解散やらないの~? ― 2023/06/15 22:13
今朝の体重は124.3kg、体脂肪率37.2%、筋肉量74.1kg。

今朝はパン屋まで散歩。
駐車場は十分に空きがあるのに、道路上に堂々と止めているクルマを発見。
ドライバーは年配の方だったけど、駐車場に止まらないとはワガママな・・・。
オイラがジジィになっても、こういうジジィにならないようにしようっと。

今日は食パンを買って、以前「八八ラボ」でオンライン購入した
「さくらのハチミツ」を使って食べてみた。
このハチミツは僅かながらに桜の香りがしました。

大注目のIPOの「ABEJA」はストップ高で指値売り。
無事に売れてくれました。
当選した時は最低でも倍、3倍で売れたら最高・・・って思っていたけど、
最終的に約4倍の価格で売ることが出来ました。
出来れば明日まで粘りたい気持ちですが、明日は仕事で
株の値動きをチェックしている余裕は無いので今日のうちに売ってしまいました。
まだ株価は上がる可能性もありますが、暴落する可能性もあります。
ここら辺がいい塩梅かな~と思っています。
それにしても今回のIPOの当選は運が良かったなぁ~。
一昨年の春から200銘柄以上にチャレンジしてきましたが
こんなに値上がりする銘柄に当選したのは初めてでした。
(ちなみに楽天証券のお知らせでは倍率が1500倍を超えていたらしい)
ただ今回無事に売れたのはいいのですが購入の際に
NISA口座でなくてフツーの口座で購入してしまったので税金が20%・・・。
詳細はまだ見てませんが、ガッツリ税金を取られちゃいそうです。(泣き笑い)
僕みたいな失業手当並みの収入しかない貧乏人には税率ゼロにしてほしいなぁ。
ところがキシダ総理が金融課税強化に舵を切る可能性が僅かながらあるのが怖い。
消費増税はしないと言っているキシダ総理が近い将来、
株をやっている人間を目の敵にして株の課税を強化しかねない。
アメリカやイギリスの場合、収入の高い世帯には税率は超高めですが
収入の少ない世帯には金融課税はゼロなのです。
日本の「収入に関わらず一律20%」ってやっぱりおかしな設定だと思います。
キシダ総理の得意技と言えば「アクセルをふかしながらブレーキをかける」事だ。
少子化対策で給付を増やす一方で控除を廃止する可能性を囁いたり、
学び直しの退職者に対して会社都合並みの待遇を・・・と囁きながら、
同時に退職金の優遇課税を改正が囁いたり・・・。
元々総裁選の時に金融課税をチラつかせていたキシダ総理ですから
間抜けメディアを焚きつけて「投資家=大儲けしている」から
「株やってる奴から税金取れ」みたいな煽りをやりかねない危険性があると思っています。
この日本の戦後の歴史上でも飛びぬけて間抜けで非情なキシダ総理大臣なら
来年以降、NISA拡充させながら、同時に金融課税の強化もやりかねない気がして怖いです。
僕みたいな貧乏人にとっては株の課税強化は痛い。
仮に金融課税強化なら人生設計や働き方を見直さないといけなくなりそうです。

外出したのは午後にホームセンター。
革靴のゴムが剥がれかけてしまっているので接着剤を購入。

そのついでに業務用スーパーで冷凍食品も購入。

夜のニュースでビックリなニュース。
多くの国民の敵になりつつあるキシダ総理が国会の解散を撤回。
何だよ~、解散しねーのかよ。
散々、解散煽っておいて、拍子抜けしたわ。

バカ息子の問題以降、防衛増税の避難を回避するために
思い付きで提案した財源の確保すら出来ていない
少子化対策も多くの国民から不評を買って内閣支持率も再び下げトレンド。

その裏で防衛増税のお墨付きを与える財源確保法が可決。
そこで解散を取りやめたみたいだけど、
このタイミングで解散しなかった事を後で後悔することになるような気がする。
まるでかつての麻生政権を思い出すからだ。(当時のブログ)
やると言って補正予算もやらない、解散もやらない、徐々に勢いを失って
野党に政権を奪われた流れを思い出す。

日本の公的な機関で中国人研究者が情報漏洩。
1日も早いセキュリティークリアランスの整備を祈らずにいられない。

中国主導のAIIBに関してカナダ人元スタッフが
「AIIBは中国共産党によって支配されている」と暴露。
もう中国は長くない。
中国にとっては習近平の3期目はこれ以上1利益をもたらさないように感じる。
歴史を見ればかつては色々教わることの多い国だったけど、
ウイグル、南沙諸島、香港、台湾、尖閣・・・経済力の向上に伴って
21世紀に入って以降、中国のエゲツないくらい横暴さが目立つようになってきた。
(中国とは)手を切る必要はないけど、(程々に)手を引いた方がいい気がする。
当選した♪ ― 2023/06/06 22:22
今朝の体重は124.9kg、体脂肪率37.3%、筋肉量74.3kg。

今朝は知人宅でドローン。

知人宅のネギもまた背が伸びたような気がする。

部屋に戻って昨夜録画しておいたニュースをチェック。
最近の株高で浮ついた報道が目立つようになってきた。

あと日本のEVの遅れを如実に表す数字が出た。
国内の自動車販売、EVに関しては約半数が海外メーカーだ。

アップルが新型のヘッドセットを出すらしい。

昼飯は久々にオールドリールズカフェへ。

明太パスタが復活していたのでハンバーグセットで頂いた。
このパスタ相変わらず美味いわ~♪

ライスバー・スープバーが付いているので、ついついご飯も頂いてしまった。

大網の豆腐屋経由で

大網にある菓子屋の「雅」へ。
先日、雅のインスタで「浸水して臨時休業した」みたいな投稿があって
心配になって行ってみたけど、被害はほとんど無かったらしくホッとした。

半熟チーズケーキを購入。濃厚で美味しかったわ~♪

夜のニュースはどうでもいいような話題だらけ。
先日からずっとガーシー、ガーシー・・・バカじゃねーの。
こんな話題、どうでもいいわ~。

近々、解散しそうな国会では立憲が改善された入管法に
不毛に噛みついて仕事したフリしたフリ。
早く、選挙でもやって立憲に鉄槌を食らわしたい。
国会に巣食う汚物連中は1日も早く駆逐されてほしい。

ちょっと気になるニュースもあった。
海外滞在の日系4世に一定の日本語能力があれば定住資格・・・マジか。
ただ世界的に見ても安っぽい国に転げ落ち続けている日本に
わざわざ来てくれる外国人っているのかしら。
そもそも安く雇える外人が多いから日本人の給料って増えないんだと思う。

寝る前にIPOのチェックしていたら13日に上場予定の
AIの開発とかをやっている「ABEJA」って会社のIPOに当選したらしい。
人気のIPO銘柄らしく、〇天証券からの「外れ」のお知らせを見たら倍率が
何と!1500倍を超えていて「当たるはずねーや」と思ってチェックしていたら
主幹事・野〇証券で当選!との事。うひょー♪
今まで何回かIPOに当選したことはあるけど、今回の銘柄は一番アツいかもしれない。
公開価格は1550円。何処まで株価が上がるかなぁ~?
最低でも倍、出来れば3倍(熱望)くらいの価格で売れたら最高かも~♪
ワイパー折れた。 ― 2023/05/29 22:13

昼飯からの帰りついでに大網で豆腐を購入。

帰宅中にリアワイパーを動かしたところ、「パキッ」と変な音がして、
暫くしてからリアワイパーが折れたことに気付いた。

道を引き返して音がした場所辺りまで戻ってみたけどワイパーは見つからず。

とりあえずカー用品店に行って話をすると
「これはメーカーの純正っすね~」って事で取り寄せは出来るけど、
ディーラーの方が早いかもしれないと言われてしまった。
仕方なくディーラーへ行ったんですが、ちょっと恥ずかしい話をしてしまおう。
自分のN社のクルマに乗っていて、N社系のディーラーに寄ったのですが
間違えてN社の別系列のディーラーに行ってしまった。
始め「〇ティオ店」って店に入ったんだけど、お店のお姉ちゃんに事情を話をしたら
「あぁ・・・それなら「プリ●ス店」に行った方が早いかもしれませんよ~」って、
結構な苦笑いをされながら言われてしまった。
あぁ・・・・・・・スゲー恥ずかしい。
そう言われてみれば、N社ってこの辺に系列店が2店あるんだった。
お姉ちゃんも気まずかったかもしれんけど、オイラは気まずい上に
物凄~~~く、恥ずかしかったぞ~。(笑)
今日は雨だったからオイラが駐車場に着くなり
お姉ちゃんが、猛スピードで傘持ってきてくれたのに・・・申し訳ない。m(__)m
気を取り直して改めて「プ〇ンス店」へ行くと
「明日には部品が届きますので交換しちゃいましょう」との事になった。
ありがとー、助かったぜ~。

帰りに業務用スーパーへ寄って買い物。

久々に酒が飲みたくなった。

チューハイ買って、スコーンも買って飲んでしまう事にした。

夜のニュースを見ると首相公邸で悪ふざけが過ぎた
総理のバカ息子が秘書官を更迭されるそうだ。
総理としては息子の更迭で大騒ぎされるのが嫌だったらしく
わざわざ北朝鮮の軍事衛星の話題を先行させて誤魔化そうとしたらしいけど、
メディアはそれを許さなかったらしい。

少子化対策の財源について審議会が「赤字国債で賄う事は認められず」らしい。
念のため、財務省のサイトからそれっぽい議事録(財務省のサイトより)を見てみた。
「赤字国債で賄う事は認められず」とは一言も書いていないけど
「将来世代への先送りはうんぬん・・・」って書いてあったから
赤字国債は認められないとはこれを言っているのかもしれない。

正直、議事録が長すぎて(92ページ)全部読んでいられないので
少子化対策の所だけをざっと読んでみた。
詰まるところ、「国債はダメ」、「社会保険料も上げ過ぎちゃダメ」で
それ以外からまんべんなく公平に取り立てる・・・となれば
消費税増税以外に思い浮かばない・・・あくまでもオイラの個人的な感想ですが。
この審議会の会長は経団連会長の戸倉さんだ。
社会保険料の上げは嫌だろうし、賃上げのモチベーションも下がるだろう。
・・・となれば、やっぱり消費税増税ってオチは避けられないっぽい。
無駄のカットとかの話が無くて「いかに国民から毟り取るか」って言う
いかにも財務省らしい江戸時代的な発想がベースの議事録は
イチイチ読んでいて腹が立つ。
前から思っているけど予備費に5兆円もいらねーよ。
以前のように4000億円程度に戻せばいいじゃないか。
それだけでかなり予算が浮くじゃないか。

ニュースを見たあとは録画しておいた自転車レース「ジロデイタリア」の
最終ステージをチェックしながらチューハイを流し込んだ。
あぁ、久々に部屋飲み。
部屋で飲んだのっていつ以来だろう?と思って調べたら
3月21日にWBCの準決勝の再放送を見ながら飲んで以来2か月ぶりだった。
「もも」、美味いっ。 ― 2023/05/27 22:34
今朝の体重は124.2kg、体脂肪率37.2%、筋肉量74kg。

今朝も中里海岸へ。
今朝も穏やかだ。
風もほとんど吹いてない。
今、国交省に個別申請中のドローンの飛行許可が承認されれば、
来月中旬にはここでドローンが飛ばすことができる。
今からワクワクだ。
ただ時期的に梅雨の真っ只中っぽいので雨風が無ければいいのだけど・・・。

その後、知人宅へ。
知人宅のネギが少しずつ大きくなっている。

ドローンも飛ばて空撮もした。

帰り際にパン屋へ寄った。

毎週木曜日に行くことが多いパン屋だけど、今日は食パンを購入。
焼き立てでまだ熱い。

何で食パンを買ったかと言うとハチミツを試したかったからです。
「八八ラボ(はちはちらぼ・公式サイト)」って所のハチミツが手に入ったので
今回は「ほっぺ」の食パンに「もも」のハチミツを試してみました。
・・・美味い♪
焼き立てのパンと最高に相性がいい。
一気にパンを一斤食べてしまった。
「八八ラボ」は以前、「八八」のカフェに行って以来(当時のブログ)
ファンになってしまって、オンラインでもハチミツが買えるので購入していたのです。
実は「さくら」のハチミツも手に入ったので来週は「さくら」を試してみる予定です。

昨夜、録画しておいたニュースもチェック。
犯人が死んでから大騒ぎになっているジャニーズ事務所の性加害問題。
「外部専門家による再発防止特別チーム」を設置すると発表があったらしい。
もう笑うしかない。
加害者の変態社長はとっくに死んでいるのに誰が「再発」させると言うのか。
白々しいにもほどがある。
こんな事務所、一旦潰した方がいいんじゃねーのかな。
事務所の存続は別にしても「(性加害の事実を)知らなかった」とシラを切り、
変態元社長の行為を黙認してきた現社長の処分が先じゃねーの?って思ったりする。
個人的に日本で解体した方がいいと思っている組織が2つあって
財務省とNHKは解体しちゃった方が日本のためじゃねーかって思っているんだけど、
ジャニーズも一旦、解体しちゃった方がいいような気がする。
それくらいやらないとタレントさんが可哀想。
国内だけでチヤホヤされたければ、別に構わないと思うけど、
今後、物凄い才能の子が出てきても、疑惑まみれのジャニーズでは世界進出は無理だと思うから。

パン屋から戻って来てから(8:50頃)
隣の部屋から3日連続で乾燥機(?)と思われる低音が煩くて外に出た。
外に出たついでに石川にいた頃にフィギュアスケートの話で盛り上がったりした御仁に
フィギュア関連のブルーレイetc・・・を宅配で送ってあげた。

そのついでにガソリンを入れたり、クルマの掃除もした。

マットもしっかり水洗い。
室内にも掃除機を入れて、かなりキレイになった。
昼頃に帰宅するとお隣さんの騒音も収まっていてホッとした。

午後3時チョイ前に閉店間際の「鉄人」にレッツゴー。

鶏肉とカシューナッツ炒めを頂いた。
ついついご飯もお替りしてしまった。

ついでにホームセンターにも寄ってみた。

コーンとかバリケードを見てみた。

先週の木曜日に申請していたドローンの個別申請が承認されれば
(期間限定で)海岸でのドローン飛行が可能になる。

そこで必要になるのが、周囲の安全確保のための「補助人」もしくは
「立ち入り管理区域の設定」だ。
「補助人」が確保出来れば問題無いけど、仮に確保できない時は
バリケードやらコーンで「管理区域」を設定しないといけないみたいなので
ホームセンターに行っていろいろと物色してみた。
当初はバリケードもいいかなって思ったけど、
コーンの方がいろいろと出来そうなので、承認され次第、
「補助人」が確保できなければ、コーンやポールも買わないとダメかも。

大相撲は復帰した照ノ富士が優勝。おめでとう!
今朝はパンも食べたし、昼飯は鉄人で食べ過ぎたので
夜飯は納豆&キムチ&豆腐だけにしてみた。
新ジャージ、ちっちゃい。(笑) ― 2023/05/02 22:27
今朝の体重は124.9kg、体脂肪率37.8%、筋肉量73.7kg。

今朝は飯も食わんで年に1度の健康診断を受けてきました。
これの結果が出るのが2~3週間後。
異常が無ければ保険の解約etc・・・を進めてしまおう。

昼飯は久々に「キッチン かさや」。

GW中なので駐車場がいっぱいで無理かなーって思ったけど、
偶然、クルマが一台分空いていてラッキー。

久しぶりにカツカレーでも・・・って思ったけど、GW中は限定メニューのみらしい。

仕方ないので「エビカツのっけエビピラフ(税込み1099円)」をオーダー。
味はいいけど、ボリュームが物足りない。
このボリュームは「かさや」らしくない。
後ろの席の姉ちゃんたちは「から揚げ定食」をオーダーしていたけど、
物凄いから揚げの量・・・これこそ「かさや」ってもんだぜ。(写真が無くて残念)
ちょっと悔しいので週末にでもから揚げ定食食べに行こうかなー。
それともGW明けにカツカレーも悪くない。(以前、カツカレーを食べた時のブログ)

今朝の健康診断のために昨夜から何も食べていなかったから
「かさや」でもう一品食べても良かったけど、趣向を変えて
別の店で食べてみることにした。

土気のバーズモール内にある「もりちゃんのパン屋」へ。

前にこの店で食べたクロワッサンが忘れられなくて来てしまった。

今回はクロワッサンをはじめ

クリームパンや

メロンパンもゲットしました。
それぞれ美味しかったですが、やっぱりクロワッサンが一番美味しかったですね。

部屋に戻って夜までゴロゴロ。
夜のニュースを見ると財務大臣が韓国に行って会談したらしい。

キシダ政権になって、やたらと韓国と接近しまくっていて、
メディアはやたらと日韓友好を煽っていて今回の会談で「通貨スワップ」まで煽ってきた。
まるで韓国の願望をそのまま報道しているじゃないの?って思う事すらある。
とりあえず会談では「通貨スワップ」の話はテーマにならなかったらしいけど、
ここまで韓国に妥協する必要ってマジでないと思う。
とりあえず麻生さんの目の黒いうちは日韓の通貨スワップなど無いと信じているけど、
スワップをやって日本にとって何一つメリットは無いからやらないで欲しいと思う。
誰が何を言おうとも、かつての「野田スワップ」がきっかけで
日本の製造業の凋落を決定づけたことをオイラは一生忘れない。

フィギュアスケーターの高橋大輔が引退会見。
もう右膝が限界を超えていたらしい。
ぶっちゃけ、このコンビで次の五輪まで・・・って思ったりしたけど、
もう37歳だもんね、無理は無理か~。お疲れ様~。
かつてフィギュアスケートの採点が6点方式だった頃から
スケーターとして活動を始めて日本人男子として初の世界選手権制覇、
初の五輪のメダリスト、シングルとアイスダンスで複数の全日本制覇など・・・グレート過ぎる。
これからどういった活動をしていくのかは分からないけど
常に新しい境地を開拓しつづけている高橋大輔の今後の動きは常に注目だ。

夕方に届いた荷物を開けてみた。
石川時代にお世話になった自転車屋「バルバワークスハクサンストア」から
新しいジャージが出来たという事で現物が届いた。
サイズは3Lだけど、以前のモノよりちょっとエアロな性能が向上しているとの事で
ちょっとピチピチ感があるらしいとの事で試着してみたけど、めちゃめちゃキツイ。
無理して着用しようとしたらジャージがダメになりそうだったので着用を断念した。
体重も125kg前後まで落ちてきたので楽勝で着用できるかと思っていただけにショックだった。

念のために、以前のバージョンも試着してみた。(写真)
何とか着用できるようになった。
去年の今頃、同じジャージを着用しようとして全然駄目だったけど
ようやく着用できるまで身体が絞れてきた。
(まだ下っ腹がみっともない状態なので後ろ姿で撮影です(笑))
もっと身体を絞ってフツーにロードでお出掛けできるようしよう!
雅、1周年。 ― 2023/04/23 22:43

ハチミツ屋さん「八八(はちはち)ラボ」を出て帰宅中に何気なくスマホを見ると
大網のスイーツ屋「菓子工房 雅」が1周年のメッセージを確認。

早速、「雅」に行ってみた。

1周年記念限定の「まるごとメロン」。

くり抜いたメロン果肉の内側にはメロンプリン、生クリーム、カスタードクリーム、スポンジ・・・これは美味そうです。
実際にめちゃめちゃ美味しかったです。

あとはモンブランと

きびプリン・・・これも毎度楽しませてもらってます。

限定の「まるごとメロン」・・・また食べてみたいなぁ。

その後、プールでウォーキング&風呂。

プール後の血圧測定。
1回目146-92、脈62。
2回目147-85、脈60。
3回目140ー84、脈61。
一昨日、昨日と2日連続で飲んだ影響が出たっぽい。

夜は統一地方選の後半戦。
開票速報が始まって当確が出たのが暗殺された安倍さんの後継候補のみ。
千葉5区・・・めちゃめちゃ接戦じゃねーか。(写真・上)
これって野党が統一候補出てたら自民アウトだったって訳か。
あと岸さんジュニアの所も接戦しているみたい。
でもこれは息子さんが勝ちそうな感じ。

こっちは野党候補にリードされてるぞ~。

あれれ・・・二階元幹事長のお膝元の和歌山、維新が獲っちゃうんじゃないの~。
結果が判明するまで分からないけど、これはキシダ政権にとっては痛手かも。
ちょっと眠くなってきた。
結果は明日の朝チェックしようっと。
八八(はちはち)ラボ。 ― 2023/04/23 12:44
今朝の体重は127kg、体脂肪率37.6%、筋肉量75.25kg。

朝は7時過ぎから知人宅でドローン。
前回飛ばした後にプロペラ交換して初めてのフライトで
慎重になったけど、飛行も安定しているし、問題は無さそう。
畑を見ると小さなネギが並んでいる画がイイ感じだったので
今日からドローンで動画を撮ることにした。

帰りにいつもの豆腐屋で豆腐を調達。

一旦、部屋に戻ってから大網市内にある「八八(はちはち)ラボ」って言う
ハチミツ養蜂家が経営しているカフェへ行ってみた。
グーグルを見ていて、たまたま見つけた店だけど、どんな感じかなー?

店の全景はこんな感じ。

古い家をリフォームした感じなのかな。

店内はこんな感じ。
おしゃれだわ~。
店についたのが12時ちょっと前だったけど、
既にシフォンケーキやティラミスなどが売り切れていた。
結構な人気店なのかもしれない。

「3種の蜂蜜バタートースト」をオーダー。
シナモン(上)、アカシア(左)、からすさんじょう(右)の3種類のハチミツを
バタートーストにつけて食べるとこれが美味い!

スコーンってお菓子も頂きました。(湖〇屋のスコーンじゃないよ(笑))
これもハチミツをつけて食べるようです。
これも美味い。

先にいた女性客3人組がいなくなってから、店員さんとおしゃべり。
店員さんも気のいい人で楽しそうに質問に答えてくれた。
ハチミツの事はもちろん、蜂の生態など興味深い話を聞けて楽しかった。

「からすさんしょう」のハチミツを購入。
来月、GWあたりには「桜のハチミツ」も発売するらしい。
どんな味がするんだろう?
また店に行って買ってみようと思う。

ステキなお店だった。
ただ難点があるとすれば、店までの道が狭い事。
ギリギリ車が1台通れるくらいの狭さなので、クルマが鉢合わせしたら大変かも。
とらねこパン店 ― 2023/04/01 11:57
今朝の体重は129kg、体脂肪率38.9%、筋肉量74.8kg。

今日は朝から大網市内某所へ。

周りはのどかな田園風景。

そんな中にポツンと一軒家。

今日は「とらねこパン店」にやってきました。

週に1度、土曜日のみの営業です。

たまたまネットで見つけて行ってみることにしたのです。

どんな店でしょう?

どうやら店長さんがネコらしいです。本当かな?

入ってみましょう。

店内はこんな感じ。

手前にいるお兄さんが良くしゃべる方でいろいろと商品の説明をしてくださいました。

これは「タルティーヌ」って言うパンの上にグラタンが載っているパンらしいです。

いつも茂原のパン屋「ほっぺ」で慣れているのでちょっと値段が高く感じます。
あとで食べてみましたが、至ってフツーのグラタンパンって感じ。
ネコパンは一個一個、顔が違います。
オイラは一番手前の魚をくわえたネコパンにしてみます。

こちらはアップルパイ。
一応、ネコの顔を模してみたらしいですが・・・。
こちらも味は至ってフツーのアップルパイです。

こちらが店長・・・ならぬ店長代理らしいです。

今日は店長さんが不在・・・って言ってましたが店の裏にいらっしゃるそうです。
「会いに行ってやってください」との事で会いに行くことにしました。

店の裏に行くとネコ様が3匹。
手前から「ジンジャー」、「みー店長」、「とら」だそうです。
ジンジャーは食欲旺盛で店員さんから手渡された「ちゃんちゅーる(スティック型のエサ)」を
差し出すとちゅるちゅる・・・と食べておりました。

「とら」はひたたぼっこしてゴロゴロするのが好きらしい。

「みー店長」はあっちこっちと移動しまくり。
一通り、ネコ様たちと戯れ終わったところで次々とお客さんが・・・。
たまたまやってきたタイミングが良かったらしい。

部屋に戻って買ってきたパンを食べてみましたが至ってフツー。
不味くはない。味に関しては可もなく不可もなし・・・と言ったところ。

このクッキーは美味しかったかな。
ネコとも戯れることが出来たし、ヨシとしましょう♪
うどんZにて。 ― 2023/03/19 22:26
今朝の体重は127.8kg、体脂肪率38.7%、筋肉量74.35kg。

今朝は久々に茂原公園まで散歩。

公園の駐車場の桜はまだ咲いていませんでしたが

弁財天周辺の桜はそこそこ咲いてました。

来週の後半には満開になっているのかな。

その後、昼飯は外食。
7年ぶりに大網にある「うどんZ」へ。(7年前のブログ)

カレーうどんを頂いた。
これは美味い!うどんもコシがあるし、カレーもうどんにマッチしてる。
一緒についてきたご飯もいい。
このカレー、うどんにもご飯にも合ってていいね~。

その後、大網の「菓子工房 雅」へ。

桜の季節にマッチした期間限定スイーツたち♪
ついつい買ってしまった♪
まいうー。

その後、プールで70分ウォーキング&風呂。

プールのあとの血圧測定。
1回目142-84。脈66。
2回目139-79。脈64。
3回目132-81。脈66。

プールの後に本屋に行ったけど、安倍さんの回顧録は無し。
しばらくは入荷しないのかな。
代わりに宅建の試験の過去問を購入。

夜のニュースを見ると藤井聡太が6冠。残りは名人と王座の2冠。
歴史は繰り返すってか。 ― 2023/03/16 22:47
今朝の体重は127.9kg、体脂肪率38.4%、筋肉量74.75kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
クレディ・スイスが何だかヤラかしたらしい。
この影響で欧米株がプライスダウン。
今日の日経平均も無事では済むまい。

オープンAIのChatGPTで使われる言語モデルの最新版「GPT-4」がヤバいらしい。
近い将来、ChatGPTを積んだ家庭教師ロボットとか出てきそうだし、
スーパーのレジ打ちのスタッフもロボットに置き換わる未来が見えてきた気がしました。

韓国ではサムソンが韓国政府の支援を受けて
ソウル近郊に大規模な半導体の拠点を作るらしい。
31兆円って・・・やるなぁ。

それに引き換え、日本の国会って・・・何やってんのかね。
WBCで盛り上がっている裏で「行政文章」だの「ガーシー」だの・・・。
どうでもいいような話で盛り上がって仕事した気になってやがる。
終わってんな。
日本の国会って、不良債権だわ。

今朝は朝飯の調達にパン屋まで散歩。
これが朝飯の分。
(写真の上から「ごぼうエピパン」「エビカツ」「カレーパン」)
以前に比べて、少しサイズが小さくなった印象。
小麦価格が下げ止まらないから、
これからも値上げ(またはステルス値上げ)は止まらないっぽい。

3食パンとクリームパンは学校での昼飯(間食?)用だ。
パンを食べてから洗濯とZwift。

昼から千葉の学校へ。
今日もゆるゆると動画の勉強。
千葉駅の様子を見ても相変わらずマスクの人がほとんど。
とりあえずは5月の5類への移行まではマスクの状況は変わらないのかな。

火曜日以降、マスクを外す生活が戻って来て思ったことが2つありました。
一つ目は電車内でスマホで動画を見て笑っても
マスクで表情が他人に見えなかったから気にもしてなかったけど
今はマスクも外しているので動画を見て笑いをこらえるのが大変だってこと。
あとはマスクをしていた頃は駅構内の上り階段をダッシュで上ると
呼吸がめちゃめちゃ苦しかったけど、マスクを外したおかげで
それほど苦しくならずに済んでいるのは有難い。

買い物経由で5時半頃に帰宅。

夜のニュースを見ると日韓の首脳会談の話題。
あぁ、やっちまったか。
まだ韓国側は対応策の実施に至っていないのに何でここまでやっちゃうかな。
ちょっとキシダ総理、焦り過ぎじゃねーの?
韓国の政権が変われば、また裏切られる気がしてならない。
それどころか、今回の韓国側の対応策だってどこまで実施されるかも未知数だ。
日本からいい返事だけ貰って、あとは対応策はテキトーにお茶を濁して終わりそう。
それで時間が経過したら、またイチャモンつけて問題発生させて・・・。
外務大臣時代に韓国に裏切られた事を総理になったら忘れちゃうものなのかね~。
間抜けな総理大臣の決断のおかげで間抜けな歴史は繰り返されそうだ。
この国はまた過去を蒸し返すに違いない。
蒸し返して→解決、蒸し返して→解決・・・間抜けな歴史は続きそう。
あの国に未来志向なんてあるはずがない。
彼らにとっては日本との過去はビジネス・・・、それ以上に見える。
彼らにとってみれば過去を持ち出して日本を非難することが文化になっているし、
日本に対してなら政府レベルの約束も反故にするし、レーザー照射だって平気だ。
彼らにしてみれば、日本に対しては何をやっても許されると
思っているのではないかと思うくらいだ。
反日が文化になっているように見えるし、何においてもストーカーのように
日本に執着していないと、彼らの精神的骨格が維持できないのではないか?
そんな反日が文化になっている国が問題の解決を望むだろうか?
答えはNOに限りなく近いところにある気がしてならない。
それが彼らの文化のように見えるからそう思えてしまうのだ。
四半世紀前に出張で韓国を訪れたことがある。
出張先の社員さんは真面目で面白い人が多かったし、滞在先のホテルのスタッフは
いい人だったし、近所のパン屋の子もナイスなキャラな子だった。
ここで記して置くけど、別にオイラは韓国の人まで嫌いな訳じゃない。
国民レベルでの交流には何ら支障は無いように思えるのに
政府レベルでは不思議なくらい拗れる・・・あの二面性は何で起こるんだろう?
考えても答えは出なそうだし、時間の無駄にすら感じる。放置しておこう。

つまらねーニュースの後はWBCの準々決勝のイタリア戦。
大谷はのっけから気合全開で投げたり、意表を突いたバントしたりGood!
あのバントはマジでビックリして声が出てしまった。
打線は調子に乗り切れてなかった岡本が3ランをはじめ大爆発。
5番に下がった村上もタイムリー打って、ようやく鬱モードから復帰しそう。
4番に昇格した吉田は早速ダメ押しのホームラン打ったり、ダルビッシュ有も頑張ってたわ~。
投手では大谷の後を継いだ伊藤が良かったなぁ。あれは大きかった。
ヒーローインタビューで岡本が「最高でーす」を連発してたのはウケた。
次戦はメキシコとプエルトリコの勝者と21日に準決勝。
本当にイイ形で準決勝だ。ワクワクすっぞ~♪
・・・でも試合開始が朝8時って、ヤベーヨ。
準決勝も22日の決勝も朝8時かよ~。
準決勝は見れるけど、決勝は仕事で見れないわ~。
最近のコメント