目145-84。脈58。
ちょっと高いかな。

プールを出ると土砂降りの雨。
業務スーパーでお買い物経由で帰宅。
部屋に戻ってスマホを見るとテアトルアカデミーからワークショップに関するメールが届いた。
時代劇所作系の初心者向けのワークショップ。
23日に開催されるらしい。面白そうなのでエントリーしておいた。
そして23日予定してあった歯医者は30日変更しておいた。
多分、抽選になりそうなので抽選を突破できると嬉しいところだ。

夜のニュースを見ると日米の2回目の関税交渉の話題。
赤澤大臣がハンバーガー食べたって浮かれているらしい。

交渉の内容は分からないけど、突っ込んだ話が出来たらしい。

ゲル総理は「ゆっくり急ぐ」が名言だと思っているらしい。

明日から事務レベルでの協議、5月中旬に再び交渉らしい。

最近、大騒ぎになっている証券口座の乗っ取りの件で
証券大手10社が顧客に補償・・・って流れになるっぽい。
38って、本当ですか? ― 2025/05/03 22:54
今朝の体重は116.1kg、体脂肪率35.1%、筋肉量71.5kg。

朝何気なくレコーダーの録画リストをチェックすると
昨夜スカパー!で録画しておいたはずの番組が途中で途切れていることに気づいた。
録画時間がやけに中途半端で再生してみるとブツリと録画が切れている。
昨夜の天気が大荒れだったので受信出来なくなって録画が途中で切れたらしい。
やっぱりスカパー!って、アンテナだと嵐になると全然ダメだ。
ネット経由の方がいいのかなぁ~。幾らくらい割増しになるのかな~?
思案のしどころだ。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
しっかり5時間、荷物と格闘してきましたぜ~♪

部屋に戻って洗濯して、

買い物して
部屋に戻ってメールを見ると、昨日FPさんに問い合わせた件で返信が来ていました。
FPさんはオイラを覚えてくれていたらしく
当時、提案してくれていたガン保険はBMIの上限が「38まで大丈夫」との事。
38だとぉ~~~っ!?
2年前にアウトだったときはBMIが「34」って言われていたのに・・・。(当時のブログ)

ちなみにこれが今朝、測定したデータ。
BMIは36.2・・・「38」以内じゃん♪
契約出来る!って事かな?
もしかしたらFPさんがBMIの上限値を書き間違えてしまったかもしれない。
念のために今朝の体重のデータを添付して
「これで数値で契約できますか?」って確認の返信をしておいた。
併せて契約の際は公式なデータ(市の健康診断のデータ)などが
必要なのか?も確認する文も追加しておいた。
公式なデータがいらないなら来月早々にでも契約してしまいたい。
データが必要なら8月に予約しておいた健康診断の日程を早めて
さっさとデータを取って一日でも早く契約へ・・・と行きたいもんだ。

夜のニュースを見るとまたも中国海警局の船が日本の領海侵犯をしたらしい。
何で日本ってこんな国の人間を優遇するんだろう。
年間最大290万円の博士課程支援(返済不要)を筆頭に
国費留学生制度、地方自治体による家賃補助や交通費補助、
更に大学独自の支援として学費免除や特別奨学金・・・。
国費留学生制度や様々な優遇制度を悪用して実質タダで学んで
卒業時にお金まで受け取る中国人をはじめとした外国人留学生たち。
東京藝術大学に至っては日本人学生には学費減免制度はあるものの
基本的に自己負担で奨学金も返済義務があるものが多いが、
外国人留学生に対しては返済不要の奨学金に加えて生活費補助制度もあるらしい。
日本の学生ってこんな事されて何も思わないのかな?
特に石破政権になってからは中国に対して必要以上にすり寄る姿勢が鮮明だ。
10年間何度も使用できる数次ビザ、65歳以上高齢者のビザの緩和で
中国人による日本の「医療ツアー」で食い物にされるんじゃないか?って怖くなる。
あと石破政権の「悪意」を感じるのは元安を放置しておいて
中国製EVに補助金を出し続けていることだ。
トランプ政権は対中国で厳しい姿勢を打ち出しているのに
石破政権の異様なほどの「中国ファースト」はコントラストがくっきり過ぎて怖くなる。
昨年秋に高市さんでなく石破茂を総理にしてしまった自民党も終わっていると思う。
あと極めつけが「経営管理ビザ」を悪用した「医療費タダ乗り」や
「出産育児一時金の不正受給」など日本の制度の抜け穴を
巧みに悪用した手法が許せない。
そもそも外国人が滞在3か月で日本の国民健康保険に加入できるって言う
ルールはマジで厳格化すべきなのに日本政府は何も対応していない。
悪意を持った外国人が医療目的で日本の健保に簡単に加入して
散々利用する・・・こんな事が許されていいのか。
本来なら日本に滞在するなら民間保険に契約しないと入国はダメ!くらい
言わないと駄目なんじゃないのかな。
日本の社会保障費は年々膨張を続けているけど、
こういった悪意を持った外国人が社会保障費を膨張させていると
思うと本当に理不尽だと思うし、怒りが湧いてくる。
少なくとも夏の参院選では中国にすり寄り過ぎの、
そして中国詣を欠かさない自民・公明・立憲には絶対投票しないと思う。
彼らが政権の中枢に巣食う限り日本の中国をはじめとする
外国人贔屓は変わらないと思うからだ。
ついでに言えば外国人に対する生活保護の支給も異常だと思う。
それもその外国人贔屓するための膨大な財源は
政権による日本人に対する理不尽な「隠れ負担増」によって
賄われる・・・って思ったらゾッとするし誰が支援なんてするもんか!って思うからだ。
本来、優先して支援されるべきは外国人ではなく日本人だろうよ。
家族団らん ― 2025/05/04 22:50
今朝の体重は115.6kg、体脂肪率35.9%、筋肉量70.3kg。

今日は実家に行った。
母が「どこかで昼ご飯食べよう」って言ったけど
ゴールデンウイーク中では何処も混んでるって話になって
市役所そばにあるパン屋で昼飯を調達しようって事になった。

店内広いわ~。

それにしてもパンの値段が高いわ~。

総じて200円以上が当たり前って感じ。
これが普通の値段なのかな。
毎週通っている茂原市内の店が安すぎるのかもしれない。

実家に戻ってからは食べてばっかり。
テレビで競馬の春の天皇賞(G1)もチェック。
武豊騎乗の4番人気・ショウナンラプンタ号が3着で複勝ゲット。
直線に入った時は「こりゃ、勝った?」ってくらいだったけど甘くは無かったらしい。
夕方には兄も戻ってきて親子4人で飲んだり食べたり
こりゃ、明日の体重は相当スゴイことになっていそうだ。
今日は夜飯は抜きでいいかも。 ― 2025/05/05 21:29
朝は7時起き。
久しぶりに良く寝た気がする。

実家には昼過ぎまで滞在。
3時半頃にアパートに戻ると、隣の部屋から乾燥機(?)の音と思われる低音。
(15:20~16:20。実害60分)

体重も測定してみた。
今日の体重は117kg、体脂肪率34.9%、筋肉量72.3kg。
2kg増(117.6kgは覚悟していたけど、それほど増えていなくてホッとした。

テアトルアカデミーで使っている台本の読み込み。
半分くらいは覚えたけど・・・30分ほどで集中が切れた。
昨日の昼から食べたり飲んだりが続いて胃が疲れている感じ。
夜飯は食べるのを止めよう。

夜のニュースを見るとボクシングの井上尚弥が4度目の統一王座の防衛成功。
序盤にダウンを食らったみたいだけど終わってみれば8回TKO。
やっぱり強いのねん。
明日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)だし、早めに寝ておこう。
今さら活動終了って・・・。 ― 2025/05/06 22:52
今朝の体重は116.3kg、体脂肪率35.8%、筋肉量70.8kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
ウォーレン・バフェットがバークシャーハサウェイのCEOを降りるらしい。
もう94歳だし、潮時とか思ったのかな。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
今月に入ってから毎日ハードだわ~。

大量の荷物の波に溺れながら無事に終了。
今日は朝から雨。
帰りは半袖だったけど、結構寒かったなぁ。

部屋に戻ると隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。
18:10過ぎても止まらないので3月18日以来の直接抗議で止めてもらった。
(14:20~18:13。実害2時間40分)
部屋に戻って洗濯したり、買い物行ったり・・・。

用事を済ませてメールをチェックするとFPさんからの返信を発見。
どうやらBMIは38以下らしくガン保険の契約は出来るっぽい。
おまけに健康診断の結果なども不要とのこと。
「いつでも対応しますので・・・希望日をお願いします」って来たので
早速、5月、6月で契約できる日をメールで返信しておいた。
このタイミングで契約出来れば9月の誕生日を跨がずに
ちょっとだけ安い保険料で行けそうだ♪

夜のニュースを見るとドイツで首相が決まらないらしい。

アイドルグループ「嵐」が来年春のツアーで活動を終了することを発表したらしい。
もうとっくに活動終了していたと思ってたよ。
今さら活動終了って・・・。
久々に外仕事だ。 ― 2025/05/07 22:26
今朝の体重は115.4kg、体脂肪率35.2%、筋肉量70.9kg。

アメリカのタリフマンとカナダの首相が会談。

タリフマンのカナダ併合論に対してカナダ首相は
「カナダは売り物ではない」とキッパリ。

朝飯はパスタ。

仕事は10:00~17:00。
午前中は不動産の調査。

そして午後からは社長と一緒に現地に行って土地を見て回った。

夜のニュースを見るとコメの話題。

JAが概算金を28%アップの一俵・22000円以上で買い取る方針。

卸売会社が新米を2~3割増しで買い取りたいって提示するなど
JAの独占が壊されることを恐れたらしい。
ニュースを見た後にメールを見たらFPさんから返信が来ていて
18日に保険の契約とライフプランシートの最新版を作って貰うことになった。
ここ2年来の懸案が一つクリアされそうだ。
ようやく115kg切り。 ― 2025/05/08 22:07
今朝の体重は114.8kg、体脂肪率35.3%、筋肉量70.45kg。
ようやく体重が115kg以下になった。
114kg台って何時ぶりだろう・・・思い出せない。
停滞期を抜けたと信じたい。このまま一気に体重が減ってくれると嬉しい。
ガン保険の方は今の体重で契約は出来るみたいだけど、
ここまで来たら改めて当初の目標の110kg切りは果たそうと思う。
110kgを切ったらロードバイクに乗ってみようかな。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
三菱自動車がホンハイからEVの供給を受けるらしい。
更に日産の次世代リーフをベースにしたEVを北米に投入予定とのこと。
もう自力でEV作れないのねん。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
今日はハードだったけど11時過ぎから台車の移動みたいな
作業も入ってきてそれほどストレスも無く心地よく作業終了。

帰りの送迎バスで先輩とおしゃべり。
7月くらいにプライムデーって言うAmazonの特売みたいな期間があるらしい。
その時期は暮れのブラックフライデーと共にハードらしい。
追加出勤も出現するっぽいので楽しみだ。
夏になると職場もかなり暑くなるらしい。
職場内には扇風機も水のサーバーもあるけど結構ヤバいらしい。
こりゃ、夏になったら更に体重を落とせそうだ♪

帰宅してから洗濯やら買い物etc・・・。

夜のニュースを見ると減税と言う名の選挙前によくあるガス抜きな話題。

昨年の衆院選で数を減らした自民党内の積極財政派が
自民党の事実上のボス・森山幹事長に消費減税を訴えた。

幹事長は「党の税制調査会で消費税について議論する場を設ける」との考え。
総理大臣でさえ口出し出来ないと言われている
自民党の税制調査会で消費減税の議論・・・。
財務省の下僕たちが巣食う税調で消費減税を議論って既に無理ゲー。
コイツらが本気なら賛同している69人で法案を出せばいいんだよ。
それに野党が賛同するか?しないか?やってみればいいのに。
それで出さないって夏の参院選に向けたガス抜きの域を超えない事の証明だと思う。

タリフマン大統領の関税交渉の初の合意はイギリスらしい。
どんな内容なんだろう。注目だ。
他の店よりは全然安いと思う。 ― 2025/05/09 22:10
今朝の体重は114.1kg、体脂肪率35.4%、筋肉量69.9kg。

昨夜、アメリカとイギリスで関税の合意を得たニュースの続報。
イギリスからの輸入車について「年10万台を上限に関税は10%」になったらしい。
日本の場合は年10万台では困るけど
「関税10%」って数字は基準になるっぽい。

今朝は週1のパン屋。
ちなみに店名は「ほっぺ」って言います。
今まで散々、店の外観の写真を載せていたけど
特に理由は無いけどメニューの写真は出してませんでした。
仲間に「散々ブログ載せてんのにメニューくらい
紹介してやれば・・・」って言われたので幾つかを紹介しましょう。

ちなみにカレーパンは150円。
フツーの店より100円以上は安いと思う。
オイラはこの店の値段で慣れているのでフツーの店に行って
カレーパンの値段を見て毎度焦ります。
これでも値上がりしています。

クリームパンも150円。
これも値上がりしていますが・・・安いね。

この店のパンってほとんど200円以内。

ロシアが不毛な戦争を始めたおかげか、小麦の値段が
上がってしまった事や円安が続いてパンの値上げが続いているけど、、
この店のパンって美味い割には安いので毎週通ってしまう訳です。
どうだ~っ!○○(←仲間の名前)!
安いっぺ~♪気になったら買いに行け~♪
店のオープンは朝の6時半。
火曜と水曜が定休日。昼頃には売り切れて店じまいを
していることもザラなので朝8時ころまでに行っておいた方がいいと思うぞ。
・・・と、仲間に連絡なのだ。(笑)

「ほっぺ」のパンを食べてから知人宅でドローン。
ドローンを飛ばさせてもらっているエリアも徐々に作物が・・・。
作物が植えられていない場所を使って何とか離発着させてもらってます。

その後、買い物経由で帰宅。

今日は休みだ。
テレビのある部屋中に転がっているDVDやらブルーレイをそろそろ整理するぞ~!
来週に金・土・日曜に3日連続でお客さんが来るのです。
金曜日は高校時代の友人、土曜日はアパートの競売絡みで
千葉地裁の関係者、日曜日はガン保険契約のためにFPさん。
高校時代の仲間はオイラの酷い部屋を見慣れていて反応はありませんが
土日曜のお客さんは酷い部屋を見せるのは流石に恥ずかしい!って訳です。

昔からレコーダーで焼いていたDVDやらブルーレイが凄い数になっていて

その一部や最近焼いたメディアが部屋中に転がっていて酷い有様でした。

初めは部屋さえ整理されていればいい!ディスクをケースに入れたり、
押し入れに入れておけばいいか~♪って思っていましたが
整理しているうちにもっとしっかり整理したくなってしまって

某ホームセンターへ行ってディスクの収納ケースみたいなヤツを買ってみました。

買ってきた収納ケースは1つで48枚入るもので

黙々と整理していたら購入したケースをすべて使ってしまった。
これで約300枚ほど収納したけど、まだまだ全然足りない。
今度は日曜日あたりに部屋の掃除も含めて一気に片づけてしまおう。
整理し始めたら、やる気が出てきたぜぃ♪

夜のニュースを見るとパナソニックHDが1万人規模の人員削減をするらしい。

株主の一人としては株価に貢献するなら・・・と嬉しい反面、

グループの構造改革でテレビ事業の売却や撤退を検討していると聞いて悲しくなった。
パナソニックに行ってしまったかつての仲間に影響は無いのかな?と心配になった。
あとパナソニックと言えばオイラはテレビやビデオに加えて
スカパーのチューナーや部屋の照明などもパナソニックなので
何とも言えず複雑な気持ちになってしまったぜ。
スタンプカードか。 ― 2025/05/10 22:56
今朝の体重は114kg、体脂肪率35.5%、筋肉量69.7kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
日本製鉄によるUSスティール買収計画について最終判断が6月5日になるっぽい。
この日程は注目したほうがいいかも。
この件で日程を出したって事はこの頃までには日米の関税に関しても
決着が付いているかも知れない。

NTTの新社名は「NTT」・・・何だよ、それ。
社名が新しくなるって話は聞いていたけど何もサプライズ無しだわ。(笑)

実はNTTって正式な社名じゃなかったらしい。
民営化以来、40年ぶりの社名変更は大して変わり映えしなかったって
意味でサプライズだったかもしれない。
ロゴを見ると「NTT」ってフォントにやや丸みがあるのが変化かも。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
5時間しっかり荷物と格闘してきた。
明日の体重が楽しみだ。113kg台は確実っぽい。

それは別にして今日は朝から気になることがあった。
毎朝、職場のゲートを通過して大きなモニターで自分の名前と
働くべき職場を確認してから着替え→職場へ移動・・・って流れなんだけど
自分の名前がオレンジ色表示になっていました。
オレンジ色表示になったのはタスキの色がピンク(初心者)から
白色(フツーの作業者)に変更になった時以来だ。

「何かヤラかしたかしら?」とか「何かお叱り?(笑)」とかって
思っていたらスタンプカードにスタンプを頂きました。
このスタンプカードって先日、2月の皆勤賞で貰ったのですが
1か月皆勤したり職場に貢献があった時にスタンプカードに
スタンプを押してもらえるっぽい。

今回は何で貰えたのかと言うと今さら初心者(累積作業時間80時間以内)を
卒業したことに対してのスタンプだったらしい。
ついでにアンケートも出してほしいと言われたので
QRコード経由でアンケートに答えた。
アンケートの最後に何か要望は無いか?って欄があった。
「「特になし」とは書かないでください」って書いてあったので(笑)
9月末の契約更新以降に週4日で働きたいです!ってリクエストを書いておいた。
毎週水曜日のWEBのバイトは9月末で辞める予定なので
秋以降にこのバイトを週4に増やせば、その分の補填は出来そう。
あと週4にすると週の勤務時間が20時間になって
社会保険とか厚生年金とかも加入出来るっぽい。
ついでに言えばWワークやっていると確定申告を
やらなきゃいけないって言う面倒な作業からも卒業できると言う
様々な大人の事情・・・と言う打算も働いて要望を書いてしまった。
これで勤務変更出来るとは思ってはいないけど
日頃話をする機会が殆どない職場のマネージャーや
サポートセンターの人間がアンケートを読むらしいので損な事は無いだろう。

部屋に戻ってから某ホームセンターに行って
先日購入したディスクの保管ファイルを追加で購入。
明日はディスクの整理と部屋の掃除を纏めてやってしまおう。
今日は・・・早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)で疲れたのでやめとこ。

夜のニュースを見るとアメリカが関税関連で航空機輸入について
エンジンや部品についても関税や輸入禁止などを・・・って報道があった。
マジかよ。
2年前に購入してゆっくり成長中のIHIの株価がピンチかも。
週明けの株価に注目だ。

ウクライナ関連でフランス・ドイツ・イギリス・ポーランドのトップがキーウに集結。

無条件の30日の停戦や和平実現の場合にウクライナに
派遣する有志連合の部隊の創設について協議するらしい。
本当にやるのかね~。

大谷翔平の調子がますます上がってきたらしい。
2試合連続、それも9回に決勝のホームラン!

大谷翔平も嬉しかったけど個人的には元巨人の菅野が4勝目の方が嬉しかった。
オールドルーキーがどこまで頑張るか?・・・二桁行ってほしいなぁ。
最近のコメント