アクセスカウンター

135ml缶。2023/06/10 22:02

今朝の体重は124.7kg、体脂肪率36.7%、筋肉量74.85kg。


昨夜録画しておいたニュースをチェック。

国会の会期末に解散って話でしたが、このタイミングで天皇陛下がインドネシア訪問らしい。
陛下外遊前の16日解散?それともプチ延長して解散か。



ニュースを見てから洗濯とZwift。



その後、実家へ。



実家で昼飯してから



母と兄と地元のスーパーまで買い物。


ビールコーナーを見ていたら135ml缶があることを知った。

こんな小っちゃい缶・・・オイラだったら3口くらいで飲めそう。(笑)




夕方から千葉にある回転寿司屋へ。

母が誕生日と言う事で家族そろってお祝いです。



久々に寿司を食べたけど、うま~ぃ♪











帰宅。2023/06/03 21:56

会場を出たのが16:00。


東京駅17時発の特急で帰ろうと思っていたけど、今から東京駅に行くのは早すぎる。



さっきまでずっと立ちっぱなしだったので、足が疲れてしまいました。
ちょっと椅子に座って休憩したい気持ちになって
魔が差したように有楽町駅前にあるパチンコ屋へ・・・。



何と!ニューパルサーSP3が置いてあるじゃありませんか♪
当初は打つつもりもありませんでしたが、ちょっと椅子に座って休憩のつもりでプレイ。



何と!1000円でビッグボーナスをゲット。
その後、クレジットを消化した時点でヤメ。休憩はこれでおしまい。



プラス3000円+ビーフジャーキー2袋ゲットです。
往復の電車賃以上にプラスしてしまいました。



ならば・・・と、有楽町駅前の吉野家で少し早い夜飯にしました。



その後、東京駅に向かったのですが17時の特急には少し遅刻してしまったので
仕方なく18時の特急に乗ることにしました。

時間にも余裕があったので、帰りの特急で飲もうと計画。
特急に乗り込む直前にホームにあるコンビニでチューハイを買うつもりでしたが
経費節減のつもりなのか、ホームにあるコンビニは閉鎖されていました。

最近、JRってこういう感じでホーム内のコンビニを閉じることが多くて困ります。

仕方なく階段を昇ってドラッグストアでチューハイを調達しようと思ったのですが
肝心のドラッグストアが店舗改造で一時閉店中・・・マジか。

ここから動く歩道を400m逆戻りしてまでコンビニに行くのは疲れるので
値段は高いのは分かっちゃいたけど成城石井でビール&チューハイ&ハイボールを購入。

特急に乗るまで時間があり過ぎて、温くなってしまうそうなので
ハイボールとチューハイを軽く流し込んだりしてました。



特急に乗る頃にはスーパードライしか残っていませんでした。

久々にスーパードライを飲んだのですが、相変わらずマズい!
スーパードライが水っぽくて泣けてきます。
以前、味をリニューアルしてから全然駄目になってしまいました。



何気なく風景を見ているとビックリ。
大網を過ぎたあたりの水田地帯を見ていたら、今朝までの大雨で
道があった所まで水が・・・思ったより大変だったんだなぁ。




7時過ぎに帰宅。









ワイパー折れた。2023/05/29 22:13



昼飯からの帰りついでに大網で豆腐を購入。



帰宅中にリアワイパーを動かしたところ、「パキッ」と変な音がして、
暫くしてからリアワイパーが折れたことに気付いた。



道を引き返して音がした場所辺りまで戻ってみたけどワイパーは見つからず。



とりあえずカー用品店に行って話をすると
「これはメーカーの純正っすね~」って事で取り寄せは出来るけど、
ディーラーの方が早いかもしれないと言われてしまった。


仕方なくディーラーへ行ったんですが、ちょっと恥ずかしい話をしてしまおう。
自分のN社のクルマに乗っていて、N社系のディーラーに寄ったのですが
間違えてN社の別系列のディーラーに行ってしまった。

始め「〇ティオ店」って店に入ったんだけど、お店のお姉ちゃんに事情を話をしたら
「あぁ・・・それなら「プリ●ス店」に行った方が早いかもしれませんよ~」って、
結構な苦笑いをされながら言われてしまった。

あぁ・・・・・・・スゲー恥ずかしい。
そう言われてみれば、N社ってこの辺に系列店が2店あるんだった。

お姉ちゃんも気まずかったかもしれんけど、オイラは気まずい上に
物凄~~~く、恥ずかしかったぞ~。(笑)

今日は雨だったからオイラが駐車場に着くなり
お姉ちゃんが、猛スピードで傘持ってきてくれたのに・・・申し訳ない。m(__)m


気を取り直して改めて「プ〇ンス店」へ行くと
「明日には部品が届きますので交換しちゃいましょう」との事になった。
ありがとー、助かったぜ~。





帰りに業務用スーパーへ寄って買い物。



久々に酒が飲みたくなった。



チューハイ買って、スコーンも買って飲んでしまう事にした。



夜のニュースを見ると首相公邸で悪ふざけが過ぎた
総理のバカ息子が秘書官を更迭されるそうだ。

総理としては息子の更迭で大騒ぎされるのが嫌だったらしく
わざわざ北朝鮮の軍事衛星の話題を先行させて誤魔化そうとしたらしいけど、
メディアはそれを許さなかったらしい。



少子化対策の財源について審議会が「赤字国債で賄う事は認められず」らしい。

念のため、財務省のサイトからそれっぽい議事録(財務省のサイトより)を見てみた。

「赤字国債で賄う事は認められず」とは一言も書いていないけど
「将来世代への先送りはうんぬん・・・」って書いてあったから
赤字国債は認められないとはこれを言っているのかもしれない。




正直、議事録が長すぎて(92ページ)全部読んでいられないので
少子化対策の所だけをざっと読んでみた。

詰まるところ、「国債はダメ」、「社会保険料も上げ過ぎちゃダメ」で
それ以外からまんべんなく公平に取り立てる・・・となれば
消費税増税以外に思い浮かばない・・・あくまでもオイラの個人的な感想ですが。

この審議会の会長は経団連会長の戸倉さんだ。
社会保険料の上げは嫌だろうし、賃上げのモチベーションも下がるだろう。
・・・となれば、やっぱり消費税増税ってオチは避けられないっぽい。

無駄のカットとかの話が無くて「いかに国民から毟り取るか」って言う
いかにも財務省らしい江戸時代的な発想がベースの議事録は
イチイチ読んでいて腹が立つ。


前から思っているけど予備費に5兆円もいらねーよ。
以前のように4000億円程度に戻せばいいじゃないか。
それだけでかなり予算が浮くじゃないか。




ニュースを見たあとは録画しておいた自転車レース「ジロデイタリア」の
最終ステージをチェックしながらチューハイを流し込んだ。

あぁ、久々に部屋飲み。
部屋で飲んだのっていつ以来だろう?と思って調べたら
3月21日にWBCの準決勝の再放送を見ながら飲んで以来2か月ぶりだった。










蓬莱閣(ほうらいかく)にて。2023/05/10 22:33

今朝の体重は124.6kg、体脂肪率37.5%、筋肉量73.9kg。


昨夜録画しておいたニュースをチェック。

丸亀製麺がテイクアウト用のうどんを発売するらしい。
それも容器ごとシェイクして食べるタイプのうどんとの事。



1つ390円って値段について消費者がどう受け取るか。
ここの株は持っているのでいい方向に向かってほしいなぁ。



今朝はSL公園を散歩。

帰宅して暫くすると、昨日に引き続き隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。(06:39)
昨日、昼からガンガンやっておいて今日は朝からか・・・。

騒音対策で某y〇utubeで見つけた200Hzのホワイトノイズを使ってみた。
このホワイトノイズって飛行機に乗っている時の音みたいなやつで、
このホワイトノイズ自体が煩く感じてしまう。

なかなかうまく行かないもんだわ。

もっとイイ感じのホワイトノイズ無いかな~と思って探してみると
250Hzのやつで比較的許容できるやつが見つかったので使ってみた。
ブックマークしておこう。




仕事は10:00から18:00まで。

昼飯は初めて社長と東金の蓬莱閣ってお店へ。
なかなか売れなかった土気の物件がようやく売れそうだ・・・との事で前祝いを兼ねての昼飯だ。

この物件に関しては昨年の暮れに社長の無茶振りで
内覧をやった物件と言うこともあって売れそうで良かったと心から思う。




マーボーチャーハンを頂いた。
・・・美味い!麻婆豆腐も美味いし、チャーハン自体も美味い。

次に行く機会があったらチャーハンの単品を食べてみたいなぁ。



店内はブッチギリで昭和の香り漂う・・・って感じl。
それもそのはずで、この店は1967年開店らしい。




ついでに餃子も頂きました。これもいい。




あの物件のようやく売れる…と思ったら嬉しくなってしまって
帰宅してから久々に茂原駅近くにある「カフェバーワンコイン」にも行ってしまった。



久々の生ビール・・・まいうー♪



そしてスパゲティーグラタン・・・最高。
明日の体重の事は一旦忘れよう・・・。



部屋に戻って録画しておいたニュースをチェック。

国の借金が過去最高を更新したらしい。
国やメディアはことさら「借金」だけにフォーカスしているけど、
「国の資産」って幾らくらいあるんだろう?

会社にしても何にしても「資産」と「負債」を揃えてナンボだろうに
ことさら「負債」だけにフォーカスしているのは以前から不思議に感じている。
それとも「資産」を明かせない理由でもあるんかな。

負債だけで言うならあのトヨタ自動車だって負債総額が25兆円を超えているし、
ソフトバンクだって18兆円近くの負債がある。(共に2021年度末)

国にしても1200兆円超の借金があるのは分かったけど、
資産はいくら持っているんだろう?それによって明らかに負債が超過しているのなら
本当にヤバいと思うけど、資産が分からないから何とも判断がつかない。

本気で借金を返済したいなら増税に頼らずにフツーに企業が行っているように
資産を売却するとかって考えられないのかな。

恐らくは官僚共の中にはそれを許したくない連中がいるのではないか?と勘繰ってしまう。
でなければ、こういった一方的な報道が続くのは不自然だ。




一番の衝撃だったのが「のっぽさん」こと高見のっぽさんが亡くなっていたことだ。
自分の中の昭和の記憶が徐々に・・・。








久々に実家にて。2023/05/03 22:06

今朝の体重は125kg、体脂肪率38.6%、筋肉量72.85kg。




今朝は洗濯とZwift。




その後、親父の墓参り&掃除を経由して実家へ。




久々に母や兄と買い物。



夕方5時過ぎから実家で飲み食いし過ぎた。
久々にビールもチューハイも飲んでしまった。

明日以降、一旦は体重は増えるけど仕方あるまい。
たまには良かろう。










いい店、見つけたかも。2023/04/22 22:50

今朝の体重は127.4kg、体脂肪率38%、筋肉量75kg。



昨夜は久々飲んでしまったので酒抜きのZwift。



昨日、郵便受けに市の健康診断の封筒が届いていたので
いつもお世話になっている病院に行って健康診断の予約をしてきた。

なるべく早めがいいと思って5月2日に予約してみた。
この健康診断で特に異常が出なければ、現在契約中の保険の見直しを進めようと思う。
無駄な保険は一気にカットしてしまうつもりだ。




その後、土気駅近くのレストラン「ラ・コリーナ」で昼飯。



今の職場に毎週金曜日やってくるヤクルトのオバ・・・もとい、お姉さんと
美味しいメシ屋の話をしていたら、この店の名前が出てきたので行ってみました。



どうやらランチセットはお得らしい。


ならば・・・と言う事でパスタのランチセットをオーダー。
まずはサラダ。


そして小エビと枝豆のクリームソースパスタの2本立て。
味はなかなか良かったですよ。

・・・でも、朝飯食べていなかったオイラにとっては物足りない。




もっと食べたくなって、追加オーダー発動っ!

まずは「きのこのパイ包みスープ」。
これ一番良かったかも。



ついでにレアチーズケーキも頂いた。

・・・満足じゃ♪



目当てのメシも食べたし、帰ろうと思っていたら店の近所にあるパン屋が気になった。

「もりちゃんのパン屋」って店。
ちょっと店に入ってクロワッサンとメロンパンを購入。
クロワッサンがめちゃめちゃ美味い。

機会があったらまた行ってみようっと。



買い物をしつつ、帰宅。


夕方から居酒屋「よっちゃんち」へ。
今朝、店のマスターからのLINEがあって「今日も営業しています」との事だったので行ってみた。



玉子焼きと


うどんでナポリタン風を頂きつつ、ちょっと音楽談義。

2日連続で飲んでしまった。
明日以降、5月2日の健康診断までは静かに凄そうっと。



帰宅は9時前。
録画していたニュースを見るとホテル料金が高いと騒ぐ学生さんが映っていました。




高いんじゃなくて日本人がビンボーなだけ・・・。
ホテル料金が適正料金に向かっているだけと思うのはオイラだけかな。




NHKがジャニーさんの件を報道するって意外。
ジャニーズ事務所も散々、事実を隠蔽しておいて今さら調査とは空々しい。







今日の仕事は物件のお掃除なのだ。2023/04/21 22:15

今朝の体重は126.4kg、体脂肪率37.6%、筋肉量74.85kg。



今朝はSL公園まで散歩。


仕事は10:00から18:00まで。

主に土気にある某物件の掃除。
明日は内覧があるらしいので床も窓もしっかり掃除なのです。




「SunQラーメン」で昼飯して事務所に戻って今度はパソコン仕事。
久々に不動産のWebの修正etc・・・。


帰宅したのが夕方6時半過ぎ。
その直後に千葉の学校から電話がかかってきた。
何の話かな~?と思いつつ電話に出ると、

「しんぼサン、先生やりませんか?」って話だった。
「は?先生?オレが?」・・・正しく青天の霹靂だった。

千葉の学校で今後、求職者支援の学校も始めることになったらしいのですが、
元々予定されていた先生が諸事情で先生することが出来なくなったらしく、
代打の先生を探しているらしい。


教えるのは「基礎のhtml、css、ExcelとPowerPoint」だという。

HTMLとCssについては基本的な所は教えられるとしてもExcelとPowerPointは無理。
Excelは文字入力と簡単なグラフまでなら出来るけど、
PowerPointは昔、起動と終了を1回やったきりで操作すらしたことが無い。

絶対、無理。(笑)

恐らくは収入的には今のアルバイトよりも多くなるのは間違いないけど、
週5日フルで8時間働く&千葉まで毎日通勤・・・無理だ。
そもそも先生になったら8時間勤務だけで済むとは、とても思えない。

そんなストレスフルな生活は無理だし、そんな事自体オイラは望んでいない。
そんな生活するくらいなら前職を辞めたりはしていないからだ。

何故?前職を辞めたのか?と言う今の自分の原点に立ち返れば
週5のフル勤務は、その原点に背いた行為になるから選択することはないし、
そもそも現時点で週3勤務の今の仕事を辞めようとは思っていない。

HTML、Cssの基本のみで週2日・半日くらいのバイトだったら
心が動いたかもしれないけど、週5のフルは無いな。
いろいろとお世話になっているスタッフさんからのお願いだったけど丁重にお断りした。





今日は久しぶりに飲みに行ってみた。
当初は「よっちゃんち」で飲もうと思っていたけどマスターにLINEしても
リアクションが無いので駅そばにあるスナック「次世大」に行ってみた。



金曜日の夜だから入店出来ないかな~って思っていたけど、
思いがけず空席があったので軽く飲んだ。



1時間ほど飲んでから同じビルの3階にあるカフェバーワンコインにも行ってみた。



この店で飲むのは正月過ぎに前の職場の先輩らと3人で飲んで以来だ。

生ビールのサーバーが諸事情で「お休み」らしく、瓶ビールを飲んだ。
帰宅は夜10時チョイ手前。

そのまま爆睡してしまった。







藤原幹典メモリアルライヴ2023春2023/04/09 22:27

昼間は茂原公園でライヴ見て


夕方から稲毛へ。



今日は久々に今は亡きサックス奏者・藤原幹典氏のメモリアルライヴ。



今回も稲毛「コルトレーン」で開催されました。



ライヴは2部制。



1部の開始時間が17時。めちゃめちゃ早いスタートです。



まだまだ外が明るくて、いつもと全然雰囲気が違います。

ついでに言えば今回のライヴも5人構成のはずが
トランペットの西尾健一さんが遅刻・・・。(涙)




ただ、残りの4人が西尾さんの穴を埋めるべくいいプレイ。(写真はピアノの永井さん)




ドラムの佐々木さんも元気いっぱい。



ベースの畠山さんはいつも堅実プレイ。
他のメンバーの個性が強すぎるので畠山さんの堅実さは大切です。




第1部はジャズのスタンダードナンバーがメイン。
西尾さんがいなくても思いのほか面白いプレイが見れて面白かったかも。




トランペットの西尾さんが現れたのが第2部が始まってしばらく経過した19:15。



藤原さんの「タッチスプリング」演奏中に参戦。



演奏後に、みんなに「ごめんなさい」。



その後メンバーが揃ったバンドは「野ばら」、「張飛」など藤原さんのナンバーを連発。

アンコールまでやってライヴが終わったのが20時チョイ手前。



今夜のメンバーは
永井隆雄(ピアノ)
緑川英徳(サックス)
ちょっと遅刻しちゃった西尾健一(トランペット)
佐々木豊(ドラム)
畠山芳幸(ベース)でした。









スターズオンアイス20232023/04/08 20:34

今朝の体重は127.6kg、体脂肪率38.2%、筋肉量74.8kg。



今日は久々に横浜へ。




そうです!今日は「スターズオンアイス2023」です!
この会場に来たのは2年前の「スターズ・・・」以来。(当時のブログ




相変わらずお客さん多いわ~。



2年前の「スターズオンアイス」は新型コロナの影響を受けて
海外スケーターがゼロって状態だったけど、今年は海外スケーターを含めて
本当にイイメンバーが揃ってくれた。



今回はソロのスケートは素晴らしいのはもちろんですがグループのスケートも最高。
冒頭のグループパートで羽生結弦も出てたけど、動きがキレッキレで凄かった。



前半に出てた三原舞依は相変わらず一所懸命。
中盤でダブルトォーを4連発。

山本草太はジャンプに精彩を欠いていたけどその他はイイ感じ。
三浦佳生はイキイキした演技だった。



今回の座席はSSの6列目。選手の顔もよく見れて良かったわ~。
ついでに良かったのがカドの席だった事。

先日の世界選手権の時は内側の席だったから
気持ちだけは痩せた思いだった。
それを思えば今回の席は本当にいう事なしだった。




休憩を挟んで後半戦へ。


宮原知子はプロスケーターになってますます氷上の身のこなしが良くなってた。
もう現役時代みたいにジャンプに悩まずに済むのは彼女にとってはいいこと。
存分にパワーアップした宮原知子の演技が見れたのは良かったわ~。



宇野昌磨の「Great Spirit」は最高。
今までで最高のグレスピだったかもしれない。

トリは羽生結弦。
会場からは今日最高の歓声。
羽生結弦はプロになっても成長が止まらないなぁ~って思いました。

ひとつひとつの動作が本当にブラッシュアップされていて
本当に見ごたえのあるエキシビジョンでした。



会場内を見ると羽生さんの以前のイベント「プロローグ」の
黒いパーカーを着たファンが大挙駆けつけてきて
黄色い(中には違う色も(笑))声援を浴びせておりました。

午後1時にスタートして3時半に終了。
あっという間だったなぁ。



帰りは横浜駅から茂原までビール&ツマミをしながら帰宅。

先日の世界選手権や今回のスターズオンアイスで
めちゃめちゃお金を使い過ぎたので暫くは節約生活確定です。






さくら祭り2023/04/01 23:00

昼からは散歩。


本当にいい天気になったので茂原公園まで行って花見だ。
今回の土日を外したら、もう綺麗な桜は見れまい。
明日は天気は悪そうなので、今日は花見のラストチャンスだろう。



おまけに今日は暑い。
フリースを着てきたけど、必要無さそう。



公園の手前から渋滞。



この時間帯にクルマで花見に来るなんて無茶が過ぎる。



茂原公園に到着。



奥の広場はお客さんでいっぱい。



屋台も美味そうじゃん。



ジビエのソーセージ、頂きました。まいうー♪



9日に県議会選挙が行われるので、〇民党の候補者がPRに来ておりました。
さすが・・・地元の祭りは逃さない姿勢はさすがだし、ソツがない。
野党の候補者って、こういうあざとさが無いから負けちゃうんだよね、きっと。




祭りのスタッフから「500円でお茶如何ですか?」って言われて



ガチでお茶を入れて頂きました。



琴の音を聞きながら・・・



お茶・・・ナイスなお点前でしたわ~♪



ちょっと風が出てきて肌寒くなってきた。



最後はチューハイと揚げ物でフィニッシュ。



帰り道に市役所があったので


期日前投票もやっておきました。

本来なら、公約も素晴らしい、さきほど茂原公園で歩き回っていた
オレンジ色の議員さんに投票するところですが今回は野党候補者に一票投じてみた。

キシダ政権に一矢報いたいところだけど、無理かなー。(笑)

〇民党の候補者2人は共に40代で見た目イキイキしてみえるけど、、
野党候補の2人とも70歳前後でヨレヨレ・・・。
ポスター見ていても「終わっている感」が漂っていてとても選挙に勝てるとは思えない。

仮に奇跡的に当選したとしても、議会での居眠り要員になっている気がしてならない。
今回の選挙は〇民の2人で決まりかもね。

とりあえず野党惜しの爺さんに一票投じたので来週末の選挙速報が楽しみにしておこう。







Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索