アクセスカウンター

わざわざ夜景を・・・。2025/07/10 22:41

今朝の体重は110.1kg、体脂肪率31.7%、筋肉量71.4kg。


今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)

プライムセール本番(7/11~14)を明日に控えて
倉庫内は既にプライムセールモードに入っていて
「今日もロール担当かなー」って思っていたら・・・

今日はレーン担当でした♪
久々のレーン担当・・・ハードはハードだけど精神的には超楽ちん。
やっぱりオイラはレーン担当がいいわ~♪としみじみ感じたぜ。

帰りの送迎バス内でも同僚から「顔色いいね~♪(笑)」って、からかわれたりした。



仕事は定時で終了。

部屋に戻って洗濯をしていたらWEBバイトの我が後継者からLINEが来た。
「LINE電話でよろしいでしょうか」って来たのでLINE電話した。

職場にあるドスパラPCのグラフィックボード交換についてだった。
午前中にドスパラに電話して店側から3つの提案を受けたらしい。

①RTX4060(メモリ8GB)の取り付け。(4万円台後半)
②RTX3050(メモリ6GB)+電源ボックスの交換。(4万円台後半)
③RTX4060+電源ボックスの交換。(6万円台後半(だったと思う?))

やっぱり②か③がいいと思った。

職場のドスパラPCは元々事務用として購入していて
装備も性能も必要最低限なPCでイマドキのグラフィックボードを
付けるなんて想定も無いから電源が足りなくなるのは当然だ。

この時はグラフィックボードの性能などがまるで分からないので
彼女への返答はあとにして早速、調べてみた。

性能を見てみると4060はオイラが使っているPCについている
3060Ti(メモリ8GB)と大して性能に差が無いのが意外だった。
とは言え3050に比べれば性能もいいし、やっぱりコレだろう。

ぶっちゃけ言えばグラボもついていない今のドスパラPCの
オンボードのメモリがたった128MB(intel(R)UHD Graphics730)なので
3050(メモリ6GB)が載るだけで今の不具合は解消される気がする。

ただ今後、4K動画の編集をするとなると話は変わる。

プレミアプロにしても彼女が使っているダビンチリゾルブにしろ、
動画ソフトのPCスペックを見ると最低でも2GBのメモリって言うけど
4K動画を扱うなら8GB以上は推奨とされているようだ。

一昨年に購入したオイラのPCのグラボもメモリは8GB。
4Kのドローン動画もスイスイと編集出来ているから
やっぱり8GBは最低条件なんだろうと思った。

ただ案③にすると当初了解を取った5万円と言う予算を超えてくる。
これをどうしたらいいものか・・・。




そこで案③推しの我が後継者にLINEで
「明日(金曜日)、社長に相談してみて」って伝えておいた。

本来ならオイラ自身が社長に言えばいいのに
彼女に言わせてしまうなんて・・・オイラはちょっとズルいかも。(反省)

でも男のオイラがアレコレ・・・と言い続けると
社長が嫌になってしまうかもしれないし、
女性からの進言なら社長も動くかもしれないし・・・詰まらん打算が働いてしまった。

それはともかく明日、社長がどういう決断をするか注目だ。
社長が5万以上の出費を嫌がるならハミ出た額はオイラが出しても構わない。
その(出費の)覚悟はしておこう。



昨日仕事後に弁当箱を事務所に置き忘れていたのに気づいて
我が後継者に「事務所行くわ~」って連絡した。

すると「私、これから帰りますわ~」と後継者が言うので
「弁当箱、事務所の前に放置しておいて~」って頼んで
豆腐屋経由で弁当箱を回収。



その勢いで買い物をして帰宅。



夜はニュースを3倍速で飛ばしてからWEB職場のブログ作りをしてみた。

今回は市原市にあるラーメン屋を紹介。
ついでに市原市についての説明も入れて見たけど
写真にインパクトが足りないと思い始めました。

市原市と言えば愛知の豊田市などに次ぐ日本第3位の工業都市。
臨海部の工業地帯の写真も入れたのですが殺風景でつまらない。
工業地帯って夜景も綺麗だろうなぁ~と思ったら夜景の写真が欲しくなりました。

無料の画像素材に頼っても・・・って思ったけど探すのも面倒だし
クルマで走って行った方が手っ取り早い。

そこで現地まで行ってみました。



これが以前撮影した昼の写真。
めちゃめちゃ殺風景だけど・・・




夜になると・・・奇麗だわ~♪
往復で約2時間・・・いい気分転換になったわ。

これはブログで使おうっと。









久々に焼肉きんぐ。2025/07/04 22:51

今朝の体重は107.5kg、体脂肪率31.8%、筋肉量69.6kg。


今朝は週1のパン屋。


今日は幕張駅へ行って高校時代の仲間と合流。


久々に仲間と焼肉きんぐへ。


めちゃめちゃ食べた。
普段はビンボー人なので安い鶏肉くらいしか食べてないから
牛肉やら豚肉もガッツリ食べてみた。

幸せじゃ~♪



今日は仲間に買い物も一緒してもらった。

Amazonの倉庫バイトでロール担当になったけど
端末やら無線やら色々持たされることになって、作業で履いている
ズボンでは持つのも大変だし、使い勝手も悪いことに気づいた。


作業ズボンを新しいものに・・・って考えたけど
それだと今までのズボンが無駄になってしまうので
工事等で使うような腰袋やベルトを購入した。

これで端末や無線の取り出しなどの煩わしさが軽減してくれれば・・・。







船橋競馬場にて。2025/07/03 22:22

今朝の体重は108.2kg、体脂肪率33.2%、筋肉量68.55kg。


今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
今朝はロール担当。それもAmazon側の担当・・・マジか。

ロール担当って実は大雑把にAmazon担当とヤマト担当に
分かれているんですが今までの3日間はヤマト担当だったんですが
今日は初めてAmazon担当・・・やり方が全く違っていて混乱しっぱなし。

おまけにロール担当になってから両脇腹の筋肉が痛い。
特に右の脇腹の痛みが酷くて寝るのも辛い時がある。

Amazonのロールってヤマトのロールより随分軽いから
身体への負担が少ない反面、担当領域がかなり広いので・・・全く追いつかない。


今日教育を担当してくれた方も今月末で辞めるらしい。
この方が言うにはロールを担当して暫くして辞めてしまう方が多いらしい。
この方も1か月ほどレーンで作業をした後にロール担当になったそうだ。

そうか。そういう事か・・・。
シップドッグでレーンを担当している爺様たちが
程々手を抜いて緩く作業している理由が分かった気がした。

何が分かったかと言うとレーン作業でちょっと頑張ってしまうと
精神的にも肉体的にも更にキツいロール担当などに回されてしまうから
程々出来ないテイで作業することで結果的に自分を守っているのだ。

Amazon倉庫でもシップドッグ以外の部署は一人で完結する作業が
多くて完成数などがリアルタイムで数字で出てしまうらしいから
下手に手を抜いて数字が下がればモロに次回契約に影響が出る。

でもシップドッグみたいな部署は個人プレーでなくチームプレーの
職場だし、なかなか生産性・完成数で語りづらい職場なので
程々に仕事をしながら自分を守る事も出来るって訳か。




それに気付くのが遅かったか。
何となく分かっちゃいたけど、今頃になって身をもって分かった。

とりあえず今月に行われるセールが終わるまでは我慢しよう。
セールが終わったタイミングでもう一度、マネージャーに
レーンに戻してくれるように直訴してみよう。

それで駄目なら契約期間の9月末で辞めてしまおうかと思う。

今月が終われば働き始めて6か月が経過する。
来月には年休が5日付与されるそうだし、
9月末の契約満了に向けて纏めて年休使ってオサラバしてしまってもいいかも。

自分もジジィ世代だし、自分の身体と心はしっかり守って行かねば。



仕事を終えて一旦部屋に戻ってから改めて南船橋駅へ。


今日は知り合いと船橋競馬場で合流。
久々に船橋競馬場に行ったけどいつもの入口とは別に
こんなにカッコいい入口まで出来たのね。


以前の船橋競馬場とは大違いだ。

以前、船橋のナイターを楽しんだのは9年前に遡る。(当時のブログ
当時、デビューしたての藤田菜々子元騎手とブチコっていう白毛の馬を
見に船橋競馬場に行ったのを覚えている。



いや~、パドックもイマドキの競馬場みたいでカッコいいわ。


建物内にはいろいろ飲食があったけど、


船橋競馬場と言えば「モツ煮」だ。
あと船橋競馬場ではカレーと焼きそばもいい。



競馬の後でメシにしようって言っていたのでカレーと焼きそばは
止めておいたけどモツ煮とレバー・豚串と・・・生っ♪



久々に船橋のモツ煮食べた♪


レバーと豚串も美味でございました♪



今日は8レースから10レースまで3つのレースの馬券を買った。


10レースではJRAの交流戦。
今村聖奈騎手の6番の複勝とワイドで6-9を100円ずつ購入。


今村騎手は2着に入ったものの相手が来なかった。


200円買って120円バック。
マイナスじゃんか。(笑)

今日はレースを3つ買って2つ当たったけどトータルではマイナスだった。



その後、メシを食うつもりが仲間が久しぶりの競馬場を歩き回って
疲れ果ててしまって「明日の仕事に響きそう」とのことでメシは無しにして解散。

うぅ、マジか。
それなら船橋競馬場でカレーと焼きそば食べておきたかったぞ~。



仕方ないので茂原に戻って久々に居酒屋「かなで」で晩酌。

今日はお客さんがオイラだけ。
店のテレビを見ながらオイラの仕事の愚痴を聞いて貰ってしまった。
ママさん、愚痴を聞かせてしまってすんません&聞いてくれてありがとう。



そうだ。倉庫バイトに拘る理由なんてないって再認識できた。

①ロール担当はセール終了まで頑張る。
②セール後に改めてマネージャーにレーン担当戻しをお願いする。
③レーンに戻れれば仕事は継続、体重100kg切りを目指す。
戻れなければ次の仕事を探しつつ契約通りに9月末で契約満了。

おかげで早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)の今後のやりようについて
かなりアタマがスッキリした・・・と言うか整理出来た気がする。

もう人生後半戦に突入している。
限られた環境下で、より自分が納得する道を進もう。
他人が納得する人生でなく、自分が納得できる人生を生きるのだ。






「THE TERRACE KIMINOMORI(旧・ドンピエッタ)」にて。2025/07/02 22:10

今朝の体重は108kg、体脂肪率33.3%、筋肉量68.3kg。

昨日より随分体重が落ちた。
これは間違いなく倉庫バイト♪のロール担当効果だろう。
あれだけ動き回って肉体を酷使すれば当然と言えば当然だ。


今日はWEBの仕事。(10:00~17:00)
午前中はちょっとだけWEBの仕事。

今までは毎朝、LINEで社長に朝連絡をしていたけど、
今日からは新人さんにやってもらうことにした。


今日は初めて社長と新人さんと3人で昼飯だ。



大網白里市にある「THE[ TERRACE KIMINOMORI(旧・ドンピエッタ)」。
めちゃめちゃオシャレな店だったわ~。


昼飯は社長の奢り…かと思ったら半分自腹になった。(笑)


久々に美味い昼飯食べたかも。
メシのあとは3人で八街にある物件の見学とかやっていたら
あっという間に1日が終わった。



夜のニュースを見ていると鹿児島の十島村で地震が相次いでいるらしい。


記者クラブ主催の党首討論みたいなやつがあったらしい。

日本のメディアって今回の参院選を争点を
「物価高」にしようとしているけど明らかにピントがズレている気がする。



大雑把に言えば国民負担の現状維持に固執する与党か?
減税などで経済を活性化させようとする野党か?って構図だと思う。



あと一部ミニ政党が移民や外国人問題に斬り込んでいるのはイイ傾向だと思う。








6年ぶりの「くるみ☆バンバン」。2025/06/29 22:14

今朝の体重は109.4kg、体脂肪率32.3%、筋肉量70.30kg。

昨夜、あれだけ飲み食いして体重が増えてなくて驚いた。
フツーなら「和処居(わっしょい)」で飲み食いすれば翌日に1.5~2kg増は
良くあるけど、体重変わらずって・・・ビックリだわ~。

この原因として昨日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)で
5時間ロール担当として働いたことも大きく影響していると思う。


朝飯はラーメン丼ぶりにパスタ。


今日は日野市まで行ってきました。

以前なら日野って「旅行かよ!」ってくらい遠い場所と
思っていましたが、テアトルアカデミーで立川まで通うようになってから
「立川の隣ならそれほど遠くないかも」って思うようになりました。



日野駅で下車して徒歩20分ほどにあるライブハウス(?)に
向かおうと思いましたが暑すぎる。

この暑さで徒歩20分とかってヤバいので
駅前からバスを使って現地の近くまで移動しました。



バス停を降りて現地へ向かいます。
本当にフツーの住宅街を歩くと・・・


ありました。
今回の目的地・日野市にある「タルタル食堂(公式サイト)」。

今日はこの「タルタル食堂」プロデュースのライブがあるのです。
その名も「タルタル食堂Presents素敵な仲間たちVol.39」。




ライブスタートは15時だけど店のオープンが14時とのことで
14時チョイ前にお店に到着。

すると店の前でライブに出演する「くるみ☆バンバン」の2人が
ファンの男性と思しき方と世間話をしておりました。



久しぶり!6年ぶりの「くるみ☆バンバン」です。

「くるみ☆バンバン」は石川出身の二人組ユニット。
ボーカル&ギターの「あや」さん。ギターの「ばび」さんのギターユニットでございます。

2019年、仕事で石川の白山市にいたころに
たまたま遊びに行った町のイベントで歌っていた2人を見たのが
彼らを知ったきっかけになりました。(当時のブログ

当時の彼らはバリバリ石川で活動していましたが満を持して関東進出!らしい。
確かインスタとかで「東京でライブやります」みたいな話を見て
ちょうど休みだったのでライブに行ってみた訳です。



「タルタル食堂」はフツーなメシ屋。
メシもやるけどライブもやるよ~♪ってお店みたい。



ライブ開始は15時なので生を飲んで時間を潰します。


15時過ぎからライブスタート。
「くるみ☆バンバン」の前座・・・もとい、1組目は福井コウダイさん。



マイペースで程よく陽気に歌う姿は好感が持てました。



「味噌カツタルタル丼」(850円)、美味し。


16時過ぎから遂に「くるみ☆バンバン」の2人が登場。


6年前に比べてビジュアルが変わったのが「ばび」さん。
前は髭が濃いめのワイルドな感じだったけど今はスッキリしてました。
ボーカルの「あや」さんはそれほど変わってない感じ。


6年って時間を感じたのは歌。
聞いた事の無い歌ばかり・・・そりゃ、6年も聞いていなけりゃ当たり前か。
ただ彼らのマイペース感は6年経っても変わって無くて嬉しかった。

今日のライブが東京進出1発目のライヴらしくて
2人で演奏できるのが楽しいらしい♪



ラストは唯一知っている曲。
「Breakthrough(ブレイクスルー)」をタルタル食堂の店主と3人で。
めっちゃ盛り上がったわ~。




東京進出については色々思う所もあったみたいだけど
「不安よりはワクワクが大きい」らしい。


今後は日野や下北沢あたりを拠点にライブをやっていきたいらしい。
頑張ってちょ~♪


ライブを終えて帰ろうとするとライブ前に「くるみ・・・」の二人と
お話をしていた方が「帰りはどちらですか?」って聞いてきたので
「千葉の茂原(もばら)です」って言うと

「蘇我(そが)辺りまで送りましょうか?」って提案されてビックリ。


何とファンの方のクルマで送ってくださいました。
色々話していると30代だけど全然オイラよりも競馬の造詣が深くて
競馬絡みの話題でかなり盛り上がった。

ただ千葉県内に入って暫くするとクルマの量も多くなってので
送迎は船橋駅前まで・・・って事に。

まさか初対面の方に送迎してもらえるとは思っておらず・・・感謝感謝なのです!
またライヴで会ったらメシ奢ってあげようっと。



帰宅したのは午後10時過ぎ。
フツーに電車で帰っていれば8時過ぎには戻ってこれたかもしれないけど
ファンの方といろいろ話を聞けたのは面白かったかも。






寝過ごさなくて良かった。2025/06/28 23:55

今朝の体重は109.4kg、体脂肪率32.4%、筋肉量70.15kg。


今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)。
今朝もロール担当として作業した。

仕事あとに職場のマネージャーさんの所にいって
元の担当(レーンの担当)に戻してくれるように直訴した。


今日を含めて3日間ロールの担当をやったけど無理だと思った。

どの部分で無理かと言うと体力的な部分と言うより
やる事が多すぎて無理って感じ。

フツーなら3日も作業すれば自分のアタマの中で
少しは「作業できている自分のイメージ」みたいなものが
湧いてくるものだけど、この作業はそれが無い。

周りの作業者の足手まといにもなっているし、
完全に自分の力量を超えた作業過ぎて駄目だと思った。
こんなの続けていても自分にも周りにもイイことはない。

そんな事があってマネージャーさんに直訴した。

傍から見たら、ただの我儘だし説教でもされるかな?と
思ったし、この程度の事でクビになるなら、
それはそれで仕方ないかなとも思って直訴した。

マネージャーさんからは「まだロール担当を始めて3日目だし、
これからだと思いますよ」と言われたけど、自分には体力面を含めて
今後も作業が出来る気がしないのでレーン担当に戻りたい意思を伝えた。

するとマネージャーさんからは「しんぼサンの意思は分かりました。
ただし今は新しいバイトさんが大量に入ってきていて
人員的にすぐに対応は難しい状況です」みたいな事を言われた。

すぐには対応は難しい・・・って事はしばらくはやらざるを得ないのかな。
不安は残ったけど、マネージャーに意思を伝えることが出来てホッとした。




話は変わるけど、たまに話をさせてもらっていた先輩が今日付で辞めるらしい。
Amazonだけでなく楽天の倉庫なども経験していて話の面白い人だったけど、
ここのバイト辞めちゃうのか~・・・ちょっと残念だなぁ。

先週くらいから5,6人くらいの新人さんが来ているし
もしかしたら話はしていないけど辞めていく人はもっと多いのかな。



仕事を終えて部屋に戻って夕方から西千葉へ。


西千葉にある居酒屋「和処居(わっしょい)」で飲み会。


中学時代の仲間とワイワイ飲んだ。



帰宅は0時チョイ手前。
帰りの電車で寝過ごさなくて良かったわ~。










「麺処らふてる」にて。2025/06/26 22:55

今朝の体重は109.7kg、体脂肪率32.9%、筋肉量69.85kg。


今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)

今日は先週の土曜日以来のロール担当として2日目の仕事をした。
いや~、全然ダメだ・・・俺が。(ぐすん)

そもそも忙しすぎてじっくり教えてもらえる時間も少ないのもあるけど
オイラの動きが遅い上に視野も狭くて全然スピードに追い付けてない。
他の担当の人もいろいろ教えたいけど忙しすぎて無理っぽい。

更に12時からは朝から一緒だったメンバーは
昼飯に行ってしまって昼からのシフトの人と合流したけど、
忙しすぎて教えてもらえる時間も無いし、ロール補充などの作業で仕事終了。



こりゃ、ダメだ。
このままだと他のメンバーにも迷惑になるし
全然、役に立っていないのが痛いほど分かるからメンタルも痛むぜ。

明後日の土曜日にロール担当やって、見通しが立たないようなら、
マネージャーにレーン担当に戻してもらうように直訴しようっと。
ロール担当3日やってダメなら、いつまでもダメだろう。

少なくともアタマの悪い50代のオッサンがやる仕事ではないと良く分かった。
レーンを見ると若いヤツも数人いるし、頭が回りそうな彼らに
ロールを担当してもらった方が職場の為ってもんだ。

現に12時からのシフトのロール担当を見ると
みんな20~30代で構成されていて動きもパワーもあって、
ちょっと悲しいけど、そんな彼らに圧倒されてしまっているのだ。

ついでに言えば明らかに人生後半戦に入っている身で
必要以上に仕事でストレス溜めるたり不安になったりして
メンタルに負荷をかけるのはもう勘弁!って気持ちもある。

グダグダと言い訳染みていてカッコ悪いのも自覚しているけど
これが現実だし受け入れなきゃ・・・とも思っている。

そういう意味でレーンの仕事って目の前の荷物をスキャンして
ロール(台車)に載せて・・・ってハードだけどシンプルかついい汗かけるし、
慣れてくればストレスも溜まらないし体重は下がるしイイことづくしなのだ。



定時で仕事が終わって茂原駅に帰ってくると
来月末に行われる「茂原七夕まつり」の看板が・・・。
もうそんな時期なのね~。



部屋に戻ると来月の参院選の入場整理券が届いておりました。
来月早々に期日前投票をやってしまおう。



夕方6時から茂原市内にある「麺屋らふてる」へ。


前の職場の同僚らと味噌チャーシュー麺を頂いた。
久しぶりに茂原でラーメンを食べたけどここのラーメン美味い!



味噌ラーメン自体もさることながら、このデカいチャーシューがまたステキだ。
追加でライスを注文して、ちょっとラーメンのスープも投入して
チャーシュー丼にしてみたら、これがまた楽しい♪

そして久々の面々と一緒にメシ出来て楽しかったぜぃ♪









「ラーメンちば宝来」のレバニラは最高。2025/06/23 22:17

今朝の体重は108.5kg、体脂肪率33.2%、筋肉量68.7kg。


朝飯はラーメンどんぶりでパスタ。


昼飯は最近ハマっている「ラーメンちば宝来」へ。


今日は牛筋餃子をゲット。
通常の餃子より肉っぽくていい。


そして以前から気になっていたレバニラ炒め定食。(税込み1080円)


レバーが超美味い!
これならご飯を2杯3杯とイケそうだけど、そこは我慢しておいた。



その後、牛久の吾妻堂へ。


WEBのバイトの新人さんに教えてもらった店だけど、
ここの饅頭ってマジで美味い。クセになってしまうのだ。



ついでに「チバニあんパン」も食べてみた。
美味しいけどパサパサになったアンがボロボロ落ちるのがちょっと嫌かも。



そして帰りついでにワークマンにも寄った。


何故か?と言うと今、Amazonの倉庫バイトでこんな長袖を着て
作業をしているけど、さすがに暑くなってきて半袖シャツにしようと思ったのです。


ただ半袖にすると荷物を持ったりするときに腕に擦り傷を
作ってしまうリスクがあるのでアームガードを買いました。



アームガードを買って、お会計へ・・・と思っていたら
めちゃめちゃ作業が快適になりそうなネーミングの半袖シャツが目に入りました。



それほど値段も高くないし試しに買ってみることにしました。
早速、明日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)なので試してみることします。

明日のジムが楽しみだ。



夜のニュースを見るとイラン側が
「ホルムズ海峡の封鎖の可能性を排除せず・・・」ってヤバくない?

そうなってくると今日はそれほど下げなかった株価も爆下げもありそうで怖い。



昨日行われた都議選で自民党は第1党から陥落。
更に過去最低の議席数に・・・当然だわな。

逆に言えば、この程度で済んだのが信じられない。



9時からはゲル総理の記者会見。
サプライズで辞任会見か!?(笑)とか思って見ていたけど
ツッコミどころ満載の会見だった。

まずは参院選の公約にしている2040年に名目GDP1000兆円、
平均所得5割増し・・・これって前にもブログに書いたけど
現状維持で何もやらなくても実現可能な数字。

ぶっちゃけ何もやらない!って言っていることと変わらん。



あとズルいと思ったのが20年代に平均時給を1500円にする!って件。
総理の就任会見では「20年代に平均時給を1500円にする」としていたものを
直後にカッコつけで「1500円に向けたたゆまぬ努力」ってコメントを付けやがった。

コイツ、やっぱり口だけだった。

もともと20年代に1500円なんて29年まで毎年7%以上の
上昇が無いと不可能な数字なので、はなから無理だとは思っていたけど
こんなコメント付けて有耶無耶にしやがって・・・酷い男だよ。

よくよく調べたら骨太の方針2025辺りで既に誤魔化しを始めていたらしい。




あとは国会で「給付金などのバラマキはやらない」と明言しておいて
2日後に方針転換して決定したバラマキについて。

そもそも「103万の壁」の議論の時は「税収増は財源ではない」と
言ってたはずが、テメエらの選挙目当てのバラマキについては
財源にする!ってダブルスタンダードは絶対に許せない。

ついでに言えば「本当に困っている方々へ」ってどういうこと。
4万円貰えるのが子育て世帯は理解するけど、
住民税非課税世帯って本当に「困っている世帯」なのか?

一番頑張って働いて税金やら保険料やら納めている
現役世代が一番貰えないって・・・残念過ぎる。
事実上、高齢者向けの4万円って選挙向けの賄賂みたいなものね。

話は少し逸れるけど、来月の参院選の投票日の設定がズル過ぎる。
3連休の中日ってありえねーよ、本当に。

子育て世帯を含む現役層に投票させず、
組織票とヒマな年寄り票をガッチリ固めて
与党で過半数を確保する魂胆がミエミエ過ぎて腹立つわ~。



アメリカに攻撃を受けたイランが
「ホルムズ海峡の封鎖」の可能性を排除しない件で
「最大限の緊張感を持って注視」って・・・。

この「最大限の緊張感を・・・」って聞くと為替が強烈な
円安に振れたときに何もしなかった当時の財務大臣が口にしたのを思い出す。

政治家の言う「最大限の緊張感を持って注視する」って何もしない!と言うことだし、
「アイデアも無く、ビビッて手が出せない」って言っているのと同じ。

あぁ、今後が不安でならない。


今日は夕方から前の職場でお世話になった先輩と
前の職場の自転車仲間のリーダーさんから連絡があった。
前にいた職場では大規模なリストラを敢行しようとしているらしい。

6年前に自分が応募したリストラは「辞めたい人はどうぞ」みたいな
緩い雰囲気のリストラだったけど、今回は辞めたくない人も
纏めて辞めさせると言う・・・まさしくリストラと言った様相っぽい。





「肉と米」・・・やっぱり食べ過ぎた。2025/05/16 22:21

今朝の体重は113.9kg、体脂肪率35.4%、筋肉量69.85kg。


今朝は週1のパン屋。


今日は高校時代の友人と幕張駅で合流。


その後、仲間がオススメの「肉と米」って店へ。(お店サイト


仲間が注目していたという「ヴォルケーノカルビセット」のプラスハーフ。(税込み1500円)


一緒に付いてきたコーラはオマケらしいけど、必要以上にコメを食わせない作戦か。(笑)


でもオイラにはそんな小手先な作戦が通用するはずもなく・・・食べ過ぎた。
ご飯がお変わり自由な上にキムチや鶏そぼろも美味しくて食べ過ぎてしまった。

明日の体重増はほぼ確定。

焼肉きんぐのような肉をたらふく食わせる店に比べても
コメを大量に食わせるこの店は体重を気にするボクにとっては危険だ。(笑)
(↑それなら行くなよ!って議論は無しね~。(笑))



夜のニュースを見ると小賢しい政府とJAの策略で高値安定の国産米に話題。

3月に放出したはずの備蓄米のうち消費の現場に届いたのは全体の僅か1.9%。
21万トンの備蓄米の9割を買い取ったJAがいかに
消費者を焦らす戦略を取っているかが良く分かる数字だ。



政府やJAは小売業者に定義があやふやな「優先的に売り渡す枠」を設けると発表。



「優先的に売り渡す枠」について規模の小さい小売り業者は
集荷業者からコメが貰えるイメージが湧かないと不信感を露わにする。



業者のコスト・利益についても報道されていたけど
いかにも卸売業者が悪者・・・と言わんばかりの報道をしていたけど騙されるものか。

9割以上の備蓄米を落札したJAの「小出しする」戦略を見て
状況が変わらない事を察したうえでの価格設定なんだろう。

そもそも備蓄米は100万トンほどあるはずなのに3月に放出したのが
僅か1/5の21万トン・・・って言うのも政府のヤル気の無さを感じるし、
その上、JAのあからさまな「小出し作戦」・・・マジで国民をナメてるよ。






懐かしい人に会った。2025/04/24 23:06

今朝の体重は116.6kg、体脂肪率34.6%、筋肉量72.3kg。


昨日よりちょっと体重が増えちゃったけど体内年齢が59歳!
2022年に体重が140kgを超えていた頃は体内年齢が65歳前後だったけど、
初めて50台になってビックリ!これは嬉しい。

今後はもっと実年齢に近づけたいところだ。



今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
5時間荷物と格闘してきた。



帰りの送迎バスでいつもお話しする先輩と給与の話。
そうか~、明日給料日だわ。


夕方から西千葉へおでかけ。

その際に茂原駅で懐かしい人に会った。
前の職場でお世話になった先輩で今も職場で頑張っているとのこと。
思い出話やら最近の話をしたりした。

ただ前の職場は来年の春に閉鎖が決まっていて
今後、どうやって生きていくか?と言う深刻な話もあった。

オイラは6年前に早期退職と言う形で前の職場と別れを告げて、
ゆるゆるWバイトで現在の収入は前職1/3以下と言う超ビンボー生活だけど、
前職に対して恨みだのなんだのって言うマイナスの気持ちはカケラもない。

何故か?と言えば、前職を離れる事を自ら決断したからだ。

逆にオイラみたいなアンポンタンを30年も雇ってくれて、
その30年で色んな人に出会ったり、いろんな経験をさせてくれたり
ある程度の貯えも作ることが出来たのは前職があってこそで感謝しかないからだ。


しかし先輩の場合は職場を去る気持ちも無いのに来年の春には
職場が閉鎖になってしまうのだから・・・何とも言えない気持ちにもなった。






先輩とは千葉駅で分かれて、オイラは西千葉にある
居酒屋「和処居(わっしょい)」へ。



中学時代の仲間とワイワイ飲んだり食べたりした。
22時頃に仕事の疲れが出てウトウトしてしまった・・・そこで解散になりましたとさ。



帰宅は23時半頃。
明日は休みなのでゴロゴロしてしまおうと思う。








Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索