「もも」、美味いっ。 ― 2023/05/27 22:34
今朝の体重は124.2kg、体脂肪率37.2%、筋肉量74kg。

今朝も中里海岸へ。
今朝も穏やかだ。
風もほとんど吹いてない。
今、国交省に個別申請中のドローンの飛行許可が承認されれば、
来月中旬にはここでドローンが飛ばすことができる。
今からワクワクだ。
ただ時期的に梅雨の真っ只中っぽいので雨風が無ければいいのだけど・・・。

その後、知人宅へ。
知人宅のネギが少しずつ大きくなっている。

ドローンも飛ばて空撮もした。

帰り際にパン屋へ寄った。

毎週木曜日に行くことが多いパン屋だけど、今日は食パンを購入。
焼き立てでまだ熱い。

何で食パンを買ったかと言うとハチミツを試したかったからです。
「八八ラボ(はちはちらぼ・公式サイト)」って所のハチミツが手に入ったので
今回は「ほっぺ」の食パンに「もも」のハチミツを試してみました。
・・・美味い♪
焼き立てのパンと最高に相性がいい。
一気にパンを一斤食べてしまった。
「八八ラボ」は以前、「八八」のカフェに行って以来(当時のブログ)
ファンになってしまって、オンラインでもハチミツが買えるので購入していたのです。
実は「さくら」のハチミツも手に入ったので来週は「さくら」を試してみる予定です。

昨夜、録画しておいたニュースもチェック。
犯人が死んでから大騒ぎになっているジャニーズ事務所の性加害問題。
「外部専門家による再発防止特別チーム」を設置すると発表があったらしい。
もう笑うしかない。
加害者の変態社長はとっくに死んでいるのに誰が「再発」させると言うのか。
白々しいにもほどがある。
こんな事務所、一旦潰した方がいいんじゃねーのかな。
事務所の存続は別にしても「(性加害の事実を)知らなかった」とシラを切り、
変態元社長の行為を黙認してきた現社長の処分が先じゃねーの?って思ったりする。
個人的に日本で解体した方がいいと思っている組織が2つあって
財務省とNHKは解体しちゃった方が日本のためじゃねーかって思っているんだけど、
ジャニーズも一旦、解体しちゃった方がいいような気がする。
それくらいやらないとタレントさんが可哀想。
国内だけでチヤホヤされたければ、別に構わないと思うけど、
今後、物凄い才能の子が出てきても、疑惑まみれのジャニーズでは世界進出は無理だと思うから。

パン屋から戻って来てから(8:50頃)
隣の部屋から3日連続で乾燥機(?)と思われる低音が煩くて外に出た。
外に出たついでに石川にいた頃にフィギュアスケートの話で盛り上がったりした御仁に
フィギュア関連のブルーレイetc・・・を宅配で送ってあげた。

そのついでにガソリンを入れたり、クルマの掃除もした。

マットもしっかり水洗い。
室内にも掃除機を入れて、かなりキレイになった。
昼頃に帰宅するとお隣さんの騒音も収まっていてホッとした。

午後3時チョイ前に閉店間際の「鉄人」にレッツゴー。

鶏肉とカシューナッツ炒めを頂いた。
ついついご飯もお替りしてしまった。

ついでにホームセンターにも寄ってみた。

コーンとかバリケードを見てみた。

先週の木曜日に申請していたドローンの個別申請が承認されれば
(期間限定で)海岸でのドローン飛行が可能になる。

そこで必要になるのが、周囲の安全確保のための「補助人」もしくは
「立ち入り管理区域の設定」だ。
「補助人」が確保出来れば問題無いけど、仮に確保できない時は
バリケードやらコーンで「管理区域」を設定しないといけないみたいなので
ホームセンターに行っていろいろと物色してみた。
当初はバリケードもいいかなって思ったけど、
コーンの方がいろいろと出来そうなので、承認され次第、
「補助人」が確保できなければ、コーンやポールも買わないとダメかも。

大相撲は復帰した照ノ富士が優勝。おめでとう!
今朝はパンも食べたし、昼飯は鉄人で食べ過ぎたので
夜飯は納豆&キムチ&豆腐だけにしてみた。
横揺れ、長かったなぁ。 ― 2023/05/26 22:42
今朝の体重は124.7kg、体脂肪率36.7%、筋肉量74.85kg。

今朝は川沿いを散歩。

仕事は10:00から18:00まで。
今日は比較的ゆるゆるな仕事だった。
18:25頃に帰宅すると、隣の部屋から乾燥機(?)の音らしい低音。
ただし15分ほどしたら消えてくれたのでホッとした。

7時のニュースを見ていたら久々に大きな地震。
これは結構揺れた。
それも結構長い時間揺れ続けた。
ちょっと東日本大震災の時に似てる。(当時のブログ)
横揺れが長くて、少し気持ち悪くなった。

その後、ニュースを見るとキシダ総理が「分厚い中間層」なんて事を言い出した。
いまさらそれ言う?って思った。
時代遅れ感がハンパ無い。こんなズレた人に総理大臣ってやっぱり無理だわ。

ズレていると言えば、首相秘書官のバカ息子がまたヤラかしていたらしい。
首相公邸で忘年会と称して、おふざけが過ぎたらしい。
脇が甘いバカぶりは親父のDNAを継いでいるらしい。

バカ親父はバカ息子の行動について「不適切」と言うけど、
バカな息子に総理秘書官っていうポジションを与えた総理大臣の
人事自体が「不適切」だったことを理解していないらしい。
こんな奴のバカ息子が将来の日本の国会議員になって行くって、ゾッとする。
ただハッキリしているのは、こんな間抜けな2世達が
事実上、貴族化した国会でそれなりのポジションを取って
日本をこれからも「後退国」に導いていくってことだ。
そんな連中が導く将来の日本に期待すること自体がストレスになるので
そんな事に煩わされないでいるために色々と布石を打って行かないと・・・。
みたけラーメン。 ― 2023/05/25 07:58
今朝の体重は123.8kg、体脂肪率36.9%、筋肉量74.1kg。

朝一で大網の豆腐屋へ行ってから

中里海岸にも行ってみた。
ちょうど7時だったけど、海岸には誰もいない。
風は微風。このコンディションならドローンも問題なさそう。
ただし、飛ばす予定は来月中旬。
ブッチギリの梅雨時期で飛ばせない可能性もあるなぁ・・・。ちょっと不安。

部屋に戻って録画しておいたニュースをチェック。
中国はロシアから格安の原油をゲットしてウハウハしたいっぽい。

その後、パン屋まで散歩して、
部屋で洗濯とZwift。
しばらく部屋でゴロゴロしていたら12:30過ぎから
隣の部屋からいつもの低音が響いてきた。(18:00まで)

腹も減ってきたし、騒音から逃げるように大網の「みたけ」へ。

「みたけラーメン」をオーダー。
醤油の魚介系。細麺でチャーシューは薄切りで食べやすい。
麺とチャーシューが渾然一体と化した感じがいい。

セットメニューで豚丼。

追加オーダーで餃子。
こりゃ、明日は体重増えてますな。

そのまま部屋に帰っても、騒音は収まっていないと思って、またまた中里海岸までドライブ。
朝はほぼ無風だったけど、午後になったら結構風が強かったわ~。

夜のニュースを見ると選挙を巡って自公が険悪な雰囲気らしい。

公明党が激おこぷんぷん丸。
自民はちょっと慌てているみたいだけど、今の政権には
公明党とのパイプ役がいないみたいだから、このまま選挙を迎えちゃうのかな。
政権与党がこんな事やれるのも野党が間抜け揃いだからなんだと思う。
野党がグダグダだから与党に緊張感が無くなっているみたい。
今度の選挙は少なくともアンチな一票を入れるつもりだけど、
結局は与党が圧勝しちゃうんだろうなぁ。
とりあえず維新あたりには頑張って欲しいかな。
やっぱり訂正来たか。 ― 2023/05/24 22:36
今朝の体重は124.3kg、体脂肪率37.2%、筋肉量74.1kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
丸亀製麺で長崎の店舗でうどんにカエルが混入していたと発表。
オィオィ、大丈夫かよ~。

その後、SL公園まで散歩。

仕事は10:00から18:00まで。

部屋に戻ってメールをチェックすると国交省からメールが来た。
やっぱり訂正の話が来たか。

早速、訂正箇所を確認すると、それほど難しく無さそう。
2か所あったけど、そのうちの1つが飛ばす予定の
「中里海岸の正確な住所を記入して」って来たもんだ。
「千葉県白子町中里海岸」でいいじゃん」と思ったけど
グーグルで調べたら本当に住所があるらしいので、それをコピペ。
こんなので大丈夫かしら。これで承認されてくれよ~。
これで承認されたら(期間限定だけど)海でも飛ばせるのねん。
ちょっとワクワクしてきた。
1日寒かったわ~。 ― 2023/05/23 22:06
今朝の体重は123.9kg、体脂肪率36.3%、筋肉量74.9kg。

今日は朝から雨で散歩もサボり。
録画しておいたニュースをチェック。
キシダ総理は少子化対策で(消費増税を含む)新たな税負担は考えてないとの事。

歳出改革って何をやるつもりかな。
今さらだけど、5兆円もある予備費を削って予算回しまーすとか言わないかな。

今日は10時からファイナンシャルプランナーがやってきた。
先週作成してくれたライフプランシートとキャッシュフロー表を持ってきてくれた。
88歳時点での残り資産額が先週の時より多くなっててビックリ。
「何で?」って思って聞いてみたら、年金を少なく計算していたらしい。
ただし、資産額が劇的に増えたわけじゃないし、健康でないとヤバいのは変わらない。
早い段階で寝たきりになったりしたら確実に人生詰むので今後の基本方針は変わらず。
あと預金で持っている分をドル建ての保険を買ったらどうでしょう?とか
貯蓄性のある何とか・・・みたいな話も受けたり、
ガン保険は如何でしょう?・・・とある程度想定されたネタで攻勢をかけられた。
ドル建ての保険とか貯蓄性うんぬんのやつは問題外だけど、
ガン保険はイマドキの保険で気になった。
昔に契約したガン保険って入院とか死んだりしたら・・・とかの話が多くて、
イマドキの先進医療やら入院なんちゃらとかが無かったり、弱かったりして
心配だったし、今契約している保険料と大して変わりはないなら検討しようかなぁ。
とりあえず6月末までに返答することにした。

昼飯は鉄人。
今日は1日雨で寒かったなぁ。

野菜炒めの中にから揚げを入れたようなものを頂いた。
から揚げの量が少なすぎて残念な気持ちになった。
ただ野菜の量は多くて、ヘルシーでいいかなーとも思った。

その後、某ホームセンターへ行って耳栓を購入。
いつも使っている3M製のやつを買おうと思ったので4組で900円近い。
ちょっと高いなーと思ったのでトラスコ製の1組60円のやつを3組買ってみた。
使用開始はしばら先になるけど、使い勝手や持ちが良ければ
こっちに切り替えてもいいかもしれない。

その後、本屋へ行って様々な本を物色。
安倍さんの回顧録も少しだけ読み進めてみた。

夜のニュースでは少子化対策の話。

財源は3兆円程度必要らしい。
その中でも児童手当の拡充で約1兆2000億円。

当面は国債でその後は社会保障費のアップで・・・本当か?
2030年には子育て予算が倍増ってなっているけど、
その頃には消費税率がどれだけになっているんだろう。
解散煽り。 ― 2023/05/22 22:01
今朝の体重は124.7kg、体脂肪率37.6%、筋肉量73.8kg。

今朝は川沿いを散歩。

部屋に戻ってニュースをチェック。
今回のG7ではキシダ総理以上に存在感を出していたのがゼレンスキー大統領。
日本に対して求めている事はキッパリと「技術です」。
やっぱり戦後復興に関しては日本の技術が欲しいらしい。

仕事は10:00から18:00まで。

仕事を終えて部屋に戻ってニュースを見ると既に解散に向けた報道がチラホラ・・・。
次の選挙で「150議席」を公言して代表を辞めたいオーラ全開の
立憲・泉代表は内閣不信任案をチラつかすも誰からも相手されていない。(笑)

とりあえずG7サミットを無事に終えた岸田総理は「解散について考えていない」と嘯く。

会期末での解散→7月選挙は既に既定路線じゃないかって思ったりする。
メディアもこれからは解散煽りが本格化しそう。

東工大、東北大、富士通、理化学研究所が富岳を使って和製の生成AI開発へ。
こりゃ、面白くなってきた。
ハッキリと言おう。・・・「不味い」と。 ― 2023/05/21 22:37
今朝の体重は124.8kg、体脂肪率37%、筋肉量74.55kg。

今朝は知人宅でドローン。

今日もフツーの空撮だけに飽き足らず
知人宅のネギも空撮・・・地上50cmから。(笑)

空撮のあとは大網で豆腐を買ってきて、部屋でゴロゴロしてから

白子にある「しろぜん」で昼飯のつもりが
「ご飯が無くなっちゃいました♪」との事で昼飯ならず・・・。

その代わりに茂原市内にある某イタ飯屋へ。

散歩していた時にたまたま見かけて
以前から気になっていて一度は食べたいと思っていた店でした。

「プレミア食事券」の期限が月末に迫っているという事で
ポイント消化を兼ねて行ってみました。
どうせなら思い切ってポイントを使おうと思ってコース料理をオーダー。
「スープ」→「サラダ」→「お好きなパスタ」→「魚料理」のコースだ。

冒頭のスープは衝撃の不味さ。
オイラはブログでメシを紹介しても、大体、「美味い」とか「なかなか」ってコメントが多い。
でもこの不味さは看過できない。「★0」にしたいくらいだ。
不味いとしか書けない。お世辞にも「美味い」とも「なかなか」とも書けないレベルだ。
これを美味いと書いてしまったらオイラは嘘つきになる。それは嫌だ。
どっかの大〇漁港で取れた魚を使ったスープって言ってたけど、これは無理だ。
魚の生臭さと脂が・・・これは罰ゲームなのか。
少なくともシェフの舌かオイラの舌のいずれかがイカれているんだと思う。

続いてのサラダも不味い。ソースが物凄く苦い。
このサラダの野菜もどこかの農園から直接うんぬん・・・って説明があったけど不味い。
本当にソース間違えてないか?ってくらい不味い。「★0~★1」くらいだ。
やっぱりこのコースは罰ゲームなんじゃないか?と思った。
個人的にはサイゼリヤの「小エビのカクテルサラダ」の方が10倍は美味いと思うくらいだ。
サラダを食べている途中でスマホを取り出してこの店の★をチェックすると
「3.8」・・・マジか!?
どうなってんだ?オイラの味覚がおかしいのかな~?
焦ってきたし、変な汗が出てきた。
ただしグーグルのクチコミを見ていると評価が真っ二つになっている事が判明した。
評価する人達は「★5」で評価する一方で「★1」とか「★0にしたい!」と言う人もいるようだ。
自分はこの時点で圧倒的に後者だ。

続いては「パスタ専門店」を自称する店が提供するパスタだ。
「天使の海老ときのこのトマトクリーム」と名付けられたパスタだった。
味はいたって普通。ホッとした。
このパスタまで不味かったらどうしよう!って思ったくらいだ。
ただしコスパがいいか?と言われればNOだ。
パスタはフツー、ソースはソコソコ美味い。ただ海老は余計な気がする。
店側から「追加でパン(200円)は如何でしょう?」って言われて購入。
パスタですらこのクォリティならコース料理にプラス2500円もされる
「伊勢海老パスタ」を食べなくて良かったと心から思った。

スープとサラダは最悪だったけど、パスタはフツー。
ここで魚料理が美味ければ、精神的に落ち着けるはずだ。
しかしその期待は魚料理で見事にブチ壊された。
ソースはいい。でも魚がマジでマズい。
何だかメンタルやられそうだ。これが★3.8の店の料理なのか?
もしかしたら実はオイラの身体に異変でも起きているんじゃないか?って
真剣に思えてしまうくらい不味く感じた。
これでコース料理が終了。これでトータル4000円のコースだ。(パンを入れて4200円)
多分、生まれてから半世紀ほど経過しているけど、
こんなに不味いイタ飯のコース料理は多分、人生で初めてだ。

もうこのままでは終われない。
トコトン地獄に付き合おうじゃないか。かかってこい!・・・覚悟を決めた。
心境はすっかり映画「エイリアン2」の シガニーウィーバーになっていた。
トドメを刺して貰おうと最後は別オーダーで800円のデザートを頼んでみた。
「創業以来 大人気のかぼちゃプリン 季節のジェラート添え(800円)」をオーダー。
仮にこれが不味かったら、部屋に戻っていつも食べているレトルトカレーを食べて
味覚に異常があるか?真剣に確認するつもりになっていた。
一口食べてみた。・・・・・・・・・・・うぉ~!超、美味い!
それまでのメニューが看過できないほど不味かったからじゃない。
このかぼちゃプリンは本当に美味い。
さっきまでのメニューを提供した店と同じ店のモノとは思えない。
プリン単体はもちろん、ソースとの相性は抜群にイイ♪
最後の最後に何だか救われた気持ちになった。
例えるなら「オレたちひょうきん族」の懺悔室でマルのジェスチャーを貰った気分だ。
ただし、トータルで5000円も払って、このクォリティーってどうなんだろう。
あのデザートだけは大当たりだけど、他は・・・いろいろ考えさせられるメニューだった。
食べ終わった後に何気なくメニューを見たら
「イカ墨ソース ヴェネチア風」って言うパスタがあった。
これにしておけばよかったかな~と思いつつ、念のためスマホで調べてみると
「色も味も薄い」と酷評されていた・・・。画像も出ていたけど、
明らかに水っぽい・・・かなりヤバそう。
イカ墨パスタと言えばかつてイタリアのチャリのイベントで旅をした
トレヴィーゾで食べたイカ墨パスタの美味しさが忘れられない。(当時のブログ)
万が一、この店のイカ墨パスタを食べて不味かったら
あの頃の思い出まで棄損されそうな気がして寒気がした。
実は食べなくて良かったのかもしれない。
会計の際のきまずい空気感が嫌で「デザートは美味しかったですね~♪」って言って店を出た。

悲惨すぎるメシのあとはプールと風呂。

そしていつもの血圧測定。
1回目133-85。脈70。
2回目132-77。脈68。
3回目126-77。脈66。
3回目の測定で久しぶりにマトモな血圧。
ちょっと嬉しくなった。
部屋に戻って録画しておいた競馬「オークス(G1)」をチェック。
1番人気のリバティアイランドが牝馬2冠を達成。
鞍上の川田将雅のシタリ顔に軽くイラっとしたけど馬は本当に強いと思った。

夜のニュースを見るとウクライナのゼレンスキー大統領が来日して
キシダ総理と首脳会談に臨んだらしい。
何にしても早く戦争が終わったらいいな~って心から思う。
日本は武器は供与出来ないけど、戦後復興なら大いに協力できるはずだ。
そういった分野での日本の強さは世界でも際立っていると思う。
無事契約。 ― 2023/05/20 22:25
今朝の体重は124.9kg、体脂肪率36.8%、筋肉量74.85kg。

今朝はSL公園まで散歩。

部屋に戻って録画していたニュースをチェック。
ウクライナのゼレンスキー大統領がG7で来日するらしい。

今日は仕事。(10:00から13:00まで)
本来なら休みだけど、昨年の暮れからなかなか売れずにいた
リフォーム物件がようやく契約になった。
初めて契約を見学させてもらった。
契約自体は2時間ほど掛かったけど、あっという間に終わってしまった感じ。

契約後は不動産関係で顧問をされている方と「みたけ」でチャーシュー麺。

その後は買い物して帰宅。
部屋に戻って先日スカパー!で録画しておいた時代劇を見てしまった。
北大路欣也主演の徳川吉宗ネタの時代劇で全13話。
後半7話分を一気に見てしまった。
G7全員で行ってくれたのねん。 ― 2023/05/19 22:28
今朝の体重は124.1kg、体脂肪率37.3%、筋肉量73.85kg。

今朝は川沿いを散歩。

部屋に戻って録画していたニュースをチェック。
今日のG7に向けてキシダ総理がイギリスのスナク首相と会談。
その際、スナクさんが「明日は平和記念公園への訪問を楽しみにしている」とコメント。
あぁ、平和公園に行くんだったらドサクサで原爆資料館にも
足を運んでもらえばいいのに・・・って思うのはオイラだけか。
核保有国のトップに原爆の悲惨さを直接伝える意義は大きいと思う。
アメリカを含めたG7のトップが原爆資料館に一同に集まる画はインパクト抜群だろう。
これが出来ればオイラのキシダ総理に対する見方も多少は変わると思う。
広島出身の総理大臣が広島開催のG7に対する思いもここでよくわかるはずだ。
大して興味も無かったG7だけど、ここの点だけは注目しておこうっと。

事務機の世界シェアって日本メーカーが世界の8割も取っているって意外。
でも事務機って言葉自体、古臭さも感じるなぁ。

メタも自社開発の半導体チップを公開した。
メタバースって面白いとは思うけど、もっと通信環境が向上しないとまだ微妙かと思う。

仕事は10:00から18:00まで。
昼飯は大網の「満州亭」で定食。

仕事から戻って夜飯しながら、千葉にある学校主催のオンラインセミナーをチェック。
久々にWeb系のセミナーだったけど、イマドキのポートフォリオって
どんな感じで作っているのかなーと思って見てみた。
セミナーの中では別の校舎の修了生(卒業生?)が作ったサイトが
数点紹介されていたけど、いかにもWordPressで作ったような
中身の無さそうなスカスカなサイトばかりでゲンナリ。
オリジナルでテーマを作っているなら、多少は納得するけど
見た目、ヘッダーの所だけを修正して取り繕っているようなサイトだらけ。
そんなレベルなら誰でも出来るだろうに・・・。
そんなサイト作って「これがポートフォリオです!」って胸張って就活できんのかね~?
ちょっと、そんな事を考えさせられるセミナーだった。

セミナーのあとに録画していたニュースをチェック。

G7の首脳が全員集合して原爆資料館を40分ほど見て回ったらしい。
ただ、本館を見て回ってくれたのか?詳細がまるで分からない。
核廃絶を求めて行くなら、詳細を公開してもいいはずだけど
それが出来ないのが歯がゆいところ。
とは言えアメリカなど核保有国を含むG7の首脳らが揃って
原爆資料館を見て回った意義は小さくはないと思う。
恐らくキシダ総理のG7最大の肝いりだっただろうから。
最低限の事はやってくれたと思う。

NHKを始めとするメディアはまだまだコロナ煽りを継続するつもりらしい。
週に1度の定点把握のグラフで下らない事を言い出した。
グラフ全体を見ずに右端の「さざ波」みたいなところを見て
「感染者は上昇傾向にある」と言い張ったりしてました。
バカじゃねーの。
こんな報道を見るたびに受信料を払っている事が馬鹿馬鹿しく感じてしまう。
技術的にはスクランブルも出来そうなものだけどやらないらしい。
こんな間抜けな報道をするくらいなら公共放送なんてやめて
国営放送にしてくれたほうが全然マシ。
ただでさえ、NHKは公共放送なんて建前なのが明らかな報道が多く感じる。
こんな間抜け過ぎるコロナ報道だってそうだ。
人口辺りの世界で最多クラスのベッド数があるのに、それに対する医師数が
足りないばかりか、緊急事態に政府または自治体が医師のオペレーションする体系すら
出来ていない脆弱過ぎる日本の医療体制をひた隠したい政府の思惑を感じる。
ぶっちゃけ、NHKなんて国営放送でも十分なのだ。
わざわざ国民が税金みたいな受信料を払ってまで公共放送として体を
維持する必要なんて全然感じない。国の意向をそのままタレ流せばいいじゃないか。(笑)
いっそのこと、チューナーレステレビにして受信料払うの止めようかなーって
思う事もあるけど、スカパー!の番組を録画だったりBlu-rayに焼きたい。
オイラにとってはハードディスクBlu-rayレコーダーは必須なのだ。
ルールとしてテレビだけじゃなくてレコーダーもテレビを受信できる機器なので
これも外さないとNHK受信料は払わないといけない事になっているらしい。ちっ。
チューナーレステレビだけじゃなく、チューナーレスレコーダーも出来れば
NHKを解約&地上波とオサラバして完全にスカパー!なCS生活に入れるものを・・・。
日本のメーカーでチューナーレスBlu-rayレコーダー発売してくれんかなぁ~。
海岸使用申出書、出した。 ― 2023/05/18 22:22
今朝の体重は124kg、体脂肪率37.2%、筋肉量73.85kg。

今朝はちょっと早起きして中里海岸までドライブ。
朝の6時過ぎに到着したけど、結構日が昇っていて驚いた。
風はほぼ無風。このコンディションならドローンも問題ない。

帰りついでにパン屋へ。
駐車場にパトカーが止まっていて「何事か!?」と思ったけど
たんに警官がパンを買いに来ただけだった。
部屋に戻って洗濯とZwift。
その後、来月に中里海岸でドローンを飛ばすべく、DISPで申請。
フツーに「包括申請」で飛ばせそうな感じだけど、ネットを見ると「趣味」で
ドローンを飛ばすときは「個別」みたいな論調が気になって「個別申請」でやってみた。
本来なら来月1日前後に飛ばしたかったけど、個別申請だと
一部訂正を求められたりしたら、申請が間に合わない可能性があるので
念のために(梅雨が怖いが)来月中旬に飛ばす予定にしてみた。
ついでに海岸使用の「申出書」を作成した。

昼飯は以前から気になっていた白子にある「しろぜん」で昼飯。
メニューを見たけど、3ケタのメニューもあるし料金設定はいい。

ポークステーキ定食をオーダー。
味はニンニクとショウガのいずれかをチョイスできて、今回はニンニク味にしてみた。

これはいい。美味しかった。
めちゃめちゃご飯が進む♪
海沿いにある「レストラン岡本」クラスの美味しさだ。

ただ残念だったのが、最後に提供された「季節のフルーツ」。(上の写真)
こんなにボリュームが無いなら、初めから提供しなけりゃいいのにって思うくらいだ。
少なくとも別皿で提供する必要は感じない。
あと個人的にしんどかったのが、お店をお母さんと娘さん(?)の2人で
営んでいるみたいだけど、体格のいい娘さん(?)の
「よそ者を睨む」ような目線でこちらをチラ見する姿が気になった。
あれは一体何だったんだろう?
この店の「特製トンカツ定食」も気になっているので
機会があったらもう一度行こうと思っているけど、
再び、あの雰囲気でメシを食べるハメになったら・・・ちょっと怖い気がする。

メシをしてから午前中に作成しておいた「海岸使用申出書」を持って土木事務所へ。
担当者が不在と言う事で代わりに女性の職員が書類を引き取ってくれたのですが
「現地の写真がない」とか「補助員の表示は?」とかツッコミを食らってしまった。
先日の担当者との話で、過去に行われたモデルの撮影会での
資料を見せてくださったけど、めちゃめちゃ雑な図面だけだったから
この程度でいいなら・・・と、それよりはマシに作って提出したけどダメ出しか・・・泣ける。

仕方ないので、改めて中里海岸へ行って現地の写真撮影。
部屋に戻って書類の作り直しをして再提出。
今度は先程とは別の女性職員が対応してくれて書類を引き取ってくれた。
不備があれば後日、担当者から連絡があるらしい。

買い物経由で帰宅。
部屋に戻って考えたのが動画サイトへの投稿目的での空撮って「業務」になるのかな?
仮に動画サイトへの投稿目的の動画撮影が「業務」になるなら
次回以降は「包括申請」で申請したいなぁ。
個別申請だと日程の設定から本当にやりづらい。
来週にでもドローンの問い合わせダイアルに電話して聞いてみようっと。

夜のニュースを見ると明日からG7らしい。
キシダ総理が「本日はジョーと・・・」。
こっちが赤面しちゃうぜ。(笑)
あとこの映像で気になったのが横に座っている木原副官房長官。
コイツって、いつも「何か考えてますよ」みたいな神妙なツラしているけど
実は何も考えていなそうな気がする。
それどころか内心で「何がジョーだよ(笑)」って笑いをこらえようと
神妙なツラしているようにしか見えない。

原爆資料館に行ったらしいイタリアのテレビ関係者が
「繰り返さない」と首脳が発言することが大切って言ってたけど同感だ。
どうせだったら明日以降、キシダ総理がG7の首脳たちを
原爆資料館に連れて行くくらいのパフォーマンスはやってほしいとすら思う。
原爆公園で「全員集合」なんて、どうでもいいようなパフォーマンスじゃなくて、
原爆資料館にバイデン爺さんを含むG7の首脳を全員集合させて
発言させることが出来たのなら、今回のサミットは大成功じゃないかなって思う。
アメリカなどの核保有国は嫌がるかもしれないけど、
ここでそういった事が出来るなら、ロシアや中国には大きな牽制になるだろう。
キシダ総理がバイデン爺さんと「事前の擦り合わせ」みたいな事を
やっていたらしいけど、それがG7首脳が原爆資料館に全員集合の
事前すり合わせだったらいいのになぁ~って思った。
最近のコメント