アクセスカウンター

二刀流は再来年。2023/09/20 22:26

今朝の体重は121.3kg、体脂肪率36.7%、筋肉量72.9kg。



今日は仕事は10:00から18:00まで。
部屋に戻ってニュースを見ると大リーグの大谷翔平が既に手術を受けたって話題。



来年はバッター専念で再来年から二刀流復活らしい。
来年30歳、二刀流復活が31歳か。

もうこれからはWBCとか出ないでメジャーに専念して欲しいなぁ。



ニュースのあとは某AD●BEの無料カレッジで動画のお勉強。
座学みたいな奴は眠くなったけど、実際に手を動かすのは面白い。
これはコツコツ頑張るべー。






寝落ちしてました。2023/09/19 22:27

今朝の体重は120.7kg、体脂肪率37.3%、筋肉量71.75kg。


朝は川沿いを散歩。


仕事は10:00から18:00まで。
Webやったりお使いに行ったり・・・。


仕事を終えて夜のニュースを見ていたら補正予算の話題だ。


世耕さんが「15~20兆円規模の・・・」って言い出した。
低所得者向けの支援って・・・また給付金かしら。(笑)

ニュースを見た後はお勉強だ。
某AD●BE社の無料セミナーの動画を見ながらお勉強・・・のつもりが途中で寝落ち。
アカン・・・休みの日にやりなおそうっと。






蕎麦屋ライド。2023/09/18 22:31

今朝の体重は121.6kg、体脂肪率37%、筋肉量72.65kg。


今日は録画しておいたラグビーW杯の日本×イギリス戦をチェックしてから
大網の蕎麦屋さんまで自転車で行ってみました。

運が良くて行きは直射日光を浴びずに・・・暑くなくていい感じ。



大網の蕎麦屋「和くら」に到着。



チャリにカギを掛けるいい場所が無いわ~。
ちょっと不安だったけど、後輪にだけカギを掛けて店内へ。



始めはセットメニューを頼んだけど、蕎麦が少なすぎて追加オーダー。



追加オーダーは野菜天ぷらせいろ。
終わってみればガッツリ頂きました。


帰りは向かい風と直射日光を倍返し・・・結構シンドイ。


25km程度しか走っていないのに結構疲れた。



夜のニュースではラグビーの日本×イギリス戦の話題。
試合を見たけど、かなり善戦してたと思う。
運が無いなーって思ったのは55分のヘッディング・・・のやつ。

あれで選手達のモチベーションが落ちちゃったんじゃないかな。
あれで試合の流れが一気に変わっちゃった感じ。
終わってみればイギリスは4トライ、日本はノートライだったし、完敗だわ。




その後、録画しておいたブエルタエスパーニャの最終ステージの様子をチェック。

遂にその時が来た。
セップ・クスがブエルタエスパーニャの覇者になった。
ジロの勝者とツールの勝者に挟まれてブエルタの勝者が・・・出来すぎ。

3人とも同じチームって驚きしかない。
今年もユンボの年だったわ~。





クス、おめでとー♪2023/09/17 22:26

今朝の体重は122.1kg、体脂肪率37.5%、筋肉量72.4kg。



映画の帰りに大網の豆腐屋経由で



いつものスーパーで買い物。



夕方から録画しておいたブエルタエスパーニャのステージ20をチェック。




ユンボ軍団がグランツール全制覇へ盤石の布陣。
アシストだったセップ・クスがマイヨロホと言う事でダブルエースの2人がアシストになった。

ジロの勝者のログリッチとツールの勝者のビンゲゴーがアシストって豪華すぎ。



まるで漫画「弱虫ペダル」で小野田・今泉・鳴子の3人が揃って・・・ってくらいに凄い。
これは漫画じゃなくて現実だ。
同じチームの3人が同じ年のジロとツールとブエルタを分け合う・・・ハンパ無い。

まだ明日は最終ステージが待っているけど、ゴール前では3人揃ってウイニングラン。
もう最終ステージのようだ。



これはもう飲むしかないと思ってスーパーで買っておいた
ハイボールとスナック菓子を頂きました・・・とさ。



その後、録画しておいたニュースを見たら大谷翔平が静かにシーズン終了。

今年はWBCからフルに頑張ってくれてありがとう。
WBC+メジャーフル出場はやっぱり無茶だったらしい。
そのまま手術なのかな。









映画「君たちはどう生きるか」2023/09/17 14:37

今朝の体重は122.1kg、体脂肪率37.5%、筋肉量72.4kg。


今日は久々に映画館へ。



もともと「キングダム」を見るつもりだったけど…すっかり忘れてました!

何を忘れたかと言うと、宮崎駿監督の最新作を忘れていました!
いつものジブリ作品なら嫌になるくらい、日テレあたりがクレイジーで
重厚さのある宣伝を掛けてくるのですが、今回は全くありません。

映画館内の横断幕みたいなヤツすら無いのです。

この作品の存在は映画館のタイムテーブルを見て初めて気づきました。
今回はキングダムは後にして先に宮崎アニメを見ることにしました。

キングダムなら来月になっても上映しているでしょう。



宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」を観ました。
前作「風立ちぬ」(当時のブログ)以来10年ぶりの長編アニメです。
製作側が意図的にPRしなかったのでオイラもストーリーは言いません。





見た感想ですが思ったよりは面白かったかな・・・と言った感じ。

個人的に前作の「風立ちぬ」を見た時に宮崎駿監督の創造の泉も枯れたか・・・という
印象を持ってしまっていて、今回の作品に対してはそれほど期待はしていませんでした。
まるで期待していなかった分、思ったより面白かった・・・と言った感じです。



話の導入から別の世界へ行く過程も自然で流石、宮崎監督上手いなぁ~と思いました。
ここら辺の導入の上手さは宮崎監督の良さでもあり、
安心して見ていられる要因の一つだと思います。

今回の作品でもそこら辺に宮崎駿らしさが存分に出ています。
主人公は男の子で様々な人との出会いで徐々に心境に変化が・・・って所も
まさしく宮崎アニメらしさが出てました。




パンフレットを映画を観た後に購入して読んでみましたが
キャストやスタッフも相変わらず豪華ですね~。

主人公の声優さんは知らなかったけど、他のメンバーは菅田将暉、
柴咲コウ、キムタクをはじめ木村佳乃や國村準、小林薫、火野正平・・・凄すぎ。

それほど出番の少ないお婆さんたちに大竹しのぶ、竹下景子、
風吹ジュン、阿川佐和子が充てられてるってめっちゃ贅沢なジブリらしい使い方。

音楽は久石譲、主題歌は米津玄師、作画監督は本田雄、
美術監督に竹重洋二、ひっそりと背景に男鹿和雄・・・と制作陣も重厚な布陣。


パンフレットを読むと、もともと2016年に企画が上がって3年後の2019年に
完成という予定でしたが終わってみれば完成が2023年・・・7年も掛かったんですね。



宮崎監督も現在82歳。
本当にもうこれで「打ち止め」だとは思いますが・・・いや、またやるのかな?

今回の「君たちはどう生きるか」は激推しはしません。
ぶっちゃけ、観ている間はそれなりに面白いのですが
観終わって何も心に残らない作品だったからです。

やること無くてヒマ過ぎ~って人がいたら観に行くのもいいかもしれません。
いい時間潰しにはなると思います。







刺身盛り合わせ定食。2023/09/16 22:30

昼からは外食。


白子の「魚心亭」へ行ってきました。
実は先日、東金のラーメン屋「えむず」に行く前にこの店に行っていたのですが
12:30にも関わらず「ご飯が切れたので営業終了」と言われていました。




店の営業時間は11時から13時半で余裕なつもりで行ったのですが
「ご飯がない」と言われたら仕方ない。

今回は11:30に行ってみました。



無事に入店を果たしてオーダーしたのが「刺身盛り合わせ定食」(税込み1700円)。




来ました!「刺身盛り合わせ定食」。
ナイスボリュームでーす♪



以前、グーグルで出てた画像を見て以来、是非食べたいと思っていたのです。
これで税込み1700円ってステキ♪



ちょっと前まで1500円で頂けたらしいですが、何でも値上げの今のご時世では仕方ない。

見た目のボリュームもありますが、刺身も厚めでステキ♪
何故か?小皿でクリームシチューがあったのは謎ですが、
それは別にしてボリュームがあって良かったですわ~。

余りにもステキだったのでインスタにもアップしてしまったわ~。











お散歩。2023/09/16 08:47

今朝の体重は121.6kg、体脂肪率36%、筋肉量73.85kg。


昨夜録画しておいたニュースを見ると、プロ野球の阪神が
いよいよ「アレ」を果たしたらしく、岡田監督愛用のアメも品不足らしい。



ニュースを見てから散歩。
今日は趣を変えて、台風13号で被害のあった地域を散歩してみました。



まずは駅前から千代田方面の大通り。


先週金曜日は湖みたいになってましたが今はすっかり普段の姿に戻ってました。


オイラが昔住んでいたアパートも


すっかり水が引いていつもの姿になってました。


「ここから先は行けないやー」って思っていた所も


普段の姿に戻っておりました。



ちょっと先まで行ってみました。
1階世帯はすっかり水没していたと思われるエリアを散歩。



4年前の水害の時も大きな被害が出ていた八千代周辺も歩いてみました。
ここら辺の飲食・・・大変だなぁ。



このアパート(?)、見新しいなぁ。
初めて見ましたが、このアパートも被害食らったんじゃないかな。



オイラがお世話になっているクリーニング屋さんも被害を受けたらしい。
現在は臨時店舗で営業を継続しているらしい。



ラーメンみらいさんも・・・大変だー。


オイラが時々お世話になっている鉄人って大丈夫なのかな~?
ちょっと心配になってきた。




いつもより長めの散歩を終えて帰りは業務用スーパー経由で帰宅。










まだ煽っている人がいるのねん。2023/09/15 23:15

今朝の体重は122.1kg、体脂肪率36.9%、筋肉量73.05kg。


今朝はSL公園まで散歩。


仕事は10:00から18:00まで。
今日は社長のお使いで郵便局へ2往復。
あとはWeb用の画像作りetc・・・。

今週は久しぶりの週4日勤務になった。
週4日くらいだったらやってもいいかな~って思った。



部屋に戻ってニュースを見ていたら、未だにコロナで騒いでいるみたい。


専門家を称するコロナタレントが「かぜのような症状があったら
「コロナかも」「インフルエンザかも」という意識を・・・」って言ってたけど
こんな事言うから病院に行っちゃう人が爆増して、その結果数字が増えちゃんだと思う。

言葉巧みに人を誑かして、その結果として自分はシャーシャーとテレビに出演を
続けて小金をせしめ続けるとは、本当に酷い奴だ。

コロナ2類解除以降もメディアが必要以上に騒ぎすぎるから
病院に行く人は増えたり、余計な掘り起こしを続けるもんだから
季節性インフルまで掘り起こされてるように感じてならない。

そこら辺も事も調べたいけど、厚労省のサイトに行ってもデータが
5月の上旬で数字の更新が止まっているから調べようが無いのが残念だ。



今後はコロナの治療費も自己負担が増えたり、
医療機関にタレ流し続けてきた病床確保料も一定数以上出ない限り
支給されない形になっていく形になっていくみたい。

そうなればコロナ煽りでニュース番組の時間潰しをしてきたメディアも
そろそろ煽ることに馬鹿馬鹿しさを覚えて来るんじゃないかな。



来年の4月以降は季節性インフルと同様の対応になっていくらしいから
こんな間抜けな報道も来年の春まで・・・と思ってスルーしておこう。









オイラは普通の方が・・・。2023/09/14 06:47

今朝の体重は121.7kg、体脂肪率36.2%、筋肉量73.7kg。


昨日、組閣を終えたキシダ総理。
「変化を力にする内閣」・・・って、何だかピンと来ないなー。



「明日は今日よりよくなる」・・・キシダ政権が続く限りそれは無い。
よくこんな空々しい事言えるなぁ~、思わず吹き出しちゃったよ。

税収は3年連続で過去最高を更新していて、本来やることは
国民への還元のはずが、何故か!?防衛増税1兆円。やるなら減税がセオリーだろうに。

防衛増税への批判の矛先を変えようと打ち出したのが
その気も無いのがミエミエな「次元の異なる少子化対策」。

予算的なところもロクに考えていた形跡も無いどころか、
何をするのかすら分からないまま国民を待たせた挙句、
出てきた中身を見れば圧倒的に国民負担増のオンパレード。

この政権が目指しているのは果てなく続く国民イジメの果ての総貧乏化であり、
今世紀後半には極東の小国に成り果てている日本なんだろうと思う。


唯一、キシダ政権でマトモな政策と言えば来年から始まるNISA制度の拡充だ。

ただこのNISA拡充ですら「今後の負担増の前振りではないか?」
「NISA税の布石か!?」などと根も葉もないデマが拡散されるほど
国民のキシダ政権に対する信用は地に落ちている。


こんな状況で解散を打てるのか?は分からないけど
解散したら全力で非自民で投票しようと思う。
今、自民に投票することは、この男を認める事と同義・・・あり得んわ。

仮に解散総選挙を経て政権を維持・・・となれば
次に待っているのは経団連と連合と財務省が求める消費増税だろう。




その後、パン屋経由で


知人宅でドローン。
先週の大雨の影響でますますネギ畑が酷いことになっていました。



ドローン帰りに大網の豆腐屋でお買い物。


洗濯とZwiftもやった。



昼飯は東金のラーメン屋「えむず」へ。



先日、バイト先に来社されたお客様が「えむず」の鶏そばが美味しかったと言うのでオーダー。



鶏そばの「特製醤油・塩ラーメン」(税込み1100円)を頂きました。
ラーメン自体は悪くないけど、チャーシューは余計だったかも。

これなら普通の醤油・塩ラーメン(税込み780円)を食べた方が良かったかも。



餃子もオーダーしたんですが・・・2つオーダーしました。
(左が特製餃子、右がフツーの餃子)



何故か?と言うと店の人から
「普通の餃子と特製の餃子がありますけど・・・」って言われて両方オーダーしました。



これがフツーの餃子。(350円)


これが特製餃子。(400円)

・・・どっちかと言うと普通の餃子の方が美味しかった気がします。(笑)




ついでにチャーハン(570円)までオーダー。
これはまぁまぁかな。


ラーメンを食べてから毎回お世話になっている車検屋さんへ行って無料のオイル交換。



そして不動産屋さんへ。

先週の金曜日にアパートの風呂場の扉のアルミのカバー(?)が脱落。
恐らく経年劣化だと思うけど、取り付けてもグラグラしてよろしくない。




これが脱落したアルミのカバー(?)みたいなやつ。
取り付けてみたモノの、すぐに落ちてしまう。
おまけにカバーの上にあるガラスまでズルズル下がってきた。

ガムテープで固定したけど、時間の問題だろう。

不動産屋さんへ行って事情を話すと「業者を手配しますよ」と言ってくださった。
今は先週の大雨の影響で業者さんがフル回転していて時間は掛かるけど、
しっかり直してもらえるようなのでホッとした。




業務用スーパーで買い物してから帰宅。

今日は朝からドローンやってZwiftやってラーメン食って、
ガソリン入れて、オイル交換して、不動産屋さんも行って・・・いろいろ出来た♪



帰宅してからは昨夜録画しておいたブエルタエスパーニャのステージ17をチェック。

今回もユンボ祭り。
最後はユンボ3人が先頭争い。



優勝はログリッチ。2位ビンゲゴー、3位にクス。
マジで出来すぎな展開に笑うしかない。

これって「弱虫ペダル」で小野田、今泉、鳴子で上位独占しちゃうようなもんだもの。



総合はクスがマイヨロホをキープするも2位のビンゲゴーと僅か8秒。

ブエルタエスパーニャが始まった頃はログリッチに優勝して欲しかったけど、
ここまで来たらクスに総合取って欲しいかなーって思う。

クスって今年のグランツール皆勤賞じゃなかったっけ?
それにしてもユンボって層が厚いわ~。


夜のニュースを見ると新しい政権の閣僚の皆さんのコメントが出てました。

今度のこども大臣は元大物議員の子供だ。(笑)
この人「私は子育てしながら議員やってるからヤレる」って
ちょっと上から目線は話し方が鼻につく。

特に根拠も無いけど、この人、何かヤラかしそうな予感がする。




今度の厚労大臣は「安心してマイナ保険証を利用できる環境を・・・」って
意気込んでいらっしゃる・・・本当に頼むよ~。

実際にマイナ保険証ってめちゃめちゃ楽チンだったし、本当に普及して欲しい。
出来れば医療現場でのマイナ保険証絡みのトラブルシューティングも進めて欲しいわ~。




今回の内閣改造でサプライズだったのがハヤシ外相がいなくなった事。
4月の中国訪問での王毅さんに対するヘラヘラした対応とか見てたら
いなくなって当然と言えば当然だけど、本当に外相から外されるとは・・・。

少なくともハヤシよりはこの人の方がマトモ・・・と信じたい。




あと呆れたのが文科省の大臣。




旧・統一教会との関係を疑われるような人間をこのポストに据えるとは・・・。

ガチで統一教会をブッ潰してくれるとは思えない。







入校式。2023/09/13 22:01

今朝の体重は121.9kg、体脂肪率37.5%、筋肉量72.3kg。


今朝は川沿いを散歩。


朝のニュースをチェック。

転居に伴う諸手続きをワンストップで完結できるシステム作りに全国の地銀が挑戦するらしい。
もう国がアテにならねーから地銀でも何でも頑張って作って欲しいなぁ。



iPhoneも遂に15シリーズ投入。
スマホ1つで12万って高いなぁー。ソコソコなパソコン買えちゃうよー。



仕事は10:00から18:00まで。
今日はWebのお仕事がメイン。ちょっとだけ社長のお使いで郵便局。



仕事を終えて夜飯してから某AD●BEの無料オンライン学習の入校式。



入校式の動画を見るまで、ちょっと手間取ったけど無事に入校式に間に合った。

入校式自体は1時間ほどで終了。
その後、早速オンラインの勉強動画を見ていたら20分ほどで寝落ち。(笑)









Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索