ハッキリと言おう。・・・「不味い」と。 ― 2023/05/21 22:37
今朝の体重は124.8kg、体脂肪率37%、筋肉量74.55kg。

今朝は知人宅でドローン。

今日もフツーの空撮だけに飽き足らず
知人宅のネギも空撮・・・地上50cmから。(笑)

空撮のあとは大網で豆腐を買ってきて、部屋でゴロゴロしてから

白子にある「しろぜん」で昼飯のつもりが
「ご飯が無くなっちゃいました♪」との事で昼飯ならず・・・。

その代わりに茂原市内にある某イタ飯屋へ。

散歩していた時にたまたま見かけて
以前から気になっていて一度は食べたいと思っていた店でした。

「プレミア食事券」の期限が月末に迫っているという事で
ポイント消化を兼ねて行ってみました。
どうせなら思い切ってポイントを使おうと思ってコース料理をオーダー。
「スープ」→「サラダ」→「お好きなパスタ」→「魚料理」のコースだ。

冒頭のスープは衝撃の不味さ。
オイラはブログでメシを紹介しても、大体、「美味い」とか「なかなか」ってコメントが多い。
でもこの不味さは看過できない。「★0」にしたいくらいだ。
不味いとしか書けない。お世辞にも「美味い」とも「なかなか」とも書けないレベルだ。
これを美味いと書いてしまったらオイラは嘘つきになる。それは嫌だ。
どっかの大〇漁港で取れた魚を使ったスープって言ってたけど、これは無理だ。
魚の生臭さと脂が・・・これは罰ゲームなのか。
少なくともシェフの舌かオイラの舌のいずれかがイカれているんだと思う。

続いてのサラダも不味い。ソースが物凄く苦い。
このサラダの野菜もどこかの農園から直接うんぬん・・・って説明があったけど不味い。
本当にソース間違えてないか?ってくらい不味い。「★0~★1」くらいだ。
やっぱりこのコースは罰ゲームなんじゃないか?と思った。
個人的にはサイゼリヤの「小エビのカクテルサラダ」の方が10倍は美味いと思うくらいだ。
サラダを食べている途中でスマホを取り出してこの店の★をチェックすると
「3.8」・・・マジか!?
どうなってんだ?オイラの味覚がおかしいのかな~?
焦ってきたし、変な汗が出てきた。
ただしグーグルのクチコミを見ていると評価が真っ二つになっている事が判明した。
評価する人達は「★5」で評価する一方で「★1」とか「★0にしたい!」と言う人もいるようだ。
自分はこの時点で圧倒的に後者だ。

続いては「パスタ専門店」を自称する店が提供するパスタだ。
「天使の海老ときのこのトマトクリーム」と名付けられたパスタだった。
味はいたって普通。ホッとした。
このパスタまで不味かったらどうしよう!って思ったくらいだ。
ただしコスパがいいか?と言われればNOだ。
パスタはフツー、ソースはソコソコ美味い。ただ海老は余計な気がする。
店側から「追加でパン(200円)は如何でしょう?」って言われて購入。
パスタですらこのクォリティならコース料理にプラス2500円もされる
「伊勢海老パスタ」を食べなくて良かったと心から思った。

スープとサラダは最悪だったけど、パスタはフツー。
ここで魚料理が美味ければ、精神的に落ち着けるはずだ。
しかしその期待は魚料理で見事にブチ壊された。
ソースはいい。でも魚がマジでマズい。
何だかメンタルやられそうだ。これが★3.8の店の料理なのか?
もしかしたら実はオイラの身体に異変でも起きているんじゃないか?って
真剣に思えてしまうくらい不味く感じた。
これでコース料理が終了。これでトータル4000円のコースだ。(パンを入れて4200円)
多分、生まれてから半世紀ほど経過しているけど、
こんなに不味いイタ飯のコース料理は多分、人生で初めてだ。

もうこのままでは終われない。
トコトン地獄に付き合おうじゃないか。かかってこい!・・・覚悟を決めた。
心境はすっかり映画「エイリアン2」の シガニーウィーバーになっていた。
トドメを刺して貰おうと最後は別オーダーで800円のデザートを頼んでみた。
「創業以来 大人気のかぼちゃプリン 季節のジェラート添え(800円)」をオーダー。
仮にこれが不味かったら、部屋に戻っていつも食べているレトルトカレーを食べて
味覚に異常があるか?真剣に確認するつもりになっていた。
一口食べてみた。・・・・・・・・・・・うぉ~!超、美味い!
それまでのメニューが看過できないほど不味かったからじゃない。
このかぼちゃプリンは本当に美味い。
さっきまでのメニューを提供した店と同じ店のモノとは思えない。
プリン単体はもちろん、ソースとの相性は抜群にイイ♪
最後の最後に何だか救われた気持ちになった。
例えるなら「オレたちひょうきん族」の懺悔室でマルのジェスチャーを貰った気分だ。
ただし、トータルで5000円も払って、このクォリティーってどうなんだろう。
あのデザートだけは大当たりだけど、他は・・・いろいろ考えさせられるメニューだった。
食べ終わった後に何気なくメニューを見たら
「イカ墨ソース ヴェネチア風」って言うパスタがあった。
これにしておけばよかったかな~と思いつつ、念のためスマホで調べてみると
「色も味も薄い」と酷評されていた・・・。画像も出ていたけど、
明らかに水っぽい・・・かなりヤバそう。
イカ墨パスタと言えばかつてイタリアのチャリのイベントで旅をした
トレヴィーゾで食べたイカ墨パスタの美味しさが忘れられない。(当時のブログ)
万が一、この店のイカ墨パスタを食べて不味かったら
あの頃の思い出まで棄損されそうな気がして寒気がした。
実は食べなくて良かったのかもしれない。
会計の際のきまずい空気感が嫌で「デザートは美味しかったですね~♪」って言って店を出た。

悲惨すぎるメシのあとはプールと風呂。

そしていつもの血圧測定。
1回目133-85。脈70。
2回目132-77。脈68。
3回目126-77。脈66。
3回目の測定で久しぶりにマトモな血圧。
ちょっと嬉しくなった。
部屋に戻って録画しておいた競馬「オークス(G1)」をチェック。
1番人気のリバティアイランドが牝馬2冠を達成。
鞍上の川田将雅のシタリ顔に軽くイラっとしたけど馬は本当に強いと思った。

夜のニュースを見るとウクライナのゼレンスキー大統領が来日して
キシダ総理と首脳会談に臨んだらしい。
何にしても早く戦争が終わったらいいな~って心から思う。
日本は武器は供与出来ないけど、戦後復興なら大いに協力できるはずだ。
そういった分野での日本の強さは世界でも際立っていると思う。
海岸使用申出書、出した。 ― 2023/05/18 22:22
今朝の体重は124kg、体脂肪率37.2%、筋肉量73.85kg。

今朝はちょっと早起きして中里海岸までドライブ。
朝の6時過ぎに到着したけど、結構日が昇っていて驚いた。
風はほぼ無風。このコンディションならドローンも問題ない。

帰りついでにパン屋へ。
駐車場にパトカーが止まっていて「何事か!?」と思ったけど
たんに警官がパンを買いに来ただけだった。
部屋に戻って洗濯とZwift。
その後、来月に中里海岸でドローンを飛ばすべく、DISPで申請。
フツーに「包括申請」で飛ばせそうな感じだけど、ネットを見ると「趣味」で
ドローンを飛ばすときは「個別」みたいな論調が気になって「個別申請」でやってみた。
本来なら来月1日前後に飛ばしたかったけど、個別申請だと
一部訂正を求められたりしたら、申請が間に合わない可能性があるので
念のために(梅雨が怖いが)来月中旬に飛ばす予定にしてみた。
ついでに海岸使用の「申出書」を作成した。

昼飯は以前から気になっていた白子にある「しろぜん」で昼飯。
メニューを見たけど、3ケタのメニューもあるし料金設定はいい。

ポークステーキ定食をオーダー。
味はニンニクとショウガのいずれかをチョイスできて、今回はニンニク味にしてみた。

これはいい。美味しかった。
めちゃめちゃご飯が進む♪
海沿いにある「レストラン岡本」クラスの美味しさだ。

ただ残念だったのが、最後に提供された「季節のフルーツ」。(上の写真)
こんなにボリュームが無いなら、初めから提供しなけりゃいいのにって思うくらいだ。
少なくとも別皿で提供する必要は感じない。
あと個人的にしんどかったのが、お店をお母さんと娘さん(?)の2人で
営んでいるみたいだけど、体格のいい娘さん(?)の
「よそ者を睨む」ような目線でこちらをチラ見する姿が気になった。
あれは一体何だったんだろう?
この店の「特製トンカツ定食」も気になっているので
機会があったらもう一度行こうと思っているけど、
再び、あの雰囲気でメシを食べるハメになったら・・・ちょっと怖い気がする。

メシをしてから午前中に作成しておいた「海岸使用申出書」を持って土木事務所へ。
担当者が不在と言う事で代わりに女性の職員が書類を引き取ってくれたのですが
「現地の写真がない」とか「補助員の表示は?」とかツッコミを食らってしまった。
先日の担当者との話で、過去に行われたモデルの撮影会での
資料を見せてくださったけど、めちゃめちゃ雑な図面だけだったから
この程度でいいなら・・・と、それよりはマシに作って提出したけどダメ出しか・・・泣ける。

仕方ないので、改めて中里海岸へ行って現地の写真撮影。
部屋に戻って書類の作り直しをして再提出。
今度は先程とは別の女性職員が対応してくれて書類を引き取ってくれた。
不備があれば後日、担当者から連絡があるらしい。

買い物経由で帰宅。
部屋に戻って考えたのが動画サイトへの投稿目的での空撮って「業務」になるのかな?
仮に動画サイトへの投稿目的の動画撮影が「業務」になるなら
次回以降は「包括申請」で申請したいなぁ。
個別申請だと日程の設定から本当にやりづらい。
来週にでもドローンの問い合わせダイアルに電話して聞いてみようっと。

夜のニュースを見ると明日からG7らしい。
キシダ総理が「本日はジョーと・・・」。
こっちが赤面しちゃうぜ。(笑)
あとこの映像で気になったのが横に座っている木原副官房長官。
コイツって、いつも「何か考えてますよ」みたいな神妙なツラしているけど
実は何も考えていなそうな気がする。
それどころか内心で「何がジョーだよ(笑)」って笑いをこらえようと
神妙なツラしているようにしか見えない。

原爆資料館に行ったらしいイタリアのテレビ関係者が
「繰り返さない」と首脳が発言することが大切って言ってたけど同感だ。
どうせだったら明日以降、キシダ総理がG7の首脳たちを
原爆資料館に連れて行くくらいのパフォーマンスはやってほしいとすら思う。
原爆公園で「全員集合」なんて、どうでもいいようなパフォーマンスじゃなくて、
原爆資料館にバイデン爺さんを含むG7の首脳を全員集合させて
発言させることが出来たのなら、今回のサミットは大成功じゃないかなって思う。
アメリカなどの核保有国は嫌がるかもしれないけど、
ここでそういった事が出来るなら、ロシアや中国には大きな牽制になるだろう。
キシダ総理がバイデン爺さんと「事前の擦り合わせ」みたいな事を
やっていたらしいけど、それがG7首脳が原爆資料館に全員集合の
事前すり合わせだったらいいのになぁ~って思った。
3万円突破。 ― 2023/05/17 22:55
今朝の体重は124.7kg、体脂肪率37.8%、筋肉量73.65kg。

今朝は川沿いを散歩。

部屋に戻ってニュースを見ると日韓議連の会長になったガースー元総理が韓国に行くらしい。

今後期待される核融合発電について三菱商事など16社が
国内のスタートアップに出資するらしい。
これはうまく育っていって欲しいなぁ。

和製生成AIに開発に向けてサイバーエージェントが大規模言語モデルを公開するらしい。

仕事は10:00から18:00まで。
11時くらいに社長の昔の友達がいらして事務所で待っていただいた。

暫くしてから社長がやってきて大盛り上がり。
仕事そっちのけになって東金の蓬莱閣で昼飯になった。
社長とお友達の会話が盛り上がりまくって事務所に戻ってきたのが3時過ぎ。
結局、真面目に仕事が出来たのが残り3時間だけだった。
やりきれなかった仕事は金曜日にしっかりやっつけてしまおう。

夜のニュースを見ると日経平均が久々に3万円突破。
ここのところ、自分の保有株もそこそこイイ感じになってきた。

次世代の太陽電池で期待されるペロブスカイト型。
厚さは100分の1、重さは10分の1・・・イイこと尽くしだ。

原料は日本でも多く取れるし・・・2025年の実用化、頑張れ~♪
積水化学の株でも買っておこうかな~・・・なんてね。
ライフプランシートとオールドリールズカフェと。 ― 2023/05/16 22:14
今朝の体重は125.6kg、体脂肪率37.8%、筋肉量74.1kg。

今朝はSL公園まで散歩。

録画中のニュースを見ると北朝鮮が日本から仮想通貨を約1000億円パクっていたらしい。
日本の被害額は世界全体の被害額の1/3・・・やられまくってんなぁ~。
ニュースを見終えてから部屋の掃除。
7時過ぎから2時間ほどかけて台所と洋間の掃除。
今日は某クレジットカード会社がFPを派遣して無料のお金相談を
してくれると言うので、出来るだけ綺麗にして出迎えるべく、ガチで掃除しました。

10時からファイナンシャルプランナーさんがやってきた。
昨年の秋にも某証券会社の方がライフプランシートを作成してくださった事が
あったんですが、よく見てみると楽観的過ぎる数字が気になっていました。
オイラの支出の見通しも甘くて、プランの見直しはしないとダメって思っていました。
こんなユルい生活しておいて、90歳で3000万以上残るとは思えないし。(笑)
・・・と言う事で今回はしっかり数字を準備しておきました。
1月から家計簿もつけていたので、そこら辺の数字も参考にしたり
保険についても相談したかったので、そこら辺も抜かりなく・・・。
FPさんと具体的なライフプランシートの作成に入りました。
収入はアルバイトで月平均で12万円(年間144万円、仕事は60歳までの予定)
支出は毎月の食費・交際費etcで7万をはじめ多めに見積もった上に
プラスして年間趣味で20万使うって言う形にしました。(支出は年に267万円!)
その他、10年ごとに家電40万円、車検は1回につき11万円、車の購入はあと2回etc・・・。
iDeCoは昨年末の残高を基準に毎年1%増えて行く想定、
1992年からやっている年金共済や株に関しても毎年1%増えて行くという想定。
その結果は・・・88歳時点で1000万円弱残る計算になるとの事でホッとした。
ただし、これには前提条件が3つあるらしい事をFPさんが教えてくれた。
①まずは健康であること。
60歳まで働き続けるのも、その後を緩く生きて行くのも健康がベースということで。
仮に早い時点で寝たきりになってしまったら・・・金欠濃厚。
②株式の暴落、または無茶な投資による損失が無い事。
ムチャな取引して損失出さないでね~との事。
③身の程を知って、今後も派手な交際はしないこと。
手元の資産の防衛も含めて大きいらしい。
オイラは今後もゆるく生きて行くには
健康第一を最優先で行かないとダメなのね~って事が良く分かった。
そして保険についても聞いてみた。削っても良さそうな保険が2つ。
あとは3つも契約しているアフ●ックの保険も削りたかったけど、
ガン保険は残しておいた方がいいのでは?と言われてしまった。
おまけにガン保険は新しいやつに組み直した方が・・・とも言われた。
・・・うぅ、相手もボランティアでは無いのでここら辺はちょっと営業かけてきた感じ。
おまけにさっき作ってくれたライフプランシートは次回お渡しする・・・って言われた。
相手にしてみれば、最後までタダ仕事するわけないし、もっと引っ張りたいんだろうなぁ。
うぅ、仕方ない。来週の火曜日に改めてお話しする形をとって
ライフプランシートだけ貰って、バイバーィ♪って形に持ち込もう。
ここまでお話しを聞ければ、もうお役御免でござるよ。
確かにガン保険は組み直したい気もしないでも無いけど、
それで従来以上に割高になってしまったら本末転倒だ。
とりあえず来週の火曜日にライフプランシートを頂けることになった。

腹が減ったので外食だ。
今日から営業再開する「オールドリールズカフェ」へ行ってみた。

メニューはそれほど変わってない感じ。
でもミートボール系のメニューは無くなっていた。
パスタ、カレー、ハンバーグが3トップらしい。

今回はハンバーグパスタ(パスタはナポリタンの大盛り。+100円で1000円)
前より少し値段が上がったかなーって思ったけど
ランチにはスープとライスバーが付いてくるので、ライスがガッチリ盛れる。
これなら文句なしにイイかも知れない。
飯から帰宅してから、更に掃除した。
部屋の掃除だけでは終わらず、エアコンのフィルター掃除もやったし、
ロードバイクも久々に拭き拭きしておいた。
たまにお客さんを招くと部屋が綺麗になっていいなぁ。
本来なら、これをキープ出来ればいいのだが・・・何かいいアイデアはないかしら。
大先輩たちと飲んだよ。 ― 2023/05/14 22:15
今朝の体重は125.7kg、体脂肪率37.7%、筋肉量74.3kg。

今朝は大網の豆腐屋で豆腐を調達。

10時過ぎに部屋を出て佐倉へ。
千葉駅から総武本線乗ったけど、たった4両。
外房線ですら4両電車を見ることは殆ど無いから驚いた。

久しぶりにJR佐倉駅に到着。
駅前にはマンションとか建っていたけど、他は特に変わりなし・・・って感じ。

駅前の居酒屋でかつて佐倉市内で働いていた頃の大先輩たちと飲み会。

かつての上司たちと四半世紀以上ぶりに飲んだ。
みんな80歳前後の年齢になって「膝が・・・」「腰が・・・」と
よくありがちな爺さんトークや近況を聞いたりした。
かつてはバリバリの上司様たちだったけど、
今はすっかりユル・・・もとい、マイルドになってました。
元上司だった幹事長様から飲み会のメンバー表を頂いた。
メンバー表を見るとこの飲み会は5,6年くらい前から始まったらしい。
当初からの飲み会メンバーのうち数人が亡くなっていた事を知った。
オイラが入社したのが89年。
それから30年以上も過ぎて、オイラもブッチギリでアラフィフ世代になった。
それだけ時間が経過すれば、世を去る人もいてもおかしくない。
ただ頭じゃ分かっていても、実際にそういう事実を知らされると何とも言えない気持ちになった。

飲み会は2時間ほどで終了。
同じ駅で降りる元上司殿と一緒に帰りの電車に乗ったけど電車内で昔話トークが炸裂。
たまたま隣に座っていたヘッドフォン着用の外国人も
ちょっと迷惑そうだったけど元上司殿のトークは止まらない。
4時過ぎに茂原に戻ってきた。
まだまだ飲み足りないらしい元上司殿が
「もう少し飲もう!」と言うので飲むことにしたけど、
ただし時間帯が微妙で店が定休日だったり、時間外だったりしてアウツ。
駅前の居酒屋「二幸」が定休日だったのは痛かったし、
「みやこ食堂」も休憩中だった。
そこでこの時間帯でもやっている蕎麦屋「やぶそば」へ。
案外、この店は蕎麦以外のメニューも評判がいいらしく
タイミングがあったら食べて見たかったので楽しみだ。

モツ煮を初めて食べたけど、なかなか美味い。

ついでに蕎麦も食べてしまった。
1次会ではビールをメインで飲んでいたけどこの2次会では日本酒だ。
とにかく悪酔いしないようにゆっくりと飲んだ。
今回の飲み会に参加できなかった元上司や元同僚の話をしていたら
すっかり気持ちよくなってしまった大先輩が色んな人に直電話しまくってビックリしまくり。
おまけに「あぁ・・・しんぼクンに電話渡すね」って言われて
思いがけずここ四半世紀以上会っていない先輩達と電話することが出来た。
蕎麦屋で1時間ほど飲み食いして、2人だけの2次会は終了。
今度は暮れに同じメンバーで飲み会があるらしい。
その日までみんな元気でいてほしいぞ~と心から思った。
値上げしたとはいえ・・・。 ― 2023/05/13 22:38
今朝の体重は126kg、体脂肪率37.8%、筋肉量74.35kg。

今朝は知人宅でドローン。

その後、買い物。

昼からプールと風呂。

プール後の血圧測定。
1回目141-83。脈54。
2回目139-86。脈57。
3回目138-80。脈57。
ちょっと高くなってしまった。気を付けねば・・・。

プールを出たのが午後2時半。
「これなら間に合う!」と思って久々に中華料理の「鉄人」へ行ってみた。
たまに「鉄人」の中華を食べたくなってしまうオイラなのだ。
メニューを見てビックリ!
以前はどのメニューでも680円だったのにメニューによって料金がバラバラだ。
メニューの見た目は同じだったから、なおさらビックリだった。
一番安いやつでも700円。
飲食もコスト高に贖えないのねん・・・。

久々のチンジャオロース。相変わらず美味い。
ただ地味にサイドメニューのサイズが小さくなっているような気がする。
とは言えこの時期に700円台でご飯お替り自由でガッツリランチできる店は貴重だ。
軽くヤケ食い経由で海へ・・・。 ― 2023/05/12 22:33

残念ながら「千葉サラブレッドセール」を見ることができず帰宅。
あぁ、めちゃめちゃ悔しい~と思いつつも、思いがけず昼間の予定が消えた。
帰りの電車で「今日は何をしようか?」考えた。
もともとは午後3時くらいまでサラブレッドセールを見て夕方に帰宅して・・・って予定だった。
先日、調べきれなかったドローンを海で飛ばすための事を調べることにした。

ただし調べ物をする前に腹ごしらえだ。
朝飯も食べていなかったので、茂原駅近くにある「やぶそば」へ。

まずはざるそば。
この店は蕎麦屋だけど、今までオイラはこの店で蕎麦を食べたことがありませんでした。
初めて蕎麦を食べてみましたが、味はいたって普通。

この店は蕎麦よりも周辺のメニューの方が美味い。
このカツ丼もその一つ。
「卵柔らかめ」でオーダーすると味が抜群にいい。
つゆとご飯の混ざり具合が絶妙でお替りしたい気持ちにさせてくれる。
今回は食べなかったけど、同様に「親子丼」もイイ。
これも「卵柔らかめ」でオーダーするとステキなのでお勧めする。

部屋に戻って早速、調査開始。
先日、繋がらなかった国交省のドローンダイアルに電話。
呼び出し音からあっさり繋がった。
こういった海岸沿いでドローンを飛ばす際に
「個別申請」でいくべきか「包括申請」でもいいのか?がハッキリ分からなくて聞いてみた。
担当者は「国交省のサイトで確認してください」みたいな事を言ってきた。
(サイトを)読んでも分かりづらいから電話したんだろうが~と思いつつ、
「読んでも分かりづらかったよ♪」と言うと「ケースバイケースですね~」と濁してきた。
ぶっちゃけた話、DISPで申請して、「個別」だろうが「包括」だろうが
申請が通れば、どちらでもいいんじゃな~ぃ♪みたいな事を言われた。
なるほど~。
オイラとしては日程で制約のない「包括申請」で出来るなら
そっちの方が楽なので、まずは「包括」でやってみるか~。
でもオイラは包括申請で「業務」名目で申請が通っているし・・・難しい。
やっぱり個別でやったほうがいいのかな~・・・悩むわ~。
どちらにせよ、DISPで申請する際は海岸の使用許可などの申出書の電子データが
必要になる可能性があるので事前に準備しておいた方がいいとも言われた。

電話のあとで白子町の海岸へ行って、
大雑把にドローンを飛ばすポイントを調べてから土木事務所へ。
先日、海岸利用の申請用紙を貰ったけど
日程をピンポイントでしか指定出来ないのか?が気になっていました。
雨や強い風が吹かれるとドローンは飛ばせないという性格上、
事前に複数の日を申請しておく必要があって、
そこら辺を担当者に聞いてみると
「余白のところに「〇月◇日~〇月●日まで」って書いてしまっていいですよ」との事。
よし!これでかなりスッキリした。
あとは飛ばす日程と飛ばす場所を具体的に決めて
事務所に海岸利用の申請をしたのちにDISPで申請すれば良さそうだ。
ただし仮にDISPで個別申請した場合にどれくらいの時間が掛かるか?
不透明な部分があるので来月の頭くらいを目標にやってみるか~。

夜のニュースをチェック。
またマイナンバーカードで問題があったらしい。

専用サイトで別人の情報が閲覧可能になっていたらしい。
閲覧可能になっていたと言う事実もヤバいけど、
万が一、こんな他人の情報を元に薬を処方されたら怖いと思う。
特に高齢者の場合、医者の処方する薬を疑問を持つことなく
薬を服用する危険性は高いように思うしヤバいと思うなぁ~。

先日、TIME誌のキシダ総理の記事についてシレっとタイトル変更がされたとの事。
それにしても今回はあんな上目遣いの怪しい写真撮らせるなんて、キシダ総理も迂闊だったと思う。
TIME誌に載るからって、キシダ総理も浮かれていたのかな。(笑)
ジャンボチキンカツカレー。 ― 2023/05/11 14:18
今朝の体重は125.7kg、体脂肪率38.2%、筋肉量73.75kg。

今朝は地震で目が覚めた。
結構揺れたなぁ~と思って朝のニュースを見ると震源は千葉南部、震度5だったらしい。

アメリカのバイデン爺さんが債務の上限問題でG7に行けないかも~とか言っているらしい。
ふざけた事言ってんじゃねーぞ、ジジィ。

ニュースを見てからパン屋まで散歩。
帰宅すると3日連続で隣の部屋から乾燥機(?)らしい低音。(09;20~12:11)
気を紛らわすために洗濯とZwift。

午後にはまたまた「スーパーキッチンかさや」へ行ってきた。
火曜日に行った時にスタッフさんが
「木曜・金曜なら通常メニューを頂けます」と言っていたので来てみました。
ようやくジャンボチキンカツカレーが頂けるようだ♪
でもちょっと値段が上がっているような・・・。
以前は税前で1000円を割っていた気がするが・・・。

きた!ジャンボチキンカツカレー!

相変わらずステキなボリューム。

チキンカツもめちゃめちゃ凄い大きさ。
久々に食べたけど、想像以上に腹がいっぱいになった。
昔に比べてオイラの胃の容量が減ったのかもしれない。
蓬莱閣(ほうらいかく)にて。 ― 2023/05/10 22:33
今朝の体重は124.6kg、体脂肪率37.5%、筋肉量73.9kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
丸亀製麺がテイクアウト用のうどんを発売するらしい。
それも容器ごとシェイクして食べるタイプのうどんとの事。

1つ390円って値段について消費者がどう受け取るか。
ここの株は持っているのでいい方向に向かってほしいなぁ。

今朝はSL公園を散歩。
帰宅して暫くすると、昨日に引き続き隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。(06:39)
昨日、昼からガンガンやっておいて今日は朝からか・・・。
騒音対策で某y〇utubeで見つけた200Hzのホワイトノイズを使ってみた。
このホワイトノイズって飛行機に乗っている時の音みたいなやつで、
このホワイトノイズ自体が煩く感じてしまう。
なかなかうまく行かないもんだわ。
もっとイイ感じのホワイトノイズ無いかな~と思って探してみると
250Hzのやつで比較的許容できるやつが見つかったので使ってみた。
ブックマークしておこう。

仕事は10:00から18:00まで。
昼飯は初めて社長と東金の蓬莱閣ってお店へ。
なかなか売れなかった土気の物件がようやく売れそうだ・・・との事で前祝いを兼ねての昼飯だ。
この物件に関しては昨年の暮れに社長の無茶振りで
内覧をやった物件と言うこともあって売れそうで良かったと心から思う。

マーボーチャーハンを頂いた。
・・・美味い!麻婆豆腐も美味いし、チャーハン自体も美味い。
次に行く機会があったらチャーハンの単品を食べてみたいなぁ。

店内はブッチギリで昭和の香り漂う・・・って感じl。
それもそのはずで、この店は1967年開店らしい。

ついでに餃子も頂きました。これもいい。

あの物件のようやく売れる…と思ったら嬉しくなってしまって
帰宅してから久々に茂原駅近くにある「カフェバーワンコイン」にも行ってしまった。

久々の生ビール・・・まいうー♪

そしてスパゲティーグラタン・・・最高。
明日の体重の事は一旦忘れよう・・・。

部屋に戻って録画しておいたニュースをチェック。
国の借金が過去最高を更新したらしい。
国やメディアはことさら「借金」だけにフォーカスしているけど、
「国の資産」って幾らくらいあるんだろう?
会社にしても何にしても「資産」と「負債」を揃えてナンボだろうに
ことさら「負債」だけにフォーカスしているのは以前から不思議に感じている。
それとも「資産」を明かせない理由でもあるんかな。
負債だけで言うならあのトヨタ自動車だって負債総額が25兆円を超えているし、
ソフトバンクだって18兆円近くの負債がある。(共に2021年度末)
国にしても1200兆円超の借金があるのは分かったけど、
資産はいくら持っているんだろう?それによって明らかに負債が超過しているのなら
本当にヤバいと思うけど、資産が分からないから何とも判断がつかない。
本気で借金を返済したいなら増税に頼らずにフツーに企業が行っているように
資産を売却するとかって考えられないのかな。
恐らくは官僚共の中にはそれを許したくない連中がいるのではないか?と勘繰ってしまう。
でなければ、こういった一方的な報道が続くのは不自然だ。

一番の衝撃だったのが「のっぽさん」こと高見のっぽさんが亡くなっていたことだ。
自分の中の昭和の記憶が徐々に・・・。
から揚げ定食、いいね~。 ― 2023/05/09 22:21
今朝の体重は124.5kg、体脂肪率37.5%、筋肉量73.8kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
EVトラックで出遅れ感MAXな国内トラックメーカーの中で
いすゞ自動車が水素トラック開発との話が飛び込んできた。
頑張れよ~♪

G7に押されっぱなしの中国がアンチG7の中央アジアサミットを開催するらしい。

国内に目を向けるとスタートアップ支援で「投資家ビザ」・・・不安しかない。

その後、大網の豆腐屋へ行ったり、

買い物したり、コンビニに行って自動車税も払ってきたりもした。

郵便受けに封筒が入っていて何かと思えば株関連の話だった。
以前、安いなーって思って100株だけ買っていた株が3月末で上場廃止になっていたらしい。
上場廃止に気付かずに1か月以上放置していたとは恥ずかしすぎる。
ただし実害は約7万円。この程度で済んでくれてホッとした。
暫くして11:45から隣の部屋から低音。
夕方の17:54まで続いた。(実害は3時間58分)

隣の音が煩くなってきたので外に脱出。
再び、一ノ宮の「スーパーキッチンかさや」へ行ってみた。

GWも終わったし、カツカレー食べよう!と思ったら今日も限定メニューだけだった。

なんてこったい。
仕方ないので「わかどり唐揚げ定食」をチョイス。
たまたま隣の席に茂原市内で飲食をやっている方が座っていてビックリ!
わざわざランチでここまで来ていたのはビックリだわ。

きたーーー!「から揚げ定食」。

唐揚げが多いなぁ~。
何と!から揚げ8個のステキなボリューム。
これで税込み1099円ってステキだ。
唐揚げも外はカリカリ、中はジューシー!!!
これはマジで美味い。

会計の時にお店のスタッフさんに
「通常メニューには何時戻るの?」って聞いてみた。
どうやら人出不足で毎日通常メニューって訳にはいかないらしい。
人出が確保できれば通常営業が出来るそうだ。
今週は木曜・金曜は通常メニューって言うので木曜日に改めて行きたくなった。
そして、カツカレー食べるぞぉ~。

夜のニュースを見るとマイナンバーカードを使って
コンビニでの証明書交付サービスでトラブルが続いているらしい。
誤発行って、マズいね。
マジで日本のデジタル化って周回遅れすぎて世界中から笑いものになっている感じ。
未だにこんな事やっているって恥ずかしい。

ようやく出入国管理法の改正案が通ったらしい。
最近のコメント