アクセスカウンター

そろそろPC、ヤバいかな。2023/09/11 22:07

今朝の体重は122.9kg、体脂肪率36.9%、筋肉量73.6kg。



今朝は川沿いを散歩。
金曜日は溢れまくっていた川も穏やか。



3日前がウソのようだ。


でもまだ9月だ。
4年前に水害食らったのは10月下旬だった。

油断はできないわな。



部屋に戻ってニュースをチェック。

ベトナムがアメリカとの外交関係を「最上位」にしたらしい。
中国の黄昏をベトナムも感じているんだろう。脱中国シフトか?



脱中国の動きと言えば、韓国も負けちゃいない。
前政権の頃は中国LOVE♪だったのに関わらず、今はインドにご執心だ。
今じゃ、日本よりも「脱・中国」を鮮明にしているっぽい。

日本もこの流れに漏れずに脱中国を加速してほしい。


朝の8時半から隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。
実害は出勤の8:45までの15分のみ。



仕事は10:00から18:00まで。
主に不動産シートの作成。あとは調べものを少々・・・。



仕事を終えてニュースを見るとキシダ内閣の支持率。
謎の支持率上昇。



今回の世論調査ではジャニーズ問題も調査してました。
信頼回復できないが43%。




PCの電源を入れたら、最近頻発する青画面・・・そろそろこのPCも終わりかな。



ネットを見たらシステムスキャンをすると、症状が回復するかも・・・って
書いてあったので早速試してみましたよ。

このPCも購入してこの冬で丸4年。
故障もしないで頑張っている方だと思う。
いつ壊れてしまってもおかしくないので、大切なデータはそろそろ逃がしておくか~。














デュアルモニター、再び。2023/09/04 22:57

今朝の体重は121.7kg、体脂肪率36.7%、筋肉量73.15kg。



今朝は霧雨の中、川沿いを散歩。

仕事は10:00から18:00まで。
今日は天気が変わりやすい1日だった。
晴れたと思ったら雨が降ったり、そしてまた晴れたり…。



バイト先の社長からお土産を頂きました。
インドネシアの豆系のお菓子とカップ麺。



カップ麺は後日食べるとして、豆系のお菓子を頂きました。

これ、マジで美味い!
相当量もあったけど、全部食べてしまった。(汗)
明日の朝は体重が大幅に増えてしまいそう。


その後、LINEの着信があったので見てみたら母からだった。
うぁ~!!!母さんからLINE来た!

さすがブログ上でメッセージの掲載は控えるけど、これは嬉しい。
最近、兄貴達やオイラが実家に帰るたびに、母にLINEのやり方を
教えていたのですが・・・自分で打ってくれた~。これは嬉しい。

これは歴史的な一歩だ。(←おおげさ~)

実は職場で休憩中に実家の母に電話して
「LINEにメッセージ送ったから返事くださいな」って
話をしていたんだけどメッセージが返ってきたよ~。

これが習慣化出来れば、かなり嬉しいぞ。



チョイと母から元気を貰ったので、オイラも夜な夜なPC環境をいじってみた。

現在、ノートパソコンがメインの生活をしていて
こっちのデスクトップはそれほど使わない生活をしていました。

それもそのはずでテレビのある部屋にあるノートパソコンと
テレビをHDMIを繋げてデュアルモニターする事を覚えてしまったせいで
PC作業的には、こっちのデスクトップPCより快適になってしまったのです。

ただ20万ほどかけたデスクトップPCもしっかり使っていきたい気持ちはありました。

この先、4年も使っているノートPCがいつ壊れてもおかしく無いし、
動画制作では間違いなくこっちのPCの方がいいに決まっているし、
ノートPCが存命中の今のうちに手を打っておこうと思っていました。



そこで先日、実家に戻った際に兄から貰った24型のモニターの再利用です。

先日、兄から「固定スタンドが無いPCモニターって欲しい?」って言われて
「貰えるんだったら欲しいです」って伝えたら、
「アームはあるから使ってみて」との事で頂いたわけです。



本来であれば机の左側にモニターを固定するつもりでしたが
モニターとPCを繋ぐ配線が届かない事が判明して、
仕方なく机の右側にモニターを設置することにしました。




設置終了・・・、電源ON!・・・おぉ!いいじゃなーぃ♪

ただし、取り付けたモニターが重さで位置が下がってしまうので
余り使っていない宅建の過去問(笑)を支えにして何とか解決♪



これなら右のモニターでプレミアプロのy〇utube解説動画を見ながら
正面のモニターで動画編集のお勉強も捗りそうだ。

兄曰く「余り綺麗なモニターじゃ無いよ」と言っていたけど全然問題無し。
特にゲームをする訳でも無いのでスペックも十分だ。














PCモニターを貰ったよ。2023/09/03 22:03

今朝の体重は121.8kg、体脂肪率37%、筋肉量72.75kg。



今日は実家へ。
兄が「PC用のモニターをあげるよ」ってLINEで連絡をくれたので
モニターを回収にし実家へ戻ったのです。

実家に戻ると母が寿司を買ってきてくれていて有難く頂きました。



寿司のお礼・・・という訳じゃないですが、
母にLINEを覚えてもらうべく再び、即席のLINE講座。

濁点とか小さい「っ」に加えて「、」や「。」などの入力が分からないと言うので
教えながらメッセージを打ってもらいました。

それ以外の文字入力は母なりにスムーズになったような気がします。



その後、親父の墓参り&墓掃除。



大網の豆腐屋経由で


いつもお世話になっているスーパーで買い物。



部屋に戻ったらドッと疲れが出たので兄から貰ったPCモニターの取り付けは後日に・・・。




夜のニュースを見ると五輪出場が決まったバスケ日本代表の話題。
八村いなくても五輪行きを決めたって凄いね。


大河ドラマの「どうする家康」もチェック。
小牧長久手→大地震を経て秀吉の上洛命令を受けるまでの過程が描かれていました。
家臣団&女性陣みんな頑張ってたなぁ。

一番印象に残ったのが旭姫を演じた山田真歩さん。
表面上、明るく努めるも、その裏の悲哀もしっかり演じていていいわ~。














ラジオ体操って、結構疲れるのね。2023/08/21 21:25

今朝の体重は122.4kg、体脂肪率37.5%、筋肉量72.55kg。



今朝は萩原のSL公園まで散歩。
6時半くらいになると、近所の爺様・婆様たちがラジオ体操をするのが習わしだ。

いつもはSLを単体で撮影していたけど、ブログのネタにいいかな~♪と思って
体操をする爺様・婆様たちも撮影してみた。

すると体操していたみんなの視線を集める結果となってしまって、
気まずかったり、恥ずかしくなったりもして、照れ隠しのつもりで
オイラも一緒にラジオ体操に参加する流れになった。

ラジオ体操なんて何年、いや何十年ぶりだろう。

ラジオ体操をしてみたけど、ラジオ体操って結構疲れる。
途中から参加したラジオ体操第一ですら息が切れそうになった。

ラジオ体操第一を終えて「さて帰るか」と思ったら、そうはいかなかった。

第一を終えて簡単な首のストレッチ体操を経て
「はい!姿勢を整えて、ラジオ体操第二~♪」
マジか・・・・・。何とラジオ体操第二も連チャンらしい。

これも結構キツイ。
案外ショックだったのが片足でピョンピョン跳ぶやつ。

かなり体勢がフラついた。
周りの大先輩方もかなりフラついていたけど、
オイラも負けじとフラついて、ちょっと情けない気持ちになった。

軽く息を切らせながら、何とかラジオ体操2連発が終了。
帰り際に婆様から「明日も来てね~♪」と余り黄色く無い声を掛けられて、その場を後にした。

ところで女性や子供の声って、何で「黄色い声」って言うんだろう?
・・・ま、いっか。



仕事は思いがけず10:00から20:00まで。
ちょっと早めに出社してルーティーンの調べものをしていたら
10時前からインターネットが閲覧出来なくなった。

どうせルーターの電源ON・OFFやら配線の抜き差しでどうにかなると
思っていたのですが、全然症状が回復しない。

これはイカン。
とりあえず社長に状況を報告。

その後、事務所のいらっしゃったお客様のお茶汲みや
郵便局へのお使いをしつつ、PCに詳しい社長の知人の方にも連絡して見てもらったりした。

社長の指示でルーターやら配線やらを購入して交換したりしたけど改善せず、
PCに詳しい知人の方にも事務所に来てもらって、見てもらった。

とりあえず回線の元からダイレクトにPCに繋ぐとインターネットは出来るので
ONUあたりが原因なのか?って所まで掴めた所で今日は終了。


水曜日から社長が海外旅行へ行くので今月は今日で仕事納めだったけど、
思いがけず社長から「しんぼサン、明日も出社できる~?」との要望で明日の出社も決まった。




帰宅して録画しておいたニュースを見ると福島の処理水の放出が
早ければ24日にも行われることが最終調整・・・との事らしい。

何だかニュースどころじゃない。
頭が疲れすぎていて眠くなってきた。・・・zzz。








慣れてくれれば有難いけど・・・。2023/07/09 22:33

今朝の体重は125.4kg、体脂肪率37.7%、筋肉量74.15kg。


今朝は知人宅でドローン。


ただし、風が強くて途中で撤収。



そのままJR上総一ノ宮駅前にある「タカラ亭」で朝飯。


気になっていた「刺身定食・梅(500円)」をオーダー。



ちょっと刺身のボリュームは寂しいけど、これで500円なら仕方ないかも。



定食が500円だったので、鶏のから揚げ(500円)を追加オーダー。

メシをしていたら実家の母から着信。
母が「電話の使い方を教えて~」って来たもんだ。

「電話の使い方・・・って、今、使っているじゃないの~、電話。」と言うと
「電話じゃなくて、スマホだよ~」と母。

なるほど。スマホの使い方か~。
機械系は全くダメな母が自分からヤル気を出してきてビックリ。
これは行くしかないでしょう。




一旦、アパートに戻って洗濯をやってから実家へ。
わざわざ昼飯を用意してくれて、あざーす!

ガラケーすら殆ど使わない母が何故?スマホに転校したのかと言うと
以前、「a〇」のガラケーの最安プランに契約していたのに何故か毎月3000円を
超える料金を取られいるのに嫌気が差したらしく今のスマホに転向したらしい。





メシをしてから母と2人でスマホ教室開始。

ガラケーのボタンに慣れ切っている80代の母にとっては
タッチパネルに慣れるだけでも大変な事だ。

本来なら電話とLINEを・・・と思ったけど、電話のやり方だけで時間が掛かり過ぎた。
電話のやり方だけを教えていると母の集中力も切れそうになったので
気分転換にLINEのトークの見方を少しだけ教えてみた。

母は兄がLINEに送ってくれた画像を一所懸命見ておりました。
事前にピンチアウトのやり方を教えたのですが
画像が見づらかったのか、虫眼鏡でスマホを見つめるお茶目な母。

とりあえず母には家族に電話するときは家電話でなくて、
極力スマホで掛けてごらん・・・とは言っておいたけど、
多分、母はスマホを使わずにやり方を忘れてしまいそうだ。

何とか習慣付けられるといいんだけどなぁ。


帰り際に母から「実家のドローン撮影はしなくていいわ」との事。
ありゃま、中止ですか~。ちょっと残念。




帰りはいつものスーパーでの買い物経由で帰宅。


夜はドローンの保険について調べてみた。
来月中旬に1年限定の無料のドローン保険の契約が切れてしまうのだ。
今の保険の有料版を更新すべきか、もっと安いヤツを探すべきか。

思案のしどころだ。









ハンバーグを食べてみた。2023/06/18 22:13

今朝の体重は124.5kg、体脂肪率37.3%、筋肉量74.05kg。


昨日はちょっと無理をしたせいか、疲れが抜けない。

ただ何もしないと、あっという間に1日が終わってしまいそうなので
洗濯とZwiftはしっかりやっておいた。




昼飯は久々にオールドリールズカフェ。



今日はハンバーグにしよう。



これで税込み1000円。
それもライス&スープバー付きだから、ご飯をお替りしてお腹もいっぱいになってしまう。



ついでにスイーツも。



アイスクリームも頂いた。



買い物経由で帰宅。



部屋でゴロゴロして夕方になって晴れてきた。
夕方の散歩がてら業務用で冷凍食品をゲット。


夜は大河ドラマ「どうする家康」をチェック。
徳川ファミリーに信長の悪意が・・・。
いよいよ次回は築山殿&信康にもいよいよ死亡フラグが点灯しそうな流れ。













節約できそうだ。2023/02/08 22:26

今朝の体重は128.9kg、体脂肪率38.7%、筋肉量75kg。




昨夜録画しておいたニュースをチェック。
来年秋に廃止予定の健康保険証に絡む話題。

結局、健康保険証が無くても代わりに「資格確認証」ってものを提供するらしい。
これはこれでいいかもしれないけど、時限的措置なのかなぁ?
時間を区切らないで提供しちゃうと結局従来の健康保険証と何ら変わらない事になりかねない。

そもそも、こんな確認証みたいなやつを作ったら無駄な金が・・・って思う。
日本って、やたら「平等」とか「誰にでも」って事ばかりやってるから
時間も金も無駄にしてしまって、結果として全然未来に進んでいけない国になっていると思う。




「ChatGPT」追撃へ・・・グーグルが数週間以内に対話型AI「Bard(バード)」を出すらしい。

実際のところ、性能はどうなのか?は知らないけど、グーグル、対応速いね~。




任天堂、基本給10%上げ。大盤振る舞いだね~。



今朝は川沿いを散歩。



仕事は10:00から18:00まで。
主に某不動産情報サイトの会員ページの作成を情報サイトの社員さんに
教わりながら完成させることが出来た。

夕方から勤務先を担当している保険屋さんがやってきた。
社長との相談が終わった後にオイラも自分の保険についても相談に乗ってもらった。

前職で働いていた時はソコソコ収入があったので大して負担感も無かったのですが
ピーク時に比べてかなり減ったとは言え、月平均で軽く1万円を超える保険料は
今や月収12~13万程度のフリーターのオイラにとっては負担感がハンパ無い。

正直、クルマの保険以外は全て解約して県民共済に乗り換えたいくらいだ。

ざっと見てもらったところ、年払いの保険が1件と月払いの保険が2件は
明らかに無駄でしょう!との事。これらを解約すれば年間6万円ほどの節約になりそうだ。

出来ればもう一件、月に4000円を超える保険も解約して
代わりに県民共済・・・って選択も聞いてみたけど、県民共済も年を取ってくると
保障がやや弱くなる傾向にあるので・・・とヤンワリと言われてしまった。

何がともあれ、とりあえず年間6万円ほどの節約は大きい。
adobe系のアプリのサブスク4万円とZwiftも年間の使用料をまるまるカバーできる。
これはなかなかイイかも知れない。

春までに前職でお世話になった保険屋に行って今回指摘された3件の保険は解約だ。
あと節約できるとすればネット・通信費とスカパー!か。

思いがけず、保険の相談が出来て良かった。
無駄は出来るだけカットしたいもんだわ。




夜のニュースを見ると台湾の最大野党の副主席が訪中。

今、メディアでは中国による台湾進攻うんぬん言われているけど、
オイラは来年の総統選挙と議会選挙の行方が気になる。

多分、中国は台湾進攻はまだやらないんじゃないか。
とりあえず来年の総統選と議会選挙で親中な野党が政権を獲れば
徐々に親中な勢力として取り込むことだって不可能じゃなかろう。

そうなれば、中国がわざわざ軍隊を台湾に寄越すリスクを冒すことは
ないんじゃないかと思っている。
あるとすれば来年の選挙の結果が知れてから後の事ではないか。







まいっちんぐ~。2023/01/11 22:15

今朝の体重は130.2kg、体脂肪率39.2%、筋肉量75.1kg。




昨夜録画しておいたニュースをチェック。

ソニーが「mocopi(モコピ)」って言うセンサーを発売するらしい。



このセンサーを身体につけて動けば自宅でモーションキャプチャーされた
アバターが動いてくれるシロモノだ。



この価格でこれだけ出来るって本当に凄い。
メタバースも盛り上がりそう。




ニシムラ大臣がアメリカへ行って原発アピール。



ニシムラ大臣は次世代原発に対してパッとした動きが出来ないバカ総理と違い、
担当大臣だけあってヤル気はあるらしい。



この勢いで頑張って欲しいわ~。
新型原発よりも核融合炉の方で頑張って欲しいなぁ。

日本って、長い海岸線上に多くの原発が建っていて、今のウクライナみたいに
原発にミサイルが撃ち込まれるような事態になったら考えるだけでもゾッとする。

核融合炉の場合、実用化されれば高レベルの放射性廃棄物も出ない事や
小型化も可能って言う話らしいから日本にはピッタリな技術だ。




税収が急増しているらしく、当初68.3兆円と見込まれていた税収がここに来て
2ケタ増を連発していて、このペースで行ったら22年の税収は73兆円超の可能性も出てきた。

キシダ政権は防衛費増に対応して1兆円程度の増税を狙っているらしいけど、
それが如何に近視眼で愚かで間抜けで拙速なものかがこのニュースを見ているとよくわかる。

昨年の円安効果もあって、めちゃめちゃ増収しそうだ。
税収が当初よりも5兆円も増えそうなのに、この事実をもってしてもまだ、
たった1兆円のためにキシダ政権は増税をするのかな。




昨日、韓国に対してビザ発給停止を中国が日本にも発給を停止すると発表したらしい。

中国ってアホだなぁ~って思う。
同様の水際対策をしている欧米には何も言わないで
日本と韓国だけに見せしめか・・・。

コイツ、たしか差別的な政策は止めよ!とか言ってたけど、
これも十分差別的な政策じゃねーかな。

これはある意味、チャンスかもしれない。
相手(中国)がビザ出さないって言うなら日本も同じ措置で返せばいいと思う。
ただでさえ春節を控えてあの国からコロナ塗れの人間を入れずに済むなら最高だよ。

でも中国LOVEなハヤシが外務大臣やってるような国だから
「遺憾砲」を打っておしまいなのかもしれない。・・・本当に勿体ない。





ユニクロが人件費上げるみたい。こういう流れが広がるといいね~。





今朝は川沿いを散歩。



仕事は10:00から19:30まで。

今日は少しwebをやったり顧客データの入力をやったりして
穏やかに1日が終わるだろうと思っていました。



ところが17:00を過ぎてから社長が「うわぁーーー、ヤバい!」と叫びました。

何かと思ったらパソコンの画面に
「この接続ではプライバシーが保護されません」って警告が出ているじゃありませんか。

フツーのサイトは見れるのに勤め先の会社のホームページを見ようとすると
この警告画面が出てしまい、ホームページを見ることが出来ないのです。

始めはオイラが何かヤラかしたのかな~と冷や汗でしたが
ネットで調べてみると、コードやブラウザうんぬんの話でなくて
サーバーの方の問題か・・・って所までは何となく分かってきました。




6時過ぎになって腹も減ってきました。

そこで社長が「しんぼサン、メシしよう!」って事で夜飯を奢ってもらいました。
社長にメシも奢って貰ったし、頑張らねば・・・。

メシのあとに社長が
「しんぼサン、5日にサーバーの会社からメールが来てたんだけど・・・」って言うので
メールを見せてもらいました。

内容は「お宅のSSLの更新が出来なかった。そちらさんで対応してくれないと
更新できませんよ~」みたいな内容だった。

更にネットで調べてみると、今回の警告が出る原因の一つに
「SSLの証明書の有効期限切れ」って言うのがあるらしくて
念のために調べてみると・・・・・・今日(11日)の15:20で有効期限が切れてました。

これが原因だ。(涙)
昼間はフツーにホームページの閲覧が出来たのに
社長が17:00過ぎに閲覧しようとしたら警告が出たから間違いなかろう。

社長、メールを見せてくれてありがとうございます。
ただ、よくメールを読んでみると「メールの返信期限1月8日」って書いてあった。
社長、出来ればもっと早目に教えてくれたらよかったかもね・・・今更だけど。

でもメールを読んでも分からない事の方が多い。

圧倒的に言葉の意味が分からない・・・知識の無い身の悲しさよ。
電話で聞きたいけど18:00で電話対応も終わっている。
これは明日、何とかしないと。

明日は会社の定休日だけど、ホームページが見れない状況が続くのはヤバい。
警告を無視して見ることも出来るけど、そこまでしてホームページを見てくれる人は
皆無だろうから明日は出勤して対応することにした。

明日の内に解決しないと・・・。
2日も3日も掛かってしまうとホームページ自体が敬遠されてしまうかもしれないと
考えるとかなり重い気持ちになってしまう。

今から気が重くなってもどうしようもないので寝てしまう事にした。






ISUのスケートアワード、投票してみた。2022/12/18 22:56

今朝の体重は131.1kg、体脂肪率38.9%、筋肉量76kg。



今日は朝から雨だったので散歩はサボって、諸事情のため実家へ。

母が「朝飯作っておいた」って言うので、久々に実家で朝飯。




今日、呼ばれた原因はコレ。

実家の浴室にある乾燥&暖房機なんですが、故障したという。
始めはコントローラーの電池でも切れちゃったんじゃないの?って思っていたけど、
本当に故障していたらしい。まいっちんぐ~。

とりあえず乾燥&暖房機が何時設置されたかを調べてみたら、
設置されたのが98年だって言うから驚き。

24年間も頑張ってくれていたのかい。
ほぼ四半世紀、実家の浴室を温めてくれていたとは・・・お疲れさーん。

早速、兄貴達にラインで状況を連絡。年末年始は実家で家族会議決定。




実家から帰宅ついでに某ホームセンターで飾りを購入。

あっという間に年末が来てしまったわ。



ついでに掃除グッズもゲット。

本当だったら今回の土日でやっつけるつもりだった部屋の掃除は来週末に持ち越し。



部屋に戻ったら、昨日に引き続き隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音攻撃。

今日も来るかと思っていたけど本当に来た。
ええぃ、プールに行ってしまおう。
低音から逃げるべくプールで水中ウォーキング。



プール後の血圧測定。

1回目154-90。脈69。
2回目159-92。脈66。

6時半頃に帰宅。お隣さんの低音は無事に収まってくれてホッとした。




部屋に戻って何気なくスマホをチェック。
スケーターの渡辺倫果のインスタを見たら、彼女がISU(国際スケート連盟)の
「ISUスケートアワード(公式サイト)」で最優秀新人賞にノミネートされたらしい。

既に投票が始まっていて個人でも投票できるというのでオイラも投票してみました。

個人での投票は最優秀新人賞以外にも①最優秀選手賞、②最優秀衣装賞、
③エンターテイメント賞、④最優秀振り付け賞、⑤最優秀コーチ賞も投票できるようです。

ちなみにオイラが投票したのは

最優秀新人は渡辺倫果、
最優秀選手は「りくりゅう」の2人、
最優秀衣装は「かなだい(村元哉中&高橋大輔)」の衣装、
エンターテイメント賞は羽生結弦、
振り付け師はシェイリーンボーン、
最優秀コーチは中野園子コーチで投票してみました。


結果は如何に?
年内は投票を受け付けているみたいです。
興味があったら公式サイトへどうぞ。

分かりづらい投票方法は「ISU アワード」で検索すれば色々出てきますのでトライ!







阿部寛さんと言えば・・・。2022/07/23 22:55

今朝の体重は135.5kg、体脂肪率39%、筋肉量78.45kg。



今朝は榎町通りを散歩。


大和屋前を通過。

またここでメシしたいなぁ。
安くて美味い。そして店内は昭和の雰囲気全開・・・いい店だ。

店内のテレビがブラウン管(現在は液晶テレビ)だったら
十中八九タイムスリップした感覚に襲われるであろう名店です。



部屋に戻って昨夜録画しておいたニュースをチェック。



原発再稼働・・・これって実は以前から稼働が決まっていた事を最近知った。

この人、「自分で指示した」とか自分でやった感出してるけど、
実は以前から決まっていた話を、さも自分がやったように言ってるだけ。

それも稼働が決まっているのは関西以西の原発だけ。
関東以北の原発は1基も再稼働が決まってない。

コイツは他人の手柄を自分の手柄っぽく言うクズ野郎だ。
この再稼働は事前に決まっていた事なので
年末の電力ひっ迫祭りは避けられない。


この人が決断した事と言えば安倍さんの国葬を決めたことと
コロナ第6波で世界から大ヒンシュクの鎖国政策くらいしか思い浮かばない。

・・・あ、あと誰も幸せになれない2000円ぽっちの節電ポイントね。(笑)

そのくせ来年のサミットを広島で開催したり
自分のレガシー作りには余念がない。
こんな人に国を任せたら国が傾くわ。

某漫画のセリフを使うなら(←使い方は違うけど)
「(自公政権は別にいい)だが(岸田総理(政権)は)断る」って気持ちです。

キシダ総理及び政権の1日も早い退陣を心より祈っております。




中国の軍事力、凄いね~。

日本の場合、軍事費増やして装備を増やしても
それを使う人が足りないから・・・人員的にどうするかもカギになりそう。

30年以上前、自分が20歳前後の頃は空軍・海軍は人気で
陸軍だけが募集かけてた印象だったけど今は空も海も
定員割れが続いているらしい。

こうなったら日本も無人の装備増やしていくしかないのかな。




ニュースを見てから部屋でゴロゴロ。

いつものゴミ処理場のプールへ行こうとしたけど
ゴロゴロし過ぎて部屋を出るのが遅くなったので
サンライズ九十九里のプールへ行ってみた。

ところがサンライズ九十九里の駐車場が凄いことに・・・。

県外ナンバーがズラリ・・・。
無駄にリスクを取る必要もあるまい。
プールはやめとこ。




昼飯はオールドリールズカフェ。


値上げ後初の昼飯。



ポークソテー(レモンクリームソース)と



デミグラもつ煮ライスを頂きました。

部屋に戻って仲間が推していた映画「土竜の唄」の一作目と二作目をチェック。



夜のニュースは「コロナで20万人突破」で大騒ぎ。




そこら辺はスルーして俳優の阿部寛さんが賞を取った話題。

「30年にわたるキャリアの中で圧倒的な演技力で観客を魅了してきた」と・・・。


阿部さんは俳優としてもイイけど、
個人的には阿部寛で「圧倒的」を語るなら
「圧倒的に軽量で表示速度の速いホームページ」だ。

著名な芸能人のホームページであれほど軽量で
あれほどレトロチックで表示速度の速いホームページを見たことが無い。
(阿部寛さんのサイトはこちらから。)


オイラも20年以上前からホームページを作り始めたけど
その作り始めた頃を思い出すようなデザイン。

あの頃は通信スピードもケタ違いに遅かった。
フツーに画像を載せようものなら表示に4~5分かかったりしたから
画像載せるのも、画像のサイズに物凄く気を遣った記憶があります。

そんな20年以上前を思い出させるような・・・。
表示は速いし、ページ遷移もまるでストレスが無い。
初心を忘れない気概を感じるホームページに阿部寛さんの凄さを感じる。

これからも頑張って♪



ニュースを見終えてツールドフランスのTTだけど
生放送はパスして早めに寝て明日の朝からの再放送を見ようと思います。

どんな結末が待っているのか・・・。











Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索