タレント名鑑。 ― 2025/06/05 22:05
今朝の体重は110.3kg、体脂肪率34.4%、筋肉量68.6kg。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
荷物量に対して作業者が足りていないみたいで
作業者の配置を差配するスタッフの方が焦っていて驚いた。
たまたま年配者が重点的に配置されていた一部のレーンでは
全然作業が間に合っていないみたいで修羅状態だった。

とは言え作業者の一人からしてみればストレスはそれほど感じずに
残業も無く無事に5時間完走出来て良かった。

帰宅すると隣の部屋から乾燥機の音(?)と思われる低音。
(14:40~17:50。実害2時間半)
部屋に戻ってから布団を干したり、洗濯したり、買い物行ったりした。

部屋に戻って先日届けられた荷物をチェック。

テアトルアカデミーから届けられたタレント名鑑だ。
赤ちゃんタレントが半分以上、キッズタレントを含めると
全体の2/3くらいを占めていました。
確かにテアトルって赤ちゃんタレントのオーディションって
年中やってるし、アカデミーやシニアをプッシュする訳でもないから
必然的に赤ちゃんやキッズが多くなっていく構造なんだろう。
ぶっちゃけ言えば、育成で十分儲かってそうだし、
それほどタレントをプッシュしなくてもいい構造なのかもしれない。
テアトルでメジャーな人って鈴木福さんくらいしか知らんしなぁ。
それはさておき、シニア部門をチェックするとオイラの写真も出ておりました。
ただメチャメチャ顔が丸いわ~。(笑)
昨年11月に撮影した頃は体重が130kg近くあった頃で
顔がまるまるしていてちょっと懐かしい。

夜のニュースを見るとゲルがメインでコメの安定供給のための
関係閣僚会議が開かれたらしい。

コメの高騰問題なんて基本的に実質的に続いている
減反政策を止めれば収まると思うんだが、不思議なくらいそれに触れていない。
「輸出拡大を視野」とか言っているけど、国内向けはないがしろにされている。
高いコメを買えない国民は家畜用のコメでも食っとけ!って話なんだろう。

あと価格高騰を支えているJAの動きの悪さも・・・。

JAのトップが「1日でも早く・・・」とかヌカしていたけど、
あんまりナメた真似を続けていたら進次郎にJAを丸ごと外資に
売り飛ばされちゃうぞ~。
進次郎の親父の純一郎元総理は郵政民営化で
結果的に郵政事業を内外の金融機関に食い物にした。
同じの遺伝子を強く継承していると思われる進次郎。
メディアを味方にして全国の農家から搾取した150兆円の資産を
持つJAを丸ごと国内外の金融機関に丸投げしてもおかしくはなかろう。
以前から思っているけど、結局のところ日本って江戸時代から
何も変わってない気がするし、それどころか戦後はアメリカや
中国・韓国などの「悪意」によって日本がより悪くなっていっている気がする。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。