大先輩たちと飲んだよ。 ― 2023/05/14 22:15
今朝の体重は125.7kg、体脂肪率37.7%、筋肉量74.3kg。

今朝は大網の豆腐屋で豆腐を調達。

10時過ぎに部屋を出て佐倉へ。
千葉駅から総武本線乗ったけど、たった4両。
外房線ですら4両電車を見ることは殆ど無いから驚いた。

久しぶりにJR佐倉駅に到着。
駅前にはマンションとか建っていたけど、他は特に変わりなし・・・って感じ。

駅前の居酒屋でかつて佐倉市内で働いていた頃の大先輩たちと飲み会。

かつての上司たちと四半世紀以上ぶりに飲んだ。
みんな80歳前後の年齢になって「膝が・・・」「腰が・・・」と
よくありがちな爺さんトークや近況を聞いたりした。
かつてはバリバリの上司様たちだったけど、
今はすっかりユル・・・もとい、マイルドになってました。
元上司だった幹事長様から飲み会のメンバー表を頂いた。
メンバー表を見るとこの飲み会は5,6年くらい前から始まったらしい。
当初からの飲み会メンバーのうち数人が亡くなっていた事を知った。
オイラが入社したのが89年。
それから30年以上も過ぎて、オイラもブッチギリでアラフィフ世代になった。
それだけ時間が経過すれば、世を去る人もいてもおかしくない。
ただ頭じゃ分かっていても、実際にそういう事実を知らされると何とも言えない気持ちになった。

飲み会は2時間ほどで終了。
同じ駅で降りる元上司殿と一緒に帰りの電車に乗ったけど電車内で昔話トークが炸裂。
たまたま隣に座っていたヘッドフォン着用の外国人も
ちょっと迷惑そうだったけど元上司殿のトークは止まらない。
4時過ぎに茂原に戻ってきた。
まだまだ飲み足りないらしい元上司殿が
「もう少し飲もう!」と言うので飲むことにしたけど、
ただし時間帯が微妙で店が定休日だったり、時間外だったりしてアウツ。
駅前の居酒屋「二幸」が定休日だったのは痛かったし、
「みやこ食堂」も休憩中だった。
そこでこの時間帯でもやっている蕎麦屋「やぶそば」へ。
案外、この店は蕎麦以外のメニューも評判がいいらしく
タイミングがあったら食べて見たかったので楽しみだ。

モツ煮を初めて食べたけど、なかなか美味い。

ついでに蕎麦も食べてしまった。
1次会ではビールをメインで飲んでいたけどこの2次会では日本酒だ。
とにかく悪酔いしないようにゆっくりと飲んだ。
今回の飲み会に参加できなかった元上司や元同僚の話をしていたら
すっかり気持ちよくなってしまった大先輩が色んな人に直電話しまくってビックリしまくり。
おまけに「あぁ・・・しんぼクンに電話渡すね」って言われて
思いがけずここ四半世紀以上会っていない先輩達と電話することが出来た。
蕎麦屋で1時間ほど飲み食いして、2人だけの2次会は終了。
今度は暮れに同じメンバーで飲み会があるらしい。
その日までみんな元気でいてほしいぞ~と心から思った。
トンカツ「有家(ありか)」にて。 ― 2023/03/28 22:16
今朝の体重は129.3kg、体脂肪率38.1%、筋肉量75.9kg。

今朝は朝から雨。
毎週火曜日に飛ばしているドローンもさすがに飛ばせないので中止。
午前中は3か月ぶりに歯医者。
定期的に歯を見てもらっているけど、特に異常無し。
思ったよりl歯医者が長引いてしまったので千葉の学校もサボり。
この頃にはすっかり雨も止んでくれた。

歯医者の後は大多喜にあるトンカツ屋「有家(ありか)」って店に行ってみた。

平日の昼間なのにめちゃめちゃ混んでてビックリ。

わらじトンカツ定食(1200円+ご飯大盛り100円=1300円)を食べてみた。
なかなか美味い。
14:20に帰宅すると、隣の部屋からいつもの乾燥機(?)の低音が響いていた。
ただし、オイラも夕方から出かけたので実害は80分。

夕方から中学時代の同級生と千葉で飲み会。

飲み放題3時間で1500円との触れ込みで実質2時間半ほど
飲み食いしまくって会費は一人4000円でフィニッシュ。

夜の9時前に帰宅できてよかった。

部屋に戻ってから録画しておいたニュースをチェック。
いよいよ予算が可決された。
さすがキシダ政権だ。
「子育て支援はキシダ政権の最重要課題」と言っていたけど
予算額を見ると、とてもその発言がウソにしか思えない規模だ。

得体の知れない「GX債」で5000億以上も投入するのに・・・。
もう予算を通してしまえば、どうでもいいと思っているに違いない。

追加の物価対策とか言って2兆円以上の支出を決定!って
偉そうに言っているけど、余った予備費の使い道に困ったから使っただけだろうに・・・。
いよいよ予算が可決された。
これでいよいよ財務省もキシダ総理を守る必要も無くなった。
4月の統一地方選、そして5月のサミット後に解散総選挙・・・って流れになるか。
出来ればサミット前に退陣してほしいくらいだ。
そのためには4月の統一地方選で惨敗してもらなければ・・・。
お久しぶり! ― 2023/03/04 22:15
今朝の体重は128.2kg、体脂肪率38.2%、筋肉量75.1kg。

昨夜録画しておいたニュースを見るとガースー前総理が日韓議連の会長になるらしい。
ちょっとビックリだけど、しっかりやってくれると信じたい。
朝一で洗濯とZwift。

その後は買い物行ったり、

床屋に行ったりした。

午後から成田空港そばにあるカプセルホテルへ。

午後4時にカプセルホテルの「成田空港温泉 空の湯」に到着。
今日はここで石川時代にお世話になった元同僚と合流予定なのです。

ここの施設はカプセルホテルですが施設が充実。
レンタルサイクルはあるし、

マッサージはあるし、温泉、岩盤浴、エステ、カラオケルームに会議室。
これだけ使えて5000円っていいかも。(今回は1000円割引で4000円)

早速、チェックインして今夜の部屋へ。

狭いかなー?って思ったけど思ったより広くてホッとした。

WIFI完備でノートパソコンを入れたバッグもスッポリ入る鍵付きの収納はあるし、
その他、100VとUSBのコンセントもあって嬉しい限り。

現在、旅行支援の「千葉とくキャンペーン」ってやつをやっているらしい。
宿泊代が20%OFFな上に別に3000ポイントまで付いてきた。
これは今晩のメシ代の足しにしよう。
早速、アプリをダウンロードしてポイントチャージだ。

その後、元同僚と合流して風呂に入ってから夜飯へ。
オイラの顔(写真右)、デカすぎだわ~。
(ちなみに元同僚は顔公開OK!との事で載せちゃいました)

今回一緒に飲むことになったのも、元同僚が会社を退職して
明日からスウェーデンに旅に出るって話を聞いて、
出発の前日の成田で飲もう!って流れになって、今夜を迎えました。
この男、思考が前向きで行動力が凄すぎな上に話も面白い。
チョイとネガティヴなオイラとは大違い。参考になります。

ビールも飲んだし、食べ物もガッツリ食べちゃいました。
3000ポイント貰ったからって・・・やり過ぎたかもしれません。
「ごっちゃん」の鍋が美味すぎて困る件。 ― 2023/02/27 22:22
今朝の体重は128.8kg、体脂肪率38.7%、筋肉量74.9kg。

今朝は川沿いを散歩。
まだ外は寒い。

部屋に戻って録画しておいたニュースをチェック。
何故か?キシダ政権の支持率が上がったらしい。

次世代のクルマの特許でIT系の躍進がハンパ無い。

仕事は10:00から18:00まで。

夜の7時半から居酒屋「ごっちゃん」で久々に前の職場の先輩らと3人で飲み会。

「ごっちゃん」の鍋は美味すぎて困る。(笑)
ガッツリ食べ過ぎてしまう。
それに増して深刻な問題は鍋の後のラーメンだ。
一緒に来ていた先輩が「3人前で」って言ったけど
さすがにそれは危険すぎる。・・・2人前にしてもらった。
一緒に飲んでいる先輩達はオーダーはするけど、飲んでいると大して食べない。
先程書いた「危険」とは食べきれない危険ではなく、完食してしまう危険だ。
すなわち用意されたラーメンは大半がオイラの腹に直行する危険だ。
余りにも美味しすぎて、食べ過ぎて、完食してしまう・・・ガチで危険だ。
多分、オイラは3人前でも4人前でもイケてしまう。
その結果、明日の体重計に出てくる数字が怖いのだ。
きっと明日の朝の体重は限りなく130kgに近い数字、もしくは
それを超える数字が出てきそうで怖い。
ビールをがっつり飲んで、鍋やって締めはラーメンと言うパーフェクト過ぎるデブ飯。
この店の鍋は美味いけど翌日を考えると怖い。
さすがにこれだけ食べてしまった挙句、会費はワリカンね~♪は良心が傷む。
自分で決済しときますよ~と言いつつも、多めに出しておいた。

帰宅したのは夜10時。
録画しておいたニュースをチェック。
野党に先日の少子化対策の「予算倍増」発言を問われて

「数字ありきではない」・・・先に数字を言ったのはオマエだろっ。馬鹿がっ。
野党も詰めが甘いし、総理大臣はバカになって誤魔化すし・・・救いようが無いわ。
新年会2発目。 ― 2023/01/14 22:22
今朝の体重は130.1kg、体脂肪率38.1%、筋肉量76.35kg。

散歩に出かけた。
朝焼けが綺麗だった。

今朝はSL公園まで往復。

部屋に戻ってニュースを見るとウクライナ行きをパスして
カナダ経由でアメリカに到着したキシダ総理がバイデン爺さんと会談。
「これほど近しい友人とホワイトハウスでまたお会いできてうれしい限りだ」
恐らく最大級のもてなしの言葉かもしれない。
少なくとも21年の4月にガース元総理に対してハンバーガーを出して
会談した時とはまるで印象が違う。

あの時は主人と従者みたいに見えたけど、今回は多少は改善した感じだ。

どちらにしても日本が本質的にはアメリカの植民地みたいな立場には変わりないし、
日本は未だにアメリカの本土防衛のための盾に過ぎないのかもしれない。
アメリカにしてみれば自己負担の増加無しで
「盾」が自分達で勝手に増税して「盾」が強化されるのだからこの上なかろうから
これだけの歓待を受けるんだと思う。
昼から大網方面におでかけ。
先日、社長に教えてもらった豆腐屋で豆腐etc・・・を購入。
昨日、仕事中に社長と一緒にこの店に来て、豆腐も頂いたんだけど、
久しぶりに豆腐らしい豆腐を食べた気がしたんです。
最近はスーパーで一番安い38円の豆腐を買って、食べているけど
すっかりプリンみたいな歯ごたえの無い豆腐に慣れ過ぎてしまった事も実感しました。
値段は最近買っている豆腐の倍はするけど
こっちの豆腐の方が食べていてしっくりするし、タイミングがあれば
極力、この店で豆腐を買うことにしよう。

大網からの帰り際にお世話になっているスーパーで買い物。
最近、肉の値段が高くなっているなぁ~。
このスーパーでは豚肉(それもカナダ産)ばかりを買っているけど
既にカナダ産は売り切れていて、国産の豚肉も高い。
個人的には豚肉の購入基準は「グラム1円以下」。
最近では国産では無理な水準になっていて、輸入物でも
この基準をクリアできるのはカナダ産くらいしか無い状態でした。
仕方ないので今回は鶏のササミ肉を購入。
豚肉の方で値段に改善が見られないなら、
完全に鶏肉に切り替えてしまおうかと思ったりする今日この頃です。

今日は夕方6時から「網元」で前の職場の仲間と新年会。
ちなみに先週の土曜日に飲んだメンツとは別のメンツね。
メンバーの中にはここ数年飲んでいなかった仲間もいて楽しかったわ~。

積もる話もあって話をしていたらあっという間に店の閉店時間を迎えた。
ちょっと話足りない気はしたけど10時閉店では仕方あるまい。
次はいつ飲めるかな?
夏頃かな~、それとも暮れになるのかな。
飲み会の本数は減らしていこう。 ― 2023/01/07 23:21
今朝の体重は129.5kg、体脂肪率39.1%、筋肉量74.8kg。

年明けから財務省の手下のキシダ総理は大増税に向けて余念がない。
この人、一昨年の総裁選の時は「10年は増税は考えない」みたいな事言ってたけど
安倍さんが暗殺されて目の上のタンコブも無くなって、今じゃ増税大好きな
財務省の手下として、今じゃ増税!増税!ってやりたい放題だ。
総裁選で思い出したけど、この人は一昨年の総裁選告知日の第一声で
岸田総理のサイトに「信なくば、立たず」って言葉が載っておりました。(岸田総理のサイト)
・・・言葉の意味、知ってんのかね~。(笑)
このサイトを読んでいるとキシダさんが如何に初心を忘れ、
逆の道を進んでいっているのかが良く分かります。
憲政史上最恐・最悪な総理大臣への道を邁進するクズ野郎・岸田文雄の明日はどっちだ。

やっぱり消費増税のフラグだったのかな。
とりあえず官房長官やら財務大臣は否定していたけど、
自民税調の重鎮の甘利さんが言うんだから今年の暮れには
「念願の消費増税」を果たす確率は高い。
春の統一地方選までは騒がないけど、統一地方選が終わったら一気に
増税モードに持って行くんだろう。特に骨太の方針が話し合われる6月以降は
相当ヒートアップするんじゃなかろうか。
選挙が終わってからの「後出しジャンケン」はこの政権の得意技だ。
昨年の参院選と安倍さん暗殺以降、一気に増税モードに持って行ったから
今年も選挙後に「後出しジャンケン」的な増税は不可避と見た。

これが異次元の少子化対策らしい。

キシダ政権の本来の目標と思われる消費増税が不可避で多くの世代を
不幸にするなら、せめて子育て世帯だけでもぬくぬく出来るように、
最大限の恩恵を受けられるようにして欲しいと心から思う。
それが出来なきゃ、キシダ政権はガチで憲政史上最低な内閣として名を刻むだろう。
児童手当がこれくらい拡充出来ればいいね。
これが実現されればようやくドイツを超える。
出来ればドイツ同様に幼稚園やベビーシッターの費用も控除対象になったらいいね。
ついでに言えば、配偶者控除も異次元でお願いしたい。
103万なんてケチな事言ってないで、400~500万くらいまで引き上げたら、
少しは若い世代も「結婚するのも家族作るのもいいかもね」って思ってくれるかも
しれないし、パートの現場や賃金環境も激変すると思う。
少なくとも多少はデフレマインドの克服に役立つんじゃないかな。
どちらにしても子育て世帯には手厚い保護を・・・と思う今日この頃です。

5兆円の予備費はポンっ!と出すクセに4.8兆円の子育て予算の倍増には及び腰とは・・・。
この政権って何が目標なのか本当に良く分からないや。

今朝は散歩出来なかったので昼から散歩。
年に一回、恒例の使用頻度の低い銀行の通帳記帳。
7000歩オーバー・・・結構、いい散歩かも。
ただし残高が1万円前後の口座ゆえにATMに通帳入れても
利子等が発生しておらず記載事項無し通帳が戻って来るだけだった。

部屋に戻ってから昨年末の自分自身の資産状況を確認した。
ビックリしたのが2つあって昨年1年間で
①メインの銀行の残高が250万ほど減った事。
②iDeCoの評価額が微減したこと。
株の方はipoでヤラかしたりしたものの株全体ではソコソコ増えてくれてホッとした。
ただし、昨年6月から収入が入り始めているのにも関わらず
年間トータルでメインの銀行口座が250万も減ったのはマズすぎる。
いくら千葉の学校で勉強したりPC買ったり背広買ったりしたけど250はヤバい。
これの影響でトータルの資産も大きく目減りしてしまった。
保険をまた見直そうかな~?とかスカパー!とか解約した方がいいのかな~?とか
いろいろ考えてしまうけど、まずは「ネット・スマホ・家電話」で12000円を何とかしたいなぁ。
ただこの「ネット・スマホ・家電話」って今ドコモ割みたいなやつで契約しているけど
下手にこの契約を変更しようとするとプロバイダーも自動で解約される!みたいな
話を以前されてしまって手が出せないでいる。
プロバイダーを自動解約されると、15年以上やっているこのブログや
20年以上やっているホームページなども自動で消滅してしまう訳で・・・。
それを考えると怖くて触れないのだ。
あとはやっぱり食費か。外食は安いところばっかりだけど数を重ねれば大きいしなぁ。
飲み会も減らそうかなぁ~。
1回の飲み会で5000円超えることも無いけど月に2回やれば1万円だしなぁ。
それが12か月だったら12万・・・1か月分の収入が飲み会で消えるのはマズい。
あとはスカパー!も思案のしどころだ。
基本パックだけなら4000円程度で済むけど、フィギュアとロードレースが
好きなオイラは追加のパックを契約してて月で6882円も掛かっている。
これは1年で82584円・・・こうやって考えるといろいろお金が掛かっているなぁ。
ただ将来的には今のテレビが壊れたらチューナーレスのテレビを買うつもりでいて
地上波を捨ててCSオンリーな生活をしようと考えているのでこれは外せない。
クルマ関係も何とかしたいなぁ・・・。
考えだすと色々出て来るなぁ。
とりあえず飲み会は更に減らす方向で行こうと思う。
多くても月に2回までにします!
月に絶対3回以上の飲み会はやらない方向で行きます!(宣言)
基本は頻繁に飲む前の職場の先輩との飲み会は月1本以内に固定。
そしてイレギュラーの飲み会があった場合に備えての1本って考えで行きます。
そもそも月収12、3万のフリーターの分際で飲み会で月1万円を超えるのはヤバい。
そして今後は①保険②スマホ・ネット・家電③食費の方もいろいろ考えて行こう。
あとは収入を増やすとなれば、やっぱりバイトの頻度を3日→4日って流れになるのかな。
週4で働けばかなり楽になるのか・・・思案のしどころだ。

・・・といろいろ言いながらいきなり今夜は前の職場の先輩たちと新年会。

帰宅はいきなり午前様。
来週末にはイレギュラーの飲み会が1本既に予定されているので
これ以上の飲み会が増えない事を祈るのみ・・・。
仕事のちスイーツ経由飲み会ならず。 ― 2022/12/30 17:03
今朝の体重は129.6kg、体脂肪率39.7%、筋肉量74.2kg。

今朝は久々にSL公園まで散歩。
散歩の時に前の職場の先輩と遭遇。
「今夜、飲もうよ」って事になった。
9時過ぎから職場でお仕事。
昨日、社長から「ホームページの新年仕様の画像を・・・」って言われたけど、
4日から公開なんてカッコ悪すぎるし、恥ずかしい。
ぞんな事を考えていたらオチオチ寝てもいられない心境になった。
こんな心境で年越しなんてとても無理。
画像作ろう!何が何でも元旦公開だ。
もともと社長からは「いつ出勤してもいいよ」って言われているし、文句は言われまい。
自分のノートPC持参で事務所で9時過ぎから作業開始。
3パターンの「謹賀新年バージョンの画像」を載せた3種類のトップページを作成して
サーバーにアップした上でLINEで社長にリンクを送って決めてもらうことにした。
LINEで社長は驚いていた様子だったけど、ぶっちゃけ、
4日に通常バージョンに戻すならともかく、4日から「新年おめでとう」は無いわ。
特に来年は社長が「来年は創業30周年」って言っていたし、
例年に増して節目の大切な年明けのはずで、そんな節目の年明けの画像を
4日に公開開始って・・・無いわ。
そんな状況にあって、今日の仕事は無給覚悟で自分でも驚くスピードで
3パターンの年賀バージョン画像を作れてしまったのは思いのほか収穫だった。
3種類の画像を載せた「仮のトップページ」を3バージョン分作ってサーバーにUP、
社長がチェックの上で、掲載する画像も決まって元旦の午前中のオイラの好きな時間帯に
年賀バージョンのトップ画像をアップしちゃってください!って事に決まった。

気分スッキリで職場を出て「菓子工房 雅」で今年最後のお買い物。
ここの店の「きびプリン」は最高♪

夕方から先輩2人と3人で飲む予定だったけど、目星を付けていた店が満席・・・。
おまけに飲み会の言い出しっぺの先輩と連絡がつかない。
先輩のLINEのアカウントが消滅しとるぞ。どうなってんの?
仕方ないからショートメール飛ばしまくったけど全くリアクション無し。
もう1人の先輩と連絡して「こりゃ、ダメですね」って事で中止を決定。
飲む気マンマンだったけど、飲み会が中止になってしまって部屋で独り飲み会だ。
その後、連絡がつかなかった先輩からLINEが飛び込んできた。
スマホが故障してアカウントもダメになっていたって言ってた。
ショートメールについては通知のアクションが無くて分からんかったそうだ。

夜のニュースを見ると日銀の事実上の金利上げでローン金利も上昇。
あの日銀の決定以降、金融株がアゲアゲだ。

あと防衛省が防衛産業の生産ラインを国有化可能の方針を固めたらしい。
これは仕方ない流れか・・・。

おまけに防衛装備品の海外移転へも道が・・・。

こりゃ、防衛関連の株もアゲアゲかな。
今思うと2900円買って、4000円で売った三菱重工業・・・まだまだ上がるかも。
・・・いまさらジローな話だけど、勿体なかったかな。
今度こそ飲み納め。(笑) ― 2022/12/22 22:45
今朝の体重は130.5kg、体脂肪率39.7%、筋肉量74.7kg。
今朝は雨なので散歩はサボり。

朝のニュースを見ていたらウクライナのゼレンスキー大統領が電撃訪米。

昨日のコロナの感染者(陽性者?)が20万人超えらしい。

出た!致死率煽り。
この数字はファクトだけど、あくまでも「80代以上」の数字ね。
この数字の元になったと思われる厚労省のアドバイザリーボードのデータを見ると
10歳未満から50代までの致死率を見るとほぼゼロに近い数字。(データはこちら)
たしかに高齢者にとってはリスクはあるかもしれんけどそれは季節性インフルも同じ。
データを見てもらえば分かるけど、ぶっちゃけコロナと季節性のインフルと
違いが分からないくらいの数字になってます。
ボケーっとテレビ報道を見て真に受けていたらやってらんないね。

今朝はクルマでパン屋へ。

季節限定商品の「めろんだるま」・・・めちゃ、シュールだわ。
思わず買ってしまった。

朝の07:52から隣の部屋から乾燥機(?)の低音が響いてきた。
土曜日、日曜日、火曜日、・・・今日も響いてきたぜ。
低音は17:53まで続いた。
4月1日以来の10時間越えだ。
10時間以上も何を乾燥させてるんだろう?って思っちゃう。

部屋を抜け出て買い物行ったり、プールに行ったり。

プールの後の血圧測定。
1回目170-90。脈74。
2回目164-89。脈72。
夕方からCSでフィギュアスケートの全日本選手権の第1~第3グループまでチェック。
今年の女子シングルはジュニア勢がどれだけやってくれるか楽しみにしていました。
出来ればリスクも取らないで安全運転に徹しているシニア勢に
一泡吹かせて欲しい・・・とすら思っていました。
全日本ジュニアの上位陣の演技は事前にチェックしていましたが
普段通りやれば恐らく今回の全日本のベスト10の半分はジュニア選手に
よって占められるとすら思っています。
第1グループからジュニア勢の爆発。
千葉百音3位、島田麻央4位、柴山歩7位、中井亜美8位、櫛田育良9位。
ショートプログラム上位10人のうち5人がジュニア勢。
明日のフリーが本当に楽しみになった。
特にフリーで4回転トゥーループ、トリプルアクセルを跳ぶ予定の島田麻央は
本人と上位陣のデキによっては優勝すら不可能でない破壊力を持つから侮れない。
他のジュニア達の中にもトリプルアクセルを跳ぶ子もいるので
女子シングルがどういう結果で終わるかが楽しみだ。
第1グループには大庭雅さんが登場。
御年27歳、サラリーマンスケーター雅さんは明らかに去年よりも
スリムになった・・・と言うよりイイ調整が出来ているのが良く分かった。
冒頭のコンビネーションで3-3を決めた姿は最高だった。
何とショート13位!去年がフリー進出ギリギリ24位だった事を思うと・・・カッコいいぜ。
キス&クライでは毎回の「東海東京FH」のグッズで勤務先をPRする姿は恒例だ。
今年もフリーで頑張る姿を見れるのは嬉しい限り。
いつまで続けるのかは分からないけどやれる限り頑張って欲しいなぁ。
本田真凛は人知れずショート26位でフリー進出ならず・・・。
同世代の青木佑奈が10位だっただけに明暗くっきり。勝負は非情なのだ。

夜は前の職場の先輩と茂原駅近くにある「カフェバーワンコイン」で飲み会。
僕ら以外に客はいなかったので店のテレビで全日本選手権の続きをチェック。
あまりしっかりは見れなかったけど坂本花織が77点台でガッチリと首位スタート。
2位は坂本の盟友・三原舞依、3位はジュニアの千葉百音。
ジュニアの千葉選手は昨年9位から大幅ジャンプアップ。
4位の島田は大技炸裂なら大逆転も有り得る。フリーも注目しておこう。
シニア勢では渡辺倫果はトリプルアクセル失敗で18位スタート。
来年の世界選手権は厳しいか。
個人的に注目していた松生理乃のショートプログラムは今回もノーミスならず。
全参加者の中で一番注目していたショートプログラムだったけど残念だったなぁ。
あのプログラムは身体のムーブメントが本当に美しい。
彼女のショートはノーミスするまでずっと続けて欲しいと思うくらいのプログラムです。
他の選手は後で見ておこうっと。

サラッと飲むつもりがズルズルと飲み過ぎてしまった。
帰宅は午前様。
今夜が本当に飲み納めだ。
部屋に戻って録画しておいたニュースをチェック。
一番驚いたのが紅白歌合戦絡みのこのニュース。
特別枠で出場するメンバーが濃厚すぎてビックリ。
加山雄三
桑田佳祐feat、佐野元春、世良公則、Char、野口五郎
THE LAST ROCKSTAR
back number
氷川きよし
松任谷由実
ジャニーズやら韓国勢やらが跋扈跳梁(ちょうりょうばっこ)しまくっている
紅白歌合戦のメンバー表を見た時、「絶対に見てやらねー」って
憤り・怒りに近い感情が沸き起こったけど、この特別枠を見て、考え直した。
どうせだったら安全地帯やら中島みゆきとかも出て欲しいなぁ~って思ったりして。
まぁ、いいや。寝ようっと。
2か月ぶり。 ― 2022/12/09 22:40
今朝の体重は130.4kg、体脂肪率39.6%、筋肉量74.75kg。

今朝は川沿いを散歩。

仕事は10:00から18:00まで。
今日は1日かけて2つの物件の不動産シートを完成させて、
顧問の方と一緒にREINSってシステムに不動産を登録したりした。
あとはひたすらWeb作りに没頭していたらあっという間に1日が終了。

今夜は2か月ぶりに前の職場の先輩とカフェバーワンコインで飲み会。

久しぶりに見た先輩は随分身体が絞れていてビックリ。
飲む量が減って身体も絞れていったらしい。
オイラも徐々に絞って行かねば・・・。
7時過ぎから飲み始めて0時過ぎまでゆるゆる飲んで帰宅したのは午前1時チョイ前。
録画しておいたグランプリファイナルは明日チェックしようっと。
久々の飲み会。 ― 2022/10/14 22:42
今朝の体重は131.6kg、体脂肪率39.3%、筋肉量75.85kg。

今朝はSL公園まで散歩。

部屋に戻って録画しておいたニュースをチェック。
角谷曉子アナ、すっかり番組を仕切ってわ~♪
たまにメインを張る事が多くなってきた。いい事だ~♪
ますます円安が進行しているらしい。

昨夜のニュースでもやってたマイナンバーカードの話題の続き。
スマホにもカードの機能を載せるらしい。
ただ気になるのはセキュリティー。
そこがクリアー出来れば最高かも。

北朝鮮は日本海だけじゃなく、黄海にもミサイルを発射したらしい。

今朝のニュースで一番衝撃だったの丸井の話題。

かつてはファッションの丸井みたいなイメージだったけど、
今じゃ、すっかりフィンテック企業ってか。ギャップ萌えだぜ。(笑)
ぶっちゃけ、ソニーとかも、昔はAV機器なイメージだったけど
今じゃ、ゲームが稼ぎ頭で映画・金融も頑張ってて、
これからはクルマも作るって言うから、それほど驚かなくてもいいのかな。

出勤前に昨夜、届いたトゥルースリーパーを広げてみました。
昼間は放置しておいて夜はこれでグッスリ・・・楽しみじゃ。

仕事は10:00から18:00まで。
水曜日に途中までだった仕事も無事に一段落ついた。
他に不動産シート作ったりetc・・・。

仕事を終えて一旦部屋に戻ってから茂原駅前方面へ。

久々におうちカフェバー・ワンコインへ。
3か月ぶりに前の職場の先輩と飲み会。

久々に飲んだし、凄く食べた。

食べた・・・食べた・・・明日の体重が怖い。
2kgは増えていると思う。
先輩に誘われて2次会へ。
はじめは深酒を恐れて、(2次会行きを)断っていたけど
3か月ぶりに飲んだんだから・・・って事で22:00頃に2次会へ。
2次会になると大抵、オイラが寝落ちして先輩に起こされて帰宅ってパターンだけど、
今回は先輩が酒に飲まれてしまった。
1次会の終わりに店を出るときに転んだりしていたので
ちょっとヤバいかなーって思ったけど2次会で本格的に酒に飲まれてしまい、
代行が来る頃には大仏のように動かなくなってしまった。
詳細は省くが、大仏が如きオブジェになってしまった
先輩を運んだりetc・・・で帰宅したのは午前2時過ぎ。
トゥルースリーパーを使うのを忘れて寝てしまった。
オイラもかつて職場の飲み会で飲み過ぎて同僚に運んでもらったことが
数度あったけど飲み潰れた人を運ぶって大変だ~って思いました。
当時の上司&同僚たち、ありがとねー。(←いまさらですが)
それはともかく、一緒に駐車場まで運んでくれた代行のスタッフさんにはマジで感謝。
あのアシストが無ければ店から締め出されて雨の中、なす術もなかったから
代行のスタッフさんにはマジ感謝だ。
最近のコメント